トップページwm
1002コメント317KB

【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part10【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-luqG)2018/04/26(木) 15:15:52.35ID:fLUBtuHPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

rubato DP-S1
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dps1/index.htm

private XDP-30R
http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-30r/

関連スレ
ONKYO DP-X1/DP-X1A Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516610185/

Pioneer XDP-100R/XDP-300R Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492227906/

※前スレ
【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part9【Pioneer】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1518766815/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-qXRP)2018/05/23(水) 17:28:29.46ID:/+8Ziamrp
今のオーディオブランドとしてのパイオニアはオンキョーの持ち物
ナビとかやってるパイオニアとはもう別物だよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-TQ/B)2018/05/23(水) 19:08:41.22ID:C0wjXK6Fa
Deezerスゲー良いんだが、アプリが糞だ。
Deezerお勧めのプレイリストを聞いてて、国内未対応の曲に切り替わると
当然再生できなくて、こうなるとメモリー上の曲も再生できなくなって
再起動を強いられる。ちゃんとテストしろよな。
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-SEoD)2018/05/23(水) 19:21:07.67ID:AcH/mojBd
>>461
HDE10は俺も使ってる
ケーブルはonso03の2.5mmで十分
耳に装着するときはshure掛けした方がしっかりするからオススメ
イヤピースも色々試したけど結局純正が一番だった

ただ、HDE10が本領を発揮するには100時間くらいのエージング後だけどね
エージングが進むと音像がはっきりしてきて全音域が気持ちよくなる
HDE10はダイナミック型の隠れた名機だと思うよ
スレチだったか?
すまん
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-deiL)2018/05/23(水) 19:47:54.13ID:h4SrVo/6d
>>453
安物のイヤホンで高級イヤホンの音を出そうとしたら逆に音が悪くなると思う。剛性も高くないしケーブルや内部の配線も貧弱。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-WyjC)2018/05/23(水) 20:11:09.92ID:wmiJkOu80
そーいう話でもない
高級⇒安物でも無理
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-O6qe)2018/05/23(水) 21:31:40.93ID:acZINZto0
>>453
仕組みとしてはそこまで難しくないと思うけど、利益確保を考えるとリファレンスイヤホンがアホみたいな値段になりそうだな
んで結局「視聴しに行くか博打で買った方が安い」という結論になりそう
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a5-Q73F)2018/05/23(水) 22:03:36.40ID:UY44DaGB0
>>463
地図も含めてインクリメントPに丸投げでしょ?
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b5-uMlM)2018/05/23(水) 22:32:26.64ID:SdePaVS60
周波数特性だけならイコライザーでいくらでも真似できる
が、それでイヤホンの特性全部真似できないよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3912-ThK9)2018/05/24(木) 00:03:28.40ID:qCiSKvQy0
>>471
リファレンス環境に合わせて音源をリマスターするんだよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-6VCb)2018/05/24(木) 00:50:38.79ID:CEbYgP/ea
>>466
HDE10は去年くらいに某量販店で12800円だったからもう2個くらい買っておけばよかったなぁ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa85-61Oa)2018/05/24(木) 02:55:03.81ID:lz24FL4Ta
>>466
ありがとうございます。
なんかそのケーブル気に入りました。音素ってとこが粋ですね
iect_03_bl2mマイクロミニプラグ(4極)⇔MMCX
っやつで合ってますか?1万くらいのやつ
なんだかんだで5万かかった…まぁいいけど…
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-vtHr)2018/05/24(木) 14:30:58.18ID:/qntI1kzd
>>472
音が耳の中で共鳴するポイントを音源側で調整出来るの?
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8beb-/Pah)2018/05/24(木) 15:11:48.24ID:7j1HNU3i0
俺のスマホなんて、eonkyoはgoogleからだとカートボタンが押せなくて、firefoxから購入
deezerも、前使ってみようとした時も途中で反応しなくて使えず
dapcontrollerも、全く接続出来ず使えない
いくらhuaweiと言え、こんなに相性悪いのは初めてだわ
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3912-S16i)2018/05/24(木) 15:21:00.84ID:qCiSKvQy0
>>475
共鳴?共振じゃなくて?
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3912-S16i)2018/05/24(木) 15:22:05.80ID:qCiSKvQy0
>>475
あ、それとも定在波のことかな?
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ba-/Pah)2018/05/24(木) 15:55:31.65ID:z4lFDP5y0
>>465
これラジオでもあるよな
自動で戻る前にバックキー押すと詰む
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a920-Ockd)2018/05/25(金) 17:22:45.65ID:5YjeqkkE0
ZS10と16芯の中華リケーブルを買って到着待ちだぜ
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-qiUn)2018/05/25(金) 19:19:42.98ID:ZTk+bQ2iM
30Rだけどオートパワーオフが効かない場合があるな

再現条件が特定できてないので手動パワーオフ運用にするしかないか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-70yo)2018/05/25(金) 22:53:45.11ID:RV1ht3Pfd
俺もS1でたまにオートパワーオフ効いてないときある。まあ基本手動で切ってるからあんまり気にしてないけど
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-la4N)2018/05/25(金) 23:15:52.04ID:1fUEqGNSd
手動で落とすのは画面見てタッチしないといけないのが不便。
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b5-Ockd)2018/05/26(土) 13:02:07.72ID:WyxxD4D40
安物DAPにくだらん拘りは要らないなぁ
拘ったのが欲しければ高級機買えば良いのに
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-kEb3)2018/05/26(土) 13:04:58.68ID:P7Lk/DoGa
いや、逆だ。基本的な事ができてないから安値で売られちゃうんだ。
オンキヨーだって本位じゃねーだろ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-eRUR)2018/05/26(土) 13:31:03.86ID:hKgCaX9kp
m3u取り込んでプレイリスト作れるようになって随分楽になったけど
macでプレイリストを取り出す方法無いの?
アプリはWinしかプレイリスト取り出せる機能あるvup無いし。
出先で作成したプレイリスト家でまた作るの面倒くさい
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b5-Ockd)2018/05/26(土) 14:29:20.08ID:WyxxD4D40
>>486
リテラシは低くくてもやりたい事がハッキリしてるなら調べれば辿り着くと思うけどね
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-ovxo)2018/05/26(土) 16:14:32.09ID:EpA7m+/Oa
隙あらばマウント
ほんとキモいな
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa85-61Oa)2018/05/26(土) 18:28:07.68ID:KsJz7+Cza
ここでいろいろ教えてもらって無事環境が整いました!
皆さんありがとうございます!
30R-S買って一度ボタンの反応が悪いので返品したんですが、別の業者から新品未開封を買ったはずなのに
開封されてる形跡がチラホラあって(本体を包んでるビニール開けた跡とか)すげー不快感満載だけど、
本体に傷もないし、もう返品するの面倒くさいから折れます…
やっぱりAmazonでも業者絡みの販売はクソですね
何はともあれ俺のミュージックライフが新たな一歩を踏み出しました。感動的です
あとハイレゾは色んな発見が出来て楽しいですね
てかイヤホンでこんなに変わるとは!
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a2-Ockd)2018/05/26(土) 20:51:00.92ID:8b/7T8TK0
>>489
開封、未開封以前に型番が違うから、それ偽物だぞw
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d2-61Oa)2018/05/26(土) 22:30:48.54ID:GbOchL8b0
>>490
え?(´;ω;`)どゆこと?XDP-30R(S)ってやつですけどシルバーのやつ
一応保証書も入ってます。まぁ未開封では確実にないからまた返品してもいいんだけどなんかいたちごっこみたいで…
泣き寝入りみたいで嫌だけど、傷ないからいいかなと思ってるんだけどやっぱ返品した方がいいのかなぁ…うぅ…
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ba-NftO)2018/05/26(土) 22:40:53.68ID:0NpNCobW0
尼直販売の在庫が尽きたのか。
17800円で買ってから5000円値上がりしてる。
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-PzSV)2018/05/26(土) 23:35:19.82ID:mBoHfcJZ0
マケプレで新古品とか書いてなくて開封品届いたのなら尼にチクって返品しちゃった方が
後々何かあった時に気にならなくて済むと思うぞ
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b5-6M7z)2018/05/27(日) 00:24:01.47ID:nDLh7kKX0
>>491
買った値段による
ちゃんと動いて保証書もあるならいいんじゃね
音楽ライフ楽しんだもの勝ち

評価はしっかり書いといた方がいいな
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01cd-70yo)2018/05/27(日) 15:48:03.24ID:GnlkFdpS0
今さら市場に流れてるのは返品されたのとかワケあり在庫じゃないの
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-7oak)2018/05/27(日) 15:59:44.34ID:GRgvbsk4a
家電量販店は展示品のみが販売されてる感じだね
30Rが19800円税別で売ってた
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132e-28pY)2018/05/27(日) 16:06:31.26ID:c+W3GA9/0
検品で抜き取り検査されたってこともあるけど
その場合新しいビニール用意するだろうしなあ
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-NftO)2018/05/27(日) 16:45:13.51ID:sTSyFyktp
>>495
返品分だろな
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3912-ADkZ)2018/05/27(日) 21:08:31.39ID:eJdUovz/0
>>495
廃盤になるとメーカー在庫が放出されたりするぞ
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa85-61Oa)2018/05/30(水) 13:16:29.98ID:83hp83XWa
2度の返品をし、今回は黒買いました。だんだん黒の方がかっこよく見えてきてw
結論から言うと黒にしてよかったです。
まず、明らかに今までと箱を覆う包装が違う。
今回はよくある薄くて伸びるビニールで覆われてたんですが、シルバーを買った2回ともは固めのビニールの簡単に破れないやつで、出し入れ自由みたいな包装でした。
箱も新品同様で、本体を綺麗です。多分Amazonで保管されてたやつなんでしょうか。
シルバーは背面が汚れやすいのが難点だったので、黒にして正解ですね。
黒にカッパーのアクセントがこれまたかっこいいですし。
やっとこさ落ち着いて曲に没頭できますw皆さんありがとうございました。
バランス接続は劇的ですね
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3912-ThK9)2018/05/30(水) 13:52:07.86ID:Vn9iCzbe0
文章の端々に外人ぽい要素が垣間見えるのが気になってしょうがない
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-OOzN)2018/05/30(水) 14:57:36.94ID:TrWGC04Lp
単に丁寧な性格で2chに毒されてないだけだと思うよ笑
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d512-UmiA)2018/05/31(木) 02:22:42.77ID:dJYzngoT0
>>502
ちょこちょこ接続詞がおかしい点があるんだが……
無駄に長文な上に接続詞がおかしい、てのは尼の提灯レビューによくあるからねぇ
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7968-WnAL)2018/05/31(木) 04:57:48.26ID:+Y3YmZzC0
嘘を暴く名探偵様いるね
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb5-667V)2018/05/31(木) 06:50:08.46ID:aU7b89Or0
まぁなんにせよ
人が読んで気持ちが良い文章じゃ無いのは確かだね
悪い事書いてないのに不快
これも文才か
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b5-SGKB)2018/05/31(木) 08:45:23.31ID:g9tLDKQ10
>>505
おまえの方がみていて不愉快
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-23QA)2018/05/31(木) 15:32:00.29ID:f8EA7usEp
黒も一つ買っておけばよかった…
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 993f-mjxC)2018/05/31(木) 19:14:22.22ID:vzLv0FQK0
寝ながらイヤホンやめて簡単な左右分離スピーカー考えててロジクールの120かクリエイティブのSP-PBLを考えてて1万以下で他にあるかな?
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-msj4)2018/05/31(木) 21:58:03.35ID:OV4cGyaGa
>>508
ankerのZOLOとかどうかな
尼で7999円
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-iKtG)2018/06/01(金) 02:33:43.11ID:8Bqeoa3fM
Yahooショッピングでxdp-30RとDP-S1の店頭在庫品 新品が安く出てるね 今日はポイント増えてるし
買いのがしたひとは最後のチャンスじゃね?
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-iKtG)2018/06/01(金) 02:50:22.87ID:8Bqeoa3fM
30R注文してケーズデンキの店舗から発送された。
予備に欲しかったんで 黒しかなかったけど。ポイントひいては2万切りは助かった
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb5-667V)2018/06/01(金) 06:43:52.28ID:PZBYS2/v0
自分の買い物が間違っていない事を確かめたくてココに書いてるのでしょうけど

ポイントもお金ですから値引きされたわけでは無く
あなたが支払った額に変わりは無いのですよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-DTMX)2018/06/01(金) 07:43:42.34ID:Th1hha1Kp
店頭在庫って展示機じゃないの
別に安くないね
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbd-0Wp6)2018/06/01(金) 07:59:37.52ID:7JaZJY1JH
展示品じゃなくて新品在庫だよ
1900ポイント分でケース買うつもり 19500円で買えたと思えば、この在庫ない時期ならまぁよかったよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-23QA)2018/06/01(金) 09:39:43.02ID:MKVJdlf/p
ケーズデンキ行けば現金値引してくれるなこれ
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda8-NLsb)2018/06/01(金) 10:52:46.90ID:f/p4f3sq0
xdp-20はアルミから樹脂になって音質が落ちたって話も見たけど実際そんな事があるんかね
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7968-WnAL)2018/06/01(金) 11:42:48.47ID:EfdvDexm0
正月にAmazonで買ったやつのタッチパネルが効かなくなってきたから修理に出したのだけど
流石にオンパイも修理用のスペアまで出払ってはないよな
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-l6dg)2018/06/01(金) 13:30:49.20ID:OQZfxy3M0
>>516
GNDに繋がってたら影響あるかも。
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d512-MjY3)2018/06/01(金) 13:33:18.47ID:g4dIeZEc0
>>516
ほとんど気持ちの問題
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a21-umN3)2018/06/01(金) 14:18:16.20ID:NcEcqe160
ウォークマンをセール狙いで買うつもりだったのに
DP-S1がポイント10%つきイチキュッパだったから衝動買いしてしまった
不安なのはバッテリー持ちとボリュームとか端子の緩緩さがどの程度か…
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM35-1Ijj)2018/06/01(金) 14:50:49.48ID:aJ7jl0IdM
30Rで画面触っても反応なく、その後から電源も入らなくなった。USB挿すと充電中にはなる。HOLDスイッチ入れたり切ったりするが反応なし。修理かなあ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a2-zFAx)2018/06/01(金) 16:41:16.03ID:Hzz8MwCR0
>>520
へーどこで買えたの?
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b5-EmgE)2018/06/01(金) 16:47:21.40ID:7Jz9bJLI0
>>520
1日持つし、ボリュームは慣れだから心配するというより好みやな
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac5-sWO8)2018/06/01(金) 17:14:51.51ID:R1/1y9XAa
これ新品の状態でメインパネルの上になんか貼られてますか?
新品なのに斑点みたいなのが2つあって凄い気になるんですが… 拭いても取れない…
貼られてたとしてそれ剥がしてもいいの?
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-B8ke)2018/06/01(金) 17:46:28.46ID:1C/aQB2fp
>>524
保護フィルムが貼ってあるっしょ?
同梱で貼り替え用の保護フィルムが入ってないか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf0-msj4)2018/06/01(金) 18:19:23.92ID:gz8fF2C60
>>524
画面に容量16Gとか192Hzとか書いてあるのはシールに書かれてる
結構気合い入れて剥がすと剥がれるから保護シール張るなら剥がしたほうがいい
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-RCLC)2018/06/01(金) 18:45:15.45ID:Spm7/o5Gd
>>521
初期のソフトでは画面消えたまま操作不能になることがたまにあった。
電源ボタンを10秒くらい長押しすると強制電源オフになり、そのあと普通に長押しするとシステムが起動する。
それで状況が変わらなければメーカー送りかな
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7968-WnAL)2018/06/01(金) 18:49:22.23ID:EfdvDexm0
保護シートはカッターの刃で無理やり剥がした
めちゃくちゃしっかり貼ってあるよな
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb5-667V)2018/06/01(金) 19:22:07.07ID:PZBYS2/v0
>>516
xdp-20の展示機に嫌いなアニソンみたいな変なのしか聞けなかので評価のしようが無いけど
低中音がガチャガチャして感じたのと、聞きたくない高音のアニメ声が気持ち悪かった
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-CXmK)2018/06/01(金) 19:39:05.86ID:IHc5dSrua
>>505でなんか言ってたけど
お前の文こそ全部不快で草
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-qgQ1)2018/06/01(金) 20:20:15.73ID:v/z9SJrQ0
aptXのアプデいつなんだ?
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a21-umN3)2018/06/01(金) 20:33:04.27ID:NcEcqe160
>>522
>>523
ひかりTVショッピングだけど、15個限定だったからすぐ売り切れたわ
他の昨日はどうでもいいけど、ボリュームに補強がある点はS1Aがうらやましい
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eea-Nxkn)2018/06/01(金) 20:39:19.62ID:gUWSplLJ0
>>532
これか。よく買えたね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/hikaritvshop/1124499.html
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a2-zFAx)2018/06/01(金) 21:19:09.48ID:Hzz8MwCR0
>>532
そっかー、よかったね。
俺は上で出ていたヤフーショッピングに行ってみるかな。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf0-7Qk4)2018/06/01(金) 23:28:49.70ID:GMZVLwcz0
>>526
あれシールなのか
張ったまんまだったわw
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ba-1fJL)2018/06/02(土) 00:19:01.40ID:hqU96xax0
保護シールなんか貼ってないのかと思ってさ、同梱のシールを貼ったのだけど大失敗して捨てちゃった。保護シールが貼ってあるのが分かったのでずっとそのまま使ってる。
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2e-YPa2)2018/06/02(土) 09:07:51.72ID:3PR0VfIM0
わざわざ保護シート買ったのに
元から貼ってあるシートが剥がれないから
このまま保護させることにして
買ったやつは予備に回した

そもそも本体と一緒に入っていたシートと合わせて
予備保護シート二枚になってしまった

たぶん使うことはないだろう
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a0c-y2pZ)2018/06/03(日) 15:58:16.49ID:J49zFPUs0
ちょっとスレチかもしらんが業績の話

https://toyokeizai.net/articles/-/223449?display=b

何よりコメント欄で、DJ機器部門を米系ファンドに売却してたの初めて知った
これはアホすぎる
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-w4L2)2018/06/03(日) 16:26:48.75ID:CZlCrcZnr
金が欲しいパイオニアが金になるDJ機器部門を金のある米系ファンドに売ってるんだからおかしくないよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d512-SOPn)2018/06/03(日) 22:00:10.80ID:5EKV91s80
>>538
国内需要は減る一方なんだからブランド力があるうちに売り払うのは普通だろ

売るタイミングを逃してズルズルとブランド力が落ちていったのがフィリップス
それを高値で買い上げて破産の一因を作ったのがギブソン
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-msj4)2018/06/03(日) 22:14:33.57ID:Y3nKY2Lba
オンキョーもパイオニアも売るもんないもんな
AV機器なんて今の若者は全く興味ないだろうし
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-zGWH)2018/06/03(日) 22:18:49.48ID:BEwxeS2D0
いやタイミング云々よりも売ったモノがアホ
ナビをとっとと売るべき
買い手がいれば
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-0Wp6)2018/06/03(日) 22:59:38.24ID:1cjvxmotM
Yahoo!ショッピングのケーズ30R残り僅からしいよ
黒届いたけど新品だった、本当に最後のチャンスかもね
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-667V)2018/06/03(日) 23:18:15.96ID:C2B9sj670
マダマダ投げ売りするね
クリスマスまでに1万8千円までは確実に落ちる
予備買うほどイイモノでも無いしな
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d512-SOPn)2018/06/03(日) 23:30:42.84ID:5EKV91s80
流石に年末にはS1/30Rの在庫は捌けてるでしょwww
流石に、捌けてる…よね……?
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f8-mmId)2018/06/03(日) 23:49:51.06ID:h7ZAmJOD0
>>537
元から貼ってあるシートは、テレホンカードくらい薄いカードを角から差し込めば、簡単に剥がせる
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66f-ZeuL)2018/06/04(月) 00:16:19.81ID:uuaTtkWY0
>>533
俺もこれで買った。使う当てのないドコモポイントが使えたので大分安く買えたわ
初DAPなんだけど、やっぱり音質はスマホとは比べものにならないくらい良いねえ

スロット2でmicroSDカードをフォーマットするとぶっ壊れる不具合出てるが、スマホでフォーマットし直せたので気にしない

持ってるイヤホンER-4Pなんだけど、バランス接続も試してみたいなあ
これと同等以上でバランス接続となるとSUREの425あたりをリケーブルする事になるんだろうか
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac5-sWO8)2018/06/04(月) 00:58:03.86ID:nH3ayKCGa
>>525>>526
ありがとうございます。下に書いてる特徴機能のやつって保護シートに書いてたんですね
新しい保護シートは1000円くらいのガラスシート貼った方がいいですか?それとも付属ので十分?
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebe-cYT9)2018/06/04(月) 01:17:20.83ID:O0L94GJ20
>>547
尼とかAli探せば4P用の22Ωの抵抗入った2.5mmバランスケーブルあるはずだよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aba-7+Hk)2018/06/04(月) 12:04:43.13ID:QC0X+e/R0
>>541
どうやったら若者に良い音を理解して貰えるのか…
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-zGWH)2018/06/04(月) 13:01:23.83ID:EisY5hHPd
昔人間でも理解してる人は少ないだろ

この前行ったとある店で、オンキヨースピーカーを的確に配置(単なるステレオ配置でなく複数台配置)してて感動した
だれが(いくつの人が)設置したのか知らんが
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d512-UmiA)2018/06/04(月) 13:58:28.89ID:s7UCzJRq0
>>550
値段下げれば?
もはやレガシーデバイスなのにぼったくり価格に胡座かきすぎだわ
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-msj4)2018/06/04(月) 14:07:21.66ID:nGa0FRNha
>>550
もう不可能だと思う
今の10代以下は音楽、漫画、ゲーム、アニメ等は無料で当然と思われてる
コンテンツ元が無料だと思われてるのにそれにかけるデバイスにウン万円なんて出すわけがない
すべてスマホで完結してるし、youtubeの音質が基準になってるからそれ以上を求めてない
唯一可能性があるとすればイヤホンやヘッドホンに投資するくらいだろう
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-l6dg)2018/06/04(月) 14:57:34.71ID:uoZED57W0
>>553
でも時代は繰り返すからな。音楽も常に最新のものがダウンロードされ続けてる訳でもない。やっぱり良いものは良い。
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-iKtG)2018/06/04(月) 15:10:08.29ID:UoDIZRTrM
Yahoo!ショッピングのケーズデンキ30R終了。
最後に買えてよかったよ。20は年末安くなっても欲しくないww
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-DTMX)2018/06/04(月) 15:47:30.48ID:55Qyzm3Op
昔の人間がそんなに音質気にしてたかっていうと
コンポブームと時でもそんなんごく一部だよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-msj4)2018/06/04(月) 15:51:14.18ID:nGa0FRNha
不可能と言ったけど、たしかにリアタイ検索とかするとAKにポタアン繋ぐような猛者も見かけるし、
eイヤホンみたいな店舗も昔はなかったけど、今では市民権得てるし、この先どうなるかわからんか
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-WnAL)2018/06/04(月) 17:17:50.83ID:6vcucCM6a
今は高級路線で少ないマニアから貰いを大きくしてなんとか保ってるけどさ
いずれそれが新規参入の障壁になって自滅しそうなんだよな
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-zGWH)2018/06/04(月) 18:08:34.93ID:EisY5hHPd
A1発売時即買い、自宅スピーカーは数十万、YouTubeは試聴のみで基本リッピング場合によってはハイレゾ
って若者(20代前半)がいたよ

逆にジジイ共は利便性に流されてたり
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-DTMX)2018/06/04(月) 18:46:16.90ID:55Qyzm3Op
オンパイはコラボでアニオタから金巻き上げるのに一生懸命
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-msj4)2018/06/04(月) 18:54:40.94ID:kSWP50D8a
グランビートの小さいやつを作ってくれればなあ
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-SOPn)2018/06/04(月) 19:11:33.18ID:fsz78Lkca
アニヲタ以外金出さないからやってるんだぞw
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1663-667V)2018/06/04(月) 19:25:08.36ID:HnEgn3mI0
>>550
アニソンにイイ音とか関係ないし理解はされないだろう
そもそも学校の音楽の授業でイイ音に触れる機会がないし
音を楽しむ教育もしていない

音響メーカー楽器メーカーは種まきをして
聞き手の耳を育てる事をせず利益だけ追っかけた
結果だから自業自得だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています