【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part10【Pioneer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-luqG)
2018/04/26(木) 15:15:52.35ID:fLUBtuHPa↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
rubato DP-S1
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dps1/index.htm
private XDP-30R
http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-30r/
関連スレ
ONKYO DP-X1/DP-X1A Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516610185/
Pioneer XDP-100R/XDP-300R Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492227906/
※前スレ
【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part9【Pioneer】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1518766815/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-WyjC)
2018/05/18(金) 14:11:31.87ID:UWDIA0lyd例外として、靴等は撥水性のため
て感じだなー
デジモノ(比較的寿命短い)に本革ケースって…
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b5-uMlM)
2018/05/18(金) 14:12:06.07ID:kuEfL/vZ0ゴツくなるの嫌い
傷着くが
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-hORH)
2018/05/18(金) 14:23:29.68ID:VaIvFa6Da0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-qXRP)
2018/05/18(金) 14:30:52.98ID:YXNLlfjhp数年で買い換えるような本体に本革ケースは確かに無駄だったわ
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-Q73F)
2018/05/18(金) 14:41:04.45ID:fqqUcR0YMあー、その、認識改めた方がいいよ。手入れしなきゃ味は出んし撥水性なんて革や手入れ次第。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-U8jn)
2018/05/18(金) 14:53:49.97ID:vm6RE4DvM0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd20-RYnA)
2018/05/18(金) 15:09:16.54ID:qFieSL5K0しかもこれ閉じてもタッチ反応するっぽい
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dcd-blNg)
2018/05/18(金) 15:16:21.04ID:JC6oGB1D00393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7160-TxCB)
2018/05/18(金) 16:41:30.75ID:Th4zk6Y+00394名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-NNkl)
2018/05/18(金) 17:05:15.52ID:dI0D9RLqp0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-L9oc)
2018/05/18(金) 17:09:23.92ID:s4WiZimQp専用のバスタブケースです。
ソフトケースは専ら腰から下げる用ですね。
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b5-uMlM)
2018/05/18(金) 17:34:48.56ID:kuEfL/vZ0バランスmmcxケーブル何使っているか教えてください
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-qXRP)
2018/05/18(金) 19:22:10.33ID:KNLsZc6Od俺もS1裸で持ち歩いてるよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-YDtH)
2018/05/18(金) 19:54:41.94ID:yUWwranHdちなみに俺はnicehckの8芯
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-Q73F)
2018/05/18(金) 20:02:41.71ID:fqqUcR0YM0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeea-U5bP)
2018/05/18(金) 20:51:33.34ID:TD3QyHSw00401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b5-O2vq)
2018/05/18(金) 21:00:37.81ID:kuEfL/vZ0ぽちってきますー!
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71fc-tFAJ)
2018/05/18(金) 23:23:55.45ID:SCQWPQDc0ビニール?被覆のせいでタッチノイズがひどい(ケーブルが手や服などに触れる度にゴソゴソ聞こえる)
自分はonsoの。自然な音だと思う。
それに見た目が高級そうなのが良い。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-4RGe)
2018/05/19(土) 10:50:30.64ID:OoRBckcyM0404名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-fV2o)
2018/05/19(土) 11:18:04.49ID:4GDhCiSlr0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da10-HRP5)
2018/05/19(土) 17:43:46.39ID:LlxBWczb0アマゾンの銀の8芯も買ったけどこれも良い。
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f0-9neH)
2018/05/19(土) 21:10:36.15ID:4bOIQ1AR0どうやらファーム不良っぽい
色々試してるけどボタン全押しで電源入れて
PCにUSBで繋いだらUSB 入力デバイスで認識された
ここからブートローダー弄れるかもな
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d2e-/w+O)
2018/05/19(土) 23:39:48.98ID:K7BcykdH0https://imgur.com/a/wxX7HNf
0408406 (ワッチョイ 76f0-RYnA)
2018/05/20(日) 00:11:21.33ID:U+rSl5Cp0SE blank ULT1
とデバイス名が出るので
SOCはi.MX7のようですね
なんの役に立つかは解りませんが、書き記しておきますw
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-ow1X)
2018/05/20(日) 00:23:02.55ID:omX+UoVLaバランス接続入門として試したいです。
使用機種はDP-S1です。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07146ZHSN/ref=pd_aw_fbt_504_2?ie=UTF8&psc=1&refRID=H3P45532KCFS6EJ30VP8
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-ow1X)
2018/05/20(日) 00:30:02.71ID:omX+UoVLaイヤホンは、HA-FD01です。
リケーブルの方がいいか、どちらのmmcxケーブルがいいか等も助言いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61f8-+oUo)
2018/05/20(日) 01:13:36.55ID:EggOkmYC0実際のバランス端子はLとRをそれぞれのピンアサインに振り分けてるからLRが統合されてるアンバランスからの変換器はどうあがいても物理的に分離することは不可能
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e06-NEzo)
2018/05/20(日) 01:26:53.63ID:m5v+Iw6h0変換ケーブルは使ったことないのでわからない
個人的にケーブルで音が変わると思ってないので好きなの使えば良いと思う
自分は下記を使ってるちょっと太いけどしなやかでタッチノイズもないし満足してるよ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BF8ZLD1
0413え (ワッチョイ 7ab1-XGZI)
2018/05/20(日) 04:19:17.74ID:mGREgKDt00414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dafc-NNkl)
2018/05/20(日) 07:53:29.93ID:6zpYxgmR0こんなの使う意味なくね?
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da0c-blNg)
2018/05/20(日) 08:18:44.04ID:E4GYg4r+0普通にこのあたりのバランスケーブル買っといたほうがいいよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BF8ZLD1/ref=cm_sw_r_em_apa_i_dalaBb26AHZPN
少なくとも音の分離とかは変わるよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cd-qXRP)
2018/05/20(日) 11:34:09.90ID:OPIdwHzM00417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 762e-PlA6)
2018/05/20(日) 12:54:54.82ID:1jAw4h8Y00418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766f-JnCE)
2018/05/20(日) 12:58:28.51ID:53lXNJoi0大まかに言うと、ケーブルの先っちょだけバランス用プラグに変換しても、普通はバランス接続にはなりません
ケーブルそのものが最初からバランス接続用に作られているものを用意しないと
てなわけでおとなしくリケーブルしろってこった
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61eb-i10t)
2018/05/20(日) 13:16:06.04ID:brqqkQMv0dps1も一緒だわ
もう諦めてる
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 762e-PlA6)
2018/05/20(日) 13:55:43.83ID:1jAw4h8Y0情報thx! 残念、次のアプデに期待かな
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-uEhf)
2018/05/20(日) 14:33:55.92ID:zv/y5V1Ca0422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-ow1X)
2018/05/20(日) 16:12:34.41ID:XIG58y6Ta>>414->>418
まなさま
ご丁寧にありがとうございます。
変換ケーブルは、スキルの低い自分では加工できない3.5mmイヤホンに使用してみます。
FD01には、バランスケーブル購入します。
お手頃な製品もレスいただきありがとうございました!
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-80av)
2018/05/20(日) 16:13:22.19ID:jPe9DiCep趣味にコスパの話を持ち出すのは無粋やぞ。
頭の中で思ってるだけなら良いけど、口には出さん方が良い。
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-ow1X)
2018/05/20(日) 16:14:04.62ID:XIG58y6Ta御礼が書き込めませんでした。
申し訳ないです。
ご教示ありがとうございました!
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-qXRP)
2018/05/20(日) 16:31:58.86ID:FW0H6kY5p0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-HRP5)
2018/05/20(日) 16:41:10.48ID:5jCKTxFG00427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeea-U5bP)
2018/05/20(日) 16:45:19.51ID:nJ4FjrH/00428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-HRP5)
2018/05/20(日) 16:56:35.43ID:5jCKTxFG0FoobarでもMusicBeeでもちゃんと再生できてるんだけどね
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7612-+tug)
2018/05/20(日) 16:57:48.78ID:9Pn19L4l0アップしてみてもらったら
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aefb-ZlSA)
2018/05/20(日) 17:02:20.85ID:LhvDJ1aT00431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-HRP5)
2018/05/20(日) 17:26:37.58ID:5jCKTxFG0小さくしたら問題は解決しました。ありがとうございました。
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa35-hG8H)
2018/05/20(日) 17:40:34.98ID:jEFVDwOhaオススメ下さい
多少2、3万なら出してもいいです!
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da19-1f1R)
2018/05/20(日) 17:53:59.55ID:0O35OSYW00434名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-Q73F)
2018/05/20(日) 17:55:29.80ID:JiSqBpjkM30RならリケーブルできるパイオニアのCH9が純正ケーブルもあって無難かと
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-amnG)
2018/05/20(日) 18:13:07.53ID:txzHjv3Ga0436名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/20(日) 18:16:48.02ID:BbNAEvevr俺もそう思う
もう少し充電が持てば完璧
音なんてそれぞれ好みがある
コスパがいいで結構伝わる
クラからアイドルまで聞く雑食系の俺にとって必要にして十分
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da10-HRP5)
2018/05/20(日) 20:14:22.69ID:e9F/DKdz0暗闇で音楽聞いてんだけどアートワークがまぶしすぎる。
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b5-uMlM)
2018/05/20(日) 20:36:29.10ID:Dedo5zDM0一応、dac独立で動かすと言う意味はあるのか
Acgってgnd繋げてもいいんかいな?
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa35-hG8H)
2018/05/20(日) 21:09:29.43ID:AUTrrULYa>>435
それってどうなんですか?イヤピースを変えられないってのは後々しんどい要素ですかね?
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-aOk0)
2018/05/20(日) 23:48:22.48ID:1lxslOL6MCH5BL より大きい?
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-qwbP)
2018/05/21(月) 03:10:05.92ID:m+VBmFHF0満足してるなら買わなきゃ良いんじゃない?
買い替える必要性なんか無いんだし
個人的には、画面サイズから来る一覧性の低さとかジャックの強度とかボリュームノブとか気になる点が多いから、多少高くなっても良いから後継機が欲しい
S1Aみたいなおためごかしであの値段は流石に無いけど
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp75-ALwE)
2018/05/21(月) 06:42:32.27ID:r3fZ37KLpEHP- R/CB1000とバランスケーブルで尼なら8000円以下で買えるよ
低音は大したことないけど高音はなかなかだと思う
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7613-ow1X)
2018/05/21(月) 07:44:19.59ID:mtxx+82Z0ショートしないとは書いてあるね。
リケーブル不可イヤホンならば意義あるのかな。
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-1aGG)
2018/05/21(月) 08:33:55.59ID:NkIY2NbHd径は同じ。
コンプライだとT-600がちょうどなんだけど
多くの店舗ではT-500までしか置いてない。
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1d-aOk0)
2018/05/21(月) 08:40:27.66ID:akeb8FTLM0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-O2vq)
2018/05/21(月) 10:16:24.81ID:gL5rxsluMソニーだとN3がブーム
一万だとメーカー忘れたけどKC09もよかった
とりあえずMMCXならバランス化出来るからそこら辺探すのはどう
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-qXRP)
2018/05/21(月) 12:03:21.51ID:i8uLk/xSd0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp75-blNg)
2018/05/21(月) 12:09:29.96ID:pEqmtLqUp0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-qXRP)
2018/05/21(月) 12:11:01.68ID:GXpCpAGkpイヤホンなんてどうせこれ1本あればOKなんてならないんだから
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-O6qe)
2018/05/21(月) 13:38:42.44ID:m+VBmFHF0マトモなケーブル代に1万としてイヤホン1〜2万か
中・高音重視ならpinnacle P2、低音重視RP-HDE10あたりかなぁ
上で挙がってるCB1000は根気よくエージングするとややハイ上がりながらバランスの良い音になるから時間かかっても良いならオススメ
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-qYPq)
2018/05/21(月) 14:27:59.08ID:qsdJ73xNaスパイラルドットは電車通勤だと厳しい。
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-Frj1)
2018/05/21(月) 14:51:52.80ID:sozrInbwdよわっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-08ag)
2018/05/21(月) 15:07:19.79ID:AcusVh9gaそんな事が実現するなら是非とも聴いてみたいw
クソイヤホンで高級イヤホンの音を再現できるなら高いの買わなくてすむ
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-O6qe)
2018/05/21(月) 15:20:53.77ID:m+VBmFHF0イヤピ裂けそう……
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 712e-P6IS)
2018/05/21(月) 16:24:00.17ID:xxIrWjHw0それ以外がどうしようもないけど
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896f-HRP5)
2018/05/22(火) 00:31:30.86ID:99ar5U2q00457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766f-uMlM)
2018/05/22(火) 09:51:23.84ID:K70CgKMc0どーせ102SSC辺りの銅線のやつでも聞いたんジャネ?
純銀かオーグラインでも聞いてみ? かなり印象変わるから
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-qYPq)
2018/05/22(火) 15:40:04.33ID:97rqMfBbaだね。
どのくらいもつのかしばらく使ってみるよ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b5-uMlM)
2018/05/22(火) 20:36:09.49ID:fv88VyeL0買っておいて良かったー
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-08ag)
2018/05/22(火) 20:43:03.90ID:z4dM3g2q0瞬間的には去年の6月、あとは去年の9月以降ほぼずっと底値だったし、欲しいのに買ってない奴なんか居ないレベルだろ……
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa35-hG8H)
2018/05/23(水) 14:22:20.59ID:iOM3pmO0a>>446
>>450
ありがとうございます。自分にはRP‐HDE10が合ってる気がしたのでそれにしようかなと思います。値段安すぎず高すぎずで。
あとバランスケーブルはなんでもいいんですかね?安いやつとかでも。
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-NEzo)
2018/05/23(水) 16:48:44.50ID:CThIvvJXaまず曲の選択ができないってどういうことなの?
アルバムやアーティストを選ぶこともできんとは思ってなかったわ
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Jgb9)
2018/05/23(水) 17:00:59.13ID:5T5o9pIcrp社に知り合いがいるから後で言っとく
担当はナビだが 長年ナビやってるのにソフト開発力無いのはどうゆうこと
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-qXRP)
2018/05/23(水) 17:28:29.46ID:/+8Ziamrpナビとかやってるパイオニアとはもう別物だよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-TQ/B)
2018/05/23(水) 19:08:41.22ID:C0wjXK6FaDeezerお勧めのプレイリストを聞いてて、国内未対応の曲に切り替わると
当然再生できなくて、こうなるとメモリー上の曲も再生できなくなって
再起動を強いられる。ちゃんとテストしろよな。
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-SEoD)
2018/05/23(水) 19:21:07.67ID:AcH/mojBdHDE10は俺も使ってる
ケーブルはonso03の2.5mmで十分
耳に装着するときはshure掛けした方がしっかりするからオススメ
イヤピースも色々試したけど結局純正が一番だった
ただ、HDE10が本領を発揮するには100時間くらいのエージング後だけどね
エージングが進むと音像がはっきりしてきて全音域が気持ちよくなる
HDE10はダイナミック型の隠れた名機だと思うよ
スレチだったか?
すまん
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-deiL)
2018/05/23(水) 19:47:54.13ID:h4SrVo/6d安物のイヤホンで高級イヤホンの音を出そうとしたら逆に音が悪くなると思う。剛性も高くないしケーブルや内部の配線も貧弱。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-WyjC)
2018/05/23(水) 20:11:09.92ID:wmiJkOu80高級⇒安物でも無理
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-O6qe)
2018/05/23(水) 21:31:40.93ID:acZINZto0仕組みとしてはそこまで難しくないと思うけど、利益確保を考えるとリファレンスイヤホンがアホみたいな値段になりそうだな
んで結局「視聴しに行くか博打で買った方が安い」という結論になりそう
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a5-Q73F)
2018/05/23(水) 22:03:36.40ID:UY44DaGB0地図も含めてインクリメントPに丸投げでしょ?
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b5-uMlM)
2018/05/23(水) 22:32:26.64ID:SdePaVS60が、それでイヤホンの特性全部真似できないよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3912-ThK9)
2018/05/24(木) 00:03:28.40ID:qCiSKvQy0リファレンス環境に合わせて音源をリマスターするんだよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-6VCb)
2018/05/24(木) 00:50:38.79ID:CEbYgP/eaHDE10は去年くらいに某量販店で12800円だったからもう2個くらい買っておけばよかったなぁ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa85-61Oa)
2018/05/24(木) 02:55:03.81ID:lz24FL4Taありがとうございます。
なんかそのケーブル気に入りました。音素ってとこが粋ですね
iect_03_bl2mマイクロミニプラグ(4極)⇔MMCX
っやつで合ってますか?1万くらいのやつ
なんだかんだで5万かかった…まぁいいけど…
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-vtHr)
2018/05/24(木) 14:30:58.18ID:/qntI1kzd音が耳の中で共鳴するポイントを音源側で調整出来るの?
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8beb-/Pah)
2018/05/24(木) 15:11:48.24ID:7j1HNU3i0deezerも、前使ってみようとした時も途中で反応しなくて使えず
dapcontrollerも、全く接続出来ず使えない
いくらhuaweiと言え、こんなに相性悪いのは初めてだわ
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3912-S16i)
2018/05/24(木) 15:21:00.84ID:qCiSKvQy0共鳴?共振じゃなくて?
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3912-S16i)
2018/05/24(木) 15:22:05.80ID:qCiSKvQy0あ、それとも定在波のことかな?
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ba-/Pah)
2018/05/24(木) 15:55:31.65ID:z4lFDP5y0これラジオでもあるよな
自動で戻る前にバックキー押すと詰む
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a920-Ockd)
2018/05/25(金) 17:22:45.65ID:5YjeqkkE00481名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-qiUn)
2018/05/25(金) 19:19:42.98ID:ZTk+bQ2iM再現条件が特定できてないので手動パワーオフ運用にするしかないか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-70yo)
2018/05/25(金) 22:53:45.11ID:RV1ht3Pfd0483名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-la4N)
2018/05/25(金) 23:15:52.04ID:1fUEqGNSd0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b5-Ockd)
2018/05/26(土) 13:02:07.72ID:WyxxD4D40拘ったのが欲しければ高級機買えば良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています