トップページwm
1002コメント306KB

【バランス】リケーブルスレ★21【MMCX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34a-VTME)2018/04/28(土) 19:58:46.84ID:Hsq0fTf80
※スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください

前スレ
【バランス】リケーブルスレ★20【MMCX】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516699263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM35-ZAKM)2018/05/31(木) 09:32:26.76ID:VnrY5S3YM
Westoneだと・と・・でわかりにくかった…
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-KLFS)2018/05/31(木) 09:51:03.93ID:ZSGkJ04qa
>>456
テスターあてて極性チェックしたらええやん
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d641-gA57)2018/05/31(木) 11:56:24.79ID:F61OpHir0
yinyooの純銀4芯届いた。
音はまあまあだけどタッチノイズがないところがいいね
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7d-W/zB)2018/05/31(木) 12:23:27.18ID:tJpAwHgD0
高級イヤホン(20-50万)の付属ケーブルからの高級リケ(20万位)の効果が薄いというか、トケードオフになってるんだけど
(解像度と音場は気持ちあがるが、暖色がスポイルされてトータルで付属の方が良い)
こんなもん?
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-667V)2018/05/31(木) 12:25:41.54ID:qpxximkG0
まあまあ止まりか

前のケーブルは良いやつ使ってたの?
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-NLsb)2018/05/31(木) 14:33:15.22ID:eR4dEfWg0
yinyooの純銀4芯で感動している俺に、
多少値が張っても良いのでもっと良いケーブルをぜひあったら教えてください。
純銀4芯×2で8芯作ればよくなるのかな。
あとヘッドホンケーブルはあまりここでは話題にならないみたいですが、HD650にお勧めはありませんか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-y7mz)2018/05/31(木) 14:40:42.24ID:2pc/KPDd0
HD600にultimate forceは結構会う気がする
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-+hRk)2018/05/31(木) 16:36:46.94ID:cS8IHmYqd
>>465
てか8芯は出てるじゃないか
銀色と同じ音か分からないけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-NLsb)2018/05/31(木) 16:48:06.92ID:eR4dEfWg0
純銀焼きそば8芯は、写真で見る感じ純銀4芯より1本が細い気がするんだけど、どうなんだろ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-667V)2018/05/31(木) 17:08:24.64ID:qpxximkG0
旧8芯純銀は4芯純銀と同じ太さっていう書き込みがあったから、新8芯純銀は前より太くなったんじゃないの?
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)2018/05/31(木) 18:11:08.46ID:Y4a7Theyd
はい!
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a68-+ovU)2018/05/31(木) 21:12:39.80ID:Ty3fzLf70
HiFiHearのKIMBERはどうなん?
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-SJgn)2018/05/31(木) 23:18:44.69ID:fGKH/B+7M
最近出たaloのlitz copperってどう?
alo Tinselを持っていて気に入っているのだがもう少し中域を純銅で上げられないかなと。
聴き比べた人がいれば感想求む。
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4120-667V)2018/05/31(木) 23:54:35.39ID:AHPLH0ls0
>>456
>>459
>>461
ありがとうございます
テスターで調べてみます…電池切れてたorz
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1911601-1527778093.jpg
>あとZS10だと2pinの下が+で上が-なので極性違いに気をつけよう。
耳にはめる状態を見ての上?透けて見える赤い線側が+ってことではない?
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)2018/06/01(金) 00:24:45.36ID:FUxjVY7Ud
銅です!
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d512-msj4)2018/06/01(金) 01:47:24.33ID:zhIHAaG60
>>471
単なる色違いじゃないの?
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a64a-sZ2J)2018/06/01(金) 01:53:36.06ID:IIN2mQTv0
中華の安価ケーブルを試聴できるとこってあります?
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/01(金) 05:09:16.28ID:Ysgxj3ZP0
>>476
価格がすでに試聴料みたいなもん
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-SOPn)2018/06/01(金) 08:19:12.69ID:LPk7WZuIM
尼の焼きそば8芯純銀の4.4売り切れたっぽいね
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-TG5q)2018/06/01(金) 12:28:28.90ID:6bgMXQ2BM
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201806/01/44157.html

>バランス伝送と同等の音質を3.5mmプラグでも実現する

どういうことなのかいまいちよく分からない…
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-NI1d)2018/06/01(金) 12:36:11.35ID:hwCgeAx8d
>>404
焼きそば臭い?( ・_・)
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-3n9u)2018/06/01(金) 13:27:04.46ID:ZUGApaI2d
>>480
俺の焼きそばはかなり臭いよ
なんの臭いか知らんけど
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)2018/06/01(金) 13:46:20.32ID:FUxjVY7Ud
ひどいです・・・
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66f-MuZ0)2018/06/01(金) 15:19:54.55ID:NbyIwa+R0
これビニールの臭いだろ
でも柔らかいからタッチノイズ出なくて嬉しい
ノ○ナガは見習えよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0160-D97e)2018/06/01(金) 15:37:23.88ID:p3nIhm0y0
ブボボモワッ
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cf-SJgn)2018/06/01(金) 19:23:07.78ID:asjlaXJ00
>>483
ほんこれ
安くて音も良いのに損しているよなw
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cf-SJgn)2018/06/01(金) 19:38:40.31ID:asjlaXJ00
>>479
胡散臭いので発明内容を見るべく特許サーチで業務ついでに見ようとしたが見つからんぞ。
まず日本は調べた。米国台湾他頼む。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/01(金) 19:59:20.83ID:Ysgxj3ZP0
お前らが焼きそば焼きそば言うから焼きそば食べたくなったわ
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-e+SZ)2018/06/01(金) 20:03:49.05ID:0exVM/7ud
焼きそばはBAGOOOONが至高
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-667V)2018/06/01(金) 20:54:41.94ID:RjLTiDRM0
日清の袋麺だろ
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6f-3n9u)2018/06/01(金) 21:04:18.08ID:r/oi7m/+0
焼きそばと一緒にかった錫メッキは全然似合わないんだけどなんでだろな
製造過程の差かね?
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6f-3n9u)2018/06/01(金) 21:04:59.41ID:r/oi7m/+0
>>490
似合わない→臭わない
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)2018/06/01(金) 21:16:51.93ID:FUxjVY7Ud
なんだこのスレは・・・
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce3d-wkm9)2018/06/02(土) 00:08:13.22ID:LnQ4shSB0
焼きそば弁当スレです。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a21-BXWS)2018/06/02(土) 04:13:18.67ID:Iqqx8nfR0
なんで銀線なのに茶色なの?
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)2018/06/02(土) 04:59:40.36ID:aIGNyaG2d
カレーを食べているので、やめてください!
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/02(土) 05:12:10.55ID:m0XiNE3W0
>>494
気分的に銀線は銀色がいい
てかなんでよりによって銅とか連想させる茶色なのか
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66f-EmgE)2018/06/02(土) 09:33:01.37ID:nLSSBnci0
>>473
ごめんなさい上と下がテレコってました。
正しくは見た目通り上が+で下が-です。
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66f-EmgE)2018/06/02(土) 09:50:04.11ID:nLSSBnci0
連書きスマソだが件の中華純銀とオヤイデの4n純銀線との聞き比べ出来る人っていませんか?
どうにも中華が純粋に銀しか使ってないとは思えなくて。銅系の被膜で中身が見えないのも余計に不安が駆り立てられるもんで。
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-SOPn)2018/06/02(土) 10:32:16.61ID:LSIwj/Nb0
GX4728(銀メッキ単結晶銅線8芯)がタイムセールだけど前回最安より300円も高いな
ぼったくりめw
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/02(土) 10:59:31.43ID:m0XiNE3W0
>>499
前回のタイムセールで買うと割引併用で3770円だったからな
全体見ても出品者割引の金額減ってるしそんだけ売れてるってことなんだろうな
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMde-y9xE)2018/06/02(土) 13:33:37.52ID:Q1jTgx55M
ルミノクスオーディオのペア・バランシング・テクノロジーって意味不明だな。胡散臭すぎてこんなので営業トークするとかいやだわ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acf-msj4)2018/06/02(土) 13:40:58.51ID:WierR+US0
>>498
それなんか意味あるの?中華の素材表記が信用できないのはわかるが
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-i+D0)2018/06/02(土) 17:37:52.05ID:J7mfB/IQd
>>502
素朴な疑問だよ。それとも簡単な疑問ですら意味を持たせなくちゃいけないかい?
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acf-msj4)2018/06/02(土) 18:06:45.33ID:WierR+US0
>>503
いや結局自分で聴かないとわかんないじゃないの?っていうこと
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/02(土) 18:37:32.62ID:m0XiNE3W0
>>504
それな
自分で聞いた方が早い
芯数気になるなら最悪ぶった切ればいいし
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acf-msj4)2018/06/02(土) 18:55:35.40ID:WierR+US0
音がどう変化するかに関心があるわけで
ホントに純銀かどうかを気にする奴は中華ケーブル買ってないんじゃないの
神経質な人やブランド信仰の強い人には向いてないよね

まぁアレが純銀かと言われれば何か混じってる気もするけどキニシナイ
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2112-BkP5)2018/06/02(土) 19:02:37.92ID:Nbbk6OYI0
オーディオにおける純銀線の純度申告なんぞ
練りわさびの「本わさび使用」表記と「本わさび入り」表記の違いくらい紛らわしくて意味が無い
ちなみに中国では99%、つまり2nから純銀線を謳える
露店で売ってる安物ジュエリーに使われるいわゆるスターリングシルバーという銀合金ですら3n5、純度99.95%なのに
それに加えて上の練りわさびの例えが絡んでくる

それでも気にしたかったら勝手にどうぞ
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMde-y9xE)2018/06/02(土) 19:05:39.61ID:Q1jTgx55M
OFCも3Nとか言うのあるよな。
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce3d-wkm9)2018/06/02(土) 19:09:59.05ID:LnQ4shSB0
6N以上から謳ってもらわないと、どうかと思う。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/02(土) 19:14:24.06ID:m0XiNE3W0
>>507
安モンなんだし音がそれなりならそれでいいや
所詮一万以下のケーブルだし消耗品扱いだわ
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)2018/06/02(土) 19:24:38.97ID:aIGNyaG2d
銅です!
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-OlGo)2018/06/03(日) 17:28:37.35ID:erLCtMVh0
前から気になってた4芯のYYX4737今更ポチってみた
焼きそばと悩んだけど見た目銀のほうに惹かれてしまった
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-BXWS)2018/06/03(日) 17:42:40.71ID:DSOUs/icp
http://s.aliexpress.com/INjERjIv

これ値段の割に凄く良かったぞ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-BXWS)2018/06/03(日) 17:43:47.99ID:DSOUs/icp
でもケーブル太くて重い
耳掛けワイヤーは入ってない
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-NLsb)2018/06/03(日) 19:17:37.93ID:veobyVML0
お、良さげだね。仕上がりもかっこいい。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f8-CGG5)2018/06/03(日) 19:29:31.41ID:BKN3sUT10
oc au xいいよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)2018/06/03(日) 20:01:38.54ID:loGY0cTWd
よかった!
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-rJoF)2018/06/04(月) 12:14:14.47ID:uddTJI3id
中華で4.4→3.5のケーブルとかないかな
1万も出したくないからなぁ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ebc-qIsC)2018/06/04(月) 12:50:31.95ID:kkn6TF//0
>>518
まいど!

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o238600768
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-fh7m)2018/06/04(月) 20:51:01.34ID:jQ9LccVF0
これ自分で作るより安いな
4.4mmはジャックが高杉
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/04(月) 23:14:51.60ID:9dhke+KT0
なんで4.4ジャックってあんなに高いんだ?
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a5-Egbz)2018/06/04(月) 23:16:07.31ID:FM/vf42N0
需要が少ないからでしょ
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce3d-wkm9)2018/06/04(月) 23:19:57.53ID:lQBAQMwU0
色々なメーカーが参入してきて安くなってきたぞ
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/04(月) 23:32:59.40ID:9dhke+KT0
まあ正直すぐにガバガバになったり折れたりする2.5よりは
多少高くても長いこと使える4.4の方がありがたいけどね
2.5で揃えた人には少し気の毒だけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6f-3n9u)2018/06/05(火) 01:47:09.60ID:rkYyInIl0
3年以上2.5使ってるけど折れたりガバガバになったことないんだが持ってないか運がわるかっただけのやつが語るなよ

2.5より4.4が優れてるのってGNDあるからラインアウトで歪まないことだろ
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa2-dYbB)2018/06/05(火) 02:16:04.60ID:RRRB72pV0
2.5は確かに伝聞だけで過剰に叩かれてる節あるが自分一人が壊れてないからといってその他全てが運悪いだけとか自己中過ぎるだろ
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-fZgd)2018/06/05(火) 03:31:04.52ID:XAen1bDT0
どう考えても強度は4.4の方があるだろw
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)2018/06/05(火) 04:48:24.03ID:wcgLZkPed
誰もが認める最強の端子を教えてください!
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e8b-cYT9)2018/06/05(火) 05:05:26.35ID:7Yf7MJBd0
小さい、挿し間違えの起こらないIRIS様
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-9e4+)2018/06/05(火) 08:03:21.25ID:cqlwwO9nr
XLR
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-9mBT)2018/06/05(火) 08:39:40.82ID:ZbFIg/Cpd
64のu18に合う4.4mmが見つからずに困ってる
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-667V)2018/06/05(火) 08:47:47.12ID:A9Y70M450
2.5mmはジャックが小さくて自作が大変
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-H3AL)2018/06/05(火) 09:49:05.14ID:cwlQs8a5a
2.5の最大の問題は今後自然淘汰が進んで対応する機器がなくなることだな
まー自分でジャック変えればいいだけの話なんだが
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9a-Z1A5)2018/06/05(火) 09:52:50.65ID:HIrng+FTM
4.4mmの一番の利点は、スマホから3.5mm端子が無くなったころにDAPからも3.5mmを廃止して4.4mm一つに統一できること。
そのためにわざわざGND入れて5極にしてバランスもアンバランスもいけるようにしてある。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-KLFS)2018/06/05(火) 10:19:18.29ID:pZkCQbCWa
そもそもバランスなんか何が流行ってもいいけど
俺の中で2.5mmはゴミ以下、死んでも使わん
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)2018/06/05(火) 10:44:50.92ID:wcgLZkPed
ひどいです・・・
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-faVr)2018/06/05(火) 11:35:53.25ID:3J/mPQ4ad
これだけかかっても普及しない4.4なんて淘汰済み
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e35-qIsC)2018/06/05(火) 11:51:21.77ID:dCtUn3U90
DAPちゃんに2.5mmを挿入したらそんな粗プラグじゃ良い音出せねぇよって怒られた
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/05(火) 12:43:09.48ID:PzsDqt/Z0
>>535
おまいさん何度もDP-X1交換させられたクチだろ?
あれはオンキヨーがゴミなのか2.5がゴミなのか分からん事案だったな
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-7Qk4)2018/06/05(火) 16:04:39.72ID:ZbFIg/Cpd
AKの2.5mmはクソ
ジャックが壊れるのは半ば諦めてるがプラグ折られるのは別だ
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-DTMX)2018/06/05(火) 16:44:20.27ID:Wb6eLudgd
そのうちバランス端子はどっちも淘汰されると信じてアンバラ買ってるわ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9a-Z1A5)2018/06/05(火) 17:51:23.71ID:HIrng+FTM
どっちもってなんだよ!(古参IRIS派)
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-1OKQ)2018/06/05(火) 18:05:39.85ID:X5TgToCod
はい!
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/05(火) 18:30:41.31ID:PzsDqt/Z0
>>541
案外それが正着なのかもな
バランス接続しないといい音出せないってわけでもないし
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM09-KLFS)2018/06/05(火) 20:40:59.26ID:WsCG5pLrM
正直、端子がなんでも買ってきて付け替えればいいだけの話だから、2.5以外なら何が普及しても構わん

>>539
オンキョーは知らんが俺が買ったAKは一月持たなかったよ、机に置いて座って聴いてて唐突に片方消えたからマジで驚いた
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-fZgd)2018/06/05(火) 22:03:22.77ID:vNCa+30rr
それはさすがにハズレ引いたかよほど扱いが悪いかだと思うが
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/05(火) 23:22:11.04ID:PzsDqt/Z0
いや中華メーカーならありうる
あの国に俺たちの常識は一切通用しない
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dba-5ZW/)2018/06/05(火) 23:28:05.14ID:34sz5O1h0
AKは韓国なんだよなあ
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)2018/06/05(火) 23:30:59.15ID:PzsDqt/Z0
>>548
すまん
マジで勘違いした

てか、韓と中ってどっちがマシなんだ?
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a68-+ovU)2018/06/06(水) 00:04:52.17ID:vXxhgOe60
どっちも悪くないよネトウヨさん
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-1OKQ)2018/06/06(水) 00:11:58.48ID:/LK500T4d
もうこのスレも終わりですかね・・・
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-KLFS)2018/06/06(水) 00:36:04.59ID:62ILBeSoa
>>546
値段が値段だからかなり気遣ったけど、AKスレで訊いたら2.5mmの宿命と言われたから金輪際買わないと決めてウォークマン買い直した
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6f-3n9u)2018/06/06(水) 02:26:43.31ID:oDinQleY0
120iiとかdpx1は2.5ジャックによっては少し浮かせたりしないと片方でないことあったけどak3x0くらいからはずっと聞こえる。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-y7mz)2018/06/06(水) 10:20:42.04ID:7num1yk90
メイドインチャイもコリアも実際全部拒否したら生活なりたたないくらい浸透しとるやろw
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-5ZW/)2018/06/06(水) 12:00:54.96ID:cPIkeznNd
中国に作らせた特にケチったものが粗悪なだけであってまともな開発してるところはもう日本じゃ太刀打ちできなくなりつつあるんだよなぁ、保証はまだまだ有利だけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-OlGo)2018/06/06(水) 12:06:37.66ID:jZSxvRSqM
YYX4737届いたのでコネクタ開けてみたら剥ぎ損ねた皮膜ごと半田されてた
元々プラグ変える気だったから別にいいんだが
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-NLsb)2018/06/06(水) 15:48:26.97ID:WTGHN9vy0
プラグ変えると、やっぱり良くなりますか?
良かったらどのプラグと変えたのか教えてください。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd3e-faVr)2018/06/06(水) 18:44:02.23ID:v/uFS5HC0
プラグで音変わるのか
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e62-pdmo)2018/06/06(水) 18:57:13.49ID:OGP83qz30
え、常識でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています