トップページwm
1002コメント317KB

【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part10【Pioneer】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-luqG)2018/04/26(木) 15:15:52.35ID:fLUBtuHPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

rubato DP-S1
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dps1/index.htm

private XDP-30R
http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-30r/

関連スレ
ONKYO DP-X1/DP-X1A Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516610185/

Pioneer XDP-100R/XDP-300R Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492227906/

※前スレ
【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part9【Pioneer】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1518766815/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-HtAK)2018/06/24(日) 12:07:16.87ID:S+MLO4gzM
中華は当たり外れあるけどそれもどんどん安定していくだろう、何十年か前の日本と同じだよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-GU0c)2018/06/24(日) 12:18:10.85ID:T9rH3n0M0
どうやろね?
人種的、文化的な基質はずいぶん違うけど。
まー今となっては日本人もアレかもねぇ…
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe3-dVQa)2018/06/24(日) 12:19:20.92ID:KYCD2Q3EM
>>824
表面上だけでも意味があるからこれだけ盛り上がってるんじゃないの?
それともお前の周りだけは一切中華は買わない国産こそ至高の鋼の意思を持った頑固者達が偶然揃ってるとでも言いたいのかい?
アフィと業者だけでこんなに盛り上がってるの?いい加減その狭すぎる視野を改めたほうがいいよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-Bkwy)2018/06/24(日) 12:25:23.51ID:44pi/tV50
このやりとりは典型的なイノベーションのジレンマだなw
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-REze)2018/06/24(日) 12:32:23.17ID:KGWP40c1M
>>825
ソフトに対する考え方はもうとっくに抜かれてるもんね…

>>826
中国人はとにかく金、金、金って感じで組織としてまとまりがないのは確か
共産党一党支配と言うか王朝による独裁じゃないとありゃ収集がつかないわ
ただそういった個人個人の我が強いところが日本人とは違うアドバンテージにはなってる
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf3-1Ki3)2018/06/24(日) 12:51:17.10ID:LjabNWz8p
>>799
因みにアキュフェーズ、ラックスマン、デノンは日本メーカーだよ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-GU0c)2018/06/24(日) 12:58:44.61ID:T9rH3n0M0
デンオン
と読んでしまう俺はオールドタイプ
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-REze)2018/06/24(日) 13:02:57.45ID:KGWP40c1M
今のデノンは日本メーカーと言うより外資系
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-qn6i)2018/06/24(日) 13:04:26.94ID:J7ar7Z+Ma
低価格路線でいい製品作ってるのはフォステクスだな
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-Cpsy)2018/06/24(日) 13:26:35.83ID:r6ijHj2ga
荒れすぎワロタ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8f-S7Lp)2018/06/24(日) 14:10:40.32ID:+qY1ko0LM
アプデでも来たのかと思ったら…
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-REze)2018/06/24(日) 14:33:41.55ID:KGWP40c1M
>>833
PC100USBとかも安くてPCオーディオ入門にいいしな
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-kph1)2018/06/24(日) 16:18:58.22ID:Amjr+ju50
なんかもうスレタイと関係無い話しかしてねーな
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf3-rAeF)2018/06/24(日) 16:35:19.47ID:2tCoapOgp
うぷで来るまで話すことなんか無いからな
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-kph1)2018/06/24(日) 16:41:20.75ID:0GULWbD/r
>>830
勿論知ってるハイエンドの爺たちのハートを握って離さないアキュフェーズは大したもんだ
ところでマークレビンソンとかマッキントッシュってデノン ラックスマンの傘下に入ったのか寡聞にして知らんかった
亀ですまん
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-143l)2018/06/25(月) 00:55:42.48ID:JxtvXmVm0
>>827
ほぼそのまま返せるな。安物中華で盛り上がってるのなんてマニアだけ。視野を広げてみ?
あと国産に限定なんかしてないぞ。一般的な売れ筋は一昔前にブランドイメージの刷り込みに成功した国内外の大手メーカーだよ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-RACr)2018/06/25(月) 01:02:24.03ID:JxtvXmVm0
あ、大事なこと書き忘れた
巷に溢れる中華イヤホンのレビューだけど、大半は無償サンプルで書かれてるから
実際に売れてるのなんか半分くらいだわ
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8f-dVQa)2018/06/25(月) 01:25:58.10ID:dhls27I+a
>>841
やっぱりなんにも見えてないし柔軟性なんて微塵も感じられないほど頭硬いんだね
ジジイ共代表()のさぞ崇高な理想で固めた世界観で精一杯見出した回答がこの様だし産業衰退してるのがよく分かるよ
そこまで開き直られるともう何も言うことないわ

それにスレチだし以後黙るね
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-HtAK)2018/06/25(月) 03:25:59.63ID:X7eb+Udya
そうやって中国を馬鹿にしてるから追い抜かれるんだぞ
そして後からこんなはずじゃなかったのにと気づく
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-REze)2018/06/25(月) 11:44:46.83ID:x3vThoYlM
S1Aは影がうすい
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-ofAg)2018/06/25(月) 12:09:31.71ID:oyRBH74+M
いまさらなんですが、音質の序列はこれで合ってますか?

S1(A)>X1(A)≧CMX1
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-REze)2018/06/25(月) 12:16:10.23ID:x3vThoYlM
真逆
S1Aは他の2つより電源しょぼい
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-IB0H)2018/06/25(月) 15:08:44.58ID:8WDiRMDsM
DP-S1にしろXDP-30Rにしろ、表示される情報が少ないので検索が難しい
例えばベートーヴェンの次が交響曲なのか協奏曲なのかは長押ししていかないと見つけられない。
以上
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-ofAg)2018/06/25(月) 15:11:16.42ID:oyRBH74+M
ありがとうございます。
S1系の方が、DSDネイティブ再生ができるので、上かと思ってました。
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-qn6i)2018/06/25(月) 15:27:22.60ID:dewWlGr3a
とにかくブルートゥースの接続アプリが酷すぎて話にならない
よくあれでゴーサインが出たと思うわ
繋がるまでアホみたいに時間かかる上にできることがほぼ無いとかどうなってんだよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-DJU/)2018/06/25(月) 19:21:00.66ID:3c1HrqmY0
S1の方が音良いけどな
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-qn6i)2018/06/25(月) 19:32:23.71ID:6XI6CjC+0
音が良いとか言い出したらキリがないしOSも種類違うから
一番客観的に見れるアンプとか機械部品のグレードで取り合えず並べてみたら?
後、BTはS1/30Rは7月にaptxに対応するんじゃなかったっけ?他は知らんが
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-zKSH)2018/06/25(月) 19:50:48.65ID:4Hws9a7R0
>>851
>>725の記事をよく見よう。
aptXに対応するのは S1A の方で、S1 とは書いてないぞ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff0-qn6i)2018/06/25(月) 21:14:34.18ID:6XI6CjC+0
>>852
>>3にはS1/30Rもとなってるけど変わったん?
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-REze)2018/06/25(月) 21:49:37.54ID:x3vThoYlM
>>849
昔からソフトの出来に期待しては駄目なメーカーだぞ
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-B68X)2018/06/25(月) 22:05:40.65ID:E2cDnXnAd
今のところ >>3 を覆す情報はでていない。
こっちの話と混同してると思われる。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1127594.html
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf3-Bkwy)2018/06/25(月) 22:25:00.29ID:adSTWxE3p
正直潰れそうなオンパイには期待してない
アプデ来たらめっちゃラッキーだと思う
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-DJU/)2018/06/25(月) 22:45:25.03ID:3c1HrqmY0
FREETELみたいな感じだな
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-Bkwy)2018/06/25(月) 23:35:45.44ID:656l03W20
オンパイの中の人もたぶんこのスレ見てるでしょ

アップデートしなくても文句言われなさそうと思えば、やっぱやーめた的な感じになりそう
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-REze)2018/06/26(火) 01:07:49.34ID:0jMF2J0SM
何回もやらかしてるからメーカーとして信用されない
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-GU0c)2018/06/26(火) 22:10:20.16ID:OaRB0zrR0
以前は電源on、再生押下でレジューム再生してたが、最近出来なくなった
設定で変わる?
変えた覚えないし取説も無くしたので困ってる
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-Ycdo)2018/06/26(火) 22:17:10.59ID:ziMKj4QsM
取説はサイトに置いてあるやろ?
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-GU0c)2018/06/26(火) 22:19:35.18ID:OaRB0zrR0
マジか
さんくす!
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-GU0c)2018/06/26(火) 23:23:04.32ID:OaRB0zrR0
レジュームに関してはワカランかったが
sdへのダウンロードは形式がうんぬん書いてたから
レジューム情報の書込みとか影響あるんかなと
本体でフォーマットし直したら出来ますた!
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-+QH0)2018/06/27(水) 00:53:24.66ID:XYTGU8Ecr
>>863
トップ画面右下の歯車みたいなアイコンを押すと最後に再生した曲の再生画面にならない?
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-GU0c)2018/06/27(水) 00:57:05.56ID:uu7ldVgH0
あ、ボタンのみ(ポッケインのブラインド)の操作ね
とりあえず今(sdフォーマット後)はできてるっぽい
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa11-GfG1)2018/06/29(金) 10:07:30.37ID:KaQcFNSCa
quickcharge2.0のモバイルバッテリーで充電してもバッテリー的に問題ないでしょうか?
ANKERのやつなんですが
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-DFhW)2018/06/29(金) 14:35:11.42ID:AmbtD8NAa
クイックチャージ未対応なんだし通常速度で充電されるだけでは?わからんけど
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-tFHx)2018/06/29(金) 16:46:07.54ID:voeiQ49pa
充電される側が未対応なら、普通に充電されるだけだよ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb5-VCRa)2018/06/29(金) 22:05:09.41ID:yif+/4Dp0
>>866
だまされるなよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ba-GNEJ)2018/06/29(金) 22:45:39.20ID:RcEqANcs0
BTが繋がらなくなった。
iPhoneと30rともに認識し合うんだが、ペアリングして接続したとたんに未接続に。
30rの電源が入っていないと表示されドツボ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha9-dHoj)2018/07/01(日) 21:35:18.48ID:vwbSJfUKH
音が良くて安い中華DAP買うようなものと割り切れば心が少し楽になるぞ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb5-VCRa)2018/07/02(月) 00:01:07.42ID:mLazeuOs0
>>871
中華DAPに失礼だよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha9-dHoj)2018/07/02(月) 02:09:12.59ID:L37VpSixH
確かにshanlingやFiioやopusには失礼だな
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-zUT/)2018/07/02(月) 05:06:12.71ID:joY6Ls9Vr
米国人が自国のテレビや家電メーカーが日本国製品に駆逐される気持ちを今まさに俺たちが同様に味わっている
繊維を始めとする軽工業からはじまって鉄鋼造船の重工業まで見事に日本の辿った同じ道を辿ってきた
次やられるのは最後に残った自動車かな
中華製などとバカにしていたら
今や信頼と憧れの中国製品
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-dHoj)2018/07/02(月) 06:44:15.62ID:L37VpSixM
自動車は今後は自動運転やIoTなど日本人の苦手な分野であるソフトが重要
各大手自動車メーカーはIT技術者を囲いこもうと躍起になってるが
目につきにくい部分を軽視しコストを削ろうとする日本の悪癖がある以上勝算は薄い
皮肉な事に自動運転技術は日本が衰退に追いやったトラックが売れ筋のGMが抜きん出ている

ハードも電池技術がブレイクスルーを起こせば電気自動車が主流になり自動車業界も一気にコモデティ化を起こす
そうなると日本は御自慢のハードを生かせなくなるな
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d12-q/l0)2018/07/02(月) 07:16:51.33ID:nuBp5UZP0
まあ中国のやり口はまんまトヨタだからな
パクって改良して、生産力に物を言わせてパイを奪う
ただこれ、世界的なリーディングカンパニーには一生なれないのよね
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a2-wvOV)2018/07/02(月) 12:39:24.80ID:wGpVCbR40
オープンしたらオンキヨーベースに行ってみるか。
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb5-VCRa)2018/07/02(月) 19:20:04.20ID:mLazeuOs0
>>876
>世界的なリーディングカンパニーには一生なれないのよね
オンパイスレでオンパイを傷つけるような事言うなよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-dHoj)2018/07/02(月) 19:53:36.02ID:L37VpSixM
後は落ちるだけだし傷はつかない
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11cd-VCRa)2018/07/02(月) 21:13:46.48ID:TMteBQ180
オンパイ自らブランドに傷をつけるようなことやってんですけどね
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-dHoj)2018/07/02(月) 22:21:57.68ID:L37VpSixM
既存の顧客に対して裏切りばかりな上まともなマーケティングすら出来てないんだからしょうがない
売れる商品を作る事やユーザビリティよりも
上司への媚びへつらいと会社にしがみつく事しか頭にない無能な固定費要員が完全に足枷
シャープみたいに中華がトップになったら日本の不文律なんざ完全無視だから普通に復活するんじゃね?
AV機器はパイが縮小する一方だしシャープと違って特筆する技術はなーんもない会社だが
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-Ajo2)2018/07/02(月) 22:33:59.23ID:QjQDpEafa
パイオニアには過去に愛用した製品に対する楽しい思い出がいぱいある。シャープ製品にはそういうのはない。
初任給で買ったVHSデッキがエロビデオを飲み込んだまま故障して、購入から1年と1週間で保証も効かなかった苦々しい思い出しかない。
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 022e-tE5C)2018/07/02(月) 22:54:06.18ID:hJ/YnFm90
ビデオが詰まった時は親父がデッキをバラして直してたな
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fda2-BB6L)2018/07/03(火) 01:04:33.70ID:zeQy3Ibr0
まだこんな話続いていたのか
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-dHoj)2018/07/03(火) 01:59:30.27ID:2pA+yCFLM
ならS1Aが何故S1より音が良いとか言うレビューがあるかの話しよーぜ
回路を良いものにしたのか
サクラレビュアーなのか
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-LeuX)2018/07/03(火) 09:19:14.95ID:sTkVnIsiM
心理的なものだからね
同様なら高い方を良いと思い込む
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-zUT/)2018/07/03(火) 10:19:58.87ID:/w/80Gl5r
オーディオあるあるだね
長岡教の俺からすると重くてケースの中にほどよい空間のある奴がいい音する
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-dHoj)2018/07/03(火) 11:52:24.50ID:2pA+yCFLM
音を変えるのは簡単でも音を良くするのは難しい
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-tFHx)2018/07/03(火) 12:12:48.15ID:m//RpcrOM
S1Aは電源とかシールドとか改良してるから、音が良くなってても不思議はないでしょ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-dHoj)2018/07/03(火) 13:33:11.84ID:2pA+yCFLM
で、6万と
そりゃ売れんわ
アンプやDAC変えるだの
コンデンサ強化するだの
回路設計見直すだのするならともかくさ
分かりやすい変化で売り出さないと何が変わったか分からないと受け止められる
ウォークマンのように価格を戻したい、値上げしたいからちょっと弄って再発売とかブランド力ないのに通じないわ
S1があの体たらくだからS1Aも案の定スルーされてるし
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-uX4q)2018/07/03(火) 14:20:13.71ID:oeJC0Cp+a
ずっとネガってるな
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-dHoj)2018/07/03(火) 14:33:31.40ID:2pA+yCFLM
ポジの要素が欲しいのに皆無だからな
DAPやスマホ売れないからってグランビート タブレットって…
爆死するの分かりきってるだろ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp51-etyn)2018/07/03(火) 14:34:31.24ID:MEORvJsfp
雑談なら他所でやっとくれ
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-dHoj)2018/07/03(火) 14:35:32.98ID:2pA+yCFLM
で来ないアプデを待ち続けるて
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-tFHx)2018/07/03(火) 15:13:54.92ID:qcNy/V5zM
S1Aなんか買うのは、オレみたいにDeezer目当てで、安さに拘らない変人だけかな。
5万でDeezerとdsdネイティブ再生できるし、小さいから満足してるけど。
そりゃ、操作性とかケチを付ける気になればあるけどさ
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d12-k2BY)2018/07/03(火) 16:10:37.52ID:UH2WyzBY0
>>889
ならXDP-20も良くなってるハズなんだよなぁ
実際はS1AアゲXDP-20下げ

プラシーボって怖いね
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp51-GNEJ)2018/07/03(火) 16:15:28.96ID:bX7ORKv4p
>>896
オンパイの人によると20Rはケースがアルム削り出しでないからイマイチだと。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp51-Qnp7)2018/07/03(火) 16:40:08.06ID:WhNu8E+1p
もうほぼ在庫も尽きただろうし雑談以外に話題なんか無いだろ
投売り価格に釣られたにわかと貧乏人が居なくなればこんなもんだ
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-tFHx)2018/07/03(火) 16:46:24.30ID:hHbntSrLa
>>896
なんでアホみたいに喧嘩腰なの?
欲求不満なら他で晴らせよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-514M)2018/07/03(火) 16:50:45.83ID:LVMrFv2ha
オマエモナー
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM15-RIxd)2018/07/03(火) 17:19:12.25ID:qJ5nDTyiM
全然喧嘩腰じゃない件
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-dHoj)2018/07/03(火) 17:46:03.97ID:2pA+yCFLM
糞みたいな使い勝手や不安定さや耐久性でも良いから
QP2RやDX200ぐらい突き抜けた物を作って欲しかったわ
AKと変わらないコスパだったDP-X1程度で終わって欲しくない
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8212-k2BY)2018/07/03(火) 20:05:49.12ID:u8dB1FkS0
>>897
バランスならアースが関係するとも思えんし、防磁かな?
もしそうならメタルケース付けたら改善するけど……
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8212-k2BY)2018/07/03(火) 20:08:21.60ID:u8dB1FkS0
>>899
クッソしょうもない思い出話をスルーされたからって怒らないで欲しいなぁ

これが喧嘩腰
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-O+gG)2018/07/04(水) 11:07:04.92ID:VvzFFncN0
>>903
バランスでも中の回路gnd使ってるから関係あるんじゃね
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8212-NcUg)2018/07/04(水) 17:59:13.29ID:R3DaxfLO0
>>905
イヤホン出力に影響するとは思えんけどなぁ
じゃないと何のためのバランス駆動だって話だし
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb5-VCRa)2018/07/04(水) 20:49:04.41ID:ZU5bdMJW0
アルミ削り出しだからイイ音なんだろうな
コレが鋳造アルミだったらプラスチック並の音しか鳴らないんだろう
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-0rjD)2018/07/04(水) 22:08:30.89ID:wQNKbJ100
>>906
筐体の抵抗値だけでは無いみたいだよ。重さとか剛性も音に影響すると言われてる。何故そうなのか?ちゃんと説明出来る人は居ないみたいだけど。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-O+gG)2018/07/04(水) 22:31:34.02ID:VvzFFncN0
>>906
電源回路から影響受けやすいぞ
性能が良くなればよくなるほど敏感になる
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-B8u6)2018/07/04(水) 22:37:37.51ID:GwyHC4OEd
ビクンビクン
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f12-S+m2)2018/07/05(木) 04:51:50.33ID:GwKk0EUQ0
>>907>>908
中身スッカスカでおもりを入れてたアンプがありましたねぇ
個人だと綿毛詰め込んだり……

>>908
スピーカー駆動とかなら分からんでもないけど、イヤホンみたいな低出力回路で電源のGNDから出力段まで遡って影響受けるようならそもそもの回路設計がダメなんじゃないか?
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-wJa0)2018/07/05(木) 11:02:10.79ID:hmaOrRwld
測定器では差が無くても違うんだよな。判る人には判るし、判らない人には判らない。官能評価だからwww
聴いている音量も異なればイヤホンも違うし、同じでも装着具合で変わってくる。
そもそもみんなの聴感の特性が同じかどうかも判らないし好みも様々。
だからこそ、怪しいグッズが山ほどあって売れる世界がオーディオ。好きに楽しめば良いんだよ。楽しいね。
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMfb-UHoT)2018/07/05(木) 11:27:39.14ID:7maMBlZiM
久々に優しいレスを見た気がする
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-Djlf)2018/07/05(木) 13:25:47.93ID:vVn7/d280
メタルケースにしたら、音がタイトになった。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-dFMC)2018/07/05(木) 16:46:01.35ID:kRnKkLPHp
お互い押し付け合わなければ平和なんだがね
承認欲求を満たすための道具にしてるような人には通じないんだわ残念ながら
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb5-sule)2018/07/05(木) 19:06:05.74ID:KtnDVTBq0
>>915
>承認欲求を満たすための道具にしてるような人には通じないんだわ残念ながら
そんな目的で5chするのは効率悪すぎるだろうし
そう言う欲求をネットで満たそうとするような人はすでに病気なので病院行かないとね
このスレはジジイばかりだから居ないと思うけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cd-sule)2018/07/05(木) 20:20:14.43ID:uBFNuNgb0
効率とか関係なくネットでしかイキれない奴は沢山いるだろ
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-ObP7)2018/07/06(金) 23:00:22.21ID:xA77IGSkM
承認欲求満たしたい人はtwitterいくでしょ
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-l0Xb)2018/07/07(土) 11:56:24.51ID:CA9XvoptM
7月に入ったけど、AptX HD対応まだ〜?
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-ySBb)2018/07/07(土) 12:16:13.36ID:KYtky1PTa
忘れてた。
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb5-sule)2018/07/07(土) 12:19:42.94ID:4y8sWMry0
>>919
もうでてるよ
何言ってんだろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-cr2R)2018/07/07(土) 12:35:19.69ID:EmiJh3MA0
>>921
アプデの話
まだ来てないだろ
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f72-2XY4)2018/07/07(土) 19:27:02.53ID:942WeFDV0
7月中旬以降じゃなかった?
以降だから9,10月でも間違いじゃないと言う罠
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ba-C2ro)2018/07/08(日) 00:10:00.51ID:oOFfrvqB0
>>921
ウソだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。