トップページwm
1002コメント306KB

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc1-CXyl)2018/03/16(金) 05:47:32.02ID:OXF9Qd6B0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1519268449/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part25
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1520309688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-gt/I)2018/03/16(金) 17:40:41.31ID:FmGj2dFRd
>>14
たこ糸w
せめてテグスなら。。。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-MBbh)2018/03/16(金) 17:51:58.83ID:Wp3vPCWta
ついに発売の「EARIN M-2」を試聴 延期の理由は「大型台風」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1803/16/news095.html
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMb3-wwRx)2018/03/16(金) 18:10:34.66ID:0ICT9hoTM
>>16
音に関してはここの評価通りか
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-DgBi)2018/03/16(金) 19:34:38.03ID:voEGAU5Up
3万円以下で、音の良いの欲しかったら…安くなったApollo7s一択だね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-G0Zw)2018/03/16(金) 19:51:53.03ID:K5SHdspmd
>>14
すまん、多分俺だわ・・・。
悪く言わないでくれよ(
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)2018/03/16(金) 19:57:43.58ID:VY7gkDmaM
>>17
こもった音がM-2の特徴
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)2018/03/16(金) 20:02:30.01ID:VY7gkDmaM
> 実際に試聴してみると、当初からイコライザーでベース部をブーストしたかのような味付けになっている。
> 短い試聴の上、エージングにもかけていないので多くは語れないが、
>スマートフォンゲームを立ち上げて女性のキャラクターボイスを聞いた時に
> 「低音を強調しているせいか、やや声がぼやけて聞こえる」と感じた。

最大限の配慮されてるけど、記事でこう書かれてしまうって
「かなり酷い」ってことだよな

音楽を聞いてそういうのがわかるならまだ軽度だけど
ボイスだけでもしっかりわかるってかなり重度ってこと
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-bGW5)2018/03/16(金) 20:06:26.36ID:CI0V1/kMd
家電批評の新しいランキングまでには資金もある程度回収できるだろうし篭りのことなんか一切出てこなくなるんじゃないか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-DgBi)2018/03/16(金) 20:12:17.20ID:BpeT4zXIa
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1111959.html
>M-1用アプリでは低域強調(BASS BOOST)を備え、M-2専用アプリでも製品発表当初は搭載予定としていたが、「低域が出るドライバを採用したのでBASS BOOSTは省いた」(ゼンストローム氏)。

↑ここら辺に安直さを感じる。音の評価ってどの程度やったんだろう。
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd7-Yup6)2018/03/16(金) 20:15:05.37ID:UErDK1oCM
「音質の評価ぁ? そんなの何か音が出てりゃオッケーだよ、それより発売させる方が先だ」

こんな感じでしょ
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536f-XgfT)2018/03/16(金) 20:46:07.93ID:LHIuv5550
Apollo7sのステマがうるさいな
あんな高音がヒリヒリしてピカピカ光りまくるのが良いわけ無いだろうが
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-IRPm)2018/03/16(金) 20:56:25.13ID:Z1H1SN5s0
M-2信者は色んなのと戦わなきゃいけなくて大変だね
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd7-Yup6)2018/03/16(金) 21:01:22.59ID:UErDK1oCM
M-2信者「音のいいイヤホンは敵だ」
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-b++8)2018/03/16(金) 21:10:10.16ID:bWQ3MAzSd
左右分離型が欲しくなってしばらく調べてたけど、左側との接続が切れるって話が多くてどれが良さそうなのかよくわからん。基本的にそういうもんなの?切れにくいのってある?
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe7-vCWR)2018/03/16(金) 21:12:37.89ID:Swz8i3fQ0
>>28
切れにくさだとliberty+が現状では一番かな
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd7-Yup6)2018/03/16(金) 21:17:15.98ID:UErDK1oCM
>>28
JBLがオススメ

耐性つくよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-b++8)2018/03/16(金) 21:34:57.91ID:bWQ3MAzSd
>>29
お、そうなんだ。どうもありがとう。
レビュー見てるとイヤーピースが合わないってのが多くて気になるけど、切れにくいなら候補に入れておきます。

>>30
耐性ってw
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536f-XgfT)2018/03/16(金) 21:35:03.33ID:LHIuv5550
音だけならJBLとONKYOが間違えなく2強だよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe7-vCWR)2018/03/16(金) 21:36:23.46ID:Swz8i3fQ0
>>31
純正のシリコンは糞だからコンプライ付ければいい
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/16(金) 21:44:59.20ID:GtEi8msFd
>>31
うん、JBLは鉄板だからいいと思う
そんなに上位機と比較しても差はないし
ダンスミュージックとかの低音系も違和感ない
ケーブルレスの快適さを知るには十二分
どこを取ってもコスパ良し
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d310-KHWG)2018/03/16(金) 21:58:01.69ID:0x3bhqZ00
どなたかamazonで購入出来て、iPhone対応の五千円以下の入門機的なイヤホンのおすすめ教えていただけませんか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe7-vCWR)2018/03/16(金) 22:00:47.96ID:Swz8i3fQ0
そんなもんはない
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/16(金) 22:02:14.93ID:pYy9736aa
素直にliberty買えや
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-dGsd)2018/03/16(金) 22:03:37.36ID:7HEHaxf70
5000円以下って中華のゴミしかないぞ
iPhoneならairpods一択
airpodsが買えないなら悪いことは言わんやめとけ
今の完全ワイヤレスはケチれば必ずゴミを掴む業界
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ba-5eBf)2018/03/16(金) 22:28:29.13ID:WPrlweDI0
電車で使うならAirPodsはやめてね
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMb3-JVe4)2018/03/16(金) 23:17:44.89ID:L2fMY8gFM
シャカシャカシャカ
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed40-AQ07)2018/03/16(金) 23:20:37.55ID:08MWSJc20
>>3
わかるわかる耳かけ型あれば良いのにな
きっとそのうち出てくるよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-G6c5)2018/03/17(土) 01:24:18.00ID:mT4YqFhMd
>>38
いまさらAirPods1択とか情弱にもほどがあるな
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-b++8)2018/03/17(土) 01:26:34.05ID:PwOkqg/dd
>>33
コンプライはつけると充電ケースに入らなくなるって話をみかけたからどうなのかな、と思ってました。もう少し調べてみます。
JBLは、、、スピーカーを2種使ってて音は好きなんだけどね、、、
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)2018/03/17(土) 06:43:22.04ID:XEDBuOskM
おすすめは1万5千円以上

それ以下はゴミ
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/17(土) 06:46:37.09ID:ofAeS3Afp
TWSでアプリ併用の奴はアプリ入れてないと接続出来ないけどセキュリティの面を考えるなら更に端末毎にパスワード設定させて欲しいよな
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/17(土) 06:48:06.17ID:p8jd/nM/M
>>42
他がダメすぎて消去法で残るのは結局はAirpodsしかない

これは他が腑甲斐なさすぎるせい
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)2018/03/17(土) 06:49:32.33ID:f/WzCIznM
>>45
何のためにパスワード必要なんだ?
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/17(土) 06:52:27.47ID:ofAeS3Afp
>>47
アプリ入れるだけで接続出来るから盗まれた時に自分の端末だと証明出来ないじゃん?パスワードあれば安心かなと
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df5-g/J8)2018/03/17(土) 08:31:54.58ID:qXCg0Dz30
はよビーツで独立型出せや
人気爆発やで
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-Lz20)2018/03/17(土) 08:55:56.68ID:XheFiLWnd
>>46
一年前なら同意する人も多かったと思うけど、未だにそんなこと言ってるの情弱だけだよ
それかただのApple信者
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff9-gt/I)2018/03/17(土) 09:03:47.05ID:OlC7IJgI0
Airpodsは見た目と音質が悪くて、一方でiphoneとの連携は良い。
iphone利用者で細かいことを理解出来ない情弱向け。
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/17(土) 09:08:54.56ID:ofAeS3Afp
接続安定性を考えたらAirPodsとbeatsxは飛び抜けてるゾ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df5-g/J8)2018/03/17(土) 09:13:48.40ID:qXCg0Dz30
ビーツXはなんでベッキーなんやw
どうせなら五輪の平野推せや
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/17(土) 09:42:23.39ID:q3+E323MM
>>50
じゃあ情強オススメのって何?
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-rSjN)2018/03/17(土) 09:53:18.45ID:xQVl26+O0
ボリュームコントロールについて、ペアリングした端末と完全に連動するのもあれば、イヤホン独自で音量調節できるタイプがあるよね
イヤホン側でブーストかけられるタイプの方がいいのか
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-V2km)2018/03/17(土) 10:39:10.81ID:5dVRPRytr
オーテクがだんまりを決め込んでるのが気になるのよね
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/17(土) 11:34:41.61ID:F6KI/dMvM
オーテクは奥手
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/17(土) 11:36:17.25ID:F6KI/dMvM
パナソニックが完全ワイヤレスを出すようになったら
世の中に定着したってことなんだろうね
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-G6c5)2018/03/17(土) 13:21:43.54ID:mT4YqFhMd
>>51
完全同意

>>52
だからその認識がもう遅れてるんだって
【比較記事】渋谷のスクランブル交差点でも途切れないワイヤレスイヤホン検証した。
http://e-earphone.blog/?p=1261524
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)2018/03/17(土) 13:35:31.35ID:iC4u6NJcM
音質が悪すぎる、さすがに限界
音質で考えるならE8かApolloあたりか
買い替えしようとも思うが完全ワイヤレスに音質求めてもなあ…というのもある
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/17(土) 13:38:52.37ID:7KgMFAgnd
E8とApollo7sを同列に考えてるんだから、高いものと思い込んだら何でも良さそう
極細油性ペンでverseに「超高級品」って書いておけばいいと思う
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)2018/03/17(土) 13:39:52.44ID:xpyMGTtKM
完全ワイヤレスに音質を求めても仕方がないだろう、と思って音質軽視して選んでしまったのがそもそもの失敗だった

今なら声を大にして言える
音質はすごく大事、大したことない音質だからこそ音質は吟味しておくべき
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/17(土) 13:41:19.88ID:wdgBu0dHM
M-2は3万円超えだからいい音、ってわけではない
全くない
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/WT/)2018/03/17(土) 13:41:42.96ID:ChDCucX+0
今、アポロ7sがキャンペーンで安いので通販で買うか思案中。
気がかりなのは自分は耳穴が小さく、アポロ7Sはイヤピーを挿す軸が太くて
入らなかったらどうしよう。

田舎なので実機を見るのは無理。マニアではないが、音質にはそこそこ拘る。
ジョギングでも使用したいので、そこそこの防水性が必要で
パンツのケツポケにスマホを入れて音が切れるのは困る、、、
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/17(土) 13:42:03.02ID:xrSIpNtiM
>>61
音質いいのオススメある?
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-bGW5)2018/03/17(土) 13:45:32.16ID:lsCQQFAWd
結局E8が一番だろ
初期不良掴まされなきゃ接続も安定してる
安物買いの銭失いしたくなきゃ今のところコレしかない
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/17(土) 13:47:48.98ID:Djj27kYLM
E8かー

でもフランケンになってしまふ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/17(土) 13:49:13.81ID:elBX7aipp
何つけようと目立つから気にすんな
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yup6)2018/03/17(土) 13:52:30.53ID:3j8kOxzRM
よく考えてみれば、百均イヤホンの低音質で耐えれないので
地雷級の音質のものは最初から避けとくべきだった

「音質は良くない?どーせ完全ワイヤレスだからドングリの背比べだろ」と思ったのが大間違いだった
百均イヤホンの低音質に耐えられないのに地雷クソ音質に耐えられるわけがない
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-C89X)2018/03/17(土) 13:52:34.94ID:wNx7UjQHd
音質全振りのオンキヨーがあるだろ
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/17(土) 13:53:42.56ID:D5wrE8HyM
音質以外全振りはもう手を出さない
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/17(土) 13:55:36.27ID:elBX7aipp
つまりフランケン要素しか文句が出ないE8最強という事でよろしいな?
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/17(土) 13:57:59.66ID:n4i22jcKM
・音質 ★★★★
・接続 ★★★☆
・電池 ★★★☆
・外観 (見た目なんかどうでもいい)
・操作 (どうでもいい)
・価格 (マトモなら金出す)

これだと何が候補になるだろう
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-KHWG)2018/03/17(土) 14:00:04.75ID:CkSYJb9Za
airpodsとE8使ってるけど、職場ではE8、通勤や外歩く時はairpodsで使い分けてるよ。
どっちも滅多に途切れないけど、外歩く分にはairpodsくらい外の音が聞こえた方が楽
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/17(土) 14:03:08.04ID:elBX7aipp
>>73
現状ならapollo7sかE8やな
apolloの方が音質いいけど劇的に変わる訳ではないから接続安定性とトランスパレンシー機能でE8に軍配があがる
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-Lz20)2018/03/17(土) 14:10:26.41ID:ZQuUEZbnd
>>54
そもそもこれ買っとけみたいな鉄板製品を求める時点で情弱
人によって求める性能も機能も違うんだから、自分にとってのベストバイを見極めるのが情強でしょ

>>59
https://youtu.be/9ZPlUgb0cOU
この検証動画のやつだね
店頭試聴だけじゃ街なかの接続性わからないから参考になる
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/17(土) 14:13:48.62ID:sMeFzh6LM
>>76
結局Airpods以外のオススメ候補無いんだな
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-Lz20)2018/03/17(土) 14:24:33.86ID:ZQuUEZbnd
>>73
音質が最優先ならW800BT、JBL FREE、Apollo 7s、WF-1000X、SoundSport Free、Beoplay E8あたりが候補だろうけど
W800は音質以外だめ
JBLは接続性がだめ
Apolloは電池もちがだめ
WFは接続性も電池もちもだめ
SoundSport Freeがいいんじゃない?
次点でE8かな
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-DgBi)2018/03/17(土) 14:49:31.13ID:HaJrBC4kp
>>78
BOSE SoundSport Freeは、重低音だけで音良くないからダメ。

E8 タッチパネルが操作し難いのでダメ。

と付け足します。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaa-1yQ/)2018/03/17(土) 14:53:19.78ID:By2Z3o/70
おまいらの勧めるボッタクリ品はここまでテストしとるんか?
林檎は爆発したからやっとらんだろうがw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/15/news117.html
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ba-b38N)2018/03/17(土) 14:55:43.78ID:LMSyC9kl0
最近買ったイヤホンの右側付けると
ペチャペチャするんだけどこれ何が原因なんだろ
ストレス溜まるからなんとかしたい

耳掃除、イヤーピース替えるとかしても直らん
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/17(土) 15:00:50.03ID:5bzvi7TzH
家電批評並みに参考にならないスレ
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-G6c5)2018/03/17(土) 15:20:24.10ID:mT4YqFhMd
>>79
BOSEが音良くないならほとんどのTWSはダメじゃん
>>73が操作どうでもいいって言ってるんだから、その付け足しは的外れ
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-dGsd)2018/03/17(土) 15:21:13.55ID:rQnQnCmUM
>>80
雨降りの日に使用したんでしょそれ
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/17(土) 15:25:29.46ID:5X6afyhed
> BOSEが音良くないならほとんどのTWSはダメじゃん

なんで情弱専門機が至高みたいな扱いになってんの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/17(土) 15:34:02.17ID:Rw8k4bTRM
情弱だとすぐレッテル貼りするけど
じゃあ情強は何を選ぶのというとダンマリ
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/17(土) 15:37:16.93ID:5bzvi7TzH
まず情弱じゃない理由を言って反撃しろよw
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yup6)2018/03/17(土) 15:39:03.34ID:C77PFT4MM
つまり情強さんの主張はこういうことですね

「情強は完全ワイヤレスは使わない
完全ワイヤレスを使うのは情弱」
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/WT/)2018/03/17(土) 15:40:47.76ID:ChDCucX+0
アポロ7S届いた。充電中、ケースの2個あるランプの片側だけが点灯、
もう片側が点滅でおかしいなと思ってた。

これは失敗例で、イヤホンを充電器にセットするんだけど、
置くだけではダメで、背面にカチッというまでセットしないといけないらしい。

アマゾンのレビューで充電出来ず初期不良などのレビューがあるけど
おそらく正しくセットされてないのも含まれてると思う。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/17(土) 15:42:49.90ID:elBX7aipp
サウンドスポーツフリーは今$200のキャンペーンやってるのになんで日本は値段変えないのさ
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-dGsd)2018/03/17(土) 15:43:55.18ID:Jrzptadu0
>>90
バカ日本人は値下げしなくても有名ブランドなら買うから
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/17(土) 15:51:32.04ID:elBX7aipp
>>91
ほんまクソやな
まあ外音取り込みが無い時点で選択肢に入らんがな
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/17(土) 16:06:10.03ID:ZoLXPnuLM
>>92
最初から外音が聴こえるオープン型定期
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)2018/03/17(土) 16:20:23.79ID:XJFgDTyQa
m-2は接続性で今んとこ一番いいわ
ワイヤレスイヤホンにとって一番の基本は接続性なのにこれをおさえられないイヤホンがどれだけあることか
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/17(土) 16:20:45.43ID:5bzvi7TzH
ウィングチップに固執したのが敗因だな
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/17(土) 16:25:56.24ID:1UwSk9Uvp
>>93
遮音性がゴミの間違いでは?
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/17(土) 16:38:25.04ID:sPc4GsJbM
>>94
音質と両輪なんだけど
片輪走行してる感じ

どうにも極端過ぎてバランス悪い
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/17(土) 17:18:56.40ID:0wwKRT+Ra
>>79
じゃあこのスレからでていきなよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/17(土) 17:20:44.86ID:0wwKRT+Ra
>>81
たぶんイヤーピースがあってない
あきらめろ
スキマがあるのだろう
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/17(土) 18:06:10.00ID:tWaGN/0AM
とにかくE8を買えばいいんだな
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/17(土) 18:09:10.15ID:AwaHaBVZp
主要な機能が全て揃ってて音質も妥協しないってんならE8がいいと思うよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/17(土) 18:10:29.48ID:tWaGN/0AM
わかった
色は黒とグレー売ってる
どっちにしよう
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/17(土) 18:12:08.90ID:AwaHaBVZp
初期不良を掴みたくないなら後発のチャコールサンドおすすめただしクソダサい
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/17(土) 18:13:06.78ID:tWaGN/0AM
こもった音はコリゴリ
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/17(土) 18:13:48.98ID:tWaGN/0AM
>>103
グレー(?)の方だな
わかった
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-clbx)2018/03/17(土) 18:14:04.23ID:t05n62AW0
ガワがM-2で中身がe8ならどんなに幸せだろう
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-u2jU)2018/03/17(土) 18:16:56.75ID:Gw8wdSmya
vie fitそろそろ配送開始っぽいな
楽しみ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/17(土) 18:19:45.98ID:tWaGN/0AM
イコライザーで不自然な音はイヤだと思ったが
元々がイコライザー無しで凄いこもった不自然な音だから「だったらイコライザーかけても一緒じゃね?」とかけてみた

そしたら、こもった音にシャカシャカ音がかぶさっただけだった
余計にヒドい音に

マズい食い物に人工調味料をかけても、不味さは変わらずに不自然な調味料の味が混ざってゲ口マズになるだけだった
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)2018/03/17(土) 18:20:03.10ID:vbLHB3+4a
m-2試聴して一番感動したのはズボンのポケット入れても途切れなかった事だわ
今まで胸ポケットに入れないと途切れる糞みたいなのしかなかったから
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/17(土) 18:21:27.46ID:AwaHaBVZp
>>105
せやねそういえばフジヤだったかでセールしてたからそっち使うのも良いかもよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/17(土) 18:27:48.97ID:0wwKRT+Ra
E8はドライバーが貧弱で音場がせまい

TWS自体が音場せまいわ

ヘッドホンがオーケストラなら、TWSは場末のバーくらい音場に差がある
音場の差は、音の広がりという観点で音質にもつながってる
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc4-G0Zw)2018/03/17(土) 18:34:20.33ID:4rnCEn1q0
e8の白も売り切れてたorz
これ再入荷せんのかなぁ
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/17(土) 18:34:21.59ID:0wwKRT+Ra
>>108
イギリスのめしじゃん
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/17(土) 18:36:07.89ID:0wwKRT+Ra
E8のspecialの保証書って後で送るいうてこないな
保証書が来た人いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています