【バランス】リケーブルスレ★21【MMCX】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34a-VTME)
2018/04/28(土) 19:58:46.84ID:Hsq0fTf80!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
前スレ
【バランス】リケーブルスレ★20【MMCX】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516699263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-LZqa)
2018/05/13(日) 19:11:46.22ID:dpIsycM5d1作業に付き工賃6000円+パーツ代と思ってたらいいと思う
ケーブル1本のMMCXとプラグの交換が6000円+6000円+パーツ代だった
単純に断線の修理だけだったら工賃はもう少し安くなるかもしれない
ほとんどのものは約2週間後、当日受け取りはまず無理だと思ったほうがいい
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6f-20zi)
2018/05/14(月) 03:43:11.82ID:hblTBY120みじんこだったらその日に受け取れたってか渡したその場で担当の人がちゃちゃっと直してくれたw
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx21-cn+J)
2018/05/14(月) 08:53:12.96ID:31NG0huQx0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp21-4Ye1)
2018/05/14(月) 09:34:00.04ID:Qz13RkGSp確かに…コスパも恐ろしく高いから、人に教えたくないのが正直なところ。
元、オヤイデの職人が開店したらしいですが。
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-mXkw)
2018/05/14(月) 09:35:51.21ID:O/9Kg8F000215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM89-LMQt)
2018/05/14(月) 09:39:41.51ID:l2t9JWMtM0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-dMKz)
2018/05/14(月) 11:30:11.27ID:6W9XwJvW0硫化という意味ならケーブル素材作った段階から始まってる
銀線は早いよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
2018/05/14(月) 12:28:22.89ID:ECzypvMGd0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6f-20zi)
2018/05/14(月) 12:42:38.42ID:hblTBY120世の中には生まれてから一度もハンダごてを握ったことのない奴もいるんですよっと。
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25cf-NtWR)
2018/05/14(月) 18:26:59.87ID:qcbFzWak0かなり解像度も広さも上がるな…。驚いた。
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-/8Z7)
2018/05/14(月) 18:45:05.84ID:RH4Vhb8ma調べたらイーイヤのそばなんだね。
普通に店行って修理お願いすればやってくれるの?
いくらくらいかかる?
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-k37M)
2018/05/14(月) 18:51:21.58ID:DYQ7Pt500オヤイデ入った時もビックリしたもんだが
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-LZqa)
2018/05/14(月) 21:11:10.46ID:qwlsjSV6d直接電話して聞いてみたほうがいいと思う
ちなみに今日近くに行ったから外からだけど店を見てきた
2k540ってけっこうオサレな店ばかりだな
月曜の昼間だったからかどの店も客が全然いなかったけど大丈夫なのかな?
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-cn+J)
2018/05/14(月) 22:18:32.26ID:UwSTTRyGa自分が知る限りだけどイーイヤより安いのは確か。てか、イーイヤなんて普通の店員がやってるから俺らがネットで齧ってやるのと大差ない気がするけど
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a5-SsNa)
2018/05/14(月) 22:58:43.34ID:XFRRMoU000225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a348-xZij)
2018/05/14(月) 23:06:12.67ID:dAX7cczl0あそこは土日祝日の方が人出が多いかな。
オサレというと感じ悪いけど
ちょっと奮発しても人と被らないモノが欲しいとかあると
覗いてみても良いかもしらんね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-Rh4P)
2018/05/15(火) 00:02:35.92ID:zpnGdgHc00227名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
2018/05/15(火) 00:15:41.56ID:E6r3CgI8d0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-VmHM)
2018/05/15(火) 00:16:11.67ID:coWqjGKN02pin 4.4mmなんてビスポークしかないと思ったのに今は普通にあるんだな
なぜか中にペンタコンの説明タグがあったけど、そんな訳ないわな
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5fa-FfOT)
2018/05/15(火) 06:31:11.11ID:wgQWes1600230名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-4Ye1)
2018/05/15(火) 08:33:12.73ID:6OlykkkJpトープラにもサンクベスって、8000円もする純銅の4.4mmがあるよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-6voa)
2018/05/15(火) 08:56:37.62ID:K4emWj/5a今のケーブルはyinyooの8芯銀メッキ銅2.5mmプラグmmcx
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25cf-NtWR)
2018/05/15(火) 09:42:12.09ID:1nEuh2780onsoの03あたり。
もう少し高くていいならlitzcopper
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-cn+J)
2018/05/15(火) 09:45:31.31ID:50rlhUTpaただあれあってもなくても。。という話はしてたよ、誰とは言えないけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-Rh4P)
2018/05/15(火) 11:45:51.70ID:zpnGdgHc0この症状なら BriseAudio の Str7ref
音をバランス良く整え絶妙な前後左右の配置と奥行きが感じられる
線もしなやかでゴワ付き無し
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-TKlZ)
2018/05/15(火) 11:58:16.14ID:IIT29HO4dここの過去ログで備考欄に書けばやってもらえる風なのがあったからe嫌に質問してみたけど、ダメだってさ
あの樽型好きじゃないんだよなー
初期の頃はシンプルで良かったのに
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-WHl9)
2018/05/15(火) 14:01:12.87ID:AntjxZK+0Yinyooのそれ、タイムセールで3500円で買えちゃうからな
中華製とはいえ、その価格と品質知っちゃうと他所のメーカーのケーブルには手を出しづらいだろうな
特に価格面
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
2018/05/15(火) 17:00:58.11ID:E6r3CgI8d0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ba-d08N)
2018/05/15(火) 17:23:53.66ID:TmeW13FW0中華なら同じ系列で8芯錫メッキ銅線あったはすだから試してみたら?str7が良いのは同意。
0239231 (ワッチョイ 25f8-6voa)
2018/05/15(火) 20:51:59.31ID:OuJkezsB0まずはおすすめされたやつeイヤで試聴してみる
str7は良さそうだけど高くて手が届かないけど…
>>236
そうなんだよねコスパ良すぎて困っちゃう
>>238
錫メッキはケーブル太くて使いづらそうだなあって避けてたけど安いし買ってみるかな
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4Ye1)
2018/05/15(火) 22:03:23.69ID:y4ev0aAzd0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbe-bFqk)
2018/05/15(火) 22:48:28.62ID:BRLDGIGN04.4mmのWestoneにも装着できるもので
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbe-bFqk)
2018/05/15(火) 22:49:49.06ID:BRLDGIGN0でも低音の量感は減らないようなものを
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-MOV2)
2018/05/16(水) 02:44:03.68ID:Fnmn83sFdhttp://imgur.com/mU3oDTT.png
去年の冬に問い合わせした時は可能ですって返事来たけどね
年が明けて方針が変わったのかな?
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf8-ggpt)
2018/05/16(水) 03:55:08.10ID:B44+0DYo0中華であるかと思ったけど4芯しか見つからない
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-WHl9)
2018/05/16(水) 04:35:11.75ID:0+W1IAnE0Yinyooが8芯の純銀線だしてたけど、
昨日仕様変更で4芯になったみたいだよ
8芯で買った商品のページに飛んだら4芯になってたから
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-TKlZ)
2018/05/16(水) 11:37:22.17ID:Sx3BKy/bdそうなんだthx
俺の聞き方が悪かったりしたかな
ダメ元で頼んだらいけたりして
まあスプリッター選べないなら既成のやつが在庫あるし今回はそっち頼んじゃったんだけど
https://i.imgur.com/epRGN8f.png
それにしても、CIEMとかでもよくあるけど、本家と国内代理店でラインナップに差をつけるのホントやめてほしいわ
本家から直接買えるならまだしもねぇ
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-WHl9)
2018/05/16(水) 22:06:05.75ID:0+W1IAnE0SONYのWALKMANですら国によって仕様が違うからなあ
内蔵メモリごとのバリエーションが増えてたり、
正直いらないハイレゾイヤホンが付属してない分安かったり
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7d-KHlt)
2018/05/17(木) 10:51:58.57ID:Ka3QYDGc0tia Fourteの付属ケーブルは10万円クラスなのかな
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
2018/05/17(木) 15:12:48.71ID:XDHE9hZfd0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6f-wvmP)
2018/05/18(金) 23:26:16.16ID:0NRVQcw00個人的にはeffectが好き
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-SEoD)
2018/05/18(金) 23:36:13.34ID:TBc4ts3300252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6f-wvmP)
2018/05/18(金) 23:57:10.34ID:0NRVQcw000253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3d-6F9I)
2018/05/19(土) 00:05:27.51ID:IZ/KbL1F0じゃあ、Ares2シリーズとEros2シリーズを聴いておけばいいんじゃない?
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-wvmP)
2018/05/19(土) 13:39:30.59ID:KuZ4BNh/d結局全部聞くしかないですね
安いので幸せになれるクソ耳である事を祈ろう
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 464a-/w+O)
2018/05/19(土) 16:19:10.33ID:s9+CdR7J0xelento用に3000-5000くらいの安い4.4mmケーブルをAmaで
買ってみようと思うんですけど
それは危険なことか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-SEoD)
2018/05/19(土) 17:05:32.13ID:lsZczcDBd0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/19(土) 17:16:42.97ID:+d2gszK605000円くらいの出費で危険とか言ってたらリケなんてやってられんぞ?
ぶっちゃけ尼で発送する商品は不備があれば返品は簡単に通るからそんな危険でもない
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-q3oP)
2018/05/19(土) 17:51:15.14ID:kABXjYz900259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-RYnA)
2018/05/19(土) 18:33:42.46ID:R2+LiiP+0でも少しでも音を気にするんだったら価格関係なく複数を聴き比べて自分の好きな音色で鳴ってくれるものを買ったほうがいい
まぁ多分そういうことが出来ない状況だからここで聞くんだろうけど
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a5-pCsY)
2018/05/19(土) 19:15:37.23ID:OPwgI0CV01.5万くらい出せばあとは好み
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/19(土) 20:01:30.00ID:+d2gszK60レアメタル配合と申したか
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f0-SEoD)
2018/05/19(土) 20:05:04.16ID:Nk1AroBL00263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/19(土) 20:19:42.00ID:+d2gszK60昔の中華ケーブルはお察しだったけど、今はyinyooがあるからなあ
純銀線が常時9000円弱で買えるとかコスパおかしい
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-cTrh)
2018/05/19(土) 20:27:17.91ID:VVd8H3Dwdあの4芯純銀良いケーブル?
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-PQwL)
2018/05/19(土) 20:52:27.01ID:fOXIxXxUa宗教だから金をかけることで音が良く感じるようになる、そういうもん
因みに俺は自作派だが、自作が最もプラシーボの恩恵を受けられる
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6f-wvmP)
2018/05/19(土) 21:41:41.33ID:L+XA67ck0取り回しとか音とか
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a5-pCsY)
2018/05/19(土) 21:48:39.83ID:OPwgI0CV00268名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
2018/05/19(土) 21:50:04.53ID:VejGWO53d0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f0-SEoD)
2018/05/19(土) 22:02:52.98ID:Nk1AroBL0yinyooは出たばっかりのSONYキンバーと同じとかうたってるのも気になるね
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/19(土) 22:16:22.64ID:+d2gszK60わりといいよ
普段3-4万のケーブル買ってたから安いと思ってまとめて5本くらい買ったけど大体よかった
銀メッキ8芯、純銀8芯、純銀4芯、高純度銀メッキ、銀メッキOFC16芯だったかな
音質は好みもあるだろうけど、作りが丁寧なのと取り回しがいいのがよかった
でも、ある程度慣らしをしないとどれも高音がザクザク刺さる
使ってるイヤホンはFX1100、846、UE900s
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-cTrh)
2018/05/19(土) 22:24:11.96ID:VVd8H3Dwdキンバーのはただの8芯OFCだから持ってないんじゃね?
買ってみたら?
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/19(土) 22:28:04.97ID:+d2gszK60今度買ってみるわ
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-SEoD)
2018/05/20(日) 00:03:36.52ID:99KXHDNR0yinyooのはそれの同じファブの同じ線材じゃないかって感じみたいだね
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/20(日) 01:55:43.71ID:j+5yxcFL0ケーブルの試聴が出来る店なんて近くにそうそうないし
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-Aj4o)
2018/05/20(日) 10:05:55.70ID:pyu/J6j6M0276名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
2018/05/20(日) 11:06:11.45ID:oLsOHonQd0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8e-OiUo)
2018/05/20(日) 13:56:51.56ID:ILUFlfQj0ソースどこ?俺も買ってみるから教えて。
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF39-hzx1)
2018/05/20(日) 14:29:49.41ID:Otru3bIZF値段に関わらず無試聴で購入するならリスクは当然有るよ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 464a-/w+O)
2018/05/20(日) 16:00:00.92ID:IL+Py7Mo0接続がうまくいかなければ返品できるということ?
なら接続のことは気にせずポチッてしまおうかな
とりあえずなので音質はともかく接続がうまくいかないのは嫌だからね
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f0-SEoD)
2018/05/20(日) 16:32:15.95ID:lUlla13K0確定ソースではないんだけどTwitterのばいそにかさんアカウントでそんなこといってたよ
とりあえず頼んでみたから手持ちのSONYキンバーと比べてみるよw
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/20(日) 17:26:27.02ID:eRVSU++y00282名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-r5xG)
2018/05/20(日) 17:37:51.18ID:0wrCwemHd0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 464a-/w+O)
2018/05/20(日) 17:44:34.20ID:IL+Py7Mo00284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4c-SC9g)
2018/05/20(日) 18:10:07.34ID:3uZtAz+Z00285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-4Ee6)
2018/05/20(日) 19:24:14.84ID:abAT2Bo10Easy Earphonesはソニーのkimberと同じって言い切ってるね
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/20(日) 19:39:15.07ID:j+5yxcFL0尼のシステムとして新品交換ってないんだよ
返品したら同額のギフトコードあげるからまた買えってスタイル
現金では返さずギフトコードで返すから結局尼の儲けになるからこそ返品申請が緩い
出品者には気の毒だけどね
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/20(日) 19:48:07.11ID:j+5yxcFL0金宝線ってのがあっちでのキンバーケーブルの当て字らしいよ
商品説明にも線材に金宝線ってあったしわりと信憑性高いと思う
確定じゃないけどね
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/20(日) 19:59:13.20ID:eRVSU++y0普通にクレジットの取り消しで済むんじゃないの?
期間過ぎたら現金でなくギフトコードってこと?
あんまり聞いたことないけど
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/20(日) 20:04:17.98ID:eRVSU++y0返品ならAmazonでクレジット取り消し
いつもこんな感じだがな
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/20(日) 20:04:33.22ID:j+5yxcFL0ごめん、いつもギフトか現金で買ってたわ
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/20(日) 20:05:55.86ID:eRVSU++y0なるほど納得した
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-NEzo)
2018/05/20(日) 22:39:07.50ID:okA8jNbv0ソニーと比べてみると、被膜が薄く柔らかい。
音質的には似たような濃いめの音だけど、ソニーの方がより濃い気がする。
同価格帯の銀メッキとキャラクターの違いで使い分ければいいかなって感じ。
キンバーがこの価格で、みたいな過度な期待はしないほうがいい。
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da10-HRP5)
2018/05/22(火) 15:37:11.49ID:vQ/9zkRI0きれいに編むのが大変そうなのと、見た目は、家使用なんで気にしないのだけど。経験のある方教えてください。
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa8e-08ag)
2018/05/22(火) 16:32:04.77ID:UYRd1iSO0キンバーは8芯Braid構造で有名になった
スピーカーケーブルの端材貰ってきて編み方を真似るとおもしろい
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1be-RYnA)
2018/05/22(火) 18:09:32.92ID:CZWaFA7T00296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/22(火) 20:16:24.28ID:YF9Ge0AT0中華キンバーは女性ボーカルの艶と押し出し、ケーブルの取り回しなんかはかなりよさげなんだが、
全体のバランスを考えるとどうしても銀線に軍配が上がる
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-to/4)
2018/05/22(火) 20:39:54.90ID:cf1T+Q4Taあれ気になってるんだけど低域とかどんな感じ?銀メッキ8芯から変わりそうかね
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/22(火) 20:52:20.22ID:JZ8SPpYr0銀メッキ8芯は丸く太くなるけどYinyooの銀線4芯はクッキリ激しく全域出てくる
イヤホンによってはうるさくなるか少し鳴らせば慣れてくるけど
音の広がりも銀線の方が広い
逆に中華キンバー持ってないから銀線との比較聞きたいな
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef6-cTrh)
2018/05/22(火) 21:01:12.62ID:y6k3wCLV00300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a3d-TjVX)
2018/05/22(火) 21:05:57.07ID:/rKkA1aH0もちろん素直にwagnusあたりのやつ買ってもいいんだけど、中華ケーブルで心当たりのある方いませんか?
先に安めのものあるなら試してみたくて
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/22(火) 21:13:14.63ID:JZ8SPpYr0全体のバランスで言うと高域が出てる
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c5-xeGO)
2018/05/22(火) 21:27:57.29ID:hg4nGlA800303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/22(火) 21:32:49.63ID:YF9Ge0AT0俺の主観だけど、高音の伸びと余韻が特に違う
もちろん中華キンバーも銀メッキよりは高音伸びるけど銀線ほどじゃない感じ
銀線は情報量が多くてすごくよく聴こえるけど、その分曲によってはボーカルが埋もれやすい
女性ボーカルはいいけど、男性ボーカルだと他の楽器の主張が強くて落ち着いて聴きにくい
全域にわたって解像度高くなるから短時間のリスニングなら感動するかもしれんけど、
長時間聴いてると聴き疲れするのは仕方ないかな
中華キンバーの方がボーカルを楽しむという点では上だと思う
低域も適度にしまってボーカルを引き立たせるてるし
あとは取り回しなら絶対中華キンバー
しなやかだけどからみにくいし、編み込みの上からチューブに通してあって強度は十分、
その上、耳掛け部にはさらにチューブが圧着してあって二重になってる
>>299
銀線って高音キラキラなイメージだけどyinyooのは違うね
すうっと伸びて余韻残して消えていく感じ
高音自体は前に出てくるけど、キラキラ鳴るって感じじゃないね
全体の解像度が上がって、そこより一歩だけ高音が前に出る感じかなあ
低域も粒立ってるのが分かるのは銀線としては珍しいと思う
あ、全部846とZX300のバランス接続での比較ね
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-qXRP)
2018/05/22(火) 21:33:02.56ID:0+bq3AENdこれ以外は知らんので誰か挙げて……フォロー割あるから10Kは切ると思うけど
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef6-cTrh)
2018/05/22(火) 21:39:54.39ID:y6k3wCLV0銀線も買ってみよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/22(火) 21:43:39.52ID:JZ8SPpYr0なるほど凄いわかりやすかった
Yinyooの銀線はカマボコ型のBA機に使ってる
耳掛けもちょっと落ち着かない感じ
中華キンバーも試してみるよありがとう
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/22(火) 21:45:37.91ID:YF9Ge0AT0お役に立てたなら何より
好みの音質であることを祈ってる
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-to/4)
2018/05/22(火) 23:31:27.50ID:eFaW/fFqayinyoo16芯とかで調べなされ
中華銀線のレビュー参考になったよありがとう
しかし安すぎて色々買ってしまうな〜コスパの良さから買い始めたけど結局ケーブルに何万もかけてしまってるわw
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/23(水) 00:41:26.04ID:OThbwpuG0俺もw
でも何本あっても聴き比べできるのはいいことだし、
たくさんの中からイヤホンの個性に合ったケーブル探すのは楽しいよ
何よりデタラメな価格設定しかしてこない電線屋に足元見られないで済むのは気分がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています