【バランス】リケーブルスレ★21【MMCX】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34a-VTME)
2018/04/28(土) 19:58:46.84ID:Hsq0fTf80!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
前スレ
【バランス】リケーブルスレ★20【MMCX】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516699263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236f-m4C1)
2018/05/11(金) 03:10:09.78ID:6p2v/t/h00167名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-0+7M)
2018/05/11(金) 09:11:57.59ID:/5gpwZxZpロクユニだとbeat audio以外はeffect audioくらいしか選択肢がないですよね。
ロクカスだとアーティストはares 2を使っている人が多いらしいです。店員の人が言っていました。
effect audioは銀線等種類が豊富なのでお好みのケーブルがあるかもしれません。
eイヤで試聴できるそうなので試してみるのがいいのではと思います。
実体験の話は出来ないのでお答えになっているかどうかわかりませんが。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-dMKz)
2018/05/11(金) 09:37:33.61ID:gehhQyWN0MMCXでいいやんと思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-LMQt)
2018/05/11(金) 09:40:21.27ID:/c3n4Ofjaあとは端子の直径等が非公開だから市販されてるケーブルが緩い(きつい)なんて問題も出てくる
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-Rh4P)
2018/05/11(金) 10:55:01.91ID:qbhLwby700171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-WHl9)
2018/05/11(金) 14:16:04.85ID:kl2jx/0G0846に挿そうと思ったらSHURE系イヤホンのmmcx端子全般と相性悪いとかよくあるよな
昔好きだったソングスのケーブルがよく接触不良起こしてた
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-LMQt)
2018/05/11(金) 14:48:11.99ID:QUte/od6aFidueみたいにネジ固定でにれば良さそうだけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-xZij)
2018/05/11(金) 18:50:04.72ID:eIQiqldaM両方使った事あるけどA2DCの方が
しっかりはまって回らないから安心感あるのは確か
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM93-4t10)
2018/05/11(金) 20:29:52.64ID:k6B1R1dtMバランス接続も2.5と4.4どっちが標準になって行くのだろうか
MMCXはこれだけ流通すれば当分廃れないだろうけど
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp21-JDyl)
2018/05/11(金) 20:34:14.39ID:BEVxOwFop0176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-LMQt)
2018/05/11(金) 20:46:05.86ID:glTUc8FKa0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ba-A5aB)
2018/05/11(金) 21:20:26.54ID:cVX9Knx500178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-WHl9)
2018/05/11(金) 21:56:22.88ID:kl2jx/0G0ソニーは今後もWALKMANに4.4バランス乗せ続けるだろうし
いまだに独自規格のポートのWALKMANしか開発しない徹底ぶりからしても4.4堅持だろう
オンキヨーがDP-X1出したときはどっちが主流になるか分からなかったけど、
使い続けてたら脆弱さが露呈しちゃったしな
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c54a-xSUK)
2018/05/12(土) 00:01:23.31ID:+pQBksnq0xDSDも3.5mm4極で来たしha-2とpicolloがあるんでうちは3.5mmに統一するよ
その他4極は変換ケーブル作成して対応するつもり
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf6-8lob)
2018/05/12(土) 00:13:06.50ID:arubRYAx04.4載せるプレイヤー増えたら安くなりそうなもんだけど
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-RXuo)
2018/05/12(土) 09:23:08.22ID:2YR41GNP0ケーブル交換不可とBluetoothの二択
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-dMKz)
2018/05/12(土) 10:36:47.13ID:VRX1G/kO0特にメスは論外
壊れやすいというのはメーカーとしては都合がいいのでもあるけどね
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-4Ye1)
2018/05/12(土) 11:00:04.22ID:iLvRQO59aQLSはQA361で3.5mm
LotooはTouchで4.4mm
SoundawareはMR1で2.5mm
この辺のマイナー機種が乱立してるうちは
ダメだろうね、結論は3.5mm3極が最強
Chordでバランス要らずか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM19-xSUK)
2018/05/12(土) 16:19:01.56ID:JrGoP5P3M0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-xZij)
2018/05/12(土) 18:08:46.65ID:g5olL3/FMペンタコンの事だな。
トープラ製はペンタコンのように込み入った事してないからそこまで高くない。
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6def-6nUq)
2018/05/12(土) 18:53:16.04ID:NF3BeUZy04芯と8芯って何が違うんだ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-k37M)
2018/05/12(土) 18:55:14.05ID:lNYaiUGC00188名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
2018/05/12(土) 19:03:28.58ID:u1g1zhX0d0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ba-Ca5/)
2018/05/12(土) 19:04:07.92ID:WjketXOH00190名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-t9oa)
2018/05/12(土) 19:10:07.85ID:8cwR7NGSr8芯のほうが強そう
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d1b-eaG9)
2018/05/12(土) 19:11:08.24ID:iBoN+KBx00192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6def-6nUq)
2018/05/12(土) 19:26:53.54ID:NF3BeUZy08芯って細いのがワラワラ捻ってあるけど一本でも切れたらアウトなのかい?
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-9lhD)
2018/05/12(土) 19:40:00.64ID:ilnzaGEeM4芯 少し取り回しが大変
8芯 取り回しが物凄く大変
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM93-4t10)
2018/05/12(土) 20:04:37.99ID:vAIy22lZMいや、極細い線の集まりだが一本切れても影響ない
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
2018/05/12(土) 20:21:45.02ID:u1g1zhX0d0196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-iw3n)
2018/05/12(土) 21:17:13.21ID:2cEotFf/a0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b62-SKH9)
2018/05/12(土) 21:19:50.62ID:h45zVr8R00198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d60-MpwQ)
2018/05/13(日) 07:56:30.78ID:RF4EM/Ie00199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-ZBij)
2018/05/13(日) 08:55:49.36ID:ZZsM/hho00200名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-wiKu)
2018/05/13(日) 11:13:42.71ID:qBBc6al+F0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be7-ms/K)
2018/05/13(日) 11:35:53.26ID:TCox5WNO0なお
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f8-6voa)
2018/05/13(日) 12:11:38.44ID:G5p8NcV+0Baxつかってるけど、あの極細で付けてる感じがしないのは本当に最高なんだよね
8芯であの細さ取り回しのやつ無いかなー
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25cf-NtWR)
2018/05/13(日) 12:50:26.84ID:8IvKBrCN0「音は」いいから文句は言わないけど
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-zxIz)
2018/05/13(日) 13:58:07.66ID:EtPDRjhap0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f0-k37M)
2018/05/13(日) 14:13:39.22ID:RC2TPp+y0https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01IUX0ND2/
を買おうかと思ってるんだけど、この組み合わせで持ってる人いる?
付属とどう変わるか知ってたら教えてほしい。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-wiKu)
2018/05/13(日) 14:50:09.27ID:fEb7HQHXd0207名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-t9oa)
2018/05/13(日) 16:44:06.65ID:Xp6OpSshr軽すぎてフワフワしてなんか駄目だった
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-/8Z7)
2018/05/13(日) 18:49:30.94ID:NEuGWvYfaその日にはもらえる?
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-9lhD)
2018/05/13(日) 19:05:25.36ID:I9wc0xxPM0210名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-LZqa)
2018/05/13(日) 19:11:46.22ID:dpIsycM5d1作業に付き工賃6000円+パーツ代と思ってたらいいと思う
ケーブル1本のMMCXとプラグの交換が6000円+6000円+パーツ代だった
単純に断線の修理だけだったら工賃はもう少し安くなるかもしれない
ほとんどのものは約2週間後、当日受け取りはまず無理だと思ったほうがいい
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6f-20zi)
2018/05/14(月) 03:43:11.82ID:hblTBY120みじんこだったらその日に受け取れたってか渡したその場で担当の人がちゃちゃっと直してくれたw
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx21-cn+J)
2018/05/14(月) 08:53:12.96ID:31NG0huQx0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp21-4Ye1)
2018/05/14(月) 09:34:00.04ID:Qz13RkGSp確かに…コスパも恐ろしく高いから、人に教えたくないのが正直なところ。
元、オヤイデの職人が開店したらしいですが。
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-mXkw)
2018/05/14(月) 09:35:51.21ID:O/9Kg8F000215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM89-LMQt)
2018/05/14(月) 09:39:41.51ID:l2t9JWMtM0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-dMKz)
2018/05/14(月) 11:30:11.27ID:6W9XwJvW0硫化という意味ならケーブル素材作った段階から始まってる
銀線は早いよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
2018/05/14(月) 12:28:22.89ID:ECzypvMGd0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6f-20zi)
2018/05/14(月) 12:42:38.42ID:hblTBY120世の中には生まれてから一度もハンダごてを握ったことのない奴もいるんですよっと。
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25cf-NtWR)
2018/05/14(月) 18:26:59.87ID:qcbFzWak0かなり解像度も広さも上がるな…。驚いた。
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-/8Z7)
2018/05/14(月) 18:45:05.84ID:RH4Vhb8ma調べたらイーイヤのそばなんだね。
普通に店行って修理お願いすればやってくれるの?
いくらくらいかかる?
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-k37M)
2018/05/14(月) 18:51:21.58ID:DYQ7Pt500オヤイデ入った時もビックリしたもんだが
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-LZqa)
2018/05/14(月) 21:11:10.46ID:qwlsjSV6d直接電話して聞いてみたほうがいいと思う
ちなみに今日近くに行ったから外からだけど店を見てきた
2k540ってけっこうオサレな店ばかりだな
月曜の昼間だったからかどの店も客が全然いなかったけど大丈夫なのかな?
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-cn+J)
2018/05/14(月) 22:18:32.26ID:UwSTTRyGa自分が知る限りだけどイーイヤより安いのは確か。てか、イーイヤなんて普通の店員がやってるから俺らがネットで齧ってやるのと大差ない気がするけど
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a5-SsNa)
2018/05/14(月) 22:58:43.34ID:XFRRMoU000225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a348-xZij)
2018/05/14(月) 23:06:12.67ID:dAX7cczl0あそこは土日祝日の方が人出が多いかな。
オサレというと感じ悪いけど
ちょっと奮発しても人と被らないモノが欲しいとかあると
覗いてみても良いかもしらんね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-Rh4P)
2018/05/15(火) 00:02:35.92ID:zpnGdgHc00227名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
2018/05/15(火) 00:15:41.56ID:E6r3CgI8d0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-VmHM)
2018/05/15(火) 00:16:11.67ID:coWqjGKN02pin 4.4mmなんてビスポークしかないと思ったのに今は普通にあるんだな
なぜか中にペンタコンの説明タグがあったけど、そんな訳ないわな
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5fa-FfOT)
2018/05/15(火) 06:31:11.11ID:wgQWes1600230名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-4Ye1)
2018/05/15(火) 08:33:12.73ID:6OlykkkJpトープラにもサンクベスって、8000円もする純銅の4.4mmがあるよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-6voa)
2018/05/15(火) 08:56:37.62ID:K4emWj/5a今のケーブルはyinyooの8芯銀メッキ銅2.5mmプラグmmcx
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25cf-NtWR)
2018/05/15(火) 09:42:12.09ID:1nEuh2780onsoの03あたり。
もう少し高くていいならlitzcopper
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-cn+J)
2018/05/15(火) 09:45:31.31ID:50rlhUTpaただあれあってもなくても。。という話はしてたよ、誰とは言えないけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-Rh4P)
2018/05/15(火) 11:45:51.70ID:zpnGdgHc0この症状なら BriseAudio の Str7ref
音をバランス良く整え絶妙な前後左右の配置と奥行きが感じられる
線もしなやかでゴワ付き無し
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-TKlZ)
2018/05/15(火) 11:58:16.14ID:IIT29HO4dここの過去ログで備考欄に書けばやってもらえる風なのがあったからe嫌に質問してみたけど、ダメだってさ
あの樽型好きじゃないんだよなー
初期の頃はシンプルで良かったのに
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-WHl9)
2018/05/15(火) 14:01:12.87ID:AntjxZK+0Yinyooのそれ、タイムセールで3500円で買えちゃうからな
中華製とはいえ、その価格と品質知っちゃうと他所のメーカーのケーブルには手を出しづらいだろうな
特に価格面
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
2018/05/15(火) 17:00:58.11ID:E6r3CgI8d0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ba-d08N)
2018/05/15(火) 17:23:53.66ID:TmeW13FW0中華なら同じ系列で8芯錫メッキ銅線あったはすだから試してみたら?str7が良いのは同意。
0239231 (ワッチョイ 25f8-6voa)
2018/05/15(火) 20:51:59.31ID:OuJkezsB0まずはおすすめされたやつeイヤで試聴してみる
str7は良さそうだけど高くて手が届かないけど…
>>236
そうなんだよねコスパ良すぎて困っちゃう
>>238
錫メッキはケーブル太くて使いづらそうだなあって避けてたけど安いし買ってみるかな
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4Ye1)
2018/05/15(火) 22:03:23.69ID:y4ev0aAzd0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbe-bFqk)
2018/05/15(火) 22:48:28.62ID:BRLDGIGN04.4mmのWestoneにも装着できるもので
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbe-bFqk)
2018/05/15(火) 22:49:49.06ID:BRLDGIGN0でも低音の量感は減らないようなものを
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-MOV2)
2018/05/16(水) 02:44:03.68ID:Fnmn83sFdhttp://imgur.com/mU3oDTT.png
去年の冬に問い合わせした時は可能ですって返事来たけどね
年が明けて方針が変わったのかな?
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf8-ggpt)
2018/05/16(水) 03:55:08.10ID:B44+0DYo0中華であるかと思ったけど4芯しか見つからない
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-WHl9)
2018/05/16(水) 04:35:11.75ID:0+W1IAnE0Yinyooが8芯の純銀線だしてたけど、
昨日仕様変更で4芯になったみたいだよ
8芯で買った商品のページに飛んだら4芯になってたから
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-TKlZ)
2018/05/16(水) 11:37:22.17ID:Sx3BKy/bdそうなんだthx
俺の聞き方が悪かったりしたかな
ダメ元で頼んだらいけたりして
まあスプリッター選べないなら既成のやつが在庫あるし今回はそっち頼んじゃったんだけど
https://i.imgur.com/epRGN8f.png
それにしても、CIEMとかでもよくあるけど、本家と国内代理店でラインナップに差をつけるのホントやめてほしいわ
本家から直接買えるならまだしもねぇ
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-WHl9)
2018/05/16(水) 22:06:05.75ID:0+W1IAnE0SONYのWALKMANですら国によって仕様が違うからなあ
内蔵メモリごとのバリエーションが増えてたり、
正直いらないハイレゾイヤホンが付属してない分安かったり
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7d-KHlt)
2018/05/17(木) 10:51:58.57ID:Ka3QYDGc0tia Fourteの付属ケーブルは10万円クラスなのかな
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
2018/05/17(木) 15:12:48.71ID:XDHE9hZfd0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6f-wvmP)
2018/05/18(金) 23:26:16.16ID:0NRVQcw00個人的にはeffectが好き
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-SEoD)
2018/05/18(金) 23:36:13.34ID:TBc4ts3300252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6f-wvmP)
2018/05/18(金) 23:57:10.34ID:0NRVQcw000253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3d-6F9I)
2018/05/19(土) 00:05:27.51ID:IZ/KbL1F0じゃあ、Ares2シリーズとEros2シリーズを聴いておけばいいんじゃない?
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-wvmP)
2018/05/19(土) 13:39:30.59ID:KuZ4BNh/d結局全部聞くしかないですね
安いので幸せになれるクソ耳である事を祈ろう
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 464a-/w+O)
2018/05/19(土) 16:19:10.33ID:s9+CdR7J0xelento用に3000-5000くらいの安い4.4mmケーブルをAmaで
買ってみようと思うんですけど
それは危険なことか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-SEoD)
2018/05/19(土) 17:05:32.13ID:lsZczcDBd0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/19(土) 17:16:42.97ID:+d2gszK605000円くらいの出費で危険とか言ってたらリケなんてやってられんぞ?
ぶっちゃけ尼で発送する商品は不備があれば返品は簡単に通るからそんな危険でもない
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-q3oP)
2018/05/19(土) 17:51:15.14ID:kABXjYz900259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-RYnA)
2018/05/19(土) 18:33:42.46ID:R2+LiiP+0でも少しでも音を気にするんだったら価格関係なく複数を聴き比べて自分の好きな音色で鳴ってくれるものを買ったほうがいい
まぁ多分そういうことが出来ない状況だからここで聞くんだろうけど
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a5-pCsY)
2018/05/19(土) 19:15:37.23ID:OPwgI0CV01.5万くらい出せばあとは好み
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/19(土) 20:01:30.00ID:+d2gszK60レアメタル配合と申したか
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f0-SEoD)
2018/05/19(土) 20:05:04.16ID:Nk1AroBL00263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/19(土) 20:19:42.00ID:+d2gszK60昔の中華ケーブルはお察しだったけど、今はyinyooがあるからなあ
純銀線が常時9000円弱で買えるとかコスパおかしい
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-cTrh)
2018/05/19(土) 20:27:17.91ID:VVd8H3Dwdあの4芯純銀良いケーブル?
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-PQwL)
2018/05/19(土) 20:52:27.01ID:fOXIxXxUa宗教だから金をかけることで音が良く感じるようになる、そういうもん
因みに俺は自作派だが、自作が最もプラシーボの恩恵を受けられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています