【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc1-CXyl)
2018/03/16(金) 05:47:32.02ID:OXF9Qd6B0!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)
左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1519268449/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part25
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1520309688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)
2018/03/20(火) 18:27:07.54ID:u3JOmHBnd完全埋込み?
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b92-fm9L)
2018/03/20(火) 18:35:19.58ID:VAmcjqes0Libertyのカナルってメジャーメーカーに例えたらどれが一番装着感近い?
ちなみにゼンが一番フィットしてJBLはまったく嵌らない
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-MY1W)
2018/03/20(火) 18:59:45.64ID:mbspwHctMバカがいちいちレスすんなよ。
キモいなぁ
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-bOvj)
2018/03/20(火) 19:03:01.73ID:CT3FOaKGMトランスパレンシーはもちろん切ってる
ちなみに親機はZX300
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)
2018/03/20(火) 19:03:50.39ID:u3JOmHBndそうだね、プロテインだね
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)
2018/03/20(火) 19:04:26.71ID:u3JOmHBnd0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-bOvj)
2018/03/20(火) 19:06:17.39ID:CT3FOaKGM0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-MY1W)
2018/03/20(火) 19:18:05.72ID:mbspwHctMキモヲタって言葉に詰まると
こんな返ししかしないのな。
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)
2018/03/20(火) 19:20:44.57ID:yUPqhJlfd0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-bGW5)
2018/03/20(火) 19:23:15.71ID:azKk8Szhp0463名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)
2018/03/20(火) 19:23:28.56ID:u3JOmHBnd0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13d-MOYc)
2018/03/20(火) 19:23:36.24ID:FTaAPwyW00465名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)
2018/03/20(火) 19:26:02.85ID:u3JOmHBnd0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-bGW5)
2018/03/20(火) 19:32:25.82ID:azKk8Szhp力こそパワーとか言ってそう
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-XgfT)
2018/03/20(火) 19:45:17.59ID:RcoOwCtQd今は音も電波もダダ漏れだから
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-bGW5)
2018/03/20(火) 19:47:16.96ID:azKk8Szhp0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756f-7Dp4)
2018/03/20(火) 20:23:47.92ID:xHT/PxDR0耳との接触面が大きすぎる
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)
2018/03/20(火) 20:32:05.78ID:ZDI5HlKDaなんかね、装着が難しいんだ
他人からロゴがきれいに縦に
見えるようにがコツらしいが、
おいらの場合は右斜めだわ
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd7-Yup6)
2018/03/20(火) 21:07:26.40ID:9wF109DNM右斜めのフ、フランケン
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd7-Yup6)
2018/03/20(火) 21:14:23.55ID:9wF109DNMまさか耳に「8」みたいな向きの付け方してないよな?
「∞」のような感じに付けるもんだぞ
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-vCWR)
2018/03/20(火) 21:29:13.31ID:7PSu1TnD0分かる
充電端子の所が痛い
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-b++8)
2018/03/20(火) 21:55:08.91ID:qXBxBBZud今日なら実質2万くらいで買えそうなんだがいまいち踏み切れない、、、
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)
2018/03/20(火) 21:57:29.88ID:u3JOmHBnd0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)
2018/03/20(火) 21:58:50.18ID:FFBuqlIrM要は打ち勝てばいい
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-b++8)
2018/03/20(火) 22:04:02.36ID:qXBxBBZudそんな使い方ならアリかね?
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)
2018/03/20(火) 22:04:26.18ID:u3JOmHBnd0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)
2018/03/20(火) 22:11:44.08ID:FFBuqlIrM二代目ウォークマンくらいまでは外の音を聞くための仕組みがあった
その後は外の音の聞こえるオープンエアー型ヘッドフォンから
やがて外の音をカットするインナーイヤー型に変わっていき
ついには耳栓のように完全に遮断するカナル型イヤホンになっていった
完全ワイヤレスも同じ道を辿る
初期だけトランスパレンシー機能とか付くがやがて外音なんて要らないとなる
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb5-MY1W)
2018/03/20(火) 22:20:09.20ID:a5CbE3ew0ホットライン機能は外の音を聞くためじゃないけどな
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-bGW5)
2018/03/20(火) 22:22:34.46ID:4NIAFly2M0482名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-bGW5)
2018/03/21(水) 00:04:02.98ID:auDz4YOEd言うほどワイヤレスイヤホンって浸透してないし
会話の時は素直に外さないとよくない顔されそう
まぁ身内なら問題ないか
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf78-pLm0)
2018/03/21(水) 01:23:03.68ID:8zT9MpoC00484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdd-vCWR)
2018/03/21(水) 01:28:29.85ID:c0XdbwVL00485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-wOl6)
2018/03/21(水) 01:51:34.44ID:YOhr9nXr0その後生体発電や血液バッテリーに
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-GjLK)
2018/03/21(水) 02:00:39.72ID:PRWFYzNI0原子力電池で動くペースメーカーを
体内に埋め込んでたんやで
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)
2018/03/21(水) 02:34:21.74ID:yl0VkOnxa0488名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)
2018/03/21(水) 05:39:56.68ID:tRYxBiI6d0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478e-loRf)
2018/03/21(水) 07:00:39.66ID:WztiBYn30かっこいい
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfa-MY1W)
2018/03/21(水) 07:36:48.46ID:N3Tag77z0BOSEは良いよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-bGW5)
2018/03/21(水) 07:44:19.29ID:2KbCrL4up0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yup6)
2018/03/21(水) 08:25:25.88ID:Pe7gVzyrM0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)
2018/03/21(水) 08:42:33.51ID:0GX8g5LbMベストのポジションだと低音バッチリだし臨場感ある透き通った美しい音になる
少しズレると途端に音は遠くなり軽い音になる
今までカナルとかでイヤピのサイズ合わないとかあったりもしたが
そういうのと違ってイヤピのサイズだけでなくちょっとした向きとか耳への入れ具合で激変する
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-bGW5)
2018/03/21(水) 09:04:34.32ID:0WRw2JOGd0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4331-Jhuz)
2018/03/21(水) 09:15:30.10ID:Y5priYx/00496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)
2018/03/21(水) 09:15:40.80ID:YZ3AkwflMグネグネ曲がって密着はいいけど遮音と低音しか効果なさそう
逆に音の繊細さとか音場感とか澄んだ音はグチャグチャになってそう
グニャグニャのパイプを耳につないでまともな音は期待できない
音場が崩壊してるのはM-2でもうコリゴリ
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)
2018/03/21(水) 09:41:47.11ID:68CHV0rQM密着した装着で8mmドライバーだから超重低音に最適
バカ盛り超重低音DQNはそれなりにいる
その層に売れば大ヒットも夢ではない
でもそのためには安く売らないとな低学歴定収入だから
バカ低音で安く売ったら大ヒットの可能性ある
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-U/QZ)
2018/03/21(水) 10:12:17.22ID:ctv0eTWXd不自然な推しは逆効果だぞ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-bGW5)
2018/03/21(水) 10:14:02.72ID:2KbCrL4up0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yup6)
2018/03/21(水) 10:21:16.59ID:qrU6a7EwMBOSE推しならSoundSportFree
音質推しならE8
安さ推しならliberty
それ以外ならAirPods
現時点はこんな感じ
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba2-bGW5)
2018/03/21(水) 10:30:24.68ID:2dAl2oEa0このスレは他が下げられてE8が押されてるイメージ
まぁ実際良いものなんだろうけど自分は視聴してないし何とも言えんな
ただスレ見た感じそんなん
まぁ特定の人が貼りついて同じこと言ってるだけだからなに信じて良いかわからんが
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)
2018/03/21(水) 10:37:12.65ID:rc+e9NE3M本当のー般人は付属品の有線イヤホンで十分だし
もし完全ワイヤレスに手を出すにしてもAirPodsだろ
5chのスレわざわざ来るのはそういう一般人とは全く別のマニアとかオタクだよ
そういうマニア好みのものが世間一般とは違う偏ったものになるのは当たり前
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)
2018/03/21(水) 10:46:32.86ID:mW2UQV9UMiphone付属のイヤホン聴いてそれでいいならAirPodsのー択
接続も電池も最強で、値段もそこそこ
安さだけ考えるならliberty
接続がしっかりしてる
BOSEの音が好きならBOSE
ノイキャン欲しいならSONY
金に余裕あって現時点の最高音質ならE8
暫定一位だし金もったいならやめといてもいい
とにかく接続、次に電池
これだけ考えてあとはプラスワンで何が欲しいかで決める
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0971-b++8)
2018/03/21(水) 10:59:00.51ID:LykbK49M00505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)
2018/03/21(水) 11:18:35.93ID:VxrXXiXc0飛行機飛ばし過ぎぃぃぃぃぃぃぃ
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yup6)
2018/03/21(水) 11:22:23.87ID:yQPJu5qpMWifi切替で勝手にID変わるんだよ
ワッチョイスレでID変わったとこでワッチョイ変わらんのだから関係ないだろうに
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)
2018/03/21(水) 11:29:36.25ID:VxrXXiXc0あなた専門店の店員さんか何か?
何でも序列化すりゃいいってもんじゃない
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-Yup6)
2018/03/21(水) 11:34:15.10ID:KXTge6mlMだから君の意見を言ってみてよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-DgBi)
2018/03/21(水) 11:35:10.60ID:cUEc5u550とにかく接続、次に電池ということならElite SportやDash proが選択肢に入らない理由はないな。
っていうか、接続はNMFI使ってたらどれも大差ないって。
水泳以外の運動を考えるならElite Sport
水泳も含めたスポーツ全般に使えるのはDash pro
ということで。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-nTc3)
2018/03/21(水) 11:36:18.83ID:OdZiEu6i0コンプライと音ほぼ変わらず、暑苦しくない
耐久高そう、安いでとても満足
俺の環境では大して途切れないし
なぜおすすめにapollo7sが入らないのか謎
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)
2018/03/21(水) 11:38:02.00ID:KQUh39RNM0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)
2018/03/21(水) 11:39:20.14ID:nVftyb3YM電源オンと電池ちょい足りん、あと接続かなー
他よりちょっとマイナス面がね
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)
2018/03/21(水) 11:41:31.80ID:VblwRxK1p安くなったしかなりいいと思うよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)
2018/03/21(水) 11:44:51.52ID:VxrXXiXc0>>508
敢えて聞くけど、コレ別人だよな?な?
同じだったらこれ以上に恥ずかしい事無いわ〜wwwww
別人としても、前提がおかしいって言ってるにも関わらずあなたの考えは?とか知性を投げ出すのもいい加減にしろ
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-nTc3)
2018/03/21(水) 11:47:14.15ID:OdZiEu6i0確かにあと一歩電池は持つといい
ケースはコンパクトでいいけどな
他にboseのQC35も持ってるけど、
結局音と取り回しで7sがメインに…
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)
2018/03/21(水) 11:47:44.82ID:UCku0jC2M接続が良い NFMIあり
電池が持つ 4時間以上
こうなると限られる
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)
2018/03/21(水) 11:50:48.56ID:VxrXXiXc0難癖レベルのクソ批評なんかアテにしたらいけまへん
そんな事言ったらこれからはapt-xは必須に近い
極端に言えば、apt-x無いものはとてもゴミに近くなる
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)
2018/03/21(水) 11:54:53.58ID:GJJ4dm8oM0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-fYnq)
2018/03/21(水) 11:58:24.44ID:SV9ULVM000520名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Lz20)
2018/03/21(水) 11:58:54.38ID:3gq+L3JJdおれ、あの子、耳の形に合わなかったわ...筐体が浮いた
あとよく言われるのはホワイトノイズよね
コーデック的にはapt-xLL?をもう積んでるから良いんだが
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)
2018/03/21(水) 12:02:38.84ID:0o/NzJC8MApollo7sはオススメしにくいんだよ
今は価格が一段安くなったけどまだ高いし
音質は確実に落ちるけどVerseというのもあって
価格の安さや電源オンやマグネット充電はこっちの方が上
だからApollo7sは扱いが微妙
Apollo7sの後継製品で、音質保って値段安めで充電や電源オンをもし改良してきたら
トップクラスのオススメ製品にはなるけど
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-DgBi)
2018/03/21(水) 12:07:03.79ID:cUEc5u550どのあたりが難癖なんだ?>>512も書いてるけど今時電源Onするのに左右2秒長押しとかダメだろ。
廉価版のverseでもそこは修正されてたわけでERATO自らがダメだと認めてるじゃない?
なんでもかんでも音質に帰着させようとする方がよっぽど難癖だと思うわ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)
2018/03/21(水) 12:08:28.23ID:cpw+RkDhM逆にケースに凄くしまいにくいのってあるか?
イヤピ変えると入れにくいってのはあるかも
マグネット吸着でラクなのは、AirpodsやM-2、Verseなど、E8もそう
イヤピ変えで優秀なのは、ERATOのApolloやVerseだな
イヤピ変えでダメなのは、AirPodsやM-2、他もイヤピ制限キツいのが多い
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Lz20)
2018/03/21(水) 12:11:16.68ID:3gq+L3JJdケースだけはほんとゴミ
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-nTc3)
2018/03/21(水) 12:11:57.91ID:OdZiEu6i0うーん俺は電源オンはそこまで苦痛はないけど
ケースから外して即オンとかならもっと便利なんだろうね
確かに2万6千は安くはないけど
コンパクトさも考えると結構いいと思うけどな
音の良し悪しは散々言われてるけど主観と好みの世界だから
あんまり優劣付けにくい
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)
2018/03/21(水) 12:13:52.47ID:5Xjru2J/Mverse使ってみたらApollo7は「こりゃねーわ」ってなるよ
音質以外は
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)
2018/03/21(水) 12:17:21.06ID:7lgCcJBeMあと、Apollo7sのケースって、今となっては大きい方だろ
端にカドが立っていてかさ張る形状もよくない
端は引っ掛からないように丸くするのが普通
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)
2018/03/21(水) 12:21:27.21ID:VxrXXiXc0誤解してる様なので一応
俺はocnくんの様な俺の考えたサイツヨラインナップとかが偏見まみれのクソって言ってる訳で
しかも俺は極端に言えば、とちゃんと前置きをしているんだけど
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb7-bGW5)
2018/03/21(水) 12:21:52.56ID:oiXkESKjd安定性皆無な商品が当たり前だったからこそ価格に見合う価値があった
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)
2018/03/21(水) 12:22:54.97ID:C6utZGmjM0531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)
2018/03/21(水) 12:24:53.29ID:JcKxOYSHaいつになったらこの基本がおさえられないの?
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)
2018/03/21(水) 12:24:57.24ID:VxrXXiXc0嗜好の分野にコレってもんは無いんだから
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)
2018/03/21(水) 12:27:43.96ID:3i8LbbKNMApolloは悪くはないよ
ただ他が新製品ラッシュしてるのにApollo7s後継を出すのがチョイ遅いのがね
Apollo7sの後継が
・音質はそのまま
・値段は3万以下
・電池4時間以上
・接続を強化(NFMI)
・電源オンを改良(取りだしオン)
こうしたら神クラスの超オススメの製品になるだろう
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)
2018/03/21(水) 12:30:39.28ID:GyEFXvLZM大きさは小さくならんと思うよ
むしろ大きくなると予想する
電池は多い方がいいし音響設計も大きさ余裕は必要
接続も大きい方が良い
基本は、接続・電池・あと値段
ここが重要
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-3nKW)
2018/03/21(水) 12:41:18.02ID:I8XIUZ3QM0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-PXWU)
2018/03/21(水) 12:41:55.14ID:53xJCsMQMマジかよ
劣化してそれ程変わらないなら音質比較して〜が至高とか言ってる奴は只の馬鹿じゃないか
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-iUML)
2018/03/21(水) 12:42:31.69ID:Yru2trHla0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)
2018/03/21(水) 12:43:57.56ID:Q4EAUjdYM0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6914-63op)
2018/03/21(水) 12:51:20.09ID:t+zpVcRY0NFMIでなくとも接続性が維持できるなら今のままでも構わないな
左右はあってもどちらも親機になれる設計は貴重
あれは左右別端末に繋ぐとマルチポイント接続のように使える
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba0-Uvzu)
2018/03/21(水) 12:52:57.45ID:laV0ZS9J0E8
https://i.imgur.com/eKK2NSq.jpg
VERSE
https://i.imgur.com/NYaEMP4.jpg
WF-1000X
https://i.imgur.com/P5tFSg2.jpg
liberty+
https://i.imgur.com/d3ELjrk.jpg
Airpods
https://i.imgur.com/l0JMZZS.png
M-2
https://i.imgur.com/svCeGPx.jpg
apollo7s
https://i.imgur.com/0mJj7Pp.jpg
Bose SoundSport Free
http://i.imgur.com/Xv6Fw7C.jpg
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Lz20)
2018/03/21(水) 12:54:05.10ID:3gq+L3JJdliberty+とかまさにそれよな
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6f-VQFE)
2018/03/21(水) 12:56:11.75ID:DbfRr67u0M-1に三万M-2に三万Apollo7に三万 その他一万以下のを数個お布施した俺はどうすれば
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Lz20)
2018/03/21(水) 13:03:18.46ID:3gq+L3JJd通勤にM-2、
フィットネスにBOSEで
使い分けできるからええやん
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-gt/I)
2018/03/21(水) 13:29:58.54ID:hbiRFzyRdホワイトノイズさえ気にしなければ、値段、豊富なコーデック、音質、安定性、電池の持ち、いずれも申し分なく、万人に勧められる。
でも、ホワイトノイズがねぇ。ほんと惜しい。
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)
2018/03/21(水) 13:47:55.51ID:JcKxOYSHaでもm-2とか小さいのに接続安定してるじゃん
あとは技術進歩でバッテリーと音質の問題を解決すれば
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f12-7Dp4)
2018/03/21(水) 13:55:59.73ID:Yff7vXsW0最初は1万未満で後ほど段階を追って高いものに手を出していこうと思っています
稼働時間はあまり気にせず、ざわつく中で音がしっかり聞き分けられる音質であれば構わなのですがおすすめはありませんでしょうか
スレ違いでしたら大変申し訳ありません
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc4-G0Zw)
2018/03/21(水) 14:03:31.15ID:4vVWUOrH0林檎の奴だけ耳からウジ虫が出てきてる見たいできめぇぇ!
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM83-Yup6)
2018/03/21(水) 14:20:38.56ID:674Fum8GMNFMIの左右間だけの話じゃん
小さいと電池持たないのはどうにもならない
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)
2018/03/21(水) 14:33:59.53ID:JcKxOYSHa左右間だけじゃないよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)
2018/03/21(水) 14:48:18.18ID:PJfVfyFSM他のイヤホンだとミュートするのをサボって復帰早く見せてるだけかも
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-clbx)
2018/03/21(水) 15:06:50.62ID:xCLxxes8d装着してる人がキモすぎてどれもやだな
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4331-Jhuz)
2018/03/21(水) 16:26:04.39ID:Y5priYx/0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています