【バランス】リケーブルスレ★21【MMCX】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34a-VTME)
2018/04/28(土) 19:58:46.84ID:Hsq0fTf80!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
前スレ
【バランス】リケーブルスレ★20【MMCX】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516699263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-VTME)
2018/04/28(土) 20:00:38.22ID:Hsq0fTf800003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-VTME)
2018/04/28(土) 20:00:59.18ID:Hsq0fTf800004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-VTME)
2018/04/28(土) 20:01:07.98ID:Hsq0fTf800005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-VTME)
2018/04/28(土) 20:01:15.93ID:Hsq0fTf800006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-VTME)
2018/04/28(土) 20:01:21.77ID:Hsq0fTf800007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-VTME)
2018/04/28(土) 20:01:36.09ID:Hsq0fTf800008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-VTME)
2018/04/28(土) 20:01:46.05ID:Hsq0fTf800009名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-st6L)
2018/04/28(土) 20:02:59.87ID:nLbTtYeUdおつです!
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0d-L6Gr)
2018/04/28(土) 20:40:42.00ID:k/5Jr7Fhpリケーブルって地味な変化だけど、差を感じてしまうと戻れないな
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b910-EiRX)
2018/04/28(土) 21:25:28.99ID:trt12Et00オプションで針金付きをカスタム注文しようと思っていて
メーカーサイトにはステンレス、真鍮、銅と素材によって音に違いが出てくると説明あるけど
強度と使い勝手の良さだとどれになるのかな?
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1321-ubWv)
2018/04/28(土) 21:30:37.56ID:+AAt9lOF0筐体小さいから無理かな
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-ysAv)
2018/04/28(土) 21:50:26.10ID:CZJh53G60e4uaさんに問い合わせしてみたら?
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1321-ubWv)
2018/04/28(土) 21:55:07.89ID:+AAt9lOF0もう少し完全に断線し始めたら検討するか
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19d9-wA5x)
2018/04/28(土) 22:22:27.68ID:5Z7oOZBp0とりあえずLitzのバランスケーブル買っとけでしょうか。
DAPはfiioX7mk2で、低音を増したいわけではなくて中高音域の伸び艶重視です。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf5-bWHX)
2018/04/28(土) 23:16:28.93ID:O189U5ATMlitzでいいと思う
自分はそれで満足してる
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf5-6C5U)
2018/04/29(日) 03:16:16.03ID:9/biHZ2+Hロクサーヌのリケーブルを考えているんだけれど、beat audioしか選択肢がほぼ無いんです。
消耗品と割り切れるほど安いものではないしお金持ちでもないのでどうしたもんかと。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-R6mC)
2018/04/29(日) 05:50:33.81ID:71RNTIN+0effectは?
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-s8TH)
2018/04/29(日) 11:05:03.49ID:KSIvMZne0さすがに視聴なしでは買えん
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-VTME)
2018/04/29(日) 11:23:36.04ID:gMzbY5OX00021名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-/V3W)
2018/04/29(日) 11:43:17.71ID:rujYDIkha音はすごいよ…音は。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-luqG)
2018/04/29(日) 11:49:43.94ID:XlgbfWwf0悪い意味でちょっとヤバくね?って思ってしまった
実際の音はどうか知らんけど確かに試聴無しは怖すぎる
取り回し犠牲になってるっぽいし
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-s8TH)
2018/04/29(日) 12:17:22.36ID:KSIvMZne0DAPとイヤホンの濃厚さを損なう事無く解像度も伸ばしたいんだが
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-FhiE)
2018/04/29(日) 13:07:50.17ID:SMbeG8i60黒龍・銀龍
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-VTME)
2018/04/29(日) 18:16:42.54ID:gMzbY5OX00026名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-EFWw)
2018/04/29(日) 19:14:54.46ID:2dI9MwMud0027名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-NhZN)
2018/04/29(日) 19:20:47.19ID:XtJcyZgFa音そこまで変わらないなら、N3BP のケーブル欲しい
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3d-sgbr)
2018/04/29(日) 19:41:29.22ID:mdWNq0jj0CIEM2pinや4.4mmプラグ版を出して欲しい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-vAaZ)
2018/04/29(日) 22:40:16.63ID:ow6byZACr0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-VTME)
2018/04/29(日) 22:45:03.67ID:gMzbY5OX00031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898e-mcjF)
2018/04/29(日) 23:21:28.40ID:wvIhnH+S0イヤホンの846に比べてリケ選択肢のvamillionとかsignal高すぎるから中華銀線に逃げたわ…
イヤホンならともかく、ケーブルに五万十万も出せん
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-vAaZ)
2018/04/30(月) 00:03:26.00ID:cZ44AiPer最近試しにいくつか買ったけど手持ちのlabcable galaxyとかeffectのaresとか同程度に感じる
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-vAaZ)
2018/04/30(月) 00:12:06.80ID:C+y0Npip0バーミリオンならソニー金歯でいいわ
差はほとんど無い
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf8-GHdW)
2018/04/30(月) 01:51:01.72ID:yzL6tCm10いろいろ買って散財するなら、最初から金歯に行け
というのが散財した経験からのアドバイス
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-1eZg)
2018/04/30(月) 10:49:31.11ID:Ylk/FPsI00036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3d-44iP)
2018/04/30(月) 12:44:55.83ID:UiMa7scc04極プラグに改造したら、意外に良くて見直しました
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898e-mcjF)
2018/04/30(月) 15:02:26.45ID:Cc8OwmfN0アドバイスありがとう
やっぱり金歯評判いいんだね
1A出たときはそれほどでもなかったけど、
ZX300と相性いいって評判は各所で聞くなあ
二万なら出せない金額でもないし買ってみようかな
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-2Wm+)
2018/04/30(月) 15:35:00.43ID:a7fvdXr9d1AとZX300ならキンバーよりもBriseが良いよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ba-3q12)
2018/04/30(月) 16:53:50.60ID:D5f7jTeO0だって格好良いんだもの
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-R6mC)
2018/04/30(月) 17:31:42.20ID:JQ8sm5Ld0beatは正直高域の情報量が激減してる気ガス
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf6-ZnuE)
2018/04/30(月) 18:47:11.59ID:mNIPOyTd0金歯と846は鉄板だからね
是非購入してみて
他のイヤホンにも使えるし
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-IdbI)
2018/04/30(月) 19:10:56.57ID:kkNALqpW00043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-XiHg)
2018/04/30(月) 21:12:45.60ID:ScCnfQ9d0どんだけ貧乏なんだよw
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81fa-LOUy)
2018/04/30(月) 21:18:51.27ID:i4UbbUVx00045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3d-sgbr)
2018/04/30(月) 22:15:15.51ID:VipbBJ7X00046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3d-sgbr)
2018/04/30(月) 22:18:29.97ID:VipbBJ7X00047名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMb5-Jq5m)
2018/05/01(火) 02:14:54.75ID:o+lG2c7dM0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134a-Zmkj)
2018/05/01(火) 12:52:23.92ID:QqrzcvHg0とうとうやっちまったな
HP-K's Element
CIEMより、お高いケーブル降臨!
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-R6mC)
2018/05/01(火) 13:21:38.84ID:iytFZCrhaBriseから何種類か出てるよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3d-sgbr)
2018/05/01(火) 13:39:41.96ID:ISPXWp1F00051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a2-cUH7)
2018/05/01(火) 14:01:01.09ID:bOzEfcke0http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525137558/l50
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-FqV/)
2018/05/01(火) 17:54:40.24ID:xh80s5GI0奇抜さでプラシーボ煽るしかないんだろ
ローゼンのケーブル買ったやつの傾向は必死に自分を納得させてるようなのばっかじゃんww
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898e-mcjF)
2018/05/01(火) 22:02:34.45ID:Z5pIBRmF0そんな情けない真似するくらいなら安価な中華製の銀線買って妥協するわ
と思ったら売り切れてた…
やっぱみんなバランスデビューはしたいけどお金はかけたくないんだな
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-9BU9)
2018/05/01(火) 22:30:04.66ID:QN0QniCsd0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-moxh)
2018/05/02(水) 01:01:48.63ID:iaTpA9km0かける言葉がない
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898e-mcjF)
2018/05/02(水) 01:19:30.82ID:jGPQZFrl0正直な話、ムダに高いケーブル何本も買うよりDAPとイヤホンにお金かけたい
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30c-QN9o)
2018/05/02(水) 01:57:47.97ID:M69FRCab0イヤホンも現代のダイナミックレンジに耐えられないいかにも古いスペックのものだったし
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-s8TH)
2018/05/02(水) 07:04:36.38ID:i9xHyTQw0聞いた事ある上で、だよな?
俺は20万は聞いた事ないけど、5万と10万の違いはわかる
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-IdbI)
2018/05/02(水) 07:51:32.36ID:4i/tjYLId0060名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-9BU9)
2018/05/02(水) 07:57:53.32ID:DDh7IiYQdいい音の中華ケーブルが売ってたつって騙して聞かせたらワグナス信者じゃなくてもロゴ消した程度で気づかないとかあるんだろうか
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a2-/V3W)
2018/05/02(水) 08:24:09.76ID:gsXV69wY05万円クラスの音質に匹敵するケーブルも確かにあるが、10万円クラスの音質のケーブルは無い。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-vAaZ)
2018/05/02(水) 08:42:22.95ID:c5PJVXKLrあれ買ったらバカらしくなった
バリエーション揃えられから気軽に試せるしね
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-9BU9)
2018/05/02(水) 09:05:02.21ID:DDh7IiYQd中華ケーブルのプラグを5000円純銅5極に変えるだけで5万円で売れるようになるわよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3d-sgbr)
2018/05/02(水) 09:37:14.88ID:ydsKdJJN0今はどうなんだろう?
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-ZnuE)
2018/05/02(水) 12:34:06.40ID:3ZTDCK0Ed5〜8000円くらいのが多い気がするんだけど4.4バラのプラグは接触不良とかない?
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-st6L)
2018/05/02(水) 12:54:44.46ID:UUhGCgg7d0067名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-R0DR)
2018/05/02(水) 13:03:03.63ID:5YvI3ZR0aWagnusでもProtonがいいし
高額品は個性的でイヤホン本来の音より
ケーブルの音を聴いている感じ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-kIiH)
2018/05/02(水) 13:04:15.76ID:Fek4fVOIaniceHCK?の一月くらい使ってるけど音途切れたりしたことはないな
因みに2pin、4.4mm
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bd-1glG)
2018/05/02(水) 13:37:48.41ID:OZHyVf5N0イヤホンで使うなら身動きせず、首も振らず使えばいい
でもあの硬い線材はヘッドホンで使うべきだな
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-SJr5)
2018/05/02(水) 16:27:58.00ID:x0yF9041d12出勤とかないわあ
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-a+yd)
2018/05/02(水) 17:32:41.63ID:6vthmh5Sa0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMa3-1luY)
2018/05/02(水) 17:41:23.71ID:ydy/bAGhM0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-bBf9)
2018/05/02(水) 17:42:13.32ID:yaS1Cplbd6連休しか貰えなかった
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-wA5x)
2018/05/02(水) 18:43:45.57ID:Vs99pUgcdいやバランスをアンバラにするアダプタ探してるんじゃね?
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf1-2Wm+)
2018/05/02(水) 19:05:52.65ID:TOkwaE2t01万程度のケーブルと2万以上のケーブル差は大きい
5万を越えると又違う世界観が広がってゆく!
池沼〜〜〜
コストパフォーマンスで考えるならば2万〜3万迄のケーブルが良いと思う
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3d-sgbr)
2018/05/02(水) 19:41:06.44ID:ydsKdJJN0LabkableのL型変換アダプタは3.5mmブラグ側が長いので、これでいいんじゃない?
俺は2.5mm4極→3.5mm3極(Labkable製L型以前のモデル)と
2.5mm4極→3.5mm4極(e嫌で作って貰ったL型)を持っている。
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-vAaZ)
2018/05/02(水) 19:42:35.67ID:c5PJVXKLrプラグがストレートなら線でつながってるタイプ、L型ならプラグ直タイプが使いやすい
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-1eZg)
2018/05/02(水) 19:42:57.66ID:qS1oFf4202.5mm4極を3.5mm4極ならバランスになるでしょ
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e8-R6mC)
2018/05/02(水) 19:45:55.34ID:CuGL9itn0DAPがPAW Goldみたいな3.5mmGND分離だと、oppo のOPP-CC-2535BIで幸せになれる
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3d-sgbr)
2018/05/02(水) 19:52:05.67ID:ydsKdJJN0ごめん見逃してた。
そうそう!AMAZONで8,000円以下。
音はまあまあいいけど、ハムノイズをよく拾った。
4.4mmプラグの規格が登場する前で、3.5mm版しか売ってなかった。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33d-wA5x)
2018/05/02(水) 21:05:15.32ID:ZScQTA6f0推測するに2.5mmのケーブルのままスマホとかでも使いたいとかじゃねーかな
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7d-Mne9)
2018/05/03(木) 11:19:39.47ID:xlZ7Fnmv0pw audioの廃盤になったフラッグシップ1960s(通常2芯)を4芯にした仕様なんだね
でも1960sの4芯タイプも当時海外では出回ってたらしいし
HYLAブランドとして出すRt-1(Arthur)はなにか付加価値があるんだろうか
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7d-Mne9)
2018/05/03(木) 11:40:23.47ID:xlZ7Fnmv0あっちの直販では1960s(2芯も4芯も)取り扱いあった
2芯は4芯はオーダーしたら2699$か・・HYLAから23万円で買った方がお得だな
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ba-nyTe)
2018/05/03(木) 18:05:56.76ID:G/LfUV7O0種類が多過ぎてわかんないんですが。
ロクサーヌのリケーブルです。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehNv)
2018/05/03(木) 18:17:26.84ID:3s0W5HJWaどうしよう
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 063d-u+2G)
2018/05/03(木) 19:25:05.68ID:mML5Txis0Aresシリーズは銅線だよ。
Roxanne用は8芯になるからちょっと高くなるね。
他のメーカーでも当然高くなるけど。
銅、銀、銅の銀メッキ、銅+銀のハイブリッドなど色々種類があるから一度試聴した方が良いと思う。
銀線は華やかで惹かれるけど、Roxanneのキャラクタを活かすなら、Ares か Eros シリーズを基本とした方が良いかと。
俺が買うとしたら、Ares II + のJH用かな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-1Y/c)
2018/05/03(木) 19:49:25.58ID:wBcmYddY0オカルト&ハンダ付け素人レベルだからブリスだけは止めとけ
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ehNv)
2018/05/03(木) 19:55:52.27ID:H+uP9cLhaわかった
zephoneはどうなの?
EL-24 BAL44を視聴して音は悪くなかったんだけどAmazon見てると断線しやすいようで心配だわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-iY7R)
2018/05/03(木) 19:57:46.18ID:9dMv1JX3d0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-1Y/c)
2018/05/03(木) 20:00:02.34ID:wBcmYddY0修理に出すとしても代表禿二人の対応は、メインはオカルト高額客相手の商売だからか、新たな金づると思ったかポタ向けケーブルに急に手を出してきたくせに、横柄な対応だから余計に気分を害すると思う
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae7-xq8+)
2018/05/03(木) 20:37:01.05ID:noE8jovF0ハンダ付けは素人じゃないぞ
ハンダは付けてあるが補強とかは全くしてないので雑に扱うとすぐ断線するだけ
オヤイデとか初期signal以降のBeatはしっかり補強してあるんだけどな
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e4a-a7mP)
2018/05/03(木) 21:10:42.09ID:Y4QVNMoW00093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-1Y/c)
2018/05/03(木) 21:14:06.54ID:wBcmYddY0つまり素人じゃん
ポタ用途のケーブルに考えが及ばない時点で
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-tXp5)
2018/05/03(木) 21:24:56.10ID:T3A/L2iLd俺もオンラインショップ出すまでは不信感募らなかったけどその前からの人はなんでなん
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-1Y/c)
2018/05/03(木) 21:37:07.92ID:wBcmYddY0思いきってFrostySeep買ったが、付属ケーブルと何ら差異を感じず、大金をどぶに捨てたあの喪失感から、オカルトと認識
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-1Y/c)
2018/05/03(木) 21:37:53.72ID:wBcmYddY0スマソ
Sheep
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfa-qw6z)
2018/05/03(木) 22:00:30.93ID:tG4uLwk50逆にこれは良かったってケーブルは何か有る?
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-iY7R)
2018/05/03(木) 22:02:05.83ID:9dMv1JX3d0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7d-Mne9)
2018/05/03(木) 23:42:12.07ID:xlZ7Fnmv0大差ないって結構あるのかね。自分もそう感じた
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-1YX4)
2018/05/03(木) 23:47:41.27ID:RO8YsMQo0何でもオカルト言えばいいってもんじゃない
ビンテージ線志向だって必ずしもオカルトとは呼べん
俺はsievesheep購入して駄目だコリャってそれっきりwagnusに手出してないけどさ
あそこはおおまかにプロケー系統だと思ってるよ、昔はスタジオリファレンスとか連呼しまくってたし
ホントの意味でのオカルトはローゼン貝崎だけ
それでも昔に比べりゃ大分丸くなったと思うよ
e嫌とかに呼ばれだした頃、客を公開罵倒でもするのかと冷や冷やしたもん
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx23-9kz3)
2018/05/03(木) 23:52:51.52ID:FQCNwGwfxflex001はプラグの根元でコードを丁寧に折り畳んであって、数ヵ月経つとそこが必ず断線する。
プラグに被せてあるカバーを切りとり、コードを切断してハンダし直し.,んで、熱収縮チューブで補強すればOK
ハンダ素人でも、まあ、だいたい直せるから、やってみーよ
んな程度で、数週間待たされて、挙げ句にハゲ親父に駄賃やるのも、なんだから。
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ba-f1DB)
2018/05/04(金) 00:08:55.99ID:OM4+klLX0お前さっきからケーブルメーカー全体をやたらめったらに恨んでるだけじゃん…
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-tXp5)
2018/05/04(金) 00:18:44.22ID:dLJQlLbCdクソ程つまらんで、それ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ba-nyTe)
2018/05/04(金) 04:35:26.43ID:vd+7KvxE0ありがとうございます!試聴してみます
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-/tOl)
2018/05/04(金) 06:51:41.02ID:c031YKP50そらあるだろうさ
10万するようなイヤホンにショボいケーブルなんか付けたら
本命のイヤホンの評判が下がる
俺は音質より取り回し重視してリケしてる
特にシュア掛けするタイプのイヤホンだと
変なケーブル使うと耳の上が痛くなって長く聞いてられん
でも、846とZX300っていう比較的ありがちかつ安価な組み合わせで聴いてるから言えることかもしれんけどね
アンバランスで聴いた楓の方がいいと感じたからなあ
リケーブルってほんと謎が多い
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fe-ektO)
2018/05/05(土) 01:17:12.65ID:uQ60iUTZ0https://www.amazon.co.jp/dp/B07CMVZHFB/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_2Bi7AbT0SQ59F
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-/tOl)
2018/05/05(土) 01:58:19.19ID:eL2nxc7x0Yinyooの最下級モデルだな
中華製ケーブルの中じゃ一番出来がいい
でも、それ4芯だろ?
それ買うなら同じメーカーから高純度銀メッキ高純度単結晶銅線の8芯モデルが出てるから、
価格も6000円くらいだしスライダーもついてるしそっち買った方がいい
高音域伸ばしたいなら純銀線が9000円で出てるし、
低中域伸ばしたいなら錫メッキ銅線が6000円で出てるはずだからそっち買ったら?
安いから3本買ったけど結構いいよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fe-ektO)
2018/05/05(土) 08:05:55.89ID:uQ60iUTZ0ありがとナス!
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-iY7R)
2018/05/05(土) 08:56:08.13ID:as+Fz0byd0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-/tOl)
2018/05/05(土) 10:33:30.97ID:eL2nxc7x0結構種類たくさん出てるから検索していろいろ探してみ
スライダー付きと8芯はほぼ必須で、
シュア掛け用にクセ付けてあるモデルとストレートのモデルがあるから要注意な
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ba-QU2X)
2018/05/05(土) 15:24:51.80ID:tnbf87Bb0https://www.amazon.co.jp/dp/B0799G7VC4/ref=twister_B0799DVHRR?_encoding=UTF8&psc=1
この銀メッキ8芯はどうなの?
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-iY7R)
2018/05/05(土) 15:44:06.83ID:as+Fz0byd0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-zEhy)
2018/05/06(日) 17:55:00.95ID:/1LT/QA0d0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca21-vN5x)
2018/05/06(日) 22:43:14.09ID:Yu87f4/N0英語よくわからん
Copper Plated Silverって銀メッキした銅ってことか?
http://s.aliexpress.com/INjERjIv
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMcf-q47z)
2018/05/06(日) 23:42:22.45ID:xYmd26sEMこの調子でオカルト配線屋を潰してくんねーかなw
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca21-vN5x)
2018/05/06(日) 23:43:34.39ID:Yu87f4/N0やめとくわサンクス
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-/tOl)
2018/05/07(月) 00:02:48.42ID:Gx0GeCDAaミネラル配合して10万とかボロすぎる商売だからな
オーヲタは無駄にプライド高い裸の王様が多すぎるからそれでも成立するんだろうが
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-2OLA)
2018/05/07(月) 04:16:15.67ID:MmVY6Mcy00119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4a-G8MV)
2018/05/07(月) 05:44:01.69ID:dfcynfan0ようやく謎が解けた
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-/tOl)
2018/05/07(月) 07:34:27.34ID:TVDPHC4h0まあ電気信号伝えてる金属線に触れるパーツなんだから変わるには変わるんだろう
ただ音楽聴きながら変化が分かるほどの違いかっていうとかなり怪しい
正直そんなもんに金かけるなら線材そのものが違うモデルにステップアップしたいし
コスパ考えると純銀線でも九千円で買える中華ケーブルに流れたくなるのはヒトの性
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ba-muTY)
2018/05/07(月) 08:23:58.84ID:N7WzI4sN0有名どころの名前を付けて売ったとしても成立すると言われるのが音楽業界
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ba-muTY)
2018/05/07(月) 08:30:56.22ID:N7WzI4sN0自作を偽って演奏会で披露したそうだ
それはメンデルスゾーンやベートーヴェンといった名がないと評価をされないから
聴衆はそんなもんだ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-9Gym)
2018/05/07(月) 13:21:40.35ID:mR0Z+Pt7a今日は青にしようかとか今日は赤だなとか
だからもっと4.4mmの柔らかいケーブル増やしてください
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae7-xq8+)
2018/05/07(月) 13:29:50.15ID:3Yt5w4qP00125名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-iY7R)
2018/05/07(月) 13:37:34.52ID:gPdQpPKjd0126名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-sd/c)
2018/05/07(月) 17:58:24.78ID:WUOjX8YKd0127名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-VXVf)
2018/05/07(月) 20:07:24.59ID:L5wuO161rプラグの差とかなんだろうけど
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-9Gym)
2018/05/07(月) 21:40:52.25ID:eFR2iq/da0129名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-iY7R)
2018/05/07(月) 22:06:08.28ID:gPdQpPKjd0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-/tOl)
2018/05/07(月) 22:35:12.95ID:TVDPHC4h0ためしに買ってみろ
銀メッキ銅線8芯がタイムセールとメーカー割引併用すれば3500円で買えるから
いきなり銀線買えとは言わん
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca21-vN5x)
2018/05/07(月) 22:36:44.52ID:xZjOQjf80んでこれは結局銀メッキ銅線なん?
それとも銅メッキ銀線なん?
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-VXVf)
2018/05/07(月) 23:38:36.61ID:L5wuO161rまぁ持ってるんだけどプラシーボと言うかなんというか
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-h+nh)
2018/05/07(月) 23:43:52.62ID:zE/R8oAla0134名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/08(火) 02:15:50.86ID:wo4qMRUOd0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca21-vN5x)
2018/05/08(火) 02:34:08.39ID:sTobSzlh0値段ほどの良さあるのかな
1000円のと変わらなかったら泣く
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-/tOl)
2018/05/08(火) 04:16:57.16ID:IHc9ZrmJ0それなら10万ケーブル買えばいいんじゃない?
突き放すわけじゃないけど、オーディオなんて思い込みの世界だから
自分が一番満足できると思う環境で楽しめばいいと思うんだ
持論だけどイヤホンとDAPさえいいもの揃ってるなら
ケーブルなんて好みの音質に多少近づける手段でしかないんじゃないかな?
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-h+nh)
2018/05/08(火) 04:57:44.46ID:VcR1KHtza銅だけだがaressとかどうかね?
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-sd/c)
2018/05/08(火) 07:25:40.48ID:fdSFqarld0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-2ApZ)
2018/05/08(火) 08:07:43.82ID:/gXQmilq0aresは銅ですよ!
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-iY7R)
2018/05/08(火) 08:53:38.75ID:9WlPz0C3d0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-fSeP)
2018/05/08(火) 09:45:46.58ID:9egJAjwfp確かに…仮にORBでも、最上位(3万円くらい)のClearforce Ultimateならトープラ製の純銅プラグが標準装備で、隣の5万円以上のリケーブルより間違いなく音が良いです。
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca21-vN5x)
2018/05/08(火) 11:22:14.35ID:sTobSzlh0そうなの?
やっぱり銀線が3000円は無いかw
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-oe1T)
2018/05/08(火) 15:51:16.01ID:h8HO70Otd0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f8-B1Dm)
2018/05/08(火) 23:36:09.80ID:00tdaYYc0aptHDやLDAC対応なんで、Bluetooth リケーブルの本命かも
846につけて聞いてみたい
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e90-wDyU)
2018/05/08(火) 23:47:40.78ID:ySOzujHk0カタログスペックでは何も分らん
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-2OLA)
2018/05/09(水) 00:25:59.42ID:SBu6kvu200147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b37-fSeP)
2018/05/09(水) 01:58:58.95ID:aVbc5x0e0どう考えてもいかがわしい。6Nなんて超高純度が
安価に精製できるのか?7Nに至っては奇跡の純度
銀線なら断線しまくり。おそらく汚れた信号を
「良い音」として聴いているだけ。
汚れの少ない信号を「綺麗な音」として
聴くのであればBriseやORB等、真面目な
国内メーカーが第一選択じゃないかな?
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-Fi7F)
2018/05/09(水) 02:16:01.69ID:pHDk2wN200149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6f-jSUp)
2018/05/09(水) 02:24:29.49ID:embIhX3r00150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-1YX4)
2018/05/09(水) 07:41:54.83ID:rZV3fKV/0純銀は4Nでもそんなもん
巷に出回ってるの混ぜ物して初めて線材として実用に耐えるようにしてる
純度どうこう言ってる事に全く意味がないかどうかは結局メーカ次第な所があるから
もうその辺はひたすら聴くしかない
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfa-qw6z)
2018/05/09(水) 07:43:30.99ID:nNzb7LAD00152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-/tOl)
2018/05/09(水) 08:27:59.80ID:Wz4S4FrX0常に多少なりテンションかかってるから使ってればいつかはどっか壊れるしな
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-cmrM)
2018/05/09(水) 08:42:43.51ID:HuGgWVsNd銀なんか常に硫化して劣化るのに何言ってんだ?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-fSeP)
2018/05/09(水) 10:29:23.11ID:VA9wvpIVaちなみに銅も酸化する、リッツ線は苦肉の策やな
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-fSeP)
2018/05/09(水) 10:36:39.41ID:VA9wvpIVa0156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-q47z)
2018/05/09(水) 13:10:28.69ID:1mXuGwJPa音がよければ素材なんか関係ないような…
それとも素材に関わる数字や価格が高い方がプラシーボ効果も高まるのか?w
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-/tOl)
2018/05/09(水) 14:10:52.85ID:Wz4S4FrX0思い込みの力は偉大だからなあ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee4-a7mP)
2018/05/09(水) 14:31:36.40ID:KFqsyIgL00159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-fSeP)
2018/05/09(水) 18:09:16.45ID:UIKTbr9ja0160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-fSeP)
2018/05/09(水) 18:58:52.76ID:BthD1d5Ia0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-1YX4)
2018/05/09(水) 21:47:56.50ID:F8qUS/bY0銀に関しては純度じゃなくて含有量の方が音に違うが出ると経験上思ってる
それ、何が違うんだ?って思う人が7Nだの4Nだのって言葉に引っ掛かる
後者を具体的に数字出してるメーカは見た事がない
じゃあ何で多い少ない分かるんだよ?テメエって思うだろうが、それは作業してみればあくまで何となくだけど分かる
そして多い=音が良いではないのは言わずもがなという・・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-/tOl)
2018/05/09(水) 22:56:29.78ID:Wz4S4FrX0リケで音が良くなるなんてのがそもそも間違いだからなあ
好みの音質に近づくって表現ならまだ理解できるけど
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 051d-dxuM)
2018/05/10(木) 03:21:55.28ID:98Vuo/IN0音も高解像度で程よく響きが乗るのがなんとも言えない魅力になってる。
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a321-JDyl)
2018/05/10(木) 03:27:54.47ID:6OoBSmlC0結局ポチった
F9Proで使うけど楽しみ
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-m4C1)
2018/05/10(木) 12:30:09.47ID:TUxWtK/Zdイヤホンはロクユニ、layla 2、使用環境は純ak380+ampで当初ロク+signalバランスの音が好みだったのでsignal買ったのですが
signalだと低音の響きは好きなのですがアンバランスのwagnusのエニグマと比べて高音がすこしキラキラに感じるので
もう一本バランスのをsignalとの使い分け用にすっきりで味気ないのでも良いのでsignalとキャラが違う感じで全体がくっきりしたものが欲しいのでおすすめとかあれば教えて欲しいです。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236f-m4C1)
2018/05/11(金) 03:10:09.78ID:6p2v/t/h00167名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-0+7M)
2018/05/11(金) 09:11:57.59ID:/5gpwZxZpロクユニだとbeat audio以外はeffect audioくらいしか選択肢がないですよね。
ロクカスだとアーティストはares 2を使っている人が多いらしいです。店員の人が言っていました。
effect audioは銀線等種類が豊富なのでお好みのケーブルがあるかもしれません。
eイヤで試聴できるそうなので試してみるのがいいのではと思います。
実体験の話は出来ないのでお答えになっているかどうかわかりませんが。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-dMKz)
2018/05/11(金) 09:37:33.61ID:gehhQyWN0MMCXでいいやんと思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-LMQt)
2018/05/11(金) 09:40:21.27ID:/c3n4Ofjaあとは端子の直径等が非公開だから市販されてるケーブルが緩い(きつい)なんて問題も出てくる
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-Rh4P)
2018/05/11(金) 10:55:01.91ID:qbhLwby700171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-WHl9)
2018/05/11(金) 14:16:04.85ID:kl2jx/0G0846に挿そうと思ったらSHURE系イヤホンのmmcx端子全般と相性悪いとかよくあるよな
昔好きだったソングスのケーブルがよく接触不良起こしてた
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-LMQt)
2018/05/11(金) 14:48:11.99ID:QUte/od6aFidueみたいにネジ固定でにれば良さそうだけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-xZij)
2018/05/11(金) 18:50:04.72ID:eIQiqldaM両方使った事あるけどA2DCの方が
しっかりはまって回らないから安心感あるのは確か
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM93-4t10)
2018/05/11(金) 20:29:52.64ID:k6B1R1dtMバランス接続も2.5と4.4どっちが標準になって行くのだろうか
MMCXはこれだけ流通すれば当分廃れないだろうけど
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp21-JDyl)
2018/05/11(金) 20:34:14.39ID:BEVxOwFop0176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-LMQt)
2018/05/11(金) 20:46:05.86ID:glTUc8FKa0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ba-A5aB)
2018/05/11(金) 21:20:26.54ID:cVX9Knx500178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-WHl9)
2018/05/11(金) 21:56:22.88ID:kl2jx/0G0ソニーは今後もWALKMANに4.4バランス乗せ続けるだろうし
いまだに独自規格のポートのWALKMANしか開発しない徹底ぶりからしても4.4堅持だろう
オンキヨーがDP-X1出したときはどっちが主流になるか分からなかったけど、
使い続けてたら脆弱さが露呈しちゃったしな
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c54a-xSUK)
2018/05/12(土) 00:01:23.31ID:+pQBksnq0xDSDも3.5mm4極で来たしha-2とpicolloがあるんでうちは3.5mmに統一するよ
その他4極は変換ケーブル作成して対応するつもり
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf6-8lob)
2018/05/12(土) 00:13:06.50ID:arubRYAx04.4載せるプレイヤー増えたら安くなりそうなもんだけど
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-RXuo)
2018/05/12(土) 09:23:08.22ID:2YR41GNP0ケーブル交換不可とBluetoothの二択
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-dMKz)
2018/05/12(土) 10:36:47.13ID:VRX1G/kO0特にメスは論外
壊れやすいというのはメーカーとしては都合がいいのでもあるけどね
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-4Ye1)
2018/05/12(土) 11:00:04.22ID:iLvRQO59aQLSはQA361で3.5mm
LotooはTouchで4.4mm
SoundawareはMR1で2.5mm
この辺のマイナー機種が乱立してるうちは
ダメだろうね、結論は3.5mm3極が最強
Chordでバランス要らずか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM19-xSUK)
2018/05/12(土) 16:19:01.56ID:JrGoP5P3M0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-xZij)
2018/05/12(土) 18:08:46.65ID:g5olL3/FMペンタコンの事だな。
トープラ製はペンタコンのように込み入った事してないからそこまで高くない。
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6def-6nUq)
2018/05/12(土) 18:53:16.04ID:NF3BeUZy04芯と8芯って何が違うんだ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-k37M)
2018/05/12(土) 18:55:14.05ID:lNYaiUGC00188名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
2018/05/12(土) 19:03:28.58ID:u1g1zhX0d0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ba-Ca5/)
2018/05/12(土) 19:04:07.92ID:WjketXOH00190名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-t9oa)
2018/05/12(土) 19:10:07.85ID:8cwR7NGSr8芯のほうが強そう
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d1b-eaG9)
2018/05/12(土) 19:11:08.24ID:iBoN+KBx00192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6def-6nUq)
2018/05/12(土) 19:26:53.54ID:NF3BeUZy08芯って細いのがワラワラ捻ってあるけど一本でも切れたらアウトなのかい?
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-9lhD)
2018/05/12(土) 19:40:00.64ID:ilnzaGEeM4芯 少し取り回しが大変
8芯 取り回しが物凄く大変
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM93-4t10)
2018/05/12(土) 20:04:37.99ID:vAIy22lZMいや、極細い線の集まりだが一本切れても影響ない
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
2018/05/12(土) 20:21:45.02ID:u1g1zhX0d0196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-iw3n)
2018/05/12(土) 21:17:13.21ID:2cEotFf/a0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b62-SKH9)
2018/05/12(土) 21:19:50.62ID:h45zVr8R00198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d60-MpwQ)
2018/05/13(日) 07:56:30.78ID:RF4EM/Ie00199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-ZBij)
2018/05/13(日) 08:55:49.36ID:ZZsM/hho00200名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-wiKu)
2018/05/13(日) 11:13:42.71ID:qBBc6al+F0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be7-ms/K)
2018/05/13(日) 11:35:53.26ID:TCox5WNO0なお
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f8-6voa)
2018/05/13(日) 12:11:38.44ID:G5p8NcV+0Baxつかってるけど、あの極細で付けてる感じがしないのは本当に最高なんだよね
8芯であの細さ取り回しのやつ無いかなー
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25cf-NtWR)
2018/05/13(日) 12:50:26.84ID:8IvKBrCN0「音は」いいから文句は言わないけど
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-zxIz)
2018/05/13(日) 13:58:07.66ID:EtPDRjhap0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f0-k37M)
2018/05/13(日) 14:13:39.22ID:RC2TPp+y0https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01IUX0ND2/
を買おうかと思ってるんだけど、この組み合わせで持ってる人いる?
付属とどう変わるか知ってたら教えてほしい。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-wiKu)
2018/05/13(日) 14:50:09.27ID:fEb7HQHXd0207名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-t9oa)
2018/05/13(日) 16:44:06.65ID:Xp6OpSshr軽すぎてフワフワしてなんか駄目だった
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-/8Z7)
2018/05/13(日) 18:49:30.94ID:NEuGWvYfaその日にはもらえる?
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-9lhD)
2018/05/13(日) 19:05:25.36ID:I9wc0xxPM0210名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-LZqa)
2018/05/13(日) 19:11:46.22ID:dpIsycM5d1作業に付き工賃6000円+パーツ代と思ってたらいいと思う
ケーブル1本のMMCXとプラグの交換が6000円+6000円+パーツ代だった
単純に断線の修理だけだったら工賃はもう少し安くなるかもしれない
ほとんどのものは約2週間後、当日受け取りはまず無理だと思ったほうがいい
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6f-20zi)
2018/05/14(月) 03:43:11.82ID:hblTBY120みじんこだったらその日に受け取れたってか渡したその場で担当の人がちゃちゃっと直してくれたw
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx21-cn+J)
2018/05/14(月) 08:53:12.96ID:31NG0huQx0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp21-4Ye1)
2018/05/14(月) 09:34:00.04ID:Qz13RkGSp確かに…コスパも恐ろしく高いから、人に教えたくないのが正直なところ。
元、オヤイデの職人が開店したらしいですが。
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-mXkw)
2018/05/14(月) 09:35:51.21ID:O/9Kg8F000215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM89-LMQt)
2018/05/14(月) 09:39:41.51ID:l2t9JWMtM0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-dMKz)
2018/05/14(月) 11:30:11.27ID:6W9XwJvW0硫化という意味ならケーブル素材作った段階から始まってる
銀線は早いよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
2018/05/14(月) 12:28:22.89ID:ECzypvMGd0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6f-20zi)
2018/05/14(月) 12:42:38.42ID:hblTBY120世の中には生まれてから一度もハンダごてを握ったことのない奴もいるんですよっと。
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25cf-NtWR)
2018/05/14(月) 18:26:59.87ID:qcbFzWak0かなり解像度も広さも上がるな…。驚いた。
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-/8Z7)
2018/05/14(月) 18:45:05.84ID:RH4Vhb8ma調べたらイーイヤのそばなんだね。
普通に店行って修理お願いすればやってくれるの?
いくらくらいかかる?
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-k37M)
2018/05/14(月) 18:51:21.58ID:DYQ7Pt500オヤイデ入った時もビックリしたもんだが
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-LZqa)
2018/05/14(月) 21:11:10.46ID:qwlsjSV6d直接電話して聞いてみたほうがいいと思う
ちなみに今日近くに行ったから外からだけど店を見てきた
2k540ってけっこうオサレな店ばかりだな
月曜の昼間だったからかどの店も客が全然いなかったけど大丈夫なのかな?
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-cn+J)
2018/05/14(月) 22:18:32.26ID:UwSTTRyGa自分が知る限りだけどイーイヤより安いのは確か。てか、イーイヤなんて普通の店員がやってるから俺らがネットで齧ってやるのと大差ない気がするけど
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a5-SsNa)
2018/05/14(月) 22:58:43.34ID:XFRRMoU000225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a348-xZij)
2018/05/14(月) 23:06:12.67ID:dAX7cczl0あそこは土日祝日の方が人出が多いかな。
オサレというと感じ悪いけど
ちょっと奮発しても人と被らないモノが欲しいとかあると
覗いてみても良いかもしらんね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-Rh4P)
2018/05/15(火) 00:02:35.92ID:zpnGdgHc00227名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
2018/05/15(火) 00:15:41.56ID:E6r3CgI8d0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-VmHM)
2018/05/15(火) 00:16:11.67ID:coWqjGKN02pin 4.4mmなんてビスポークしかないと思ったのに今は普通にあるんだな
なぜか中にペンタコンの説明タグがあったけど、そんな訳ないわな
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5fa-FfOT)
2018/05/15(火) 06:31:11.11ID:wgQWes1600230名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp21-4Ye1)
2018/05/15(火) 08:33:12.73ID:6OlykkkJpトープラにもサンクベスって、8000円もする純銅の4.4mmがあるよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-6voa)
2018/05/15(火) 08:56:37.62ID:K4emWj/5a今のケーブルはyinyooの8芯銀メッキ銅2.5mmプラグmmcx
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25cf-NtWR)
2018/05/15(火) 09:42:12.09ID:1nEuh2780onsoの03あたり。
もう少し高くていいならlitzcopper
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-cn+J)
2018/05/15(火) 09:45:31.31ID:50rlhUTpaただあれあってもなくても。。という話はしてたよ、誰とは言えないけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-Rh4P)
2018/05/15(火) 11:45:51.70ID:zpnGdgHc0この症状なら BriseAudio の Str7ref
音をバランス良く整え絶妙な前後左右の配置と奥行きが感じられる
線もしなやかでゴワ付き無し
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-TKlZ)
2018/05/15(火) 11:58:16.14ID:IIT29HO4dここの過去ログで備考欄に書けばやってもらえる風なのがあったからe嫌に質問してみたけど、ダメだってさ
あの樽型好きじゃないんだよなー
初期の頃はシンプルで良かったのに
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-WHl9)
2018/05/15(火) 14:01:12.87ID:AntjxZK+0Yinyooのそれ、タイムセールで3500円で買えちゃうからな
中華製とはいえ、その価格と品質知っちゃうと他所のメーカーのケーブルには手を出しづらいだろうな
特に価格面
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
2018/05/15(火) 17:00:58.11ID:E6r3CgI8d0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ba-d08N)
2018/05/15(火) 17:23:53.66ID:TmeW13FW0中華なら同じ系列で8芯錫メッキ銅線あったはすだから試してみたら?str7が良いのは同意。
0239231 (ワッチョイ 25f8-6voa)
2018/05/15(火) 20:51:59.31ID:OuJkezsB0まずはおすすめされたやつeイヤで試聴してみる
str7は良さそうだけど高くて手が届かないけど…
>>236
そうなんだよねコスパ良すぎて困っちゃう
>>238
錫メッキはケーブル太くて使いづらそうだなあって避けてたけど安いし買ってみるかな
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-4Ye1)
2018/05/15(火) 22:03:23.69ID:y4ev0aAzd0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbe-bFqk)
2018/05/15(火) 22:48:28.62ID:BRLDGIGN04.4mmのWestoneにも装着できるもので
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbe-bFqk)
2018/05/15(火) 22:49:49.06ID:BRLDGIGN0でも低音の量感は減らないようなものを
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-MOV2)
2018/05/16(水) 02:44:03.68ID:Fnmn83sFdhttp://imgur.com/mU3oDTT.png
去年の冬に問い合わせした時は可能ですって返事来たけどね
年が明けて方針が変わったのかな?
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf8-ggpt)
2018/05/16(水) 03:55:08.10ID:B44+0DYo0中華であるかと思ったけど4芯しか見つからない
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-WHl9)
2018/05/16(水) 04:35:11.75ID:0+W1IAnE0Yinyooが8芯の純銀線だしてたけど、
昨日仕様変更で4芯になったみたいだよ
8芯で買った商品のページに飛んだら4芯になってたから
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-TKlZ)
2018/05/16(水) 11:37:22.17ID:Sx3BKy/bdそうなんだthx
俺の聞き方が悪かったりしたかな
ダメ元で頼んだらいけたりして
まあスプリッター選べないなら既成のやつが在庫あるし今回はそっち頼んじゃったんだけど
https://i.imgur.com/epRGN8f.png
それにしても、CIEMとかでもよくあるけど、本家と国内代理店でラインナップに差をつけるのホントやめてほしいわ
本家から直接買えるならまだしもねぇ
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-WHl9)
2018/05/16(水) 22:06:05.75ID:0+W1IAnE0SONYのWALKMANですら国によって仕様が違うからなあ
内蔵メモリごとのバリエーションが増えてたり、
正直いらないハイレゾイヤホンが付属してない分安かったり
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7d-KHlt)
2018/05/17(木) 10:51:58.57ID:Ka3QYDGc0tia Fourteの付属ケーブルは10万円クラスなのかな
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
2018/05/17(木) 15:12:48.71ID:XDHE9hZfd0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6f-wvmP)
2018/05/18(金) 23:26:16.16ID:0NRVQcw00個人的にはeffectが好き
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-SEoD)
2018/05/18(金) 23:36:13.34ID:TBc4ts3300252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6f-wvmP)
2018/05/18(金) 23:57:10.34ID:0NRVQcw000253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3d-6F9I)
2018/05/19(土) 00:05:27.51ID:IZ/KbL1F0じゃあ、Ares2シリーズとEros2シリーズを聴いておけばいいんじゃない?
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-wvmP)
2018/05/19(土) 13:39:30.59ID:KuZ4BNh/d結局全部聞くしかないですね
安いので幸せになれるクソ耳である事を祈ろう
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 464a-/w+O)
2018/05/19(土) 16:19:10.33ID:s9+CdR7J0xelento用に3000-5000くらいの安い4.4mmケーブルをAmaで
買ってみようと思うんですけど
それは危険なことか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-SEoD)
2018/05/19(土) 17:05:32.13ID:lsZczcDBd0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/19(土) 17:16:42.97ID:+d2gszK605000円くらいの出費で危険とか言ってたらリケなんてやってられんぞ?
ぶっちゃけ尼で発送する商品は不備があれば返品は簡単に通るからそんな危険でもない
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-q3oP)
2018/05/19(土) 17:51:15.14ID:kABXjYz900259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-RYnA)
2018/05/19(土) 18:33:42.46ID:R2+LiiP+0でも少しでも音を気にするんだったら価格関係なく複数を聴き比べて自分の好きな音色で鳴ってくれるものを買ったほうがいい
まぁ多分そういうことが出来ない状況だからここで聞くんだろうけど
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a5-pCsY)
2018/05/19(土) 19:15:37.23ID:OPwgI0CV01.5万くらい出せばあとは好み
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/19(土) 20:01:30.00ID:+d2gszK60レアメタル配合と申したか
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f0-SEoD)
2018/05/19(土) 20:05:04.16ID:Nk1AroBL00263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/19(土) 20:19:42.00ID:+d2gszK60昔の中華ケーブルはお察しだったけど、今はyinyooがあるからなあ
純銀線が常時9000円弱で買えるとかコスパおかしい
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-cTrh)
2018/05/19(土) 20:27:17.91ID:VVd8H3Dwdあの4芯純銀良いケーブル?
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7e-PQwL)
2018/05/19(土) 20:52:27.01ID:fOXIxXxUa宗教だから金をかけることで音が良く感じるようになる、そういうもん
因みに俺は自作派だが、自作が最もプラシーボの恩恵を受けられる
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6f-wvmP)
2018/05/19(土) 21:41:41.33ID:L+XA67ck0取り回しとか音とか
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a5-pCsY)
2018/05/19(土) 21:48:39.83ID:OPwgI0CV00268名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
2018/05/19(土) 21:50:04.53ID:VejGWO53d0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f0-SEoD)
2018/05/19(土) 22:02:52.98ID:Nk1AroBL0yinyooは出たばっかりのSONYキンバーと同じとかうたってるのも気になるね
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/19(土) 22:16:22.64ID:+d2gszK60わりといいよ
普段3-4万のケーブル買ってたから安いと思ってまとめて5本くらい買ったけど大体よかった
銀メッキ8芯、純銀8芯、純銀4芯、高純度銀メッキ、銀メッキOFC16芯だったかな
音質は好みもあるだろうけど、作りが丁寧なのと取り回しがいいのがよかった
でも、ある程度慣らしをしないとどれも高音がザクザク刺さる
使ってるイヤホンはFX1100、846、UE900s
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-cTrh)
2018/05/19(土) 22:24:11.96ID:VVd8H3Dwdキンバーのはただの8芯OFCだから持ってないんじゃね?
買ってみたら?
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/19(土) 22:28:04.97ID:+d2gszK60今度買ってみるわ
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-SEoD)
2018/05/20(日) 00:03:36.52ID:99KXHDNR0yinyooのはそれの同じファブの同じ線材じゃないかって感じみたいだね
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/20(日) 01:55:43.71ID:j+5yxcFL0ケーブルの試聴が出来る店なんて近くにそうそうないし
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-Aj4o)
2018/05/20(日) 10:05:55.70ID:pyu/J6j6M0276名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
2018/05/20(日) 11:06:11.45ID:oLsOHonQd0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8e-OiUo)
2018/05/20(日) 13:56:51.56ID:ILUFlfQj0ソースどこ?俺も買ってみるから教えて。
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF39-hzx1)
2018/05/20(日) 14:29:49.41ID:Otru3bIZF値段に関わらず無試聴で購入するならリスクは当然有るよ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 464a-/w+O)
2018/05/20(日) 16:00:00.92ID:IL+Py7Mo0接続がうまくいかなければ返品できるということ?
なら接続のことは気にせずポチッてしまおうかな
とりあえずなので音質はともかく接続がうまくいかないのは嫌だからね
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f0-SEoD)
2018/05/20(日) 16:32:15.95ID:lUlla13K0確定ソースではないんだけどTwitterのばいそにかさんアカウントでそんなこといってたよ
とりあえず頼んでみたから手持ちのSONYキンバーと比べてみるよw
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/20(日) 17:26:27.02ID:eRVSU++y00282名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-r5xG)
2018/05/20(日) 17:37:51.18ID:0wrCwemHd0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 464a-/w+O)
2018/05/20(日) 17:44:34.20ID:IL+Py7Mo00284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4c-SC9g)
2018/05/20(日) 18:10:07.34ID:3uZtAz+Z00285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-4Ee6)
2018/05/20(日) 19:24:14.84ID:abAT2Bo10Easy Earphonesはソニーのkimberと同じって言い切ってるね
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/20(日) 19:39:15.07ID:j+5yxcFL0尼のシステムとして新品交換ってないんだよ
返品したら同額のギフトコードあげるからまた買えってスタイル
現金では返さずギフトコードで返すから結局尼の儲けになるからこそ返品申請が緩い
出品者には気の毒だけどね
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/20(日) 19:48:07.11ID:j+5yxcFL0金宝線ってのがあっちでのキンバーケーブルの当て字らしいよ
商品説明にも線材に金宝線ってあったしわりと信憑性高いと思う
確定じゃないけどね
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/20(日) 19:59:13.20ID:eRVSU++y0普通にクレジットの取り消しで済むんじゃないの?
期間過ぎたら現金でなくギフトコードってこと?
あんまり聞いたことないけど
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/20(日) 20:04:17.98ID:eRVSU++y0返品ならAmazonでクレジット取り消し
いつもこんな感じだがな
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/20(日) 20:04:33.22ID:j+5yxcFL0ごめん、いつもギフトか現金で買ってたわ
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/20(日) 20:05:55.86ID:eRVSU++y0なるほど納得した
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-NEzo)
2018/05/20(日) 22:39:07.50ID:okA8jNbv0ソニーと比べてみると、被膜が薄く柔らかい。
音質的には似たような濃いめの音だけど、ソニーの方がより濃い気がする。
同価格帯の銀メッキとキャラクターの違いで使い分ければいいかなって感じ。
キンバーがこの価格で、みたいな過度な期待はしないほうがいい。
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da10-HRP5)
2018/05/22(火) 15:37:11.49ID:vQ/9zkRI0きれいに編むのが大変そうなのと、見た目は、家使用なんで気にしないのだけど。経験のある方教えてください。
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa8e-08ag)
2018/05/22(火) 16:32:04.77ID:UYRd1iSO0キンバーは8芯Braid構造で有名になった
スピーカーケーブルの端材貰ってきて編み方を真似るとおもしろい
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1be-RYnA)
2018/05/22(火) 18:09:32.92ID:CZWaFA7T00296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/22(火) 20:16:24.28ID:YF9Ge0AT0中華キンバーは女性ボーカルの艶と押し出し、ケーブルの取り回しなんかはかなりよさげなんだが、
全体のバランスを考えるとどうしても銀線に軍配が上がる
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-to/4)
2018/05/22(火) 20:39:54.90ID:cf1T+Q4Taあれ気になってるんだけど低域とかどんな感じ?銀メッキ8芯から変わりそうかね
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/22(火) 20:52:20.22ID:JZ8SPpYr0銀メッキ8芯は丸く太くなるけどYinyooの銀線4芯はクッキリ激しく全域出てくる
イヤホンによってはうるさくなるか少し鳴らせば慣れてくるけど
音の広がりも銀線の方が広い
逆に中華キンバー持ってないから銀線との比較聞きたいな
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef6-cTrh)
2018/05/22(火) 21:01:12.62ID:y6k3wCLV00300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a3d-TjVX)
2018/05/22(火) 21:05:57.07ID:/rKkA1aH0もちろん素直にwagnusあたりのやつ買ってもいいんだけど、中華ケーブルで心当たりのある方いませんか?
先に安めのものあるなら試してみたくて
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/22(火) 21:13:14.63ID:JZ8SPpYr0全体のバランスで言うと高域が出てる
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c5-xeGO)
2018/05/22(火) 21:27:57.29ID:hg4nGlA800303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/22(火) 21:32:49.63ID:YF9Ge0AT0俺の主観だけど、高音の伸びと余韻が特に違う
もちろん中華キンバーも銀メッキよりは高音伸びるけど銀線ほどじゃない感じ
銀線は情報量が多くてすごくよく聴こえるけど、その分曲によってはボーカルが埋もれやすい
女性ボーカルはいいけど、男性ボーカルだと他の楽器の主張が強くて落ち着いて聴きにくい
全域にわたって解像度高くなるから短時間のリスニングなら感動するかもしれんけど、
長時間聴いてると聴き疲れするのは仕方ないかな
中華キンバーの方がボーカルを楽しむという点では上だと思う
低域も適度にしまってボーカルを引き立たせるてるし
あとは取り回しなら絶対中華キンバー
しなやかだけどからみにくいし、編み込みの上からチューブに通してあって強度は十分、
その上、耳掛け部にはさらにチューブが圧着してあって二重になってる
>>299
銀線って高音キラキラなイメージだけどyinyooのは違うね
すうっと伸びて余韻残して消えていく感じ
高音自体は前に出てくるけど、キラキラ鳴るって感じじゃないね
全体の解像度が上がって、そこより一歩だけ高音が前に出る感じかなあ
低域も粒立ってるのが分かるのは銀線としては珍しいと思う
あ、全部846とZX300のバランス接続での比較ね
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-qXRP)
2018/05/22(火) 21:33:02.56ID:0+bq3AENdこれ以外は知らんので誰か挙げて……フォロー割あるから10Kは切ると思うけど
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef6-cTrh)
2018/05/22(火) 21:39:54.39ID:y6k3wCLV0銀線も買ってみよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacf-NEzo)
2018/05/22(火) 21:43:39.52ID:JZ8SPpYr0なるほど凄いわかりやすかった
Yinyooの銀線はカマボコ型のBA機に使ってる
耳掛けもちょっと落ち着かない感じ
中華キンバーも試してみるよありがとう
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/22(火) 21:45:37.91ID:YF9Ge0AT0お役に立てたなら何より
好みの音質であることを祈ってる
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-to/4)
2018/05/22(火) 23:31:27.50ID:eFaW/fFqayinyoo16芯とかで調べなされ
中華銀線のレビュー参考になったよありがとう
しかし安すぎて色々買ってしまうな〜コスパの良さから買い始めたけど結局ケーブルに何万もかけてしまってるわw
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/23(水) 00:41:26.04ID:OThbwpuG0俺もw
でも何本あっても聴き比べできるのはいいことだし、
たくさんの中からイヤホンの個性に合ったケーブル探すのは楽しいよ
何よりデタラメな価格設定しかしてこない電線屋に足元見られないで済むのは気分がいい
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f8-to/4)
2018/05/23(水) 01:03:21.22ID:rum0DROn00311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-NEzo)
2018/05/23(水) 04:28:11.50ID:K8GSuoUZ03.5はNICEHCKも色違いのHiFiHearもあるやん・・・
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-ZJJK)
2018/05/23(水) 07:18:12.13ID:s3M0LXIid0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-PioB)
2018/05/23(水) 09:30:56.97ID:gf7Lq20zMまた在庫増えたよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7160-TxCB)
2018/05/23(水) 09:38:44.47ID:5NAUeFrW00315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-SEoD)
2018/05/23(水) 10:08:35.24ID:j+KaznwE0これから上位グレードでコネクタ類の質が上がってきたら状況は加速度組立していきそう
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-pCsY)
2018/05/23(水) 10:17:34.10ID:n7mSp/m0r0317名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
2018/05/23(水) 10:50:42.37ID:dNxfpsKId0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd20-RYnA)
2018/05/23(水) 15:09:19.72ID:VybBU1Iu00319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-eeMe)
2018/05/23(水) 18:36:09.35ID:M9j5eQkja流石にこれ以上安さ求めちゃいけないか
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-NEzo)
2018/05/23(水) 19:03:53.49ID:K8GSuoUZ0売り切れない限りそのうちあると思うけど、まだ出たばかりだから2ヶ月位は先じゃない?
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698e-VZCu)
2018/05/23(水) 19:50:35.84ID:OThbwpuG0純銀線のタイムセールは今まで一度もなかったな
常時1000円オフだしないのは仕方ない気もする
銀メッキ8芯、高純度銀メッキ単結晶銅線はやってたのを買った
中華キンバー、銀メッキOFC16芯は発売してから日が浅いからまだ見たことない
ただ、中華キンバーは再入荷したとき割引額が減って実質値上がりしたね
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c5-08ag)
2018/05/23(水) 21:59:36.81ID:gLJgaOIg00324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-cRIC)
2018/05/23(水) 22:35:01.93ID:FnZySReDaaliのeasyでフォロー割使えばタイムセールより安く買えるやん
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-ool7)
2018/05/24(木) 14:42:23.26ID:pGZAOxNZr修理するとしてどこが安いとか丁寧とかある?
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ba-GPtL)
2018/05/24(木) 14:44:22.76ID:TWZJe4Br00327名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-ID0g)
2018/05/24(木) 15:41:17.45ID:TR/xSw1Pd0328名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-DjoS)
2018/05/24(木) 16:01:59.33ID:i0GMM+J8d0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bd-tjGw)
2018/05/24(木) 16:13:38.80ID:sh+v3+oh0wagnus買ったこと無いから知らないけど
高価で保証無しで4ヶ月で断線するなら怖くて買えないな
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0176-Su5t)
2018/05/24(木) 16:28:57.19ID:n3mRLL2l00331名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-0oR+)
2018/05/24(木) 16:31:22.50ID:PswalXNCd0332名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-ool7)
2018/05/24(木) 16:36:38.18ID:pGZAOxNZr>>329
保証一ヶ月…まぁ買う方も買う方だというのは十分分かってるけど、見た目に惹かれちゃったんだ…
スレ遡ってみたらオーディオみじんこが好評らしいけどどうかな。
東京全然遠くはないけど横浜住みだからほかに近場でおすすめのところあったら教えて欲しかったりもする
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-vBdx)
2018/05/24(木) 16:46:41.69ID:RPx7/1gWd0334名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-DjoS)
2018/05/24(木) 16:49:42.14ID:i0GMM+J8d今時中華でも1年なのにな
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-0oR+)
2018/05/24(木) 17:02:11.24ID:PswalXNCd0336名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-70yo)
2018/05/24(木) 17:03:18.72ID:RZH+IiWUd0337名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-wGlM)
2018/05/24(木) 17:20:50.40ID:u8GRyH6Ydここのケーブルmmcxしかない?
2pinのケーブル欲しいんですが
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-vBdx)
2018/05/24(木) 18:03:00.54ID:ZQyRgPVad普通にあるからよく探せ
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf6-DjoS)
2018/05/24(木) 18:13:29.13ID:WIqE7Szu0この銅色のやつが無くなったって言ってた8芯銀線なの?
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-75k8)
2018/05/24(木) 18:36:19.00ID:mxoU1a7Rd0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/24(木) 18:57:36.04ID:DelTmqPD0違う
8芯で売られてたモデルは銀色だった
メーカー側の都合による仕様変更で同一デザインで4芯になったときに
純度を上げて芯数増やしたらしくて太さは同じ
色が8芯は銀色だけど4芯はつや消しパールシルバーだったりと微妙に違う
価格は同じだったけどね
販売元に問い合わせて聞いた内容だから間違いないかと
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-D3xA)
2018/05/24(木) 18:58:57.80ID:KBFHajCxd0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM25-533m)
2018/05/24(木) 19:22:58.73ID:AT26j/caM0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf6-DjoS)
2018/05/24(木) 20:25:41.61ID:WIqE7Szu0メーカーの都合で無くなって、色が変わって新しく出てきたのかな?
なんの都合が分からないけど今度は8芯のが高いね
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-zn5C)
2018/05/24(木) 23:32:41.62ID:jl5rTphkr0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM63-I4Lj)
2018/05/25(金) 01:14:55.95ID:+S0oUQpeMうらる教えて!
あと2pin→MMCX変換コネクタとかその逆とか無いのかな
アルカナと思ってAliXpressで調べても出なかった
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bd-tjGw)
2018/05/25(金) 01:16:22.78ID:btuYfhJd0effect audio thor silver U+(8芯) と thor silver U(4芯) は店内試聴機で比較してもまるで違う
全体の圧と超低音の音はうるさい店内でもハッキリわかるはず
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ba-grKi)
2018/05/25(金) 01:49:09.58ID:XxXUuZQC00349名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-0IDf)
2018/05/25(金) 01:56:25.91ID:3iI/A1R5d0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4a-HY9j)
2018/05/25(金) 05:23:27.79ID:bUKZ9lKD00351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39f8-Vw5a)
2018/05/25(金) 07:29:59.12ID:0bvQ1B8M0http://s.aliexpress.com/NR7b6nmI
太そうだなあ…
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-ZyTd)
2018/05/25(金) 09:19:33.74ID:GTyk+BYDpワグナスは所詮 七英雄。
みじんこさんは、マジで他人教えたく無いくらい良いですよ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-11Sz)
2018/05/25(金) 13:31:27.04ID:sMyXCvxm0ダンダーク:力強い音
ボクオーン:詐欺的な音
とかかw
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-DqgS)
2018/05/25(金) 14:50:33.78ID:AfNkOw640このスレみて純銀4芯買ってみて、えらい変化したんで驚いた。バランス接続にした時も驚いたけどケーブルでここまで変わるのかと。
教えてくれた人ありがとう。
純銀4芯と同じ太さなら8、芯純銀線も欲しい。買ってみた人レポお願いします。
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Su5t)
2018/05/25(金) 15:08:23.65ID:xmf3N1t2d8芯になるとさすがに価格帯上がって来るから悩むな
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-vBdx)
2018/05/25(金) 18:56:01.56ID:hFDQJSbddイヤホン側のコネクタが奥まった所にある形状で大半のケーブルが刺さらないという困ったちゃんなんで中華に限らず刺さるのがあったら知りたい
試したところではonsoとORBのClear forceくらいしか刺さらなかった
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFdd-Vw5a)
2018/05/25(金) 20:29:28.43ID:xhTIkLTTF銀線4芯の太さが分かる写真を貼っておいてくれれば、後々8芯買った人と比較できるかもな
どっちも買う人は結構稀だと思うw
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/25(金) 20:42:03.64ID:WCSxqsEo0なんかよく分からんのだよね
すでに純銀線4芯売ってるのに、黄土色の新しい純銀線で4芯もあったり
銀色の方は在庫限りってのが一番ありうる線だけど
銀色の旧8芯は20Nで、銀色の現4芯は50Nで太さが同じだから
必ずしも8芯の方が上だとは限らないって返信にはあったよ
たしかに銀線は太さの影響受けやすいから
同じ太さで純度が高いなら4芯の方が優れてる面もあるかもしれんと思った
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b41-MnKL)
2018/05/25(金) 21:24:18.40ID:MYKaPzC000360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1af-533m)
2018/05/25(金) 22:17:15.41ID:jJtZQ0or00361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6f-6M7z)
2018/05/26(土) 09:13:30.41ID:+ZZhqvf70既に中華以外で2pin…というかコネクター系で純国産などほぼ絶滅状態えすぜ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-DqgS)
2018/05/26(土) 11:27:37.17ID:itCgfdEz0ヴァイオリンやチェロなどをよく聴くのですが、おすすめの線材ありませんか。
いまのところ、オヤイデの 銀メッキOFC 0.08SQを8芯でと考えています。
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-4bN+)
2018/05/26(土) 18:57:27.83ID:TPdoxeted銀メッキ8芯にするより銀メッキ4芯+純銀4芯のほうが管弦楽器は綺麗に聴こえると思うよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ba-0oR+)
2018/05/26(土) 20:59:39.47ID:a6uP37F30オヤイデなら102sscと4N純銀とか
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39f8-Vw5a)
2018/05/26(土) 23:24:51.30ID:/HXv7Zjv0銀線だから高域キラキラしすぎないか心配だったけど全くそんなことない
yinyoo8芯銀メッキと比較すると低域中域太くなって、気になってた高域の荒さが改善されてシルキーになる
もうこれでゴールでいいや
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/26(土) 23:56:14.92ID:Ribxnx9Z04芯でわりと満足できちゃうから新作の8芯買う気にならないんだよね
これ以上太くなっても取り回し悪くなるだけだし、
スライダーもついてないからなおさらね
あと、色がちょっとダサい
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1be-Ockd)
2018/05/27(日) 06:32:14.28ID:Ges5pt2l0太さも相まって、付けてると犬のリードみたいだわ
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39f8-Vw5a)
2018/05/27(日) 08:24:39.39ID:lCLDW45N0色のダサさはちょっとどころじゃないなw
8芯錫メッキもあの色だから購入見送っちゃったし
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5160-GbJe)
2018/05/27(日) 09:13:07.06ID:fmw4mKYk0悪目立ちする。
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-vv9C)
2018/05/27(日) 10:49:03.81ID:k7t9ZMR2aあそこで売ってるケーブル使ってる人いる?
種類は何でも良いから、どんな感じか教えてほしい。
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3923-GPtL)
2018/05/27(日) 10:51:14.86ID:LQn1xx+R00372名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-0IDf)
2018/05/27(日) 12:52:43.30ID:UwKBCG2ld0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/27(日) 14:38:40.85ID:sH+S2r020かといって一般的な付属の細いケーブルくらいの太さと強度だと
電車とかバスの中で引っ掛けられたとき簡単に断線しそう
キンバーくらいがちょうどいいと個人的には思ってる
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf8-8MN7)
2018/05/27(日) 15:02:25.93ID:8PO4MYHy0新しいのきて、おっイイッとなる
がっ、
しばらくして馴れちゃうと、ここ覗く
んで、ちゃうのが欲しくなる
だろ?
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1af-533m)
2018/05/27(日) 17:01:32.78ID:rP/QTJto0ドラムの響きが締まってるけど、今のところ大差なく中華ケーブル4本買った方が楽しめるね
材質同じ?中華キンバーなら聞き比べてもわからないかも
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/27(日) 19:26:25.60ID:sH+S2r020ソニーの純正キンバー買ったってことか?
それなら純銀4芯買った方が安いし方向性も違うしでよかったと思う
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-0IDf)
2018/05/27(日) 21:52:55.39ID:UwKBCG2ld0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b90-Z9mP)
2018/05/27(日) 23:17:26.94ID:ZmXG3HFu0やたら入りづらい店で、入っても店員さん同士で何やら話こんでいて話かけにくかったけど、
話かけたら愛想良くて、仕事も素晴らしい対応してくれた
値段も安くて満足だったけど、あれで商売になるのかな
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-q/y/)
2018/05/27(日) 23:44:53.01ID:Vu96T4duaiPod touchとセオレム720DACの2段です
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/28(月) 01:03:31.47ID:ZKgK1R0/0そんだけ条件限定したら自分で試すことでしか答えは得られないでしょ
大体の傾向として銀メッキ4芯と純銀4芯でどう変わるってなら答えようもあるけど
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-vv9C)
2018/05/28(月) 07:06:13.66ID:3LZuSNPUaおれ行ったら結構客いてスピーカーみたいなの作ってたぞ。
まぁ、ああいう店はオタク向けみたいな感じだし固定客みたいなのは結構いるだろ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-ZyTd)
2018/05/28(月) 07:44:37.50ID:p3ydqQuDaしてくれるのだろうか・・・
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16f-O7b3)
2018/05/28(月) 17:16:41.79ID:zPiWfO/K0買った訳じゃないんだか、あそこで視聴して錫メッキ線の良さにはまった。
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-Z9mP)
2018/05/28(月) 20:07:23.42ID:SvInS2Pfpそうか、いらん心配だったかな
まあ、とにかくいい店なので長くやって欲しいな
(って、だんだんステマっぽくなってきちゃったが)
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3171-ID0g)
2018/05/28(月) 20:26:05.98ID:1OL+4xFp0https://i.imgur.com/3r0gwsB.jpg
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c5-GPtL)
2018/05/28(月) 20:27:21.13ID:InURCU0r00387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a2-EsJ8)
2018/05/28(月) 20:28:56.35ID:JfxMLaiI00388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ba-zX0R)
2018/05/28(月) 20:52:08.57ID:MA4LaGAv00389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133d-vBdx)
2018/05/28(月) 21:10:00.26ID:Eryt4YXm04.4mmプラグの方のケーブルの付け根を触ると音が途切れる
接触してるときの音は解像度高くてエネルギッシュでいい感じなんだがなあ
返品しようにもN5005に刺すためにMMCXコネクタの根元のプラを削っちゃったし…
eイヤ持ってったら直してもらえるかね
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-zn5C)
2018/05/28(月) 21:13:38.78ID:a8Yg3dpZrハンダつけ直せば
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cf-vxiR)
2018/05/28(月) 21:54:24.66ID:r40TcvKw0Amazonだったらセラーに連絡すれば交換してくれるぞ
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-Gx1W)
2018/05/28(月) 22:19:31.58ID:jDjwRw8f0低域よりになってなんか音モコモコ。標準のケーブルの方がクリア。
銀メッキ16芯か純銀4芯にチャレンジしたいんだけどどっちがどんな感じなんでしょう?SE846最近買ってお金がないので両方買うのは無理ですwアドバイスよろしく。
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-/b85)
2018/05/28(月) 22:28:37.54ID:PYMX/7D2aそら846の付属ケーブルかなりいいモノだもん
アンバランスなら未だに付属ケーブル使って聴くことあるし
16芯も純銀4芯も846もあるけど、その舐めた態度が気に食わん
人にものを頼むならもうちょっと頼み方ってもんがあるんじゃないかね?
他の優しい人がアドバイスしてくれるのを祈ってるよ
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0112-MaS9)
2018/05/28(月) 22:34:31.21ID:DHwPs0U200395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-Gx1W)
2018/05/28(月) 22:47:27.49ID:jDjwRw8f0すみません。なんか気にさわりました?
聞き方が悪かったのかな。
でしたら謝りますので教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/28(月) 22:58:28.03ID:ZKgK1R0/0yinyooってよりmmcxに相性があるからなあ
俺も何本か買ったけどゆるゆるなのがあって返品したよ
私見だけど尼の返品申請くっそゆるいからプラ削ってても通ると思う
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-0IDf)
2018/05/28(月) 23:06:10.05ID:zcQUA2BXd0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0112-MaS9)
2018/05/28(月) 23:07:53.32ID:DHwPs0U200399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf6-DjoS)
2018/05/28(月) 23:09:49.83ID:BuZZ/CYl0私はsonyのキンバーケーブルをお勧めします
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3171-ID0g)
2018/05/28(月) 23:24:49.77ID:1OL+4xFp0返金分足して、8芯純銀どうですか?
見た目は最悪ですが、8芯銀メッキより高音綺麗にでています。
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-Gx1W)
2018/05/28(月) 23:31:04.16ID:jDjwRw8f0キンバーケーブルも純銀8芯も予算オーバーですが、少し考えてみます。
846の純正ケーブルはいいものなんですね。
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/28(月) 23:36:29.33ID:ZKgK1R0/0クリア感と音場の広さは感動するんだけど
個体差かねえ
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-vv9C)
2018/05/28(月) 23:44:29.77ID:vHl26iZla試聴用なのかとおもったんだが。
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-ZyTd)
2018/05/29(火) 00:37:25.81ID:a21JZ1GW0今まで付けてたノブナガの雷切より音は断然良くなったけどなんか臭い
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-Gx1W)
2018/05/29(火) 05:31:33.39ID:2F4GSLr30純銀8芯は価格と見た目で躊躇しましたw楽しみ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-DqgS)
2018/05/29(火) 06:50:34.39ID:Uc6JCYGe0純銀4芯で、ほぼ満足しているのですがやっぱり気になります。
両方買った人はまだいないのかな。
見た目以外のレポよろしくお願いします。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/29(火) 08:58:33.47ID:d9tCu64s0現純銀8芯は2倍弱の価格とイヤホンと色が合わなかったり
スライダーがついてなかったりで購入ためらうんだよな…
芯数増やしたいだけならどうせすぐ純銀16芯とか出してきそうだし
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ID0g)
2018/05/29(火) 13:12:22.50ID:Noe2XlBiM尼なら+3000円で買えますよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c5-ID0g)
2018/05/29(火) 14:01:18.41ID:SGRZSuao00410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1be-Ockd)
2018/05/29(火) 15:05:39.63ID:VkYJOlzH04000円じゃね?
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91d-fgcK)
2018/05/29(火) 15:40:01.76ID:mJpngG8y0Vegaとの組み合わせたAuGラインとの比較で、細かい音の解像度はAuGラインが上、明るさ楽しさはYinyooが上と感じた。
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-4bN+)
2018/05/29(火) 16:34:51.39ID:DFOBQ58OM8芯はもっと太いの?
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1be-Ockd)
2018/05/29(火) 16:57:32.36ID:VkYJOlzH00414名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-0IDf)
2018/05/29(火) 17:05:57.52ID:qj5fEPHXd0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ID0g)
2018/05/29(火) 18:24:20.80ID:NXsj1WsgM尼なら特定セラーなら更に1000円割引
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-Su5t)
2018/05/29(火) 18:27:17.55ID:qZrw61Gh04芯はもってる
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-DjoS)
2018/05/29(火) 18:29:25.92ID:XnfDJuj0d0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1be-Ockd)
2018/05/29(火) 18:33:56.16ID:VkYJOlzH00419名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-ZOek)
2018/05/29(火) 19:11:03.24ID:Q9eRcTqWrfitear room使ってて低音減らしたいから、良さそうなら買ってコネクタ変えてもらって使いたい
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ID0g)
2018/05/29(火) 19:15:19.51ID:NXsj1WsgMyinyoo8芯純銀、他はみじんこオーディオ8芯銀メッキとonso03
情報量は8芯ならでは。音場も横方向広め。
銀メッキより低音のアタック感と全体の解像度は若干劣るが、高音に伸びときらめき感がある。
あと、太いけれど柔らかいので、取り回しは良い。
onso買うなら、3000円足して純銀の方が絶対良い。
ただ、見た目は本当に最悪です。
お金があるなら、みじんこオーディオさんで音とデザインは両立し、所有欲は高いです。
以上、長文失礼しました。
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cf-vxiR)
2018/05/29(火) 19:23:22.67ID:QWq9bh790減らないしむしろ分厚くなるので君の用途には向いていない
ちなみにヤキソバ色じゃないほうね
でも高域は出るよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-ZOek)
2018/05/29(火) 19:25:43.25ID:Q9eRcTqWrそうか…ありがとう、他の探すわ
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM25-533m)
2018/05/29(火) 19:28:44.33ID:PvPEX0AdM0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/29(火) 19:35:57.92ID:d9tCu64s0旧8芯と現4芯は太さ同じ
だから1芯あたりの太さは倍違う
純度も違うし、銀線は太さの影響受けやすいからわりと差がある
とはいえ、もう手に入らんから今更レビューするものでもない気がする
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-Gx1W)
2018/05/29(火) 19:52:08.65ID:2F4GSLr30わたしゃこれでもう満足です。沼から這い上がりますw
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cf-vxiR)
2018/05/29(火) 22:44:29.06ID:QWq9bh790現在純正ケーブル使用で4〜5k辺りの中華銀メッキ線だと高域が詰まって
音の広がりに欠けるのでそこが解消されたらと思っています
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133d-DqgS)
2018/05/29(火) 22:45:31.23ID:za4D07Oh0症状としては右耳の方が聞こえず4.4mmプラグの根元のケーブルを引っ張ると聞こえるようになるというような感じだったんだが
思い切り引っ張ったら以後プラグの根元を触っても聞こえなくなったりしなくなった
推測するにどこかが短絡してて思い切り引っ張ったことによりはんだごと少し曲がってそれが解消されたんではないかと
プラグの側面カバーを外して中を見てもはんだ付けした部分が外れかかってるようなことはないのでひとまずコレで様子見ということで
レスくれた人達ありがとう
解像度が高くてメリハリの利いた音質にはとても満足
しかしギンギンに光ってる上太いから結悪目立つねコレ
取り回しはそんなに悪くないけど外で使うのはちょっと勇気がいるかも
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6f-DqgS)
2018/05/29(火) 23:17:38.90ID:GlNF564Z00429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-ID0g)
2018/05/29(火) 23:30:37.31ID:89T20mG50https://twitter.com/wagnus_official/status/1001399785172090880
製作完了いたしました✱
・OmniSheep・ for AK BTL-Balanced 2.5mm 4極 トープラ販売製 CINQBES 純銅無メッキプラグ コンペティションモデル Custom 2pin type
https://pbs.twimg.com/media/DeWvxaDVAAAEGF3.jpg
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/29(火) 23:38:16.83ID:d9tCu64s0仕様変更前はもっとギラギラしてたから大丈夫
つや消しもなくて、私銀線ですって主張がすごかった
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/30(水) 00:16:56.18ID:kDZeaJck0思うに、一度そういう症状が出た個体は再発すること多いから
初期不良で交換できる期間のうちに交換か返品した方がいいと思う
特に尼は対応早いから、メーカー対応に切り替わって
ややこしいメールのやりとりを何度もするよりはと思うんだがどうだろう
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133d-DqgS)
2018/05/30(水) 00:27:11.29ID:WNNVUvpw0忠告ありがとう
MMCXコネクタのプラ削っちゃってるのが引っかかってね
やってなかったら即返品したんだけど
再発するようなら自前ではんだ付け直しも考えてみるよ
幸い機材はあるし
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3912-vxiR)
2018/05/30(水) 00:31:19.35ID:qA3Vd1ET00434名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-0IDf)
2018/05/30(水) 01:10:45.46ID:+mH//PW0d0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf6-DjoS)
2018/05/30(水) 01:11:47.26ID:osntLj2y00436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/30(水) 01:25:50.17ID:kDZeaJck0そっか
手に職があるとやっぱ強いな
でも、再発しないのが一番だから再発しないことを願ってるよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e971-HY9j)
2018/05/30(水) 07:25:38.66ID:EnFGW0ka0純銀8芯なんて何であんな茶色にしたんだか・・・
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-ID0g)
2018/05/30(水) 07:43:18.61ID:KOck/uA2M0439名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Tp6A)
2018/05/30(水) 08:52:16.80ID:8Ywx9Y7Jd利益率8割くらいあるわ
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-hzpn)
2018/05/30(水) 13:07:35.94ID:B3iqQ8RSd0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ba-12ub)
2018/05/30(水) 16:24:45.32ID:fWB7bT5W0yinyooは0.75でkinbofiは0.78ってことはわかった
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18e-/b85)
2018/05/30(水) 17:53:59.58ID:kDZeaJck0あのときの俺は何を考えていたんだろう
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6f-b87E)
2018/05/30(水) 18:55:34.78ID:FVUDD5vT0いつも使ってるEffectのSilver II+との比較が楽しみ
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1be-Ockd)
2018/05/30(水) 20:15:33.04ID:CNhvJokZ0しかし買った後に16芯とか出たら目も当てられない
しかも出ても全然おかしくない
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-4mhB)
2018/05/30(水) 20:28:56.45ID:D2B0f1mgdはんだ付けしたケーブル根元が短絡しないように絶縁とかやってないから>>427みたいなことも起こるわな
そこら辺はやっぱ中華クオリティ
コスパが圧倒的過ぎるからいいけどね
気になるならホットボンドで固めてもいいし
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3171-DqgS)
2018/05/30(水) 21:27:37.19ID:A2g/XZki0直径1cm超えるよ?
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-vBdx)
2018/05/30(水) 21:39:14.34ID:C7HsnDnnd0448名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-ZOek)
2018/05/30(水) 21:56:24.71ID:uVe3ahtur0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ba-vBdx)
2018/05/30(水) 22:27:22.62ID:RkYBuREY00450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-DjoS)
2018/05/30(水) 22:44:03.62ID:hNoxp1Dm0高額ケーブル買うのアホらしくなるもん
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf0-Su5t)
2018/05/30(水) 23:07:48.33ID:TaqLI2Ka0インプレ楽しみにしてます!
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1be-Ockd)
2018/05/30(水) 23:27:16.99ID:CNhvJokZ016芯は実際あるけど、1cm超えてるの?
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6f-DqgS)
2018/05/30(水) 23:36:55.44ID:bChIB+BE00454名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-/Pah)
2018/05/30(水) 23:39:03.48ID:1bvIBFsKx0455名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-CGmi)
2018/05/31(木) 00:46:36.77ID:cZRHNiCTd黄土色純銀8芯は値段の割に良いけど、音の細やかさというか解像度ではLeonidasは2、3段くらい上に感じたから逆転まではしてないと思う。それでもコスパ凄いね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba40-667V)
2018/05/31(木) 01:08:11.01ID:Oh3DBZXB0ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07CZC3CQT
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1911410-1527687558.jpg
中華欲張りセットを買ったのですが
そもそもリケーブルとかオーディオ関係が童貞レベルなもんで正解がわかりません
リケーブルの方の赤い印付を右(R)に挿す、で良いんですかね?
音は出てますが2Pinに関しても、挿し方の向きとか決まりは無いんでしょうか?
挿して音鳴って変に感じなきゃおk?
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-nwmi)
2018/05/31(木) 03:35:44.97ID:h9zePwTYryoutubeにイヤホンテスト音源あるから挿して試したらいい
3万のケーブルでもマーカーが左右逆だったことあるし···
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/05/31(木) 04:46:26.31ID:KlmmP5vg0銀材だと太さで音の傾向が変わるからある程度太いのはやむを得ない
俺の耳には太いと解像度上がるように感じるけど、
解像度上がりすぎると今度は聴き疲れするから銀線は太すぎない方が好きだわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66f-EmgE)
2018/05/31(木) 09:02:56.53ID:IaS7fink0いきなり16芯とは恐れ入る。
ケーブル接続において赤が右、黒(または青)が左は万国共通なので覚えておくよろし。
あとZS10だと2pinの下が+で上が-なので極性違いに気をつけよう。
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM35-ZAKM)
2018/05/31(木) 09:32:26.76ID:VnrY5S3YM0461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-KLFS)
2018/05/31(木) 09:51:03.93ID:ZSGkJ04qaテスターあてて極性チェックしたらええやん
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d641-gA57)
2018/05/31(木) 11:56:24.79ID:F61OpHir0音はまあまあだけどタッチノイズがないところがいいね
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7d-W/zB)
2018/05/31(木) 12:23:27.18ID:tJpAwHgD0(解像度と音場は気持ちあがるが、暖色がスポイルされてトータルで付属の方が良い)
こんなもん?
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-667V)
2018/05/31(木) 12:25:41.54ID:qpxximkG0前のケーブルは良いやつ使ってたの?
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-NLsb)
2018/05/31(木) 14:33:15.22ID:eR4dEfWg0多少値が張っても良いのでもっと良いケーブルをぜひあったら教えてください。
純銀4芯×2で8芯作ればよくなるのかな。
あとヘッドホンケーブルはあまりここでは話題にならないみたいですが、HD650にお勧めはありませんか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-y7mz)
2018/05/31(木) 14:40:42.24ID:2pc/KPDd00467名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-+hRk)
2018/05/31(木) 16:36:46.94ID:cS8IHmYqdてか8芯は出てるじゃないか
銀色と同じ音か分からないけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-NLsb)
2018/05/31(木) 16:48:06.92ID:eR4dEfWg00469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-667V)
2018/05/31(木) 17:08:24.64ID:qpxximkG00470名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)
2018/05/31(木) 18:11:08.46ID:Y4a7Theyd0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a68-+ovU)
2018/05/31(木) 21:12:39.80ID:Ty3fzLf700472名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-SJgn)
2018/05/31(木) 23:18:44.69ID:fGKH/B+7Malo Tinselを持っていて気に入っているのだがもう少し中域を純銅で上げられないかなと。
聴き比べた人がいれば感想求む。
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4120-667V)
2018/05/31(木) 23:54:35.39ID:AHPLH0ls0>>459
>>461
ありがとうございます
テスターで調べてみます…電池切れてたorz
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1911601-1527778093.jpg
>あとZS10だと2pinの下が+で上が-なので極性違いに気をつけよう。
耳にはめる状態を見ての上?透けて見える赤い線側が+ってことではない?
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)
2018/06/01(金) 00:24:45.36ID:FUxjVY7Ud0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d512-msj4)
2018/06/01(金) 01:47:24.33ID:zhIHAaG60単なる色違いじゃないの?
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a64a-sZ2J)
2018/06/01(金) 01:53:36.06ID:IIN2mQTv00477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/06/01(金) 05:09:16.28ID:Ysgxj3ZP0価格がすでに試聴料みたいなもん
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-SOPn)
2018/06/01(金) 08:19:12.69ID:LPk7WZuIM0479名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-TG5q)
2018/06/01(金) 12:28:28.90ID:6bgMXQ2BM>バランス伝送と同等の音質を3.5mmプラグでも実現する
どういうことなのかいまいちよく分からない…
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-NI1d)
2018/06/01(金) 12:36:11.35ID:hwCgeAx8d焼きそば臭い?( ・_・)
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-3n9u)
2018/06/01(金) 13:27:04.46ID:ZUGApaI2d俺の焼きそばはかなり臭いよ
なんの臭いか知らんけど
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)
2018/06/01(金) 13:46:20.32ID:FUxjVY7Ud0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66f-MuZ0)
2018/06/01(金) 15:19:54.55ID:NbyIwa+R0でも柔らかいからタッチノイズ出なくて嬉しい
ノ○ナガは見習えよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0160-D97e)
2018/06/01(金) 15:37:23.88ID:p3nIhm0y00485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cf-SJgn)
2018/06/01(金) 19:23:07.78ID:asjlaXJ00ほんこれ
安くて音も良いのに損しているよなw
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cf-SJgn)
2018/06/01(金) 19:38:40.31ID:asjlaXJ00胡散臭いので発明内容を見るべく特許サーチで業務ついでに見ようとしたが見つからんぞ。
まず日本は調べた。米国台湾他頼む。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/06/01(金) 19:59:20.83ID:Ysgxj3ZP00488名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-e+SZ)
2018/06/01(金) 20:03:49.05ID:0exVM/7ud0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-667V)
2018/06/01(金) 20:54:41.94ID:RjLTiDRM00490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6f-3n9u)
2018/06/01(金) 21:04:18.08ID:r/oi7m/+0製造過程の差かね?
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6f-3n9u)
2018/06/01(金) 21:04:59.41ID:r/oi7m/+0似合わない→臭わない
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)
2018/06/01(金) 21:16:51.93ID:FUxjVY7Ud0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce3d-wkm9)
2018/06/02(土) 00:08:13.22ID:LnQ4shSB00494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a21-BXWS)
2018/06/02(土) 04:13:18.67ID:Iqqx8nfR00495名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)
2018/06/02(土) 04:59:40.36ID:aIGNyaG2d0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/06/02(土) 05:12:10.55ID:m0XiNE3W0気分的に銀線は銀色がいい
てかなんでよりによって銅とか連想させる茶色なのか
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66f-EmgE)
2018/06/02(土) 09:33:01.37ID:nLSSBnci0ごめんなさい上と下がテレコってました。
正しくは見た目通り上が+で下が-です。
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66f-EmgE)
2018/06/02(土) 09:50:04.11ID:nLSSBnci0どうにも中華が純粋に銀しか使ってないとは思えなくて。銅系の被膜で中身が見えないのも余計に不安が駆り立てられるもんで。
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8e-SOPn)
2018/06/02(土) 10:32:16.61ID:LSIwj/Nb0ぼったくりめw
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/06/02(土) 10:59:31.43ID:m0XiNE3W0前回のタイムセールで買うと割引併用で3770円だったからな
全体見ても出品者割引の金額減ってるしそんだけ売れてるってことなんだろうな
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMde-y9xE)
2018/06/02(土) 13:33:37.52ID:Q1jTgx55M0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acf-msj4)
2018/06/02(土) 13:40:58.51ID:WierR+US0それなんか意味あるの?中華の素材表記が信用できないのはわかるが
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-i+D0)
2018/06/02(土) 17:37:52.05ID:J7mfB/IQd素朴な疑問だよ。それとも簡単な疑問ですら意味を持たせなくちゃいけないかい?
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acf-msj4)
2018/06/02(土) 18:06:45.33ID:WierR+US0いや結局自分で聴かないとわかんないじゃないの?っていうこと
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/06/02(土) 18:37:32.62ID:m0XiNE3W0それな
自分で聞いた方が早い
芯数気になるなら最悪ぶった切ればいいし
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acf-msj4)
2018/06/02(土) 18:55:35.40ID:WierR+US0ホントに純銀かどうかを気にする奴は中華ケーブル買ってないんじゃないの
神経質な人やブランド信仰の強い人には向いてないよね
まぁアレが純銀かと言われれば何か混じってる気もするけどキニシナイ
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2112-BkP5)
2018/06/02(土) 19:02:37.92ID:Nbbk6OYI0練りわさびの「本わさび使用」表記と「本わさび入り」表記の違いくらい紛らわしくて意味が無い
ちなみに中国では99%、つまり2nから純銀線を謳える
露店で売ってる安物ジュエリーに使われるいわゆるスターリングシルバーという銀合金ですら3n5、純度99.95%なのに
それに加えて上の練りわさびの例えが絡んでくる
それでも気にしたかったら勝手にどうぞ
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMde-y9xE)
2018/06/02(土) 19:05:39.61ID:Q1jTgx55M0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce3d-wkm9)
2018/06/02(土) 19:09:59.05ID:LnQ4shSB00510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/06/02(土) 19:14:24.06ID:m0XiNE3W0安モンなんだし音がそれなりならそれでいいや
所詮一万以下のケーブルだし消耗品扱いだわ
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)
2018/06/02(土) 19:24:38.97ID:aIGNyaG2d0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-OlGo)
2018/06/03(日) 17:28:37.35ID:erLCtMVh0焼きそばと悩んだけど見た目銀のほうに惹かれてしまった
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-BXWS)
2018/06/03(日) 17:42:40.71ID:DSOUs/icpこれ値段の割に凄く良かったぞ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-BXWS)
2018/06/03(日) 17:43:47.99ID:DSOUs/icp耳掛けワイヤーは入ってない
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-NLsb)
2018/06/03(日) 19:17:37.93ID:veobyVML00516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f8-CGG5)
2018/06/03(日) 19:29:31.41ID:BKN3sUT100517名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)
2018/06/03(日) 20:01:38.54ID:loGY0cTWd0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-rJoF)
2018/06/04(月) 12:14:14.47ID:uddTJI3id1万も出したくないからなぁ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ebc-qIsC)
2018/06/04(月) 12:50:31.95ID:kkn6TF//0まいど!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o238600768
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-fh7m)
2018/06/04(月) 20:51:01.34ID:jQ9LccVF04.4mmはジャックが高杉
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/06/04(月) 23:14:51.60ID:9dhke+KT00522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a5-Egbz)
2018/06/04(月) 23:16:07.31ID:FM/vf42N00523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce3d-wkm9)
2018/06/04(月) 23:19:57.53ID:lQBAQMwU00524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/06/04(月) 23:32:59.40ID:9dhke+KT0多少高くても長いこと使える4.4の方がありがたいけどね
2.5で揃えた人には少し気の毒だけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6f-3n9u)
2018/06/05(火) 01:47:09.60ID:rkYyInIl02.5より4.4が優れてるのってGNDあるからラインアウトで歪まないことだろ
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa2-dYbB)
2018/06/05(火) 02:16:04.60ID:RRRB72pV00527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-fZgd)
2018/06/05(火) 03:31:04.52ID:XAen1bDT00528名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)
2018/06/05(火) 04:48:24.03ID:wcgLZkPed0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e8b-cYT9)
2018/06/05(火) 05:05:26.35ID:7Yf7MJBd00530名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-9e4+)
2018/06/05(火) 08:03:21.25ID:cqlwwO9nr0531名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-9mBT)
2018/06/05(火) 08:39:40.82ID:ZbFIg/Cpd0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41be-667V)
2018/06/05(火) 08:47:47.12ID:A9Y70M4500533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-H3AL)
2018/06/05(火) 09:49:05.14ID:cwlQs8a5aまー自分でジャック変えればいいだけの話なんだが
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9a-Z1A5)
2018/06/05(火) 09:52:50.65ID:HIrng+FTMそのためにわざわざGND入れて5極にしてバランスもアンバランスもいけるようにしてある。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-KLFS)
2018/06/05(火) 10:19:18.29ID:pZkCQbCWa俺の中で2.5mmはゴミ以下、死んでも使わん
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-1OKQ)
2018/06/05(火) 10:44:50.92ID:wcgLZkPed0537名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-faVr)
2018/06/05(火) 11:35:53.25ID:3J/mPQ4ad0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e35-qIsC)
2018/06/05(火) 11:51:21.77ID:dCtUn3U900539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/06/05(火) 12:43:09.48ID:PzsDqt/Z0おまいさん何度もDP-X1交換させられたクチだろ?
あれはオンキヨーがゴミなのか2.5がゴミなのか分からん事案だったな
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-7Qk4)
2018/06/05(火) 16:04:39.72ID:ZbFIg/Cpdジャックが壊れるのは半ば諦めてるがプラグ折られるのは別だ
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-DTMX)
2018/06/05(火) 16:44:20.27ID:Wb6eLudgd0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9a-Z1A5)
2018/06/05(火) 17:51:23.71ID:HIrng+FTM0543名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-1OKQ)
2018/06/05(火) 18:05:39.85ID:X5TgToCod0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/06/05(火) 18:30:41.31ID:PzsDqt/Z0案外それが正着なのかもな
バランス接続しないといい音出せないってわけでもないし
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM09-KLFS)
2018/06/05(火) 20:40:59.26ID:WsCG5pLrM>>539
オンキョーは知らんが俺が買ったAKは一月持たなかったよ、机に置いて座って聴いてて唐突に片方消えたからマジで驚いた
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-fZgd)
2018/06/05(火) 22:03:22.77ID:vNCa+30rr0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/06/05(火) 23:22:11.04ID:PzsDqt/Z0あの国に俺たちの常識は一切通用しない
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dba-5ZW/)
2018/06/05(火) 23:28:05.14ID:34sz5O1h00549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/06/05(火) 23:30:59.15ID:PzsDqt/Z0すまん
マジで勘違いした
てか、韓と中ってどっちがマシなんだ?
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a68-+ovU)
2018/06/06(水) 00:04:52.17ID:vXxhgOe600551名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-1OKQ)
2018/06/06(水) 00:11:58.48ID:/LK500T4d0552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-KLFS)
2018/06/06(水) 00:36:04.59ID:62ILBeSoa値段が値段だからかなり気遣ったけど、AKスレで訊いたら2.5mmの宿命と言われたから金輪際買わないと決めてウォークマン買い直した
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6f-3n9u)
2018/06/06(水) 02:26:43.31ID:oDinQleY00554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-y7mz)
2018/06/06(水) 10:20:42.04ID:7num1yk900555名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-5ZW/)
2018/06/06(水) 12:00:54.96ID:cPIkeznNd0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-OlGo)
2018/06/06(水) 12:06:37.66ID:jZSxvRSqM元々プラグ変える気だったから別にいいんだが
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-NLsb)
2018/06/06(水) 15:48:26.97ID:WTGHN9vy0良かったらどのプラグと変えたのか教えてください。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd3e-faVr)
2018/06/06(水) 18:44:02.23ID:v/uFS5HC00559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e62-pdmo)
2018/06/06(水) 18:57:13.49ID:OGP83qz300560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a21-BXWS)
2018/06/06(水) 19:09:24.57ID:vC3TTeNi00561名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-nT7m)
2018/06/06(水) 19:16:23.73ID:oNXB8RgKd0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-OlGo)
2018/06/06(水) 19:56:29.23ID:f2QRpKrH03.5mm4極がなかったから変えただけで音質アップが目的じゃないんだ
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-NLsb)
2018/06/06(水) 21:40:50.25ID:WTGHN9vy00564名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-1OKQ)
2018/06/06(水) 21:46:06.81ID:1cBfbNlJd0565名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-9mBT)
2018/06/06(水) 22:16:28.03ID:w9J0yAxEdヒーティングガンでプラグの予熱やればメッキプラグでも上手くできるようになったよ
加減は慣れが必要だけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-OlGo)
2018/06/06(水) 22:33:27.81ID:f2QRpKrH00567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dba-/C2z)
2018/06/06(水) 22:36:02.23ID:I3G6+ifb00568名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-CGmi)
2018/06/06(水) 22:38:20.77ID:V/qTfNKvd0569名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-1OKQ)
2018/06/06(水) 22:38:42.06ID:1cBfbNlJd0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454a-OlGo)
2018/06/06(水) 22:39:24.77ID:f2QRpKrH00571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dba-/C2z)
2018/06/06(水) 22:42:54.95ID:I3G6+ifb00572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4120-667V)
2018/06/06(水) 23:13:55.75ID:WADsEzGm00573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798e-H3AL)
2018/06/06(水) 23:37:39.73ID:tGFA7a/k016芯はピーキーだからなあ
純銀4芯の方が各音域でバランスよく向上する印象を受けたな
ハマれば16芯なんだろうが
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-9Yqd)
2018/06/07(木) 01:19:39.47ID:JSzwf7ijd0575名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-3Nuv)
2018/06/07(木) 01:20:47.82ID:hm9ys8pYF0576名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-B2Jw)
2018/06/07(木) 01:34:46.30ID:/+jakYfud0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-naau)
2018/06/07(木) 03:04:21.65ID:yPr6U51H0グランド分けるだけなのに。。。
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530c-CnKZ)
2018/06/07(木) 04:03:40.99ID:npcjTvDR00579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)
2018/06/07(木) 08:10:17.35ID:Juq3jLi50イヤホンの性能の方が重要だと思うが
リケ不可でアンバランスしかない楓とかなら大抵のバランスよりいい音で鳴らす
さすがにバランス接続した846とかだと甲乙つけがたいが
てか出音の傾向違うからある程度までいくともう好みだな
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06eb-psTc)
2018/06/07(木) 10:07:56.27ID:4u4bf4oy60581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-RoDQ)
2018/06/07(木) 10:08:09.32ID:6TiDusug00582名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-tDoJ)
2018/06/07(木) 10:15:15.92ID:DSRO15zpx点火プラグ用16芯あるの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-MgQp)
2018/06/07(木) 10:28:21.42ID:7xAjPcjQMグランド分離とバランス駆動一緒にしてない?
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)
2018/06/07(木) 10:54:34.99ID:Juq3jLi50販売終了してる製品のプラグぶった切るのはさすがに勇気いる
てか、それやると修理してもらえなくなるからな…
基本的に買い替えきかない製品は怖くてプラグいじれん
販売してた時期に1AやZX300があったら弄ってたとは思うけど
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-4qwh)
2018/06/07(木) 11:59:38.54ID:Wys5wKRQ0No.5 JPと同じ傾向でもっと解像度高いケーブルオススメありませんか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-6FzB)
2018/06/07(木) 12:16:02.41ID:aBa9frY8p0587名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-OONQ)
2018/06/07(木) 19:11:54.80ID:o4JbpEOddhttps://twitter.com/hulang9078/status/1004665624000253952?s=21
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a960-aA82)
2018/06/07(木) 19:28:16.03ID:1B7XPR900やったー買わずに様子見ててよかった。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-lkyL)
2018/06/07(木) 19:37:07.12ID:X5FKlotiaイーイヤにあったけどあれ試聴用で在庫はないんだよね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)
2018/06/07(木) 20:10:12.65ID:Juq3jLi50買ってても尼経由なら返品理由にできるから大差ないよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMa3-OX8a)
2018/06/07(木) 21:35:31.38ID:N4cI17pEM無いから作れば?
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-N3v4)
2018/06/07(木) 22:49:30.23ID:8SRQR7K5a無いと答えるだけで良くね?
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-B2Jw)
2018/06/07(木) 22:56:54.10ID:/+jakYfud0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMa3-OX8a)
2018/06/08(金) 07:23:24.59ID:zVvkZa11M0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3d-g2ae)
2018/06/08(金) 11:31:15.81ID:9uSHXoYK0アルコールで拭けば取れる?
そのままでは使う気になれないよ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b129-wCzy)
2018/06/08(金) 11:37:37.37ID:YiVyKJAX00597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ba-yBbK)
2018/06/08(金) 12:28:12.03ID:9NtME0Ok0無水エタノールスプレーかけて日陰で乾燥
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-B2Jw)
2018/06/08(金) 12:50:00.20ID:l72C/IZVd0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3d-g2ae)
2018/06/08(金) 13:03:39.32ID:9uSHXoYK0とりあえず陰干し中
光触媒の消臭殺菌スプレーを購入
明日届く予定
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-rTNd)
2018/06/08(金) 13:31:01.98ID:aYEQND8da2pinカスタム用です
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-u3Nu)
2018/06/08(金) 14:20:43.08ID:2ZYC+jkzd中華になかったら、一番安いのは自作。ついでオヤイデあたりでコネクター変更という特注のが安いと思う。
今だとみじんこさん?
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)
2018/06/08(金) 15:35:56.18ID:2bfXdpbT0尼のYinyooの焼きそばと銀色で2種類出てるよ
ただあんまり純銀っぽいキラキラした音の鳴り方をしないから好みがあるかも
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-PwZ3)
2018/06/08(金) 15:50:58.77ID:9QwbGzo7dできれば8芯のほう
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-EqDK)
2018/06/08(金) 15:54:48.52ID:T/VJiKMg00605名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-B2Jw)
2018/06/08(金) 16:23:51.99ID:l72C/IZVd0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-psTc)
2018/06/08(金) 20:14:10.83ID:fLksyZTx0一応なんとなくは掴めるのですが誰かもう少し分かりやすく説明いただけませんか?
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3d-g2ae)
2018/06/08(金) 20:53:49.45ID:9uSHXoYK0歪んだ電圧の前に、RとLが短絡するってことだから最悪DAP側が壊れる。
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-psTc)
2018/06/08(金) 21:41:58.90ID:fLksyZTx00609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-c+pe)
2018/06/08(金) 21:56:22.12ID:rwnSRYCU0それはおk
ALOとかのケーブルが市販されている
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-LHz9)
2018/06/08(金) 22:14:17.82ID:iGUqChPl02.5mmバランス出力⇒RCAのケーブル作ろうかと思って部品注文するとこでした。
素直に3.5mmアンバランス⇒RCAのケーブル使うことにします。
ちなみに変換ケーブル使ったAGC接続では壊れなかったけど期待したほど良くはなかったです。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3d-g2ae)
2018/06/08(金) 22:46:35.09ID:9uSHXoYK0まあ、普通に音楽を流している分にはRLが短絡しても壊れることはまずないだろうけど。
ACGでアンバランス駆動はイヤホンで聴くと結構良いけど、ラインアウトとして音が良いかどうかは分からんね。
素直にラインアウトに定評があるDAPを探すか、据え置きDACを用意した方がいいかも。
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16f-LHz9)
2018/06/08(金) 22:46:59.73ID:tVN/s6dw04極出力に3極プラグ挿したりしてL-R-が短絡するようなつなぎ方したら
まともな音は出ないよ?
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-psTc)
2018/06/08(金) 22:53:42.72ID:fLksyZTx0ありがとです、探してみます。
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)
2018/06/08(金) 23:00:35.49ID:2bfXdpbT04.4や2.5は間違えようがないけど、3.5は間違えそうで怖いな
つーても3.5の4極を出力できるアンプ・DAPなんてHA-2しか持ってないけど
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-LHz9)
2018/06/08(金) 23:03:44.32ID:iGUqChPl0詳しい人ありがとう。スピーカーは、素直に据え置きCDPで楽しみます。UD503借りてみたけどうちの環境ではイマイチでした。
>612
アマゾンで売ってる2.5mm4極オス⇒3.5mmメスの疑似バランス?ケーブル使ってのAGC接続です。
音はまともに出tましたが、イヤホンやヘッドホンのようなアンバランス⇒バランスの変化があまり感じられなかったということです。
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-rTNd)
2018/06/08(金) 23:27:18.42ID:v/p8XfEHH比較レビューがあれば良いんだけど……
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-rEDF)
2018/06/09(土) 01:15:29.95ID:Q01+X7f2a0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cf-LHz9)
2018/06/09(土) 01:19:32.84ID:k3woIfVt0せめて何買ったか書かないと
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)
2018/06/09(土) 01:52:23.26ID:s0+YOSdH0他社のは価格がまともじゃないからどっちもどっちじゃね?
中華リケ全般の半田付けの甘さとかは自分で付け直せばいいだけだし
ケーブル一本に10万とか出すよりはよっぽどマシだと思うわ
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spdd-6FzB)
2018/06/09(土) 13:18:37.50ID:FVaBqiI3p自作しかないのか
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-tDoJ)
2018/06/09(土) 16:07:36.05ID:z6oYy2WNM0622名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-suw7)
2018/06/09(土) 17:01:34.54ID:NSn0RqMfd買ったのはyinyooの8芯銀線と銀メッキ、音場が狭くなるのと各楽器の定位が横フラットになる印象、それと解像度があんまり良くなかった。まあ価格相応だね
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-ibnc)
2018/06/09(土) 17:23:13.77ID:Nkmur/D0dそれは銀線と銅線の質に問題があるのかもな
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-XBK3)
2018/06/09(土) 17:29:16.93ID:Ib8utQTE0pwのカルダスの銅線は良かった
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-upHQ)
2018/06/10(日) 00:31:24.35ID:snK03UpJM音は気に入ってるんすけどタッチノイズが、、、
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)
2018/06/10(日) 01:37:44.93ID:dt7rIBtz0価格なりの製品であろうと低価格でリケーブルの恩恵を受けられるだけで大きいと思う
最高の音質を得たい奴は引き続き20万のケーブルを線材屋から買えばいいだけの話ではある
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cf-LHz9)
2018/06/10(日) 02:00:22.49ID:22LptXlw0それはどのケーブルと比較しての話?
興味あるんでeイヤにあれば聞き比べたい
中華は持ってる
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-2N2b)
2018/06/10(日) 04:28:36.27ID:coznzT8trやっぱウォークマンAシリーズに直で刺しただけだといかんのやな
定位クッキリでなにより低音がタイトでもう幸せ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)
2018/06/10(日) 04:46:14.69ID:dt7rIBtz0Aシリーズはいい機種だと思うけどエントリーモデルだしな
直挿しなら最低でもZX300以上じゃないとまず駆動力が足らないと思う
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b179-uJxt)
2018/06/10(日) 04:48:50.56ID:p8paamFA0直刺しならWM1A以上必須
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b41-8neN)
2018/06/10(日) 06:45:00.70ID:4TONiTzu0ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-LHz9)
2018/06/10(日) 07:58:56.55ID:jD63WUjJ0できればコスパの良いものと、価格相応のもの、コスパなんて関係ないものを。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-EqDK)
2018/06/10(日) 08:22:27.76ID:VSXblBXa0このアホは無視で
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-V68u)
2018/06/10(日) 13:04:00.13ID:nbojs5QC0ウォームさが消えて音楽として楽しいかと聞かれたら
付属のイヤホンケーブルの方が楽しかった
解像度や音場が全てじゃないんだなって
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)
2018/06/10(日) 13:26:12.62ID:dt7rIBtz0どんなに音質が良くても受け手側の人間はナマモノだからな
聴き疲れもすれば好みだってある
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b3d-g2ae)
2018/06/10(日) 13:31:30.65ID:z+evR6+x0かなりウォームで多少の繊細さがあるとベストかな。
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a2-X4KX)
2018/06/10(日) 13:33:11.64ID:mSrVsUpa0http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)
2018/06/10(日) 14:18:55.62ID:dt7rIBtz0分かる
ER-4S買ったとき解像度も高音の伸びもすごいのに
長いこと聴いてるのが耐えられなくて理由が分からず丸一日悩んだことを思い出す
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-B2Jw)
2018/06/10(日) 15:51:02.20ID:oina+xE6d0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-EqDK)
2018/06/10(日) 18:53:05.75ID:VSXblBXa0W60も愛用しているけど、使ってる歴ではER-4Sが圧倒的に長い
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-U0XJ)
2018/06/10(日) 18:59:10.78ID:I+v54ue70解像度高すぎで疲れる人がいるって言われても同意する
若干は人を選ぶところはある
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-EqDK)
2018/06/10(日) 19:12:24.83ID:VSXblBXa00643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-EqDK)
2018/06/10(日) 19:13:39.41ID:VSXblBXa00644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-c+pe)
2018/06/10(日) 19:16:49.15ID:7b1uMlv70抵抗入れなくちゃいかんのでは?
まさか変換プラグ内蔵?
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-EqDK)
2018/06/10(日) 19:31:53.64ID:VSXblBXa00646名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-B2Jw)
2018/06/10(日) 22:14:58.15ID:oina+xE6d0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1912-CQgu)
2018/06/10(日) 22:22:02.75ID:adSlidJ/0その位だとbillowとかhorusしかないけど
どっちも人もイヤホンも選ぶからなあ
俺も結局殆ど使わないイヤホンに付けてるし
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e10f-OONQ)
2018/06/10(日) 23:27:22.95ID:Dae3sold0俺もmmcx変換プラグつけてリケーブルしてるわ
この機種より艶のあるボーカル出せるのは15万〜クラスになるのではと思う
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-VlqU)
2018/06/11(月) 00:23:43.07ID:5PHsQ9ch00650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-c+pe)
2018/06/11(月) 03:01:33.59ID:usIGPh2D0自分も今でもたまに使うけど解像感が本当にいいと感じるわ。
で、このスレでmmcx変換コネクタというものの存在を初めて知ったが、買おうとすると結構色々あるのね。
少しスレ違いかもしれんがおすすめあれば教えて欲しいっす。
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e10f-OONQ)
2018/06/11(月) 09:54:06.21ID:wokGZPKw0すでに2年使ってるが問題無し
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spdd-2skl)
2018/06/11(月) 12:28:06.83ID:oLMIawtipエクセレントにはこれだって感じのありますか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-c+pe)
2018/06/11(月) 13:50:08.28ID:usIGPh2D0ありがとさん
ebay面倒なので尼でまともなのないかな?
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-YtUU)
2018/06/11(月) 13:55:38.36ID:Q72c+hSx0現状の何を変えたくてリケーブルしようと考えているのか
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-iDHN)
2018/06/11(月) 16:15:58.27ID:mjldiO9Qa圧迫感があるからだろ、俺も1時間くらいが限界
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-QX4S)
2018/06/11(月) 18:17:52.44ID:PtDEGO/xdラディウスの銀メッキのやつ
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-AA6A)
2018/06/11(月) 18:27:43.18ID:OLUsPVYeaClear Force Ultimate
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-MgQp)
2018/06/11(月) 18:59:16.20ID:y91iJ1EiM見た目4芯だけど中身は通常の8芯より導線の数は多いと思う
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cf-LHz9)
2018/06/11(月) 19:09:04.52ID:mypvZuYK0興味深いな
ちょん切ったのも含めて
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-EqDK)
2018/06/11(月) 20:10:01.61ID:mM+g/+Y/0コンデンサーの寿命とかバッテリーの持ちとかどうなるのか気になる
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16f-LHz9)
2018/06/11(月) 21:16:05.16ID:xD5Mmnh900662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bda-9X+z)
2018/06/11(月) 21:22:57.55ID:oFE0MTCY0http://www.e-earphon...detail/000000091909/
このケーブルで2.5から3.5に変換したいんだが、
http://www.e-earphon...QEAQYBCABEgKj0PD_BwE
これを購入すればできる?
複雑でよくわからん…教えてください
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b36-BQ6Y)
2018/06/11(月) 21:44:44.00ID:AJedRQse0割と懇切丁寧に答えてくれるぞ
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-naau)
2018/06/12(火) 01:48:38.21ID:uBgU0pJ40割と安いのだと中国発送しかないなー
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-SSIR)
2018/06/12(火) 09:49:15.24ID:OOX1wfcgd0666名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-B2Jw)
2018/06/12(火) 10:13:37.44ID:R7LKI6Xjd0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-MgQp)
2018/06/12(火) 12:04:00.50ID:a0ufGxLnM0668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-iDHN)
2018/06/12(火) 15:44:32.54ID:/dy2qxdEa0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)
2018/06/12(火) 16:34:55.67ID:t9hlIyuV0最低でも一万弱ってところか?
2.5環境から4.4に移行しようとしてる身にはつらいかもな
安く買えても取り回しは確実に悪くなるし
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cf-gfgS)
2018/06/12(火) 17:30:47.51ID:h+VE7ds500671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-EqDK)
2018/06/12(火) 17:51:37.91ID:CObx3Cb70もっと言えば先走って2.5mmを一番最初に出したところも悪い
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)
2018/06/12(火) 17:57:13.68ID:t9hlIyuV0ソングス大好きでよかったと思ってる
バランスもいいけどやっぱ3.5がド安定
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-MgQp)
2018/06/12(火) 18:01:46.01ID:a0ufGxLnMそれプラグじゃなくてジャック?
今度見てみる
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-ROyu)
2018/06/12(火) 18:21:02.59ID:VfGtalz1aその次に2.5が出て流行っちゃったから
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-CQgu)
2018/06/12(火) 19:18:05.44ID:jOnufIhq01軸プラグより混信に強いし何より軽いから中継端子的な使い方にも向いてた
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-EqDK)
2018/06/12(火) 20:18:18.73ID:CObx3Cb700677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-iDHN)
2018/06/12(火) 20:37:02.26ID:OGM47Guaaどっちがどっちだろ
メスは多分ノブナガが最安
オスは1000円〜ある
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a2-X4KX)
2018/06/12(火) 20:45:34.74ID:Cmtxxlc30http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528680727/l50
311から急に人口が減っています! 減少幅は毎年30万人です!
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98e-7n6Y)
2018/06/12(火) 22:44:30.24ID:t9hlIyuV0元の2.5ジャック自体強度に不安があるから
中継することで余計なテンションかかってさらに寿命縮めるだけのような気がする
4.4はわりと頑丈だから逆に変換する分にはあまり問題なさそうだけど
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a5-JMNZ)
2018/06/12(火) 22:57:46.81ID:Y6XQtq2m00681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6f-u3Nu)
2018/06/13(水) 00:57:01.67ID:M6jdG/Pl0ちょうど最近それを作ったんだか信長のプラグとジャック使ってケーブルはオヤイデでの純銀線1.5mを8本組したやつでだいたい5000円だったよ。
自作でこの値段だと確かに市販品は1万近くになっちゃうね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-LHz9)
2018/06/13(水) 04:51:47.85ID:q7gPoQtC0ビスパのプラグがちょうど良いらしいのですが、調べた限り売り切ればかりなので、ご存知の方よろしくお願いします。
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-EqDK)
2018/06/13(水) 12:44:53.35ID:1JZQH1hb03ピンは端子として一般的だが、2つ使うのは邪魔
4ピンは対応機器が少ない(P-700uは3ピンのみだし)
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-EqDK)
2018/06/13(水) 12:47:21.44ID:1JZQH1hb0あれ相性というか個体のばらつきが大きくて、スカスカなのから中々外れないものとかしょっちゅうある
あと音質的にどうなのとも思っている
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c5-xvFo)
2018/06/13(水) 14:26:06.37ID:NTQYG9NB00686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-naau)
2018/06/13(水) 18:07:11.93ID:EvG1ItOp00687名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-L6rb)
2018/06/13(水) 18:32:42.84ID:THERH9zMd0688名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-z/wC)
2018/06/13(水) 19:18:30.37ID:0Vq28oB5rネジ式はゴツくなるのが
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-eMdD)
2018/06/13(水) 21:34:07.88ID:Ykg4+mBnMXLRはU-05の様に全部盛もあるけど
最近は4ピンも増えてきてる。
A4BL、CMA400iやDX7など比較的小型な機材が4ピン、
大型機が3ピンx2である程度住み分けも出来てる感
XLR使う位の人だと機材に合わせてケーブル用意するのが当たり前で
苦にしない気がする。
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H85-0AeM)
2018/06/14(木) 09:16:24.94ID:Qs8CiFDeH質が良ければ買おうと思うが。
Look what I found on AliExpress
http://s.aliexpress.com/maiUzyie
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-f0B9)
2018/06/14(木) 17:50:27.40ID:E27E/JIpd0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-lMMf)
2018/06/14(木) 17:58:06.15ID:zjGNBXSdp0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7162-+/HK)
2018/06/14(木) 21:53:40.39ID:hGmGFPDF00694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-jgxh)
2018/06/14(木) 22:26:42.09ID:TvFDVp3D0更に上を目指すならどんなケーブルがおすすめですか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14a-f6j6)
2018/06/14(木) 22:46:36.60ID:ahpLXmbJ0こういうの店頭に置いてほしいな
接続部がawesome plugに似てる
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cf-q5rG)
2018/06/14(木) 22:59:17.71ID:naC+coZy0あれはあれで頂点だと思う。
これ以上は個人の好き嫌いの世界かと。
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-jgxh)
2018/06/14(木) 23:26:05.31ID:TvFDVp3D0確かに現状に大きな不満はなく「これ以上があるなら知りたい」って感じではあるんだが
UM56注文したのでそこで打ち止めにするか
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-kIWz)
2018/06/14(木) 23:31:58.99ID:7lBw4jbN0これ月曜に買ったわ
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1fa-tK4N)
2018/06/15(金) 05:54:27.13ID:Gcn00RsK0Gold16聴いてみれば?
自分は試聴した事無いけど
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-0AeM)
2018/06/15(金) 07:52:22.29ID:HqMRvfi/p月曜日って事は未だ未着かな?
届いたらレポしてくれると嬉しい。
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cf-q5rG)
2018/06/15(金) 11:51:01.33ID:RCW15K9K0編み込み線の上に更に皮膜をラミネートしてあり、これをカッターで取ってやると
一気にタッチノイズが消えた。これならコスパ最強かと。
しかし保護上そこまで必要なさそうな加工を何故やっているのか。
他社のなんてこんなことしてないし。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-3zqo)
2018/06/15(金) 18:55:21.86ID:bHpsrWgHd何かしら意味があるんだと思う
メーカーに直接聞いてみてくれ
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d0-m0US)
2018/06/15(金) 22:15:27.80ID:r2e82czz0入門レベルのリケーブルなんて目にもくれてないかもしれませんが
過去の経験談でも結構ですので解る方いたら教えてください
イヤホンは3〜4万のリスニング系のイヤホンで
・onso 01
低音が増すが中高音はのっぺりした感じ 音に艶や立体感無し
・onso 03
低音は01ほど出てない 中音が出るようになるがのっぺり温かくて
ボーカル重視の曲とかほとんど聴かなくそういうPOPSも再生リストにはあるが
ボーカルなんて楽器の一つに過ぎない程度にしか捕らえてないので
この03は暑苦しくて1時間も聴いてられなかった
そんな風に私は感じたんですがonso 02はどんな感じですか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c612-N/Le)
2018/06/15(金) 22:26:22.27ID:ct13Rk1300705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-14ou)
2018/06/15(金) 22:59:37.20ID:jFHkJ3laM酸化しそうじゃない?
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cf-q5rG)
2018/06/15(金) 23:11:54.58ID:RCW15K9K0いや大丈夫
別にむき出しになっている訳じゃないし。
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-14ou)
2018/06/15(金) 23:28:27.40ID:jFHkJ3laMまじか
ちょっと怖いけど姫鶴の剥いてみるかな
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-jgxh)
2018/06/15(金) 23:34:35.36ID:MN8SRuKI0Gold16か。Reference 8は高音が魅力であると同時に
その高音がちょいしんどい時があるけど
その辺りが改善されつつ、高音もきらびやかなら欲しいなり
SXC8は8本すべて銀メッキなんだっけ。聴き疲れ起こすのが見えてるなw
Reference8(銀メッキ銅4本、銅4本)でも長時間はしんどいのに
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-INoo)
2018/06/15(金) 23:40:40.24ID:+/EGaWIXaで、これをT1/2nd用に3mで使ってみたいんだがどうしたらいい?
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-f0B9)
2018/06/16(土) 02:52:55.77ID:cxTp8HCld0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-g8kE)
2018/06/16(土) 03:14:42.02ID:WtXZLaEv0そりゃ強度のためだろ。
何かの拍子に編み込みがほつれないとも限らないし。
良心的だと思うよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4210-Bw3Y)
2018/06/16(土) 07:36:43.91ID:pZt8kkPb0HD600だけどmmcx変換アダプター探してつけたよ。イヤホンにも使いたかったんで。
変換アダプターなければ、細身の3.5mm探して自作でね。
3mはわからん。
音は満足したよ。イヤホンfx1100の時より変化が大きかったよ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7163-hu3a)
2018/06/16(土) 08:45:16.19ID:ePnYhAtT0onso はakg oem も含め、響きの少ない音になるからやめておけ
bispa から適当に選んだらいいんじゃない?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6f-fbP9)
2018/06/16(土) 09:48:56.68ID:/esHzjIg0きっちりかっちり組んであると実は透明チューブ(熱収縮チューブ等)による保護って実は必要ないんよ。基本ばらけることはないしね。
もちろん万が一の事故を防ぐためでもあるんだけど、ぶっちゃけ被膜した方がウケが良いってのが最大の理由だったりするw
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-GRt7)
2018/06/16(土) 11:33:36.13ID:Su4ElFMq0これで十分だな
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cf-q5rG)
2018/06/16(土) 11:35:02.18ID:NLjXCodd0意地でも収縮チューブ使うのはそういう理由かね
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6f-fbP9)
2018/06/16(土) 13:42:26.07ID:/esHzjIg0信長さんのもスミチューブVだと思うんだけど、なんだか普通に縮ませた時よりタッチノイズが出るんだよね。何でだろ?
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-D8o+)
2018/06/16(土) 17:31:43.20ID:YENahB93M昨日剥いたけど(三時間ぐらい掛かった)
本当にタッチノイズ無くなってビックリ
取り回しも良くなり弱点が無くなったわ
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-Kw4w)
2018/06/16(土) 18:13:11.39ID:L6qN1FgoMメーカーとして落としどころが難しいんじゃないかねぇ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31cf-q5rG)
2018/06/16(土) 18:54:16.24ID:NLjXCodd0でしょー
719の言うとおり強度は少し落ちるだろうが
他社のなどこれより細くてチューブ無いのほとんどだしまあ大丈夫かと思う。
0721720 (ワッチョイ 31cf-q5rG)
2018/06/16(土) 18:56:14.54ID:NLjXCodd0むろん自己責任ですがw
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-hU0x)
2018/06/16(土) 21:51:41.98ID:yslnOwrt0ケーブル断線したんだけどこれくらいなら自分ではんだ付け出来るレベル?
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-f0B9)
2018/06/16(土) 21:56:20.95ID:cxTp8HCld0724高倉健 (スップ Sd62-LKVd)
2018/06/16(土) 22:57:47.39ID:vJSIlyjAd不器用な俺には無理
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-IwNw)
2018/06/17(日) 11:11:19.89ID:HLqks5EP00726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-jgxh)
2018/06/17(日) 19:48:00.44ID:rqSoTSsq0gold 16聞いてみた
お上品で綺麗な音してる。
Reference8と解像度は同じ位。gold16の方が高音寄り
Reference8の聞き疲れる所がまろやかになった反面、押しが足りず
Reference8で高揚する場面がgold16だといまいち乗り切れない。
得るものもあったが失ったものも大きく、好みの差でしかなかった
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM61-Bp7v)
2018/06/17(日) 20:28:34.74ID:884WUIy8Mフーム🤔
0730720 (ワッチョイ 31cf-q5rG)
2018/06/17(日) 23:06:30.24ID:Vn2LyZ0x00731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/18(月) 00:01:24.12ID:1rUZ8z16aハイブリッドと金メッキ銅線の特長を
感じられておられるんだと察する
ならば銀線と銀メッキ銅線を試聴されるが
よろしいかと、銀線ならばPrimadonna
Thor Silver +、銀メッキ銅線ならFrosty Sheep
Reference 8はとてもグレードの高いもの
ハイブリッドでコレを超えるグレードは
Pandoraぐらいだよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-jgxh)
2018/06/18(月) 00:18:10.40ID:+Mp76ij+0サンクス。Pandoraは聞きたいな。
秋葉いくか。。
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-urXB)
2018/06/18(月) 00:35:17.60ID:0oQR3Yc/0カンタービレじゃなくてネクスト
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-jgxh)
2018/06/18(月) 06:54:10.22ID:+Mp76ij+00735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-ZhZ9)
2018/06/18(月) 07:38:48.89ID:Oo5e1pkva0736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/18(月) 07:46:44.83ID:OoAvMu4Ga良くも悪くも唯一の「真」銀線?として
価値があるからケーブルフェチには
コレクターズアイテムだわね
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-f0B9)
2018/06/18(月) 16:39:13.49ID:+4VG/E11d0738名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-+ZHV)
2018/06/19(火) 19:22:44.61ID:7BN93EOud0739名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-JmiQ)
2018/06/19(火) 23:27:22.44ID:TJt3n8rfd0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463d-u/cZ)
2018/06/20(水) 00:02:55.22ID:zyc2vdLw0誰だよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-f0B9)
2018/06/20(水) 02:19:07.64ID:kl6ydh9+d0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4636-kIWz)
2018/06/20(水) 02:22:03.99ID:eGQ345Fh0Briseって地震がなくても断線しまくりじゃないか?w
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-ZqEH)
2018/06/20(水) 10:37:08.84ID:h8dj+sYl0それなw
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-oDVN)
2018/06/20(水) 23:50:24.62ID:TlVagT6kdよかったらアドバイス欲しいんだけど同じようなこと思った素敵な先駆者様はいませんか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-0Hhz)
2018/06/21(木) 00:36:19.26ID:MdAo6VkOd0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3d-ul7T)
2018/06/21(木) 00:43:33.13ID:uigLyNxT0L+をMars、L-をHorusにしてみたら?
絶対凄いよ!
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f71-ciyS)
2018/06/21(木) 07:28:55.64ID:gsQWOTFK00748名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-Q7WB)
2018/06/21(木) 13:37:49.47ID:JIYqBWx9M価格的にもほぼ同じなので。。
誰かレポや意見頂けると助かります。
>>300の人はその後どうしたのだろうか?
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-0Hhz)
2018/06/21(木) 19:44:20.32ID:WMbUcatq00750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f60-P7M3)
2018/06/21(木) 20:49:09.65ID:awCNErVl00751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-Cpsy)
2018/06/21(木) 20:56:40.03ID:PIoY9dFY00752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-0Hhz)
2018/06/21(木) 23:34:01.38ID:WMbUcatq00753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-GwbS)
2018/06/22(金) 01:18:49.84ID:m9LzjW3H0中華が金銀合金ケーブル
詳しくお願い致します。
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-nXj0)
2018/06/22(金) 01:26:44.61ID:uZbg8Fntd0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-0Hhz)
2018/06/22(金) 01:49:36.90ID:8q6axK710詳しくは後ほど発表しますっていってたけどeasy earphonesって垢が画像付きで呟いてたよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-GwbS)
2018/06/22(金) 07:04:57.66ID:m9LzjW3H0さっそく見てみました。
太くて期待が持てそう。
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-uR3E)
2018/06/22(金) 18:00:31.31ID:gGzNQYUBdまあ、中華は本当に金が含まれてるか怪しいけどな
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-4fOV)
2018/06/22(金) 18:53:01.01ID:M2tzBriM0でも4万円のケーブルのほうが10倍音がよいんだ
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-DJU/)
2018/06/22(金) 19:23:09.07ID:6pQA4YwW010倍なんて絶対無理
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-GwbS)
2018/06/22(金) 19:58:01.88ID:pWRJznWV04万ならなんとかなるんで。10万だとヘッドホンやdapの方をかえるかな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-RS1k)
2018/06/22(金) 20:28:02.37ID:AWc5WpKp0総合的に音の輪郭がはっきりする。
Briseは3万位ならupg001が全体的に音が分厚くなる。ただ「音は」いいが、よく断線すると聞くのが難点。
(自分のは大丈夫だが)
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6f-a2Rr)
2018/06/23(土) 09:11:02.67ID:/lXcwFqU0何言ってるんだ金どころか銀ですらちゃんと使ってるか怪しいわ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-t340)
2018/06/23(土) 09:34:15.71ID:OZjihYw+00764名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-nXj0)
2018/06/23(土) 09:38:30.45ID:ThHDrN79d0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-BQjO)
2018/06/23(土) 10:00:24.15ID:kEttS+8mM普通に売ってるけどアサイン違いとか
差し間違いとかイロイロ問題出やすいから
扱ってるメーカーが少ない。
ヘッドホンがsonyやjvcなら純正オプションを買うのが無難。
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-BQjO)
2018/06/23(土) 10:33:18.92ID:kEttS+8mMアンプ側が3.5mm3極x2、ヘッドホン側が3.5mm4極、
アンプ側が3.5mm4極、ヘッドホン側が3.5mm2極or3極x2って組み合わせがあって
4極をヘッドホン側に使う場合は
sony/jvcのアサインとhifimanアサインで違うから
3.5mmでバランス接続ってのは使う側が
アサインとか理解してつかわないと
最悪、アンプやヘッドホン壊すのぜ…
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3d-ul7T)
2018/06/23(土) 11:12:18.39ID:0YIIiL1Z03.5mm4極GND分離&バランス用ってhifimanアサインだよね。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3d-ul7T)
2018/06/23(土) 11:20:48.07ID:0YIIiL1Z0アサインというから、3.5mm4極バランス用のピンアサインが複数種類あるのか!?と思ったよ・・・
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-BQjO)
2018/06/23(土) 11:22:08.76ID:MJZgsPjMMsony/jvcのヘッドホンでヘッドホン側が4極。
つまりGND分離/バランス対応の機種がある。
sonyだとMDR-1A系
jvcだとSIGNA系がそれにあたる。
この2社間ではアサイン的にケーブル互換性はあるってか
どっかの展示会で使いまわしたことがあった。
間違ってもhifimanアサインのケーブルは使っちゃいけない。
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-gpis)
2018/06/23(土) 12:21:38.69ID:dNa3EYc9M0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-BChI)
2018/06/23(土) 12:47:52.85ID:ID6nABSq00772名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Qg+Y)
2018/06/23(土) 12:54:58.19ID:lPrXngkCdタッチノイズは酷くなってないか?取り回しはかなりよくなったけどね
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-GwbS)
2018/06/23(土) 13:26:35.01ID:co97Mxnp0Reference8
評判いいみたいですね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc5-4fOV)
2018/06/23(土) 15:44:37.21ID:rt3Le9DC08芯ブレイドは相当変わるはず
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3d-ul7T)
2018/06/23(土) 16:52:26.79ID:0YIIiL1Z00776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f48-BQjO)
2018/06/23(土) 23:49:39.07ID:zQ0/Lq/C0最近の奴は特に薄かったりするから
さらにケーブルの曲げがきつくなりがちだし。
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f79-wzA2)
2018/06/24(日) 02:27:45.68ID:gqAFKLFl00778名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-nXj0)
2018/06/24(日) 02:49:57.37ID:Q7HiJ4tJd0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-BChI)
2018/06/24(日) 06:51:31.38ID:IQL/JmZG00780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-GwbS)
2018/06/24(日) 06:54:56.77ID:K2ZDRWsF0オーグ?
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-DJU/)
2018/06/24(日) 06:55:07.59ID:SYZk/IXt00782名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-0Hhz)
2018/06/24(日) 17:09:52.99ID:+2GOvawUd0783名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-uoyT)
2018/06/24(日) 17:14:59.82ID:42DP9ME3r0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-8g2T)
2018/06/24(日) 17:56:10.44ID:Pfo7Ckxm0金メッキ銅線いいなこれ
音が反響する。教会の講堂で演奏聞いてるみたいだ
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-TgDX)
2018/06/25(月) 13:02:55.08ID:MFP4JFqG0割引あっても一万超えとは高い焼きそばだ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-DJU/)
2018/06/25(月) 13:08:42.76ID:FrEdVZtj00787名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf3-ORze)
2018/06/25(月) 13:19:30.67ID:pljcyroqp0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-FqJz)
2018/06/25(月) 13:30:20.21ID:fpey+H6M00789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-DJU/)
2018/06/25(月) 13:47:25.72ID:FrEdVZtj00790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-DJU/)
2018/06/25(月) 13:47:56.25ID:FrEdVZtj00791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-TgDX)
2018/06/25(月) 15:05:56.78ID:MFP4JFqG0見たときなはすでに全部出てたから
多分プライム先行でうりきれたんじゃないかな?
まーこれからもときどきやってくれる可能性が出たわけで
今回買えなくても安くなるのは素直にありがたいと思うよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff90-IMlj)
2018/06/25(月) 15:13:58.68ID:ZYiuET7U00793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-FqJz)
2018/06/25(月) 16:16:31.47ID:fpey+H6M02.5mmcxは一番売れ筋だからセールには出さないと
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-TgDX)
2018/06/25(月) 17:46:38.26ID:MFP4JFqG0在庫切れになってから時間経つとフォームの選択肢にも出なくなるよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f60-FqJz)
2018/06/25(月) 18:00:21.02ID:ZHuwmSYE00796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-GwbS)
2018/06/25(月) 18:06:26.45ID:WA98ec6M00797名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-nXj0)
2018/06/25(月) 18:26:51.50ID:9eUj1hjld0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc5-4fOV)
2018/06/25(月) 19:28:16.43ID:LcnjvWZ400799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-BChI)
2018/06/25(月) 20:17:34.70ID:ejVUk+Oq00800名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-AHSW)
2018/06/25(月) 20:44:47.72ID:maKEDA9nd音のバランスがすごく好き
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4a-hnVL)
2018/06/25(月) 20:56:16.61ID:SG5bpFSP00802名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-/B50)
2018/06/25(月) 20:57:08.57ID:ExoaA2Qur0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-GwbS)
2018/06/25(月) 21:01:22.33ID:WA98ec6M00804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-qn6i)
2018/06/25(月) 21:12:44.14ID:6XI6CjC+00805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-GwbS)
2018/06/25(月) 21:46:34.81ID:WA98ec6M00806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-GwbS)
2018/06/25(月) 21:50:03.93ID:WA98ec6M00807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-TgDX)
2018/06/25(月) 21:53:08.40ID:MFP4JFqG0旧八芯だったこともあって両方持ってる人は少ないだろうな
どっちも一万近いし、その上同じ銀線で2種類買うのはちょっと…って感じなんじゃね?
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-dCnr)
2018/06/25(月) 23:03:08.57ID:WcfdatX300809名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-nXj0)
2018/06/25(月) 23:35:01.40ID:9eUj1hjld0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-6ZjG)
2018/06/25(月) 23:50:17.95ID:lXIVw3UU00811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-FqJz)
2018/06/26(火) 06:25:55.61ID:ZUmlUFqy00812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-TgDX)
2018/06/26(火) 09:19:27.14ID:3+o0QgYA0商品説明や画像じゃ音分からんからな
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-DJU/)
2018/06/26(火) 17:18:55.48ID:jRBP3e2300814名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-tQU5)
2018/06/26(火) 17:24:43.21ID:92DizJCrd0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-hnVL)
2018/06/26(火) 17:26:39.18ID:lphg7yGiM0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-DJU/)
2018/06/26(火) 17:29:05.27ID:jRBP3e230疑うだけで終了じゃないだろうな?
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-7jTw)
2018/06/26(火) 17:33:17.96ID:qH/6AWoX0外出先でも音質にはこだわりたい
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-TgDX)
2018/06/26(火) 17:58:10.03ID:3+o0QgYA0旧8芯もあるから聴き比べるの楽しみ
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-FqJz)
2018/06/26(火) 18:06:57.17ID:ZUmlUFqy0よく見たら本当にスターリングシルバーだったわ
これは純銀って言うのか?
スターリングシルバー (sterling silver)は、銀の含有率925パーミル(92.5パーセント)、割り金(製品強度を上げるための金属)75パーミル(主に銅。他アルミニウム少々)の銀合金である。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-TgDX)
2018/06/26(火) 18:17:34.55ID:3+o0QgYA0そもそも中国人の言うことを鵜呑みにするのが間違いな気がする
まあ韓国人の言うことよりはアテになるが
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-FqJz)
2018/06/26(火) 18:34:03.42ID:ZUmlUFqy0YYX4737(旧純銀4芯)が純銀の線
ってなってる
旧純銀8芯はもう売ってない
表示価格は旧純銀線の方が1000円高い
つまり旧純銀線が本物の純銀線
予想だけど高域がより出るのは旧純銀線の方じゃないかな
両方持ってる人レポ頼みます
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-DJU/)
2018/06/26(火) 19:01:12.71ID:jRBP3e230材料:スターリングシルバーの線
とも書いてるし
高品質 8芯 純銀 ケーブルです。
とも書いている
スターリングシルバーのことを純銀と呼ぶ界隈もあるにはあるので、この表記に突っ込んでもしょうがない気がする
ただ、他メーカーの純銀線は本当に100%銀か?
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-TgDX)
2018/06/26(火) 19:05:48.16ID:3+o0QgYA0旧8芯と新4芯はある
焼きそば届いたら聴き比べてみるわ
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6f-PYKQ)
2018/06/26(火) 19:10:45.40ID:SjafOkHf00825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-GwbS)
2018/06/26(火) 19:57:36.15ID:Og7EtVtG0>>823の聴き比べには興味があるな新4芯持ちだけど結構使いどころが難しい
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-tQU5)
2018/06/26(火) 20:59:58.52ID:i0X0duum0綺麗な方の4芯買ってみるかね
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-GwbS)
2018/06/26(火) 22:43:48.74ID:NHwTtXbj0どっちもConductor material: 7N Pure Silverと書いてるよ。
とりあえず両方持ちの人レポよろしく哀愁。
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-zKSH)
2018/06/26(火) 23:09:55.52ID:JXXiFnIPaコレコレ、こんな音聴きたかったんだよねって
端的に言えば空間情報満載な微ドンシャリ
音聴いて絵面が脳裏に浮かぶ的な
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-zKSH)
2018/06/27(水) 01:01:03.25ID:5U10lIt6a何だらう?
一種麻薬的な耽美さを感じさせる
特定の音源に限るかもしれないが
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-Cpsy)
2018/06/27(水) 01:14:23.36ID:0YbXcbqw0いくらなんでも低音がこんなに上がるのはおかしいので銅混じりだと思う。
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-TgDX)
2018/06/27(水) 01:14:51.92ID:6YFEfimA0音源とイヤホンがマッチしたときの陶酔感はヤバイよな
最近はyinyooのおかげで安くリケ試せてありがたいけど
それに合わせたイヤピの選択もあるからそっちで悩むことが多いわ
大抵コンプライかEタイプかspinfit浅挿しですげー悩む
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-GwbS)
2018/06/27(水) 04:57:03.81ID:FZ5YUD++0付属品や銀メッキ、銅線(4千円くらい)でも、違いはあったけどここまででわなかった。
期待してしまうよね。新製品
ただ7万円以上するとリケでなくdapやイヤホンのほうを買えちゃうけど。
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-FqJz)
2018/06/27(水) 06:18:10.48ID:Ge/k3os9M0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff9-ZvtP)
2018/06/27(水) 10:20:07.24ID:WZbVrLr90XELENTO用の2.5mmバランス探してて、評判いい16芯銀メッキのYYX4745気になってたけどYYX4737相性いいんだね
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f40-lC4z)
2018/06/27(水) 11:53:21.97ID:THFc/muX0わかるわ
結構、衝撃的な変わり方するよね
艶のある演奏を艶々で聴きたいなら焼きそばよりこっちがお勧めだね
ロックとかメタルとかテクノなら焼きそばの方が良いんじゃないかな
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbe-N86a)
2018/06/27(水) 14:14:40.19ID:1LR3uDPz0最近はケーブルじゃなくてイコライザーで楽しんでも結局同じじゃんって気づいた
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-4fOV)
2018/06/27(水) 15:09:27.90ID:NRogAs1p0イコライザは音が悪くなる
イコライザ使うと負けた気がする
イコライザよりアンプやケーブルで音を変えたほうが偉い
云々
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-AweT)
2018/06/27(水) 15:48:59.18ID:xTEsZZyF00839名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-wzA2)
2018/06/27(水) 15:57:23.69ID:9EkkVXCMdわかる
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-/RBW)
2018/06/27(水) 16:06:42.04ID:mennIam400841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3d-ul7T)
2018/06/27(水) 16:12:07.33ID:2BixJEwH00842名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-nXj0)
2018/06/27(水) 16:47:47.78ID:XxTYpkmOd0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f13-UNUF)
2018/06/27(水) 17:03:34.16ID:Vd7geAYV0付属ケーブル基準で低音は質量とも変えたくなくて高中音の解像感?繊細感?みたいなのが良くなるケーブルなんてあるんですか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-TgDX)
2018/06/27(水) 17:08:42.00ID:6YFEfimA0満足できずに次々に買い足してたらいくらかかるか分からんし
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-4fOV)
2018/06/27(水) 17:27:21.68ID:NRogAs1p0イコライザ
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbe-N86a)
2018/06/27(水) 18:12:03.60ID:1LR3uDPz0バーミリオン
オヤイデのケーブル
ノブナガの純銀
とかいろいろ持ってて
つい最近遊びで↓この大量の中華リケーブル買って
https://gyazo.com/f9db83b2882a042151f25f66271a9431
プレイヤーのイコライザーを切って、音源ダイレクトで数時間じっくり聞き比べた
あー、やっぱり違うねー銀線が綺麗な音出るし、こっちのケーブルだと奥行きがすごいわー
とか散々フムフムした後に、いつも使ってるリファレンス8にアンドロメダくっつけて
イコライザーONにして色々遊んだらケーブル変えて効き比べた音より
はるかに変化があって楽しめたし、ケーブルでの音の変化なんてあんなわずかな違いに
金投資するのあほだなって気づいたよ。
情報量の多いケーブル一本買って、音域の強弱はイコライザーでやるのが一番。
俺はもうケーブルは買わん
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-TgDX)
2018/06/27(水) 18:40:19.91ID:6YFEfimA0卒業おめでとう
これからは無駄なお金もスレ見る無駄な時間も使わずに済むな
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3d-ul7T)
2018/06/27(水) 19:17:50.66ID:2BixJEwH00849名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H43-ORze)
2018/06/27(水) 21:12:32.80ID:04VazvguH音場が圧倒的に広くなって、高音の伸びと個々の分離がめちゃくちゃ良くなった
ケーブルであんまり変わるとは思っていなかった人間だけれども、イヤホンによってケーブルの特性の出やすさ出にくさがあるとは……
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa2-BgPi)
2018/06/27(水) 21:19:03.84ID:tRboEfiQ0漂うステマ臭w
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-TgDX)
2018/06/27(水) 21:46:55.17ID:6YFEfimA0全体的に音の厚みがありすぎて一般的に銀線に求められるものの正反対な気がする
焼きそば聞いた後だと銀色4芯がスッキリ爽やかに聞こえるレベル
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-Cpsy)
2018/06/27(水) 22:46:01.33ID:L053IbAkaやっぱり濃ゆいんや
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-TgDX)
2018/06/27(水) 22:56:34.11ID:6YFEfimA0銀色の方をサッパリ塩焼きそばとすると、
焼きそばの方はソース絡めまくった屋台の焼きそばって感じ
勘違いしないでほしいんだけど、決してまずいわけじゃないんだよ
ただ確実に好き嫌いは分かれるだろうなと思った
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-Cpsy)
2018/06/27(水) 23:30:24.79ID:L053IbAka焼きそばだけ持ってるんだけど、その表現はよくわかる。
他の中華ケーブルでここまでハッキリと違いがわかるものもなかったから、旧銀線も気になっていたところ
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/06/28(木) 02:40:37.02ID:QHjUFadHd0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/06/28(木) 06:24:31.09ID:ZiFVTQ9l0リファレンス8、そんなにいいんですね。次回購入考えよう
>>849
へえ、値段も手ごろで良さそうだね。
他にも中華銀線4芯、焼きそばからのステップアップでオススメあったら教えてください。
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/06/28(木) 06:59:10.91ID:zTtEI3af0要するに良いケーブルを1イヤホンにつき1個買うことは良いということだろうな
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-2GtF)
2018/06/28(木) 14:10:10.37ID:t6o6GtVDd0859名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/06/28(木) 15:58:07.49ID:QHjUFadHd0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-97rh)
2018/06/28(木) 22:20:55.77ID:2WpFef830輪郭がはっきりするからだろうね
むき出しって感じ
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad67-JT4C)
2018/06/28(木) 23:14:03.30ID:jdTxf43c00862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1be-mzC7)
2018/06/29(金) 10:30:38.29ID:x3uVl01a0ケーブル引っかけてる耳が痛くなるからどっちにしろ長時間は無理
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-yQv9)
2018/06/29(金) 12:26:18.38ID:tGR9iSM90Yinyooの純銀線検証「やっぱり中華」
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5960-8hNE)
2018/06/29(金) 13:05:47.77ID:rEFY3mjY0中国だし、銀色メッキ銅でもおかしくない。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-yQv9)
2018/06/29(金) 13:27:29.98ID:tGR9iSM90やっぱり素材詐称はよろしくないですな
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/06/29(金) 13:43:55.91ID:lrJiEpq+00867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ba-HZDE)
2018/06/29(金) 13:54:56.51ID:kfp0HC2w00868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/06/29(金) 14:08:35.67ID:6SH7sCXd00869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/06/29(金) 14:13:10.51ID:6SH7sCXd0誰か知ってたら教えて下さい。そのうち自作するかな。
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-q7Nh)
2018/06/29(金) 14:25:03.84ID:WgU6L5qzd0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-NO5q)
2018/06/29(金) 15:16:58.82ID:ben3ztS/dいいというか、中華よりは品質が信じられることでない?
4nの保証書はないけどいちおう線の中までちゃんと銀色だったし。
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Unb+)
2018/06/29(金) 15:30:10.93ID:UAuqsTEma0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp51-2GtF)
2018/06/29(金) 15:33:31.22ID:j1Hl900bp塩焼きそばとソース焼きそばって出汁ホンみたいな感想だったしステマではないかと(笑)
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-+QXr)
2018/06/29(金) 15:34:36.18ID:RW2Fw4SRr0875名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-NO5q)
2018/06/29(金) 15:55:21.61ID:ben3ztS/d1mが70cmちょいになるぐらいで組んだからかな?
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/06/29(金) 16:00:32.58ID:YZmp8Ait00877名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/06/29(金) 16:07:34.69ID:Ziz2LYh7d0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f8-KEAP)
2018/06/29(金) 17:04:03.58ID:6AV6H0Br00879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/06/29(金) 17:30:47.50ID:o/xEpucn0塩焼きそば言ってた人間だけどステマじゃないぞ
なんか慣らしで大分音変わったから落ち着くまではと思って銀色4芯との比較レビューできずにいるんだ
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/06/29(金) 17:36:56.79ID:6SH7sCXd0落ち着いたら銀色4芯との比較レビューよろしくお願いします。
銀色4芯持ちなんで気になります。ちなみに銀色4芯は気にいってます。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/06/29(金) 17:43:58.40ID:6SH7sCXd0>>875
レスありがとう。参考になります。
8芯だとプラグ買って1万強か。8芯焼きそばと同じくらいか、少し安いくらいですね。
音質はどんな感じですか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/06/29(金) 17:50:20.21ID:o/xEpucn0わかった
でも暫定評価だと銀色の方が上だよ
単純に聞きやすいんだ
全帯域で厚みがある上に高解像度な上に
銀線のくせに低音まで伸びるから聞き疲れがすごい
特にドンシャリ型イヤホンとは極端に相性悪い
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-Ale1)
2018/06/29(金) 17:59:18.77ID:j4oRavF6M嘘書いたらさすがにやばいだろ
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ba-JP+r)
2018/06/29(金) 18:01:53.61ID:32Iha52F00885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/06/29(金) 18:18:43.11ID:o/xEpucn0銀線らしからぬ音の出方してたから表記は胡散臭いとは思ってたけどね
それを言うなら画像差し替えもなしに8芯から4芯に変更した時点でもっと騒がれるべきだった
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/06/29(金) 18:22:28.21ID:YZmp8Ait00887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/06/29(金) 18:26:14.71ID:6SH7sCXd0ほぉ厚みが増すだけじゃなく、さらに高解像度なんですね。
気分転換にクラシックを1曲しっかり聴きたい私にはぴったりな感じ。
銀色4芯にもう少し解像度と広がりが欲しくて、高いけどリファレンス8を考えていたので、慣らし後のレポぜひよろしくお願いします。
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/06/29(金) 18:58:22.84ID:o/xEpucn0分かった
そのへん意識して聞いてみる
あとボーカルはちょっと遠い
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c14a-Ale1)
2018/06/29(金) 20:21:09.02ID:o8+LE3BC0もしも異なる確認取れたら販売停止になるそうな
尼で投げ売りすらできなくなるな
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saca-A4AZ)
2018/06/29(金) 20:40:39.62ID:9AD8BDtsa尼の中華ケーブル4芯表記なのに実物は3芯なのをレビューで指摘したらレビュー自体尼に削除されたぜ
中華とグルになってるからやりたい放題やわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-Unb+)
2018/06/29(金) 20:58:16.09ID:wwh4Vv5xaケーブルも扱いやすいし
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0212-au8c)
2018/06/29(金) 22:12:30.62ID:MVzEGqEm0こういう業態しか取らないのはそれなりの理由があるんよ
まあ最近はイヤホンもケーブルも
高額品は元気ないからそっちの話ばっかりになるのは分かるけど
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/06/29(金) 22:38:58.34ID:o/xEpucn0高級イヤホンの多ドラ神話もどっかの召使いが崩壊させちゃったしな
高級ケーブルなんてミネラルやらレアメタルやら配合で10万とかでハイ?って感じだし
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/06/29(金) 22:52:10.56ID:YZmp8Ait0いかに安い値段で良い音を出してくれるか
とりあえず早くオーグライン出して欲しい
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826f-D7b+)
2018/06/29(金) 23:08:45.12ID:oYDyXVab00896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/06/30(土) 00:10:41.98ID:2B1DVxJO0比較対象の旧4芯も400時間は軽く超えてると思う
DAPとイヤホンはZX300にSE846のバランス接続
イヤピは、丸コンプライ、Eタイプ、spinfit浅差し
Eタイプはアダプタ使ってステム太らせて装着させてる
先に結論書いちゃうと焼きそばの方はかなり濃い
どの帯域でも音に厚みがあって耳にずっしり来る感じ
旧4芯の低域はそこまで押してこないけど、
焼きそばは低域でもぐいぐい押してくるね
それと、音源にもよるけど、音数が増えるとその厚みのせいでボーカルがちょっと埋もれがちになる
でも、埋もれがちになるだけであって、よく聞くと決して遠いわけじゃない
そのへんは旧4芯の方が優れてるかな
旧4芯は女性ボーカルが映える感じに絶妙に音が出てると思う
あとは理由はよく分からないけど旧4芯に比べてイヤピの影響をやたら受けやすい
finalのEタイプなんかはもともと低音増し増しになるし、
spinfitは高音伸びるイヤピだけど、旧4芯より過敏に変化する
コンプライ使うとゴッソリ高音スポイルされてマジでビビる
厚みがある分、なくなったときの変化を過剰に感じやすいのかもしれない
音質以外だとケーブルがわりと柔らかくて、
旧4芯がそのまま2倍になったのを想像してると肩透かしを食うかな
スライダーがないから分岐部から先がちょっと絡みやすい
あとみんな焼きそば焼きそば言うけど実際に手にしてみると
少し光沢があって蛇の体表みたいな印象
こんなもんかなあ
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6f-NO5q)
2018/06/30(土) 01:26:42.22ID:bkVQh73i0オヤイデ純銀線は4芯は伸びる高音に音のキレがあり低温が薄い。スピード感が高い分、音の厚みがちょっと薄いかも。
8芯にすると低音もしっかり出るようになって特徴は保ちつつ音の輪郭が太くなり解像度か増す感じ。
予算が許すなら8芯をおすすめします。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/06/30(土) 02:53:02.71ID:ijXL5PaKd0899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-Unb+)
2018/06/30(土) 05:42:17.16ID:DyeEdobGa0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c14a-Ale1)
2018/06/30(土) 05:53:05.70ID:E3J6UEyN0信号線に銀線グランドに銅線でも銀8芯と結構違いが出ますかね?
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/06/30(土) 06:58:34.67ID:cQIVezQ90詳細なレビューありがとうございます。参考になります。
解像度や広がりは、旧4芯比べて変化ありましたか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-h45/)
2018/06/30(土) 08:04:44.54ID:ZC5ct08Ldそんなの当たり前だろ
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/06/30(土) 08:22:44.34ID:ijXL5PaKd0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bd-FzJk)
2018/06/30(土) 09:27:21.54ID:XyOPjy310ケーブルの効果を正しく理解された方が増えたようですね
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-2GtF)
2018/06/30(土) 10:07:14.72ID:8WKSMrFVd0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6f-O+gG)
2018/06/30(土) 10:27:03.32ID:IlvthuYa0銀と銅のハイブリッドにすると高音の伸びが若干なりを潜める分低音の主張が強くなる感じ。
これをベースにしてスピード感を出したいときは銀メッキ線、ウォームな感じを増したい場合は錫メッキと合わせると良いかもです。
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 863d-m2qV)
2018/06/30(土) 10:32:34.01ID:OLiY9Auo0使用とともに解れて柔らかくなるか、
樹脂が硬化して変な癖がつく。
それと、一部のケーブルは変色・・・
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-Ale1)
2018/06/30(土) 10:44:40.66ID:P5l10sxQMなるほど有難う
純銀の音聴いた事ないからいい機会なんで純銀8芯作ってみるよ
YYX4737返金代金も入りそうな雰囲気だし
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/06/30(土) 11:24:38.38ID:zehKgBxb00910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ba-JP+r)
2018/06/30(土) 11:27:08.37ID:pPVRdU4X00911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/06/30(土) 11:48:32.08ID:2B1DVxJO0解像度や広がりはそこまで変化なかった印象だったよ
というより厚みの変化が顕著で他は意識しづらいというのが本当のところかもしれない
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/06/30(土) 12:05:39.38ID:2B1DVxJO0夜まで待ってくれ
もう一度聴き比べてみる
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/06/30(土) 12:35:36.71ID:cQIVezQ90急ぐことはないんで、気長に待っています。どうもありがとう。
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5162-uVFJ)
2018/06/30(土) 13:40:20.18ID:HGg5w5Be0エージング済んでないけど全く同じ環境で同じ感想だ。
zx300って電源弱いのか低音域が薄いんだけど、そこも含めてかなり暑苦しくなる。
色は仏具のようで美しい、わけがない。
銀なんて使ってねーよって話だけど、もうそんなことより太い線が8芯もある時点で音が濃くなるのは確実
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a2-K9m7)
2018/06/30(土) 14:18:58.64ID:lmOOqJb+0ピンクゴールドになる。
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-yQv9)
2018/06/30(土) 14:19:47.49ID:1A69TADP00917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/06/30(土) 14:57:19.81ID:zehKgBxb00918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cb-DODL)
2018/06/30(土) 15:16:34.05ID:F4iHilQn01Aには遠く及ばない
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/06/30(土) 15:33:01.61ID:ijXL5PaKd0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/06/30(土) 15:40:52.71ID:zehKgBxb0そんで結局両方買ってしまいそう
怖い
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF85-1Kkx)
2018/06/30(土) 18:09:08.77ID:MtgvDAPwFイメージと違って余り高音は...って感じだった
そもそも銀はそんなものなのか、中華だからか...
オヤイデで銀線買って自作してみるかなー
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM55-DRAo)
2018/06/30(土) 18:22:08.74ID:LGCocueTM0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/06/30(土) 18:37:52.48ID:CZkQo8Ga0どっちかというと音場が狭い
低音はこもっている感じはない
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/06/30(土) 18:39:22.64ID:CZkQo8Ga0焼きそばと銀色の4芯かな?
後者は上の方でショッキングな話が出てるけど
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-WZb2)
2018/06/30(土) 18:39:29.61ID:7iUYeW6EM線材を自分でちまちま撚り合わせるか編む事になるな。
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ef-DFhW)
2018/06/30(土) 19:29:08.39ID:B280uyRM00927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5162-uVFJ)
2018/06/30(土) 19:39:53.05ID:HGg5w5Be0焼きそば八芯はおばあちゃんに似合う
編んでもらったら御利益がありそう。
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adba-NLUL)
2018/06/30(土) 21:45:19.57ID:eW9Xg3bI00929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4512-au8c)
2018/06/30(土) 21:49:31.87ID:/4MwiOns00930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adba-NLUL)
2018/06/30(土) 22:12:42.69ID:eW9Xg3bI00931名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/06/30(土) 22:16:37.15ID:ijXL5PaKd0932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-+Hb2)
2018/06/30(土) 22:33:07.17ID:7wfOXSsFa0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/06/30(土) 22:39:10.56ID:cQIVezQ90ご存知の方、ぜひ誘導をお願い致します。
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-yQv9)
2018/06/30(土) 22:43:05.47ID:nITO7u8D00935名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/06/30(土) 23:00:33.41ID:ijXL5PaKd0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/06/30(土) 23:07:51.17ID:2B1DVxJO0品切れになったタイプが補充されたと思ったら中国発送になってる
線材をバラした画像まで追加されてるし
よほど問い合わせが多かったんだろうなあ
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6f-NO5q)
2018/06/30(土) 23:59:18.66ID:bkVQh73i0基本それでいい。
後は杉綾編みでくぐれ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/07/01(日) 00:02:04.19ID:hHxZAeWcd0939名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ZuJ7)
2018/07/01(日) 00:11:03.05ID:nGtRh0JDdhttps://i.imgur.com/RnlDrO4.jpg
https://i.imgur.com/RkdpHyp.jpg
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ZuJ7)
2018/07/01(日) 00:12:54.69ID:nGtRh0JDd0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6f-NO5q)
2018/07/01(日) 01:06:01.17ID:9JWB5Bau0ついでに6本組も覚えておくとほぼ無敵になります!w
とりあえず色々組みあせて32本組まではいけるようになるw
あとは無理してプラチナとか金入りのハンダを使わないこと。死ぬほど溶けにくいのでコネクターを熱でダメにしやすい。wbtやSS47とか銀入りで溶けやすいハンダか有るのでそう言うのを使うと良い。
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-97rh)
2018/07/01(日) 01:48:21.36ID:XKjQ44Dn0手持ちのminiケーブルとの比較楽しみ
0943933 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/07/01(日) 06:24:10.42ID:yVH0Vzlg0さっそく次回の自作でやってみます。
ハンダについてもありがとうございます。
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM55-DRAo)
2018/07/01(日) 10:39:08.83ID:X/4iXOtmM0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/07/01(日) 10:41:03.84ID:yVH0Vzlg0えっないんですか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/07/01(日) 10:59:27.29ID:hHxZAeWcd0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM55-DRAo)
2018/07/01(日) 11:00:56.44ID:X/4iXOtmMキンバーとかルミノックスオーディオとか技術持ってそうな説明してるけど、口先だけにしか思わん。適当な言葉を並べて素人を騙してるだけだと思う。
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM55-DRAo)
2018/07/01(日) 11:02:30.44ID:X/4iXOtmM0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 863d-m2qV)
2018/07/01(日) 11:19:49.20ID:AlR9D3GU00950名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM55-DRAo)
2018/07/01(日) 11:28:48.91ID:X/4iXOtmM編み込みを部分的にみれば、ツイストペアみたいにねじる形にはなってる?から、ツイストペアの理論に準じて外来ノイズの影響は受けにくくなるとは思う。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-kPr5)
2018/07/01(日) 15:47:37.65ID:lk2z3OE8r0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ea-VCRa)
2018/07/01(日) 15:50:28.48ID:bamTUUp403.5mm*2とか変換すると結局キンバー買ったほうが安くなる
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-97rh)
2018/07/01(日) 21:47:55.21ID:XKjQ44Dn024万円のケーブル、銅オンリーの構成で特に抑揚感も感じないし
リファレンス8のほうがいいじゃんwwって思ってたんだけど
いろいろケーブル購入したあとに何気なく24万円のケーブル聞いたら
とんでもなく音に深みがあることに気付いて、解像度が銅のくせにリファレンス8を軽く超えてることに気づく
20万円超えのケーブルやばかったわ…えげつない
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-DODL)
2018/07/01(日) 22:16:40.40ID:/h4qi0kj00955名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/07/01(日) 22:58:11.18ID:hHxZAeWcd0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/01(日) 23:06:50.25ID:dKhBOTiE0遅くなったけど聴き比べたよ
解像度も音場の広さもそこまで差がないように感じたかな
実際は多少は差があるのかもしれないけど、
とにかく厚みに差があるせいでそっちに意識持ってかれる
音場広いD型のEX1000や楓も引っ張り出してきたけど
846がそんなに音場広くないこと差し引いても
そんなに広がらないことを考えるとあんまり音場は広くならないんだと思う
たださすがにD型の音場広い機種と比べるのは酷かな
解像度はかなり高いね
846だと元々高いから900sとか引っ張り出して比べてみたけど
どっちが上がるかと聞かれるとちょっと困る
分かってたことだけど元々解像度高いイヤホンだと上がり幅が小さいから
もうちょっと解像度欲しいなってイヤホンに使った方がより恩恵を感じるんじゃないかな
いろいろ聴き比べたけど、俺は旧4芯の方が好みだったよ
ボーカルと音の厚みのバランスがちょうどいいのと、
そこまで聴き疲れしないのが理由
でも、とびきり濃厚な時間を過ごしたいときのために
焼きそばも手元に置いときたいとも思った
音の厚みが壁になって迫ってくる感じがすごいんだよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/07/02(月) 05:13:05.63ID:Hl+cWu0K0詳細な説明ありがとうございます。
大変参考になり、知りたい事も知ることが出来ました。
購入するほうでいきます。
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-MqDr)
2018/07/02(月) 09:55:18.83ID:fPsihkZ/d0959名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-JT4C)
2018/07/02(月) 10:53:06.57ID:8+eeCuicH0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/07/02(月) 10:53:13.62ID:5mKiicyy0高いイヤホン色々持っててすごい
オーグラインも買う?
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/02(月) 17:35:48.67ID:PUVZSFY60説明下手で長文になってごめん
お役に立てたなら何よりです
>>960
今んとこ買う予定はないよ
焼きそばもコスパ高いとはいえ一万四千もするし、
旧4芯と焼きそばでわりと満足してるからね
特に最近はいいイヤピが増えたから
ケーブルとイヤピの組み合わせで無限に好みの音は追求できるしね
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/02(月) 18:02:49.30ID:ZN6OKF1Z00963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6f-YQTF)
2018/07/02(月) 18:20:49.77ID:zvYr9uqO0アンドロメダ用に買ってみたけど535ltdの方が相性よかった
音自体は音場広くて好き
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/02(月) 18:26:14.97ID:ZN6OKF1Z0クラシック用に考えてみたいな
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-97rh)
2018/07/02(月) 20:59:19.57ID:OZeNII9i0重みと厚みとリアリティがその辺のケーブルとは別格
上辺だけじゃなくてめっさ深いところから音がなってるからリアリティが違う
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6f-YQTF)
2018/07/02(月) 21:00:08.56ID:zvYr9uqO0そう、音場広がってあんまキンキンした音じゃ無いのでクラシック合うかも
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe4a-mzC7)
2018/07/03(火) 00:51:15.97ID:gxWwkHDJ0いい感じになってきたのでxelento remote につなぎ替えて持ち出してみた
一日歩き回ってみたが音もさることながら耳たぶの上部への負担がやばかった
重いのと太いのと眼鏡のツルとバッティングしてこれは参った思わぬところに落とし穴があった
家では寝転がって聴いてたしある程度耳が痛いのはkineraのせいだと思ってた
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-DZEi)
2018/07/03(火) 00:55:07.66ID:W7g4yZ1JM0969名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-bc+K)
2018/07/03(火) 01:37:30.94ID:3V6CISsQd0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5162-uVFJ)
2018/07/03(火) 12:25:23.95ID:m0OTcufw0ポチッとな!
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/07/03(火) 12:26:18.40ID:MOSe7JbS0純銀じゃないことがバレたらセールしてきたな
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/07/03(火) 12:28:45.03ID:MOSe7JbS0良いタイミングで売るね商売が上手い
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/03(火) 12:49:39.88ID:MX/9UAHu0尼に問い合わせた人は返答あったのかな?
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM89-w5uz)
2018/07/03(火) 13:20:48.90ID:D9H4nhDkMHOTに銀・GNDに銅、それとは逆、とかで。
バランス接続かアンバランスかでも話が違ってくるかもだけど。
…自作に手を出して自分でやってみろって話か。
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-frPD)
2018/07/03(火) 14:40:39.54ID:7Zi41O0hpコールドの特徴の方が少し強く出る
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/03(火) 14:58:46.97ID:FQ3J0Ryy0オーグラインは価格がな…
焼きそばよりも高くなるのは確実だから、
試聴なしで気軽に買える金額じゃないんだよな
焼きそばポチるときも試聴できる店舗ないからかなり勇気いったし
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/07/03(火) 16:22:04.45ID:/A+JVV6P00978名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM55-DRAo)
2018/07/03(火) 17:44:28.06ID:S4QVXFFSMアンバランスなら、GND側を抵抗の少ない線にするのがいいと思う。
バランスなら+-の線は同じがいいと思うな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c14a-Ale1)
2018/07/03(火) 19:27:02.73ID:I0Tj68xi0尼から回答あって返品扱いになったよ
当該商品購入者への告知及び販売停止については担当部署で検討中としか回答がもらえなかった
多分申告しないと返品できないんじゃないかなあ
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-yQv9)
2018/07/03(火) 20:56:07.38ID:c32G2v9m0でも音は好きだからな・・・
とりあえず放置。
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/07/03(火) 21:22:04.37ID:MOSe7JbS0画像見る限り4芯なので焼きそば8芯からちょっと値上がるくらいなら買うんですけどね〜
>>977
明日詳細が発表されるようです
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c14a-Ale1)
2018/07/03(火) 21:27:07.06ID:I0Tj68xi0いやそれ純銀じゃねーからw
銅線なら半額以下で買えるだろ
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-+Hb2)
2018/07/03(火) 21:50:45.80ID:h8NHIJLaa同じく
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/03(火) 21:51:06.76ID:FQ3J0Ryy0オーグライン買ってそっちの方がよかったら返品
オーグライン買ってよくなかったら損失の穴埋めに返品
オーグライン買わないなら残す
個人的にはタイムセール対象になってる以上、
新しいのをより安く変えるんだから返品しといて間違いはない気がする
純銀じゃないこと発覚して評判落ちてるし、
単結晶銅線みたいに定価そのものが千円以上下がることもありうるだろうし
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cf-yQv9)
2018/07/03(火) 22:03:54.12ID:mydP1Mm00ただeasyも日本で商売するならいい加減この辺しっかりしないとな
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-+Hb2)
2018/07/03(火) 22:10:22.21ID:h8NHIJLaa同じく
やっとXELENTOが懐いてきたケーブルだから
0987974 (ドコグロ MMca-w5uz)
2018/07/03(火) 22:11:40.15ID:xCDHyahdMそういった傾向があるんですね。
>>978
バランス・アンバランスだとそういう話になるのか…
お二方とも、教えてくれてありがとうです。
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/03(火) 22:41:37.37ID:FQ3J0Ryy0それなー
音は悪くないし、純銀じゃないにしてもコスパ高いのは事実
だからこそモヤっとするんだけどな
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cf-yQv9)
2018/07/03(火) 22:52:07.60ID:mydP1Mm00音が良くて安くても素材詐称で憤る人達がいるのも当然なわけで
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/03(火) 23:18:04.31ID:FQ3J0Ryy0ぶっちゃけこのクオリティなら最初から純銀なんて詐称しなくても十分売れたと俺は思うんだけどね
一昔前なら既製品のリケなんて2〜3万スタートだったし
銀メッキ銅線でも数万はしたよな
ソングスのuniverseとgalaxyシリーズの音質と安さに感動したのはよく覚えてる
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cf-yQv9)
2018/07/03(火) 23:26:17.07ID:mydP1Mm00多分工場の方が隠したいのだろうけど一回クリアにして新名称で継続販売すればいいと思うんだけど
損して得取れって考え方は中国人には無いんだろうかな
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ba-97rh)
2018/07/03(火) 23:54:07.45ID:CcJ85MTq0銀泉は緑化しない?
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/04(水) 00:43:00.29ID:Ikf+FKOU00994名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-bc+K)
2018/07/04(水) 06:55:15.63ID:+EdaSVUld0995名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-h45/)
2018/07/04(水) 07:30:13.41ID:4eYEeYWEd銅の緑化=緑青(ろくしょう)は酸化=錆のこと
錆の色は金属によって違う
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5af-dOiQ)
2018/07/04(水) 07:32:10.16ID:uMYDwLl/00997名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-DODL)
2018/07/04(水) 07:53:49.74ID:khi0agJld0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc1-dOiQ)
2018/07/04(水) 09:33:31.32ID:GpkmMUfcM0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/04(水) 09:38:44.59ID:Ikf+FKOU0アホ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/04(水) 09:43:07.31ID:Ikf+FKOU0ほいよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1530664912/
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 13時間 44分 21秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。