トップページwm
1002コメント306KB

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc1-CXyl)2018/03/16(金) 05:47:32.02ID:OXF9Qd6B0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1519268449/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part25
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1520309688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-5eBf)2018/03/16(金) 07:32:48.96ID:IzY+bDUbd
>>1乙!
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-4dCj)2018/03/16(金) 07:53:31.35ID:5YHS9OUV0
スレ立て乙です

あうっ
前スレ>>997
落ちますというのは
イヤホンが落ちるのでは無く
ログアウトしますという意味です

イヤホンが落ちるから
耳掛け型が欲しいわけではありません

今度こそログアウトします

と思ったら
前スレ>>1000
充電ケースのことは考えてません
本体デカいから
デカいバッテリー積めそうかなと
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-bGW5)2018/03/16(金) 07:57:04.70ID:/YoXK43Dd
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9f-bGW5)2018/03/16(金) 09:00:08.43ID:R+3aSx7hp
何付けても耳からはみ出すし横から見たらすぐ分かるのに無理に小型化する必要あるんか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-gt/I)2018/03/16(金) 09:35:58.18ID:7QCpAjhXd
■頻出質問
Q.Bluetoothのバージョンって上のほうが高機能?
A.BTバージョンは上であればあるほど良いという訳ではなく、特にBT3以前とBT4、BT5は互換性がない。
 オーディオ再生においてはBT2(再生と操作)およびBT4(バッテリー残量表示)のみが使われる。
 それ以外のバージョンはそのバージョンの機能自体が使われないので対応している意味がない。
 互換性がないので、BT5対応同士でもオーディオ再生ではお互いBT2で通信する。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ba-hKdO)2018/03/16(金) 11:01:52.68ID:eDl5potK0
OKCSC DD4Cを買ってみたけど
iPhoneで利用すると最小音量が大きすぎる・・・

iPhoneでブルートゥース接続すると起きる現象みたいね
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9f-bGW5)2018/03/16(金) 11:04:37.38ID:cJir2HHJp
スレチだぞ
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/16(金) 11:44:25.44ID:dUcK9UVHM
>>3
スレ立て乙です

>充電ケースのことは考えてません
> 本体デカいから
> デカいバッテリー積めそうかなと

だったらワイヤレスヘッドホンで良くね?

耳かけで大型でいいなら
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-BIt6)2018/03/16(金) 11:46:18.85ID:wHBAM6keM
ゼンハイザーのは1万円台なんだな
安く売って大丈夫かよ
音質無視だから儲ける気なさそう
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-loRf)2018/03/16(金) 12:43:44.53ID:MfZLztmAd
ゼンハイザーのおすすめは?
0012SAGE (アウアウカー Sad3-iUML)2018/03/16(金) 12:49:01.71ID:+6/BTiLoa
ゼンハイザーにTWSはあるのか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-RVT3)2018/03/16(金) 15:51:35.72ID:IPNT/klBd
ゼンハイザーのフリーは低音の質も含めて、ワイヤレスのなかで最も高音質。一万のcx6も劣らず秀逸。おれは、e8とフリーとcx6の三台持ちだが、いずれゼンハイザーのどっちか売ろうと思ってる。ただ、どっちを手放すかまだ迷ってる。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-wwRx)2018/03/16(金) 16:18:04.44ID:EduBOK6OM
今、山手線の中でWF-1000Xにタコ糸みたいな紐つけて左右繋げでるヲッサンいたわ
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-gt/I)2018/03/16(金) 17:40:41.31ID:FmGj2dFRd
>>14
たこ糸w
せめてテグスなら。。。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-MBbh)2018/03/16(金) 17:51:58.83ID:Wp3vPCWta
ついに発売の「EARIN M-2」を試聴 延期の理由は「大型台風」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1803/16/news095.html
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMb3-wwRx)2018/03/16(金) 18:10:34.66ID:0ICT9hoTM
>>16
音に関してはここの評価通りか
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-DgBi)2018/03/16(金) 19:34:38.03ID:voEGAU5Up
3万円以下で、音の良いの欲しかったら…安くなったApollo7s一択だね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-G0Zw)2018/03/16(金) 19:51:53.03ID:K5SHdspmd
>>14
すまん、多分俺だわ・・・。
悪く言わないでくれよ(
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)2018/03/16(金) 19:57:43.58ID:VY7gkDmaM
>>17
こもった音がM-2の特徴
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)2018/03/16(金) 20:02:30.01ID:VY7gkDmaM
> 実際に試聴してみると、当初からイコライザーでベース部をブーストしたかのような味付けになっている。
> 短い試聴の上、エージングにもかけていないので多くは語れないが、
>スマートフォンゲームを立ち上げて女性のキャラクターボイスを聞いた時に
> 「低音を強調しているせいか、やや声がぼやけて聞こえる」と感じた。

最大限の配慮されてるけど、記事でこう書かれてしまうって
「かなり酷い」ってことだよな

音楽を聞いてそういうのがわかるならまだ軽度だけど
ボイスだけでもしっかりわかるってかなり重度ってこと
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-bGW5)2018/03/16(金) 20:06:26.36ID:CI0V1/kMd
家電批評の新しいランキングまでには資金もある程度回収できるだろうし篭りのことなんか一切出てこなくなるんじゃないか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-DgBi)2018/03/16(金) 20:12:17.20ID:BpeT4zXIa
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1111959.html
>M-1用アプリでは低域強調(BASS BOOST)を備え、M-2専用アプリでも製品発表当初は搭載予定としていたが、「低域が出るドライバを採用したのでBASS BOOSTは省いた」(ゼンストローム氏)。

↑ここら辺に安直さを感じる。音の評価ってどの程度やったんだろう。
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd7-Yup6)2018/03/16(金) 20:15:05.37ID:UErDK1oCM
「音質の評価ぁ? そんなの何か音が出てりゃオッケーだよ、それより発売させる方が先だ」

こんな感じでしょ
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536f-XgfT)2018/03/16(金) 20:46:07.93ID:LHIuv5550
Apollo7sのステマがうるさいな
あんな高音がヒリヒリしてピカピカ光りまくるのが良いわけ無いだろうが
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-IRPm)2018/03/16(金) 20:56:25.13ID:Z1H1SN5s0
M-2信者は色んなのと戦わなきゃいけなくて大変だね
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd7-Yup6)2018/03/16(金) 21:01:22.59ID:UErDK1oCM
M-2信者「音のいいイヤホンは敵だ」
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-b++8)2018/03/16(金) 21:10:10.16ID:bWQ3MAzSd
左右分離型が欲しくなってしばらく調べてたけど、左側との接続が切れるって話が多くてどれが良さそうなのかよくわからん。基本的にそういうもんなの?切れにくいのってある?
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe7-vCWR)2018/03/16(金) 21:12:37.89ID:Swz8i3fQ0
>>28
切れにくさだとliberty+が現状では一番かな
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd7-Yup6)2018/03/16(金) 21:17:15.98ID:UErDK1oCM
>>28
JBLがオススメ

耐性つくよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-b++8)2018/03/16(金) 21:34:57.91ID:bWQ3MAzSd
>>29
お、そうなんだ。どうもありがとう。
レビュー見てるとイヤーピースが合わないってのが多くて気になるけど、切れにくいなら候補に入れておきます。

>>30
耐性ってw
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536f-XgfT)2018/03/16(金) 21:35:03.33ID:LHIuv5550
音だけならJBLとONKYOが間違えなく2強だよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe7-vCWR)2018/03/16(金) 21:36:23.46ID:Swz8i3fQ0
>>31
純正のシリコンは糞だからコンプライ付ければいい
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/16(金) 21:44:59.20ID:GtEi8msFd
>>31
うん、JBLは鉄板だからいいと思う
そんなに上位機と比較しても差はないし
ダンスミュージックとかの低音系も違和感ない
ケーブルレスの快適さを知るには十二分
どこを取ってもコスパ良し
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d310-KHWG)2018/03/16(金) 21:58:01.69ID:0x3bhqZ00
どなたかamazonで購入出来て、iPhone対応の五千円以下の入門機的なイヤホンのおすすめ教えていただけませんか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe7-vCWR)2018/03/16(金) 22:00:47.96ID:Swz8i3fQ0
そんなもんはない
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/16(金) 22:02:14.93ID:pYy9736aa
素直にliberty買えや
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-dGsd)2018/03/16(金) 22:03:37.36ID:7HEHaxf70
5000円以下って中華のゴミしかないぞ
iPhoneならairpods一択
airpodsが買えないなら悪いことは言わんやめとけ
今の完全ワイヤレスはケチれば必ずゴミを掴む業界
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ba-5eBf)2018/03/16(金) 22:28:29.13ID:WPrlweDI0
電車で使うならAirPodsはやめてね
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMb3-JVe4)2018/03/16(金) 23:17:44.89ID:L2fMY8gFM
シャカシャカシャカ
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed40-AQ07)2018/03/16(金) 23:20:37.55ID:08MWSJc20
>>3
わかるわかる耳かけ型あれば良いのにな
きっとそのうち出てくるよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-G6c5)2018/03/17(土) 01:24:18.00ID:mT4YqFhMd
>>38
いまさらAirPods1択とか情弱にもほどがあるな
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-b++8)2018/03/17(土) 01:26:34.05ID:PwOkqg/dd
>>33
コンプライはつけると充電ケースに入らなくなるって話をみかけたからどうなのかな、と思ってました。もう少し調べてみます。
JBLは、、、スピーカーを2種使ってて音は好きなんだけどね、、、
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)2018/03/17(土) 06:43:22.04ID:XEDBuOskM
おすすめは1万5千円以上

それ以下はゴミ
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/17(土) 06:46:37.09ID:ofAeS3Afp
TWSでアプリ併用の奴はアプリ入れてないと接続出来ないけどセキュリティの面を考えるなら更に端末毎にパスワード設定させて欲しいよな
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/17(土) 06:48:06.17ID:p8jd/nM/M
>>42
他がダメすぎて消去法で残るのは結局はAirpodsしかない

これは他が腑甲斐なさすぎるせい
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)2018/03/17(土) 06:49:32.33ID:f/WzCIznM
>>45
何のためにパスワード必要なんだ?
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/17(土) 06:52:27.47ID:ofAeS3Afp
>>47
アプリ入れるだけで接続出来るから盗まれた時に自分の端末だと証明出来ないじゃん?パスワードあれば安心かなと
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df5-g/J8)2018/03/17(土) 08:31:54.58ID:qXCg0Dz30
はよビーツで独立型出せや
人気爆発やで
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-Lz20)2018/03/17(土) 08:55:56.68ID:XheFiLWnd
>>46
一年前なら同意する人も多かったと思うけど、未だにそんなこと言ってるの情弱だけだよ
それかただのApple信者
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff9-gt/I)2018/03/17(土) 09:03:47.05ID:OlC7IJgI0
Airpodsは見た目と音質が悪くて、一方でiphoneとの連携は良い。
iphone利用者で細かいことを理解出来ない情弱向け。
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/17(土) 09:08:54.56ID:ofAeS3Afp
接続安定性を考えたらAirPodsとbeatsxは飛び抜けてるゾ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df5-g/J8)2018/03/17(土) 09:13:48.40ID:qXCg0Dz30
ビーツXはなんでベッキーなんやw
どうせなら五輪の平野推せや
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/17(土) 09:42:23.39ID:q3+E323MM
>>50
じゃあ情強オススメのって何?
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-rSjN)2018/03/17(土) 09:53:18.45ID:xQVl26+O0
ボリュームコントロールについて、ペアリングした端末と完全に連動するのもあれば、イヤホン独自で音量調節できるタイプがあるよね
イヤホン側でブーストかけられるタイプの方がいいのか
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-V2km)2018/03/17(土) 10:39:10.81ID:5dVRPRytr
オーテクがだんまりを決め込んでるのが気になるのよね
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/17(土) 11:34:41.61ID:F6KI/dMvM
オーテクは奥手
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/17(土) 11:36:17.25ID:F6KI/dMvM
パナソニックが完全ワイヤレスを出すようになったら
世の中に定着したってことなんだろうね
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-G6c5)2018/03/17(土) 13:21:43.54ID:mT4YqFhMd
>>51
完全同意

>>52
だからその認識がもう遅れてるんだって
【比較記事】渋谷のスクランブル交差点でも途切れないワイヤレスイヤホン検証した。
http://e-earphone.blog/?p=1261524
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)2018/03/17(土) 13:35:31.35ID:iC4u6NJcM
音質が悪すぎる、さすがに限界
音質で考えるならE8かApolloあたりか
買い替えしようとも思うが完全ワイヤレスに音質求めてもなあ…というのもある
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/17(土) 13:38:52.37ID:7KgMFAgnd
E8とApollo7sを同列に考えてるんだから、高いものと思い込んだら何でも良さそう
極細油性ペンでverseに「超高級品」って書いておけばいいと思う
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)2018/03/17(土) 13:39:52.44ID:xpyMGTtKM
完全ワイヤレスに音質を求めても仕方がないだろう、と思って音質軽視して選んでしまったのがそもそもの失敗だった

今なら声を大にして言える
音質はすごく大事、大したことない音質だからこそ音質は吟味しておくべき
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/17(土) 13:41:19.88ID:wdgBu0dHM
M-2は3万円超えだからいい音、ってわけではない
全くない
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/WT/)2018/03/17(土) 13:41:42.96ID:ChDCucX+0
今、アポロ7sがキャンペーンで安いので通販で買うか思案中。
気がかりなのは自分は耳穴が小さく、アポロ7Sはイヤピーを挿す軸が太くて
入らなかったらどうしよう。

田舎なので実機を見るのは無理。マニアではないが、音質にはそこそこ拘る。
ジョギングでも使用したいので、そこそこの防水性が必要で
パンツのケツポケにスマホを入れて音が切れるのは困る、、、
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/17(土) 13:42:03.02ID:xrSIpNtiM
>>61
音質いいのオススメある?
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-bGW5)2018/03/17(土) 13:45:32.16ID:lsCQQFAWd
結局E8が一番だろ
初期不良掴まされなきゃ接続も安定してる
安物買いの銭失いしたくなきゃ今のところコレしかない
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/17(土) 13:47:48.98ID:Djj27kYLM
E8かー

でもフランケンになってしまふ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/17(土) 13:49:13.81ID:elBX7aipp
何つけようと目立つから気にすんな
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yup6)2018/03/17(土) 13:52:30.53ID:3j8kOxzRM
よく考えてみれば、百均イヤホンの低音質で耐えれないので
地雷級の音質のものは最初から避けとくべきだった

「音質は良くない?どーせ完全ワイヤレスだからドングリの背比べだろ」と思ったのが大間違いだった
百均イヤホンの低音質に耐えられないのに地雷クソ音質に耐えられるわけがない
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-C89X)2018/03/17(土) 13:52:34.94ID:wNx7UjQHd
音質全振りのオンキヨーがあるだろ
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/17(土) 13:53:42.56ID:D5wrE8HyM
音質以外全振りはもう手を出さない
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/17(土) 13:55:36.27ID:elBX7aipp
つまりフランケン要素しか文句が出ないE8最強という事でよろしいな?
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/17(土) 13:57:59.66ID:n4i22jcKM
・音質 ★★★★
・接続 ★★★☆
・電池 ★★★☆
・外観 (見た目なんかどうでもいい)
・操作 (どうでもいい)
・価格 (マトモなら金出す)

これだと何が候補になるだろう
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-KHWG)2018/03/17(土) 14:00:04.75ID:CkSYJb9Za
airpodsとE8使ってるけど、職場ではE8、通勤や外歩く時はairpodsで使い分けてるよ。
どっちも滅多に途切れないけど、外歩く分にはairpodsくらい外の音が聞こえた方が楽
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/17(土) 14:03:08.04ID:elBX7aipp
>>73
現状ならapollo7sかE8やな
apolloの方が音質いいけど劇的に変わる訳ではないから接続安定性とトランスパレンシー機能でE8に軍配があがる
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-Lz20)2018/03/17(土) 14:10:26.41ID:ZQuUEZbnd
>>54
そもそもこれ買っとけみたいな鉄板製品を求める時点で情弱
人によって求める性能も機能も違うんだから、自分にとってのベストバイを見極めるのが情強でしょ

>>59
https://youtu.be/9ZPlUgb0cOU
この検証動画のやつだね
店頭試聴だけじゃ街なかの接続性わからないから参考になる
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/17(土) 14:13:48.62ID:sMeFzh6LM
>>76
結局Airpods以外のオススメ候補無いんだな
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-Lz20)2018/03/17(土) 14:24:33.86ID:ZQuUEZbnd
>>73
音質が最優先ならW800BT、JBL FREE、Apollo 7s、WF-1000X、SoundSport Free、Beoplay E8あたりが候補だろうけど
W800は音質以外だめ
JBLは接続性がだめ
Apolloは電池もちがだめ
WFは接続性も電池もちもだめ
SoundSport Freeがいいんじゃない?
次点でE8かな
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-DgBi)2018/03/17(土) 14:49:31.13ID:HaJrBC4kp
>>78
BOSE SoundSport Freeは、重低音だけで音良くないからダメ。

E8 タッチパネルが操作し難いのでダメ。

と付け足します。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaa-1yQ/)2018/03/17(土) 14:53:19.78ID:By2Z3o/70
おまいらの勧めるボッタクリ品はここまでテストしとるんか?
林檎は爆発したからやっとらんだろうがw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/15/news117.html
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ba-b38N)2018/03/17(土) 14:55:43.78ID:LMSyC9kl0
最近買ったイヤホンの右側付けると
ペチャペチャするんだけどこれ何が原因なんだろ
ストレス溜まるからなんとかしたい

耳掃除、イヤーピース替えるとかしても直らん
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/17(土) 15:00:50.03ID:5bzvi7TzH
家電批評並みに参考にならないスレ
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-G6c5)2018/03/17(土) 15:20:24.10ID:mT4YqFhMd
>>79
BOSEが音良くないならほとんどのTWSはダメじゃん
>>73が操作どうでもいいって言ってるんだから、その付け足しは的外れ
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-dGsd)2018/03/17(土) 15:21:13.55ID:rQnQnCmUM
>>80
雨降りの日に使用したんでしょそれ
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/17(土) 15:25:29.46ID:5X6afyhed
> BOSEが音良くないならほとんどのTWSはダメじゃん

なんで情弱専門機が至高みたいな扱いになってんの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/17(土) 15:34:02.17ID:Rw8k4bTRM
情弱だとすぐレッテル貼りするけど
じゃあ情強は何を選ぶのというとダンマリ
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/17(土) 15:37:16.93ID:5bzvi7TzH
まず情弱じゃない理由を言って反撃しろよw
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yup6)2018/03/17(土) 15:39:03.34ID:C77PFT4MM
つまり情強さんの主張はこういうことですね

「情強は完全ワイヤレスは使わない
完全ワイヤレスを使うのは情弱」
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/WT/)2018/03/17(土) 15:40:47.76ID:ChDCucX+0
アポロ7S届いた。充電中、ケースの2個あるランプの片側だけが点灯、
もう片側が点滅でおかしいなと思ってた。

これは失敗例で、イヤホンを充電器にセットするんだけど、
置くだけではダメで、背面にカチッというまでセットしないといけないらしい。

アマゾンのレビューで充電出来ず初期不良などのレビューがあるけど
おそらく正しくセットされてないのも含まれてると思う。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/17(土) 15:42:49.90ID:elBX7aipp
サウンドスポーツフリーは今$200のキャンペーンやってるのになんで日本は値段変えないのさ
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-dGsd)2018/03/17(土) 15:43:55.18ID:Jrzptadu0
>>90
バカ日本人は値下げしなくても有名ブランドなら買うから
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/17(土) 15:51:32.04ID:elBX7aipp
>>91
ほんまクソやな
まあ外音取り込みが無い時点で選択肢に入らんがな
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/17(土) 16:06:10.03ID:ZoLXPnuLM
>>92
最初から外音が聴こえるオープン型定期
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)2018/03/17(土) 16:20:23.79ID:XJFgDTyQa
m-2は接続性で今んとこ一番いいわ
ワイヤレスイヤホンにとって一番の基本は接続性なのにこれをおさえられないイヤホンがどれだけあることか
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/17(土) 16:20:45.43ID:5bzvi7TzH
ウィングチップに固執したのが敗因だな
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/17(土) 16:25:56.24ID:1UwSk9Uvp
>>93
遮音性がゴミの間違いでは?
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/17(土) 16:38:25.04ID:sPc4GsJbM
>>94
音質と両輪なんだけど
片輪走行してる感じ

どうにも極端過ぎてバランス悪い
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/17(土) 17:18:56.40ID:0wwKRT+Ra
>>79
じゃあこのスレからでていきなよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/17(土) 17:20:44.86ID:0wwKRT+Ra
>>81
たぶんイヤーピースがあってない
あきらめろ
スキマがあるのだろう
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/17(土) 18:06:10.00ID:tWaGN/0AM
とにかくE8を買えばいいんだな
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/17(土) 18:09:10.15ID:AwaHaBVZp
主要な機能が全て揃ってて音質も妥協しないってんならE8がいいと思うよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/17(土) 18:10:29.48ID:tWaGN/0AM
わかった
色は黒とグレー売ってる
どっちにしよう
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/17(土) 18:12:08.90ID:AwaHaBVZp
初期不良を掴みたくないなら後発のチャコールサンドおすすめただしクソダサい
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/17(土) 18:13:06.78ID:tWaGN/0AM
こもった音はコリゴリ
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/17(土) 18:13:48.98ID:tWaGN/0AM
>>103
グレー(?)の方だな
わかった
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-clbx)2018/03/17(土) 18:14:04.23ID:t05n62AW0
ガワがM-2で中身がe8ならどんなに幸せだろう
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-u2jU)2018/03/17(土) 18:16:56.75ID:Gw8wdSmya
vie fitそろそろ配送開始っぽいな
楽しみ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/17(土) 18:19:45.98ID:tWaGN/0AM
イコライザーで不自然な音はイヤだと思ったが
元々がイコライザー無しで凄いこもった不自然な音だから「だったらイコライザーかけても一緒じゃね?」とかけてみた

そしたら、こもった音にシャカシャカ音がかぶさっただけだった
余計にヒドい音に

マズい食い物に人工調味料をかけても、不味さは変わらずに不自然な調味料の味が混ざってゲ口マズになるだけだった
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)2018/03/17(土) 18:20:03.10ID:vbLHB3+4a
m-2試聴して一番感動したのはズボンのポケット入れても途切れなかった事だわ
今まで胸ポケットに入れないと途切れる糞みたいなのしかなかったから
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/17(土) 18:21:27.46ID:AwaHaBVZp
>>105
せやねそういえばフジヤだったかでセールしてたからそっち使うのも良いかもよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/17(土) 18:27:48.97ID:0wwKRT+Ra
E8はドライバーが貧弱で音場がせまい

TWS自体が音場せまいわ

ヘッドホンがオーケストラなら、TWSは場末のバーくらい音場に差がある
音場の差は、音の広がりという観点で音質にもつながってる
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc4-G0Zw)2018/03/17(土) 18:34:20.33ID:4rnCEn1q0
e8の白も売り切れてたorz
これ再入荷せんのかなぁ
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/17(土) 18:34:21.59ID:0wwKRT+Ra
>>108
イギリスのめしじゃん
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/17(土) 18:36:07.89ID:0wwKRT+Ra
E8のspecialの保証書って後で送るいうてこないな
保証書が来た人いますか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-KHWG)2018/03/17(土) 18:41:54.14ID:6Jj4wbcDa
E8の初期ロットの不良回避のためにチャコール買え、ってたまに見るけど、m-2みたいなのがあったの?
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/17(土) 18:46:42.69ID:8gECj4hip
>>114
ゾゾで買ったけど領収書が保証書代わりだな
直営店だと後で送ってくるのか?住所とかその場で書くなら直ぐに発行してくれそうなものだが

>>115
ハズレ引いたけど接続が不安定でやばかった
一曲聞く間に左耳の接続が数十回途切れてまともに音楽聴けなかったよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/17(土) 19:17:45.26ID:0wwKRT+Ra
メーカーがまともだから初期不良でわざわざ不人気カラー買う必要はないわな
北欧の総合シグニチャーで資金はたくさんあるみたいだし
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13d-MOYc)2018/03/17(土) 19:23:11.86ID:Nh/qmXSR0
>>107
MAKUAKEはまだ何の反応もないけどもう配送開始すんのかはええな
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/17(土) 19:23:16.13ID:8gECj4hip
>>117
万里ある
ただチャコールサンドの方が人気な気がする
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/17(土) 19:24:47.70ID:qWfjfwsPM
買ってきた
今充電ちう
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/17(土) 19:26:41.61ID:poopX2oXM
>>111
M-2はさらに音場が狭い
押し入れの中にゴチャっと音を放り込んだ感じ
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531c-Riqk)2018/03/17(土) 19:33:28.61ID:jF+sTmKN0
Apollo7ってこれでこのジャンルの最高クラスなの?一年半使ってるが音籠もりまくってるんだが不良品だったのかな
遅延対策で音質は全く考慮せずAmazonで3000円くらいで売ってた有線BluetoothのQ34っての買ったらあまりのクリアさに驚いた(Apollo比で)
線有るだけで10分の1の価格の製品にここまで負けるなんてこのジャンルゴミなんじゃね
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-RVT3)2018/03/17(土) 19:37:13.19ID:2VJppkDcd
おれもアポロは音良くないと感じてる。e8と比較にならん。だが、アポロ派がいることも確か。好みなのかね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)2018/03/17(土) 19:39:11.26ID:FYeRKjudM
ペアリングできん
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/17(土) 19:45:53.85ID:8BmEgFrRM
ペアリングできた
こもりのない音!これだよこれ
音がクリア、素晴らしい!

しかしまだいろいろ粗い
しばらくエージングは必要か
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/WT/)2018/03/17(土) 19:51:54.82ID:ChDCucX+0
アポロ7系にスパイラルドット Sサイズが付くって知ってた?
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/17(土) 19:58:06.69ID:22YLOaxiM
>>122
>>123
おそらく音道がうまく耳穴にマッチしてない
単純な砲弾型だから耳につけるときの個人差がモロに影響が出るのだろう
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-PXWU)2018/03/17(土) 20:17:43.55ID:WNto4hnyM
またキチガイが無意味なアゲサゲやってんのか(笑)
イヤーピースとプレイヤーも当然変えたんだよな?
池沼が出しゃばっても恥ずかしいたけだぞ
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/17(土) 20:19:31.97ID:8gECj4hip
恥ずか椎茸で全て台無しだぞw
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/17(土) 20:21:21.49ID:zbGMkBV3d
サバンナ八木かな?
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbe-9fpO)2018/03/17(土) 20:31:02.41ID:fVzm4WdB0
Q29pro今更8500円とか誰が買うんだよ…
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-u2jU)2018/03/17(土) 20:36:09.80ID:Zyzy6O3xa
>>118
こっちはKickstarter組だからね
お届け予定3月とか
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc4-G0Zw)2018/03/17(土) 23:59:20.21ID:4rnCEn1q0
vie fitって初めて存在知ったけどスペックが、本当にカタログ通りなら現状最強のポテンシャルじゃね?
aptx-llに青歯5にtype-c充電にほしいものが盛り込まれすぎぃ・・・!
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-u2jU)2018/03/18(日) 00:30:02.91ID:bxsXFfNJa
ただし見た目がチンコです
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abeb-Wd7T)2018/03/18(日) 00:52:39.14ID:/i+Q+k+y0
Libertyを買って、普段使いの状態で(最小音量〜2番目に小さい音量くらい+室内使用メイン)ホワイトノイズと曲中の少し静かになる部分に常に入るガサガサってノイズが不快で耐えられなくて返品中なんですが、
ホワイトノイズが一番少ない完全ワイヤレスイヤホンは今のところどれなんでしょうか?
価格は気にしないとすると(安物買いの銭失いはもう避けたいし)、e8とかでしょうか
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/18(日) 01:25:31.57ID:LPD2gAHTa
>>133
nuforce be free8「スペックなら敗けへんで!」
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/18(日) 02:04:56.69ID:uIuvBOdzp
>>135
e8もホワイトノイズあるよ
適当に一曲流せば消えるけどね
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-wOl6)2018/03/18(日) 02:43:54.08ID:m6jyhcff0
>>133
ヒヤスルーもあればなぁ
Kickstarterで一万以下だし十分過ぎるが
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-C89X)2018/03/18(日) 02:46:32.28ID:KqBwNVbMd
>>136
お前に慣れれば他はホワイトノイズないようなもんだしな!
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871b-XsDU)2018/03/18(日) 08:52:21.46ID:3YgrFT3L0
>>43
純正のイヤーピースと同じ厚さになるようにカッターで切ればOK
音も装着感もずっと良くなる
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6f-VQFE)2018/03/18(日) 10:06:30.87ID:jpRrJAaQ0
>>89
本体のランプが点く側を見ながらケースに収めて赤ランプ確認すれば確実
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6f-VQFE)2018/03/18(日) 10:09:55.67ID:jpRrJAaQ0
>>121
それたぶん再生機側の問題じゃないか?音場が狭いとか
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-PXWU)2018/03/18(日) 10:19:54.01ID:VrGj8nhzM
>>133
存在感ハンパねーな
早く試聴したい
スペックだけなら本当にすごい
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/18(日) 10:25:58.75ID:+68uzWdpp
問題は音質よ
音質犠牲にした便利なTWSはゴロゴロおるで
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-Yup6)2018/03/18(日) 10:30:04.29ID:bRzoEg4wM
>>142
同じ再生側のままでも明らかに音が違うんだが
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-Yup6)2018/03/18(日) 10:30:53.48ID:bRzoEg4wM
>>144
音質犠牲ならまだいいんだが

音質マイナスなのが
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/18(日) 10:32:55.14ID:jjH6IabHH
やめろ
Apolloをそれ以上攻撃すんな
これはこれでカマボコなんだから
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-PXWU)2018/03/18(日) 10:37:45.03ID:VrGj8nhzM
>>142
そいつ、ドライバーの種類も知らないで語る様な池沼だから相手にしない方が無難
同じocnモバイルだと思うけどIDコロコロして何がしたいんだか
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-PXWU)2018/03/18(日) 10:40:14.04ID:VrGj8nhzM
>>144
であればvie fitに期待だな
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-Yup6)2018/03/18(日) 10:41:17.46ID:bRzoEg4wM
全く同じ再生で、M-2とE8でこんなに違うとは

M-2の名誉のため言っとくが
M-2も音自体はキレイには鳴ってるというかBAらしい解像度の高さもある
低音もしっかりでそこそこ高音もある
だけど音がこもるこもる、イヤピ変えようがイコライザいじろうがこもりまくる
とにかく音場が狭いというか音場が崩壊してる

E8は持ち上げまくるほどの高音質でもない
音の解像度や粒はやや甘かったりする
ありきたりなダイナミックな音
だけど当たり前の自然な感じの音の鳴りかた
E8がとても音がいいというわけでなく、普通に音が聴けるこれが大切
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-Yup6)2018/03/18(日) 10:42:52.02ID:bRzoEg4wM
>>148
同じOCNなら勝手にID変わるの知ってるだろ
Wifi切り替わりが入ると同じIDで書き込みできない
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-clbx)2018/03/18(日) 10:48:57.41ID:LXWPkAFC0
M-1の低域を少し豊かにした感じがe8

…と俺は感じた。BAとダイナミックの違いも分からないのか?って言われるんだろうけど、そう感じたんだから仕方ない。
異論は認める。
ただ、M-2 オメーは駄目だ!
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba2-bGW5)2018/03/18(日) 10:49:22.37ID:tKy3uyeb0
で、M-2どこで買えるんすか
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-Yup6)2018/03/18(日) 10:50:35.73ID:bRzoEg4wM
有線の頃はBA好きで使ってたがシングルのBAはキツかった
マトモなシングルBAってERかクリプシュくらいしかなかった

ダイナミックあんま好きじゃないんだよな
早く3BAくらいの完全ワイヤレスを出してもらいたいもの
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-Yup6)2018/03/18(日) 10:56:32.16ID:bRzoEg4wM
>>152
M-2は低音はしっかり出るよ
でもシングルBAで低音強化するとクソ音になる

シングルBAで音質保ったまま低音も出すには
耳奥につっこむ形のER-4やクリプシュみたいな方法なんだが
M-2のような普通のカナルでは無理
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-PXWU)2018/03/18(日) 10:57:09.49ID:VrGj8nhzM
>>152
何がダメなのか言及が無いから何とも言えないけど、イヤーピースの試着を繰り返せば世界は変わるよ?
それはどのイヤホンも同じ
勿論プレイヤーによっても変わる

それが楽しいと思うんだけどなぁ
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/18(日) 11:00:13.58ID:mR0Z8raCM
イヤピやイコライザーでは修正仕切れないよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-clbx)2018/03/18(日) 11:02:17.21ID:LXWPkAFC0
>>155 俺の書き方がまずかった。
M-2の低域が駄目だという意味じゃない。すまん。
ココで散々言われてる様に、籠りまくって使い物にならんという意味だ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/18(日) 11:04:04.70ID:mR0Z8raCM
シングルBAとしては
「低音犠牲にしてBAらしい高解像度のクリアな音を取る」という選択と
「低音強化を重視してクリアさを捨てさる」というダメな選択があって

前者だと思ったら後者だったのがM-2
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-PXWU)2018/03/18(日) 11:07:41.66ID:VrGj8nhzM
親でも殺された様なキチガイしかいないのか
残念過ぎる
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/18(日) 11:09:00.80ID:+68uzWdpp
朝から暇そうやな
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-clbx)2018/03/18(日) 11:09:57.69ID:LXWPkAFC0
それほど残念な音だって事だ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/18(日) 11:10:20.28ID:mR0Z8raCM
一般ウケを考えたら「低音弱い」のは大きなマイナス
だから「低音強化」に走るのはメーカーの方針はわからなくもない

要するにBAやめてダイナミックにしとけばよかったんだよ
でもメーカーとしては「小さくしたくてダイナミックだと入らない(入れる技術ノウハウがない)からBAにした」だとかインタビューで言ってた

メーカーは「音質なんてどうでもいい」というスタンスなんだろうな
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/18(日) 11:18:59.46ID:mR0Z8raCM
M-2の接続性や利便性(小ささ、左右チェンジ)は誇っていい
M-2には圧倒的アドバンテージあるんだから「クソ音で何が悪い」と開き直る余裕くらいみせなよ
擁護厨は余裕なさすぎ

E8はフランケンを受け入れてるのに
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMeb-dGsd)2018/03/18(日) 11:21:51.29ID:Ugv6swCvM
NFMIって意味ないの?

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1515380963/159
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/18(日) 11:25:40.97ID:mR0Z8raCM
M-2は左右途切れなくてもBluetoothがやや切れやすかった
耳に小さく押し込まれている分、Bluetoothがやや弱い

E8はフランケンの分だけBluetoothの接続は途切れにくく感じる
E8もNFMIだから左右は問題ない
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ba-5eBf)2018/03/18(日) 11:42:29.30ID:7DKr+Gvx0
>>150
>だけど音がこもるこもる、イヤピ変えようがイコライザいじろうがこもりまくる

大体同意なんだがここは同意しかねるね
イヤピ変えてイコライザ調整すれば篭もりはほぼ解消して十分聞ける音になったから
もちろんとても良い音というわけではないが
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/WT/)2018/03/18(日) 11:46:53.33ID:3Fs6+U9p0
\1万ちょいのMA650 Wirelessと同等音質の完全ワイヤレスが
出るまであと何年かかるか、、、
完全ワイヤレスで高音が刺さると文句を言ってみたい。
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/18(日) 11:47:56.78ID:mR0Z8raCM
>>167
それは君は百均イヤホンで耐えられる体質なんだろう
耐えられない人もいるんだよ

特に音は長時間ダイレクトに感覚に届くものだから
不自然なのは大きなストレスになる
誰もが聴くのが耐えられるはずだ、という押し付けは止めてくれ
少なくとも音質を気にする人には全く向いてない
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/18(日) 11:56:29.92ID:mR0Z8raCM
E8も特に音がいいと言うほど良くもない
ただ聴き続けていてストレスにはならない

カップ麺や100円バーガーを毎回ずっと食べ続けるのは嫌気がさすだろ
思わず吐き出すほど不味くはないとしても
それに具を足したとかコショーかければ十分食べれる味になるとか言われても
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-g/+r)2018/03/18(日) 12:17:00.34ID:nHejxGOW0
e8ホワイトノイズ全然聴こえないけどな
それより一時的に耳から外してケースに入れずポケットとかに入れてる間に電源オフになると思うんだけど、復帰方法が未だに分からない
右押しで復帰出来たっけか
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/18(日) 12:17:31.78ID:HnvHq4lhM
E8はその大きさにビビる
サイズが小さいM-2に慣れてると特に

耳のつけ心地は耳穴にやや太いかなというくらいであんまかわらないけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/18(日) 12:20:41.18ID:+68uzWdpp
>>171
繋げたばかりだと左からザーッってノイズが流れてこない?音楽かけたら直ぐ消えるけどもしやマイクが誤作動でも起こしているのかね
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/18(日) 12:23:24.40ID:FaVk+iENM
>>173
トランスパレンシー切ったら?
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/18(日) 12:26:21.17ID:xbQKp/9LM
トランスパレンシーって百害あるだけだよな実際
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-g/+r)2018/03/18(日) 12:28:21.21ID:nHejxGOW0
>>173
どうだろう、繋げた後はコンプライ潰したりしながらノロノロ装着してるせいかノイズが聴こえたことはないな
ノイズか?って思ったときはトランスペアレンシーオンになってるだけだったする
ちなみにiPhone
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-DgBi)2018/03/18(日) 12:34:15.17ID:PpUROzVJ0
>>165
AirPods、Elite Sport、E8、Dash proあたりのNFMI積んでる機種はどれも接続に不満ないけどこれはどう説明すんのかね?
左右の接続云々じゃなくBluetoothの混線が無くなるから安定するという話の方がよっぽど理に適ってると思うわ。
しかし、「癌になっても使いたいですか?」とか結構な言い草やな。
自社開発もできないクソメーカーが適当なこと言いやがって。
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/18(日) 12:34:46.44ID:o6c2ZFmAp
電源入れて左右が接続された瞬間から鳴るからトランスパレンシーは関係無いと思う…左耳押せば普通にオンになるし
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)2018/03/18(日) 12:39:55.04ID:v+xYzOWzM
AptXのM-2は反応良かった
AACのE8は1テンポ反応悪い
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abaa-1yQ/)2018/03/18(日) 12:42:22.94ID:708h9n0y0
現状では右側を手で隠して音が途切れる程度が精神的にも無難やなw
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/18(日) 12:42:39.04ID:a/WLjNKdM
>>177
NFMI搭載してコストかけて接続に気を使ってる=Bluetoothの接続もコストかけて良くしてる

ってだけだったりして
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/18(日) 13:02:12.90ID:21VvKFRDM
E8つけたままトイレの大きな鏡を見てE8の大きさにギョッとした
M-2もそれなりに目立つとは思ったがE8は格が違うわ

M-2はタッチ円形面がやたらツヤツヤで光の反射が気になった
E8は控えめなチャコールにしたからいいものの膨張色の白や存在感の強い黒だと凄いことになりそう
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-iqwC)2018/03/18(日) 13:06:41.38ID:E3aJpuyF0
有線の世界じゃ5000円前後で2BA+2DDでいくらでもいい音で聴けるんだよな
無理して完全ワイヤレスするのやめた
糞音過ぎw
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/18(日) 13:09:07.23ID:21VvKFRDM
BOSEつけた背の低いハゲおっさんを見かけた
出っぱってるBOSE自体はいいんだが、へなーっと下へとダレているのがどうにもダサい
写真のように真っ直ぐならそれなりにかっこいいんだが、ズレて下へとダラーンとなりかかっているのが

一番気になったのはハゲなのに妙に伸ばしてカールかかった裾の毛の方だった
イヤホンよりもそっちの方がずっと気になる
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/18(日) 13:09:34.98ID:o6c2ZFmAp
タッチノイズの多い優先はオワコン
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/18(日) 13:13:09.33ID:21VvKFRDM
>>183
コードありはもう耐えられない
値段はどうでもいい
高いったってたかが数万円

コードなしの素晴らしさはプライスレス

コードレスで接続性と電池は実用面ではそこそこ解決した
あとは音質がマトモになればいい
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-iqwC)2018/03/18(日) 13:13:57.16ID:E3aJpuyF0
完全ワイヤレスの便利さは認めるよ
だからワークアウトの時はまだ使うけど、その他の時は、糞音で妥協したくないし
その分マシなDAPかポタアン買うよw
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/18(日) 13:15:16.75ID:21VvKFRDM
>>187
ポタアン使うようなピュア系は場違いだろ
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/WT/)2018/03/18(日) 14:01:59.05ID:3Fs6+U9p0
Apollo7s、アンドロイド8.0使いの人教えて。
再生中に着信があったときにスマホのスピーカーからも着信音が鳴りますか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-DgBi)2018/03/18(日) 14:03:05.58ID:PpUROzVJ0
>>181
いやそれでもいいんだよ。
NFMI詰んでる機種は何かしらの技術介入があって接続性が向上してる、ということに変わりはない。
自社で作る技術も無く、接続性を向上する努力もしない、挙句根拠のない健康被害まで持ち出して言い訳するとかJBLはどんだけショボいねんちゅう話。
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-5eBf)2018/03/18(日) 14:15:32.02ID:Q8Y70OfGd
そりゃ左右もBluetooth使ってたら親機側とのBluetoothと干渉しやすくなるからしんどいわな
左右間をNFMIに逃がせれば貴重な2.4GHz帯が少し空くわけだから
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/18(日) 14:23:21.67ID:sADx7lDDM
E8聴いててこんなのが完全ワイヤレスの最高峰の音質というのが悲しくなる

完全ワイヤレスでの最低音質の聴くよりマシではあるが
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9f-bGW5)2018/03/18(日) 14:25:54.74ID:XFL6y3yep
原音主義者にはTWSは耐えられんやろなぁ
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/18(日) 14:28:17.44ID:X16JAtdhd
許容を知らない奴って大抵陰でウザがられてるよね
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-lCxk)2018/03/18(日) 14:41:06.70ID:eYp7JYoV0
現段階ではE8が最善なのが総意だろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yup6)2018/03/18(日) 14:48:50.57ID:nMmSvfGcM
しばらくはE8で妥協するわ

早くE8の上位製品かE8以上の完全ワイヤレス出してくれ

B&Oみたいなとこに大きな顔させてるのが
あまりに他のオーディオ専業メーカーが腑甲斐なさすぎる

B&Oなんてオーディオやってるたって高価なお洒落さでやってるとこだぞ
無名のベンチャーに負けてるよりは遥かにマシではあるが
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/18(日) 14:51:50.57ID:jjH6IabHH
上から目線すげーな
どういう教育したらそんな不遜な人格形成できるのか反面教師として知りたいわ
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/18(日) 14:55:26.81ID:0yQ2TVU5M
有線のダイナミック型カナルイヤホンの7千円8千円くらいの音で
NFMIつけて電池持ち4〜5時間にして2〜3万円で発売したら
E8なんか蹴散らして完全ワイヤレスの最高峰イヤホンとして売れるのに
他のイヤホンメーカーはー体何をしてるんだ?
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9f-bGW5)2018/03/18(日) 14:57:42.99ID:XFL6y3yep
どんなに良い物を作っても耳がゴミなら無意味だっていういい証拠
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4331-Jhuz)2018/03/18(日) 15:02:46.22ID:ebWRv/8W0
ちっさいのが良いしM-2買うかなー
三時間ぐらいはバッテリー持つよね?
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd7-Yup6)2018/03/18(日) 15:05:27.11ID:OnoJfkHdM
どんなに(接続や利便性が)良くても音がゴミなら無意味っていうのはM-2で証明された

発売前はあんなに待望されていたのに音がゴミとバレて今ではすっかり落ちぶれた

あくまでも「音楽」用イヤホンだからね
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-Jhuz)2018/03/18(日) 15:18:42.07ID:IgKyUKDMa
なんかおんなじようなことずっとかいてんなw
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/18(日) 15:25:45.18ID:qvIR+66Na
B&Oは北欧の家電やさんだから、そんなのに技術で負けるなんて専門のソニーやボーズは反省しないといけない
めちゃくちゃ恥ずかしい話だよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-R9c4)2018/03/18(日) 15:36:19.16ID:nhE7JDx+M
(*´ω`*)
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-G6c5)2018/03/18(日) 15:44:00.42ID:Lpbr3AwOd
>>198
音質だけならE8よりWF-1000XやSoundSport Freeの方が良いよ
NFMIはSBCしか対応してないから、NFMIにしたらE8程度の音質になる
音質を良くするならQualcommのTWS+に対応させる方向でしょ
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/18(日) 15:59:57.90ID:NsVvT/QFM
>>205
BOSEは良くも悪くも「BOSEの音」
BOSEの音が好きじゃない人には向かない

ソニーのWF1000Xって接続弱いでしょ
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/18(日) 16:07:33.15ID:XvVFb/cNd
音質音域でその2つに負けてんなら巷の高評価の嵐は何なんだよって話になるが
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yup6)2018/03/18(日) 16:12:06.91ID:xvfSzLZdM
E8
音質 ◎
接続 ◎
電池 ◎

BOSE
音質 BOSEファン向け
接続 ◎
電池 ◎

ソニー
音質 ◎
接続 △
電池 △


ソニーは音の他が弱い
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-27sA)2018/03/18(日) 16:21:27.83ID:LbzpT3i1a
e8と比較してjbl freeの音質はどうですか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/18(日) 16:25:05.65ID:jjH6IabHH
控えめに言ってゴミ
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-RVT3)2018/03/18(日) 16:26:21.19ID:WQIbiFS7d
>>205
おまえ、どんな耳してるの?
低音全く出ないwfよりは、まちがいなくe8だろ。
ただし、ボーズとe8は、正直好みの問題。
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/18(日) 16:27:50.93ID:qvIR+66Na
だから専門じゃない片手間のbeoが曲がりなりにも専門メーカーよりいい製品作ったのはすごいことだよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/18(日) 16:32:14.71ID:qvIR+66Na
例えるなら品評会でヤマハがオンキヨーやデノンを倒した感じやな

専業メーカーのくせにだらしない企業が多すぎる
みんなワイヤレス技術がないんやなあ
ソニーなんかたくさんワイヤレスやってるくせにこの体たらくだ
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-iqwC)2018/03/18(日) 16:37:20.06ID:Fm1/kNch0
とりあえずアンタらみんな、E8程度の音で満足できて
俺はうらやましいw
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/18(日) 16:39:26.50ID:XvVFb/cNd
他に良いのが無いから仕方ない
意識を切り替えられないと生き辛いだけだからな
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-iqwC)2018/03/18(日) 16:44:35.59ID:Fm1/kNch0
すごいなぁ意識高い系はw
意識切り替えるだけで、糞音が気にならなくなるんだ
俺は無理w
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc4-G0Zw)2018/03/18(日) 16:51:16.19ID:1+lvlMx80
最近のソニーは、いろいろ試作品を発売しながら市場の動向をうかがってる感じがする
WF1000mk-2は、NFMIと、aptxllかLDAC搭載で小型化されて出てくる・・・夢を見たんだ
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/18(日) 16:53:50.58ID:059+16gfM
現時点の妥協ベストはE8ってとこ

当然E8より良いの出たら即買い替える
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/18(日) 16:58:39.69ID:jjH6IabHH
>>218
ほんこれ
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/18(日) 16:59:13.68ID:059+16gfM
ソニーはとっととWF1000Xを改良したのを出せばいいのに
次のソラマメとXpreriaEarDuoで2回休み

E8の天下が1年間は続きそう
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaa-1yQ/)2018/03/18(日) 17:00:14.66ID:ADVnWCOP0
JBLって寒村やんw
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/18(日) 17:01:31.01ID:059+16gfM
個人的にはとっととE8を蹴落として新しいの出て欲しいのだけど
今の情勢見てると半年や1年くらいはアカンと思った

だから大いに不満だけど現時点ベストE8にした
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/18(日) 17:09:54.48ID:059+16gfM
完全ワイヤレスイヤホンの3大要素は「接続・電池・音質」
この3つのどれかが1つでも不十分だとアウト

逆に言うと、それ以外の点はどうだったとしても影響がほとんどない(欠点にも利点にもならない)
高価とかノイズキャンセルとかウドンとかフランケンとか
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc4-G0Zw)2018/03/18(日) 17:20:19.21ID:1+lvlMx80
e8とM-2を交互に使って感じるんやけどe8は電池持ちが格段に良いなw
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/18(日) 17:21:58.26ID:059+16gfM
公称値はこれでも同じなんやで

全く信用できない
所詮は身売りされるようなベンチャー
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-jca9)2018/03/18(日) 17:27:20.18ID:hfEphTvBM
e8だって2年もすれば劣化して半分以下の電池持ちだろうけどな
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/18(日) 17:27:27.96ID:059+16gfM
Apolloも買うかなー
でも古いからケースとか接続で不満出そう

Apolloの次を待ってみてもいいが
verseみてると次のApolloはハズしそうな感じ
Apolloはたまたまにまぐれ当たりしただけで次はダメな予感がプンプンする

マイナーチェンジにしてApolloそのままで
マグネット収納とUSB-C端子と自動オンだけでいい
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcd-7wAp)2018/03/18(日) 17:35:33.17ID:2pBaNi910
ほんとe8以外の選択肢がない現状が歯痒い
ボーズはいつだってアレだから置いていおてもソニーは何やってんだ
当然な顔してベンチャーレベルの製品売るんじゃねえよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-Lz20)2018/03/18(日) 17:46:31.82ID:Fe/jH3bVd
>>207
BOSEは耳から飛び出しすぎる
SONYは接続が弱い

>>211
BOSEとSONYは好みの問題だけど、E8はその2つより音悪い
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Lz20)2018/03/18(日) 18:05:58.04ID:OhT+8I9Vd
>>213
ノイキャン優先した模様
NFMIとノイキャン両方載せるとバッテリーもたないんだとよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/WT/)2018/03/18(日) 18:24:14.74ID:3Fs6+U9p0
XPERIAの”ミュージック”アプリを使ったままで
左右の音量バランスを調整できるアプリってある?
右が少し弱く気になります。
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0971-b++8)2018/03/18(日) 18:48:40.93ID:7bO1M96p0
購入検討中なのだけど、e8、sound sprts、airpodsは左右が切れにくいであってる?
イヤーピースつけても充電できるならairpodsでいいやって思ってたんだけど無理そうなんで悩んでるんだよね、、、
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/18(日) 18:53:15.93ID:9Cd+/A+qp
E8は実働5時間だから素晴らしい
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/18(日) 18:56:55.46ID:qvIR+66Na
首の後ろワイヤーつきと完全ワイヤレスならどっち選ぶ?

sound sports wireless
ゼンハイザー のなんたらfree
VS
beo E8
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d712-Qgrt)2018/03/18(日) 18:58:17.68ID:LxWa9M9p0
ケースから出して自動で電源入るやつは待機電力消費してて、ケースのバッテリーが切れるとイヤホンの電源が勝手に入るから注意してね
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/18(日) 18:59:32.90ID:9Cd+/A+qp
>>234
ネックバンド型使って見たけど結局タッチノイズは解決しなかったしアレルギー出るわで最悪だった
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/18(日) 19:02:49.52ID:qvIR+66Na
今さら有線には金積まれてもいけないよな
次生まれ変わったらハゲフランケンさん用の世界に一つだけのTWSを開発してから亡くなりたい
ハゲフランケンさん「ありがとしん!」
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/18(日) 19:08:15.79ID:qvIR+66Na
初めてbeoの製品に触って感動したけど、総合家具屋が電化製品にも手を出してて、メーカーが2頭追ってる感じがしていやらしいメーカーだなあって思った
時計でいうならロレックスのブランド力とジーショックの実用性を両方得ようとしてる
まあ無理だわなあ
独りよがりなブランドなのが気持ち悪くて残念だな
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/18(日) 19:13:20.84ID:9Cd+/A+qp
現状TWSでは最強格だからねぇこのまま順当にスペックアップしていくだけで覇権取れるわ
音楽屋供は揃いも揃って何やってんだか
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/18(日) 19:16:16.30ID:qvIR+66Na
北欧の高級ヤマハに負けてしまう自称専業連中とは一体?

特にソニーやボーズはワイヤレスヘッドホンのシェアを独占してるくせにゴミ売りやがって

一方パナソニック、デノン、ゼンハイザー、マクセルらは息を潜めていた
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/18(日) 19:21:08.28ID:qvIR+66Na
マクセルTDK連合はヘッドホンのkleerとk2なる独自規格で今のワイヤレス市場ができる前に殴り込みかけてきた実績があるからまたKleerイヤホン作って殴り込みかけたらいいのになあ

あのワイヤレスのワの字もない時代に突如ワイヤレスで攻めてきたスピリッツはすごかったのに
k2ワイヤレスイヤホンやればいいのにな
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/18(日) 19:28:40.24ID:qvIR+66Na
これやけど、TDKは後発商品がろくに売れずにほぼ撤退してるな
https://www.gizmodo.jp/2010/02/bluetoothtdkkleer.html

KleerはTWS全盛期にまた取り上げてもよい気がするがな
乾電池二本もいるのがやばい規格だな
技術とマインド自体は良かったがなあ
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/18(日) 19:30:04.36ID:qvIR+66Na
k2はJVCだった
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-bGW5)2018/03/18(日) 19:51:33.10ID:FvHtKu+1M
どのランキングも嘘ばかりだから言うけど買って一番損しないのはE8
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9f-bGW5)2018/03/18(日) 20:10:52.69ID:vGyhIK/Fp
正直BOSEやSONYのTWSの音質良いって言ってる奴は脳内補正かかってるんじゃないかと思ってる
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536f-XgfT)2018/03/18(日) 20:19:26.86ID:dPVtRIp90
何度聞いてもWFよりE8の方が音が悪い
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/18(日) 20:21:35.05ID:qvIR+66Na
>>246
ワシのsound sports wirelessもE8より音が良かった
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9f-bGW5)2018/03/18(日) 20:23:20.71ID:vGyhIK/Fp
な?なんか知らんがE8を目の敵にしてる時点で補正入りまくりよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9f-bGW5)2018/03/18(日) 20:25:47.36ID:vGyhIK/Fp
音質が良いって言ってるBOSEとSONYで比べない時点で終わってんよー
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)2018/03/18(日) 20:49:11.40ID:fb3J52DFM
現状のソニーは論外
BOSEはBOSEだから論外

音がいい悪いではなく音がBOSEで論外
BOSEが好きならBOSEにすればいい
BOSEが好みでなければ論外
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed40-AQ07)2018/03/18(日) 20:49:46.72ID:OqyABUWo0
>>242
>乾電池二本もいるのがやばい規格だな
こういう理解の仕方をみるにつけ
つくづく日本人は論理的な思考が苦手なんだなと思う
技術後進国になるのも仕方ないことだったんだな
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-iqwC)2018/03/18(日) 20:52:12.18ID:Fm1/kNch0
だから、ドングリだってw
たかだか5千円のZS6の方がはるかに音がいい
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-Yup6)2018/03/18(日) 20:55:13.47ID:ywHBoRK/M
スマホ本体だけと組み合わせて使えるからBluetoohの完全ワイヤレスイヤホンが売れてるのであって
外付けの専用トランスミッタが必要なら全く売れてないよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-bGW5)2018/03/18(日) 20:55:43.88ID:+b77V6Ehd
俺らが意識高いんじゃなくID:Fm1/kNch0が意識低い系ということで派閥問わず統一見解出ると思うが如何か?
とりあえずNG入れとくが
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-Yup6)2018/03/18(日) 20:55:57.85ID:ywHBoRK/M
>>252
五千円しかお小遣いのない人は大変ですね
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/18(日) 20:56:51.86ID:mx0F9FNXM
>>254
羨ましいのだろうな
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-iqwC)2018/03/18(日) 21:01:59.91ID:Fm1/kNch0
いやいや、多ドラかハイブリッドの完全ワイヤレスでまともな音なら10万円でも払うけどw
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9f-bGW5)2018/03/18(日) 21:04:48.19ID:vGyhIK/Fp
マウント取らないと死ぬ人間なんやろな
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f560-rVGt)2018/03/18(日) 21:06:29.28ID:7SpNQK/r0
>>252
kz zs6を5000円くらいの評判のいい中華バランスケーブルにリケーブルしたけど、E8のが明らかにいいと感じるけどなぁ
E8手持ちではN40には全ての面で劣るが、UE900sやckm99なら勝ったり負けたりで誤差の範囲だと思う
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-iqwC)2018/03/18(日) 21:07:27.25ID:Fm1/kNch0
マジで期待してる
今年は無理だろうけど、2-3年後にはハイエンドモデルが世に出て、糞音モデルが淘汰されるか、貧乏人モデルで残るかなw
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-iqwC)2018/03/18(日) 21:09:21.69ID:Fm1/kNch0
>>259
耳に糞溜まってるから医者行けw
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-Yup6)2018/03/18(日) 21:15:26.54ID:eNkfyQSOM
馬鹿だなあ
今の製品を買うから次の製品が出るのに
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32e-Ue6H)2018/03/18(日) 21:17:10.93ID:Hz+WuW4N0
乾電池2本なら4000mAくらいか
ヘッドホン最大40時間ドライブさせるならそんくらい必要かとは思う
別に送信機が必要な時点で厳しいけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d712-Qgrt)2018/03/18(日) 21:27:16.91ID:LxWa9M9p0
https://mymanu.com
買った人いますか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bf-EAvB)2018/03/18(日) 21:48:52.25ID:bU+KpJzY0
M2改良版3月分まだ?
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/18(日) 21:53:41.51ID:qvIR+66Na
>>264
https://youtu.be/BsOX5qJg74I
この動画みたら買う気がなくなる
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0971-b++8)2018/03/18(日) 22:55:13.99ID:7bO1M96p0
このスレの皆さんから見ると、zolo+ってどうです?
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f306-x8JX)2018/03/18(日) 22:57:56.37ID:+etcrjmJ0
SONYはすぐ新製品を出すからフラッグシップ機でも一年後に陳腐化してしまうのがなぁ
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b39-Aioz)2018/03/18(日) 23:10:19.53ID:BvHYJfxS0
しかし欠陥品のWF-1000Xの後継は一年では出なかったという
なんかヨドバシではあれが完全ワイヤレスで一番売れてるみたいだが市場破壊もいいとこだろ
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d756-Q3Vo)2018/03/18(日) 23:10:53.65ID:qK0GrcE80
nuarlのワイヤレス全然話題になってないな
ポタフェスで聴いた人とかいないの?
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba2-bGW5)2018/03/18(日) 23:25:18.39ID:tKy3uyeb0
ぶっちゃけ一般のとりあえずSONYで買っとけ感は異常
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-Lz20)2018/03/19(月) 00:05:55.92ID:QDEflmcAd
E8は確かに欠点の少ないいい製品だけど、音質はSONYやBOSEのほうが上
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-MBbh)2018/03/19(月) 00:11:37.95ID:2sjUOUHBa
>>268
新製品が早く出ようが出まいが自分が買ったもののスペックが低下するわけじゃないんだから何の問題もない
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-Lz20)2018/03/19(月) 00:18:27.54ID:QDEflmcAd
>>267
音質は良くも悪くもなく、TWSの中じゃ値段なり
接続性は最高クラスだけど、AACの実装が特殊
電池もちいい
筐体が大きくて耳からかなり飛び出すから、それが耐えられるならコストパフォーマンスは高い
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-KHWG)2018/03/19(月) 01:03:12.05ID:jBiTAal9a
E8、フジヤでセールっての見て、いつものアウトレットのことかと思ったらホントにセールしてんだな
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e7-vCWR)2018/03/19(月) 01:57:02.65ID:Y6h9/ekI0
7s買ったが切れまくりで話にならん
音質は良いんだが
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7d-jca9)2018/03/19(月) 02:33:38.92ID:XZEf8RBoM
>>275
アウトレット以外は大して安くないやん
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/19(月) 06:28:41.77ID:LUkCws86M
>>268
完全ワイヤレスなら1年後にはバッテリー劣化してるからちょうどいい頃合い
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/19(月) 08:56:32.26ID:Ihki0fjVd
WF買取に出したわ。高い授業料だったな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf5-iGoZ)2018/03/19(月) 09:26:27.96ID:fZ3I2Nrpx
>>164
受け入れてるのか?www
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-NseV)2018/03/19(月) 09:30:26.76ID:2jk0mO+Ga
>>264
ノシ
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcd-KHWG)2018/03/19(月) 09:34:49.18ID:ynH097ET0
>>277
ポイント付与の実質価格じゃなくて、26800円なら迷ってる人も買いやすいなと思ったんだ
ごめんね
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf5-iGoZ)2018/03/19(月) 09:39:02.47ID:fZ3I2Nrpx
>>194
金の話と自称俺スゲーしかしないからな奴ら
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-As/k)2018/03/19(月) 10:47:55.23ID:Xlajy2Fia
M3まだ?
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/19(月) 10:49:02.69ID:dY+NpjSAH
もう出ないよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-VVmt)2018/03/19(月) 10:50:33.56ID:aCyxMofed
完全分離型初めて
音質のこだわりなし、操作性と快適性重視
スマホはAndroid
予算は一万前後

という条件でおすすめあったら教えてください
調べても色々ありすぎて自分に向いてるのがわかりません
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-R9c4)2018/03/19(月) 10:51:01.87ID:I3Rk/1bDM
\(*´ω`*)/
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Lz20)2018/03/19(月) 11:02:46.95ID:BRrPDLebd
>>286
諭吉もう1枚か2枚稼いで出直し
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-noPa)2018/03/19(月) 11:38:16.98ID:N33jR09Qa
m-2返品したわ
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-PXWU)2018/03/19(月) 11:42:28.66ID:necYxahRM
懲りずにおれのかんがえたさいきょうの〜なんて馬鹿なことやってんのか
そもそも積んでるものが違うんだから比べる事自体が馬鹿の極みなんだよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-Lz20)2018/03/19(月) 12:07:43.75ID:QDEflmcAd
>>286
その条件ならTW-5000がいいんじゃない?
http://e-earphone.blog/?p=1261524
オレは持ってないけど、1万円でお釣り来るし途切れにくいらしいよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/19(月) 12:55:17.58ID:qpLSBanwM
金ケチるなら有線イヤホンにしとけ、って感じ

500円で食べれる鰻丼ってある?っていうようなもの
すき家や吉野家の鰻丼だってもっと金額高いし
専門店で食うなら1000円2000円する

1万と言わず2倍3倍出せってこと


ちなみに実は鰻丼500円からのスタートの店は都内にあるが500円では量が少なく物足りなくなる
結局はその2倍は金出して食った方が満足できる
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf5-iGoZ)2018/03/19(月) 13:40:06.18ID:fZ3I2Nrpx
そろそろE8を隔離するか
林檎教みたいで見てて気持ち悪い
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/19(月) 13:52:43.01ID:iu9YP0ZMp
>>293
最終的にゴミしか残らないクソスレになりそうやね
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb7-gt/I)2018/03/19(月) 14:39:33.49ID:H1gaYyAUd
>>293みたいなE8アンチ定期的に沸くよね。
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-bGW5)2018/03/19(月) 14:59:08.52ID:BQvdlaURd
M2早く買わせちくり〜
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-vCWR)2018/03/19(月) 15:01:57.87ID:NsCboQfn0
>>296
子機側ノイズが出るM2売ってやろうか?
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf5-iGoZ)2018/03/19(月) 15:15:59.33ID:fZ3I2Nrpx
>>295
そろそろ隔離が必要だと思わないか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-vCWR)2018/03/19(月) 15:17:32.90ID:NsCboQfn0
完全ワイヤレスの単独スレはSONYとうどんしかないのにB&Oみたいな2流メーカーで単独スレとか舐めすぎ
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/19(月) 15:19:10.40ID:dY+NpjSAH
隔離が必要なのはむしろ狂信者が多いM-2だと思うが
E8は謂れのない攻撃しか受けてないだろ
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-loRf)2018/03/19(月) 15:32:19.26ID:60Ebgb7Od
二流のbeoに負けたソニーとボーズさん
(ワイヤレスヘッドホンのシェアを独占しているにも関わらずこの体たらく)
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/19(月) 15:32:26.68ID:iu9YP0ZMp
音質しか取り柄のないSONYとBOSEや利便性しか取り柄のないM-2信者供から攻撃されるE8かわいそう
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-clbx)2018/03/19(月) 16:02:28.29ID:dUD9eigKd
M-1とE8両方持ちの俺は勝ち組という事でよろしいか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFb3-iUML)2018/03/19(月) 16:11:57.19ID:fgUyPYhBF
>>238
beo て何度も書いてるけど馬鹿じゃないの
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/19(月) 16:15:24.24ID:iu9YP0ZMp
Beoplay「えっ」
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/WT/)2018/03/19(月) 16:27:22.89ID:TRc+/suP0
機種名は現段階ではふせておくけど、最近買った完全無線イヤホンで
右の音量が低いです。

イヤホンのリセットもしましたが改善されません。
バランス調整できるアプリで左を15%程度下げるか
違う同系のアプリでは右を同じ割合で上げるかで対処しています。


完全無線イヤホンでは15%程度のバランスの偏りは仕方ないことなのか
交換対象なのか微妙なラインで判断つきません。

アマゾンなら気軽に交換を申しでますが、
交換規則がきびしそうなヨドバシで買いました。
皆さんならどうされますか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp93-bGW5)2018/03/19(月) 16:28:19.53ID:iu9YP0ZMp
そのままの文でヨドバシにメールしてみたらええんとちゃうか
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-bGW5)2018/03/19(月) 16:34:03.67ID:XgUbc7//d
ヨドは交換方法が面倒くさいだけで交換不可なわけじゃないぞ
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/WT/)2018/03/19(月) 16:43:47.25ID:TRc+/suP0
>307
>308

ありがとう。
問い合わせてみます。
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76f-hKdO)2018/03/19(月) 16:56:56.18ID:m6SLsON40
>>292
あるよ
http://www.unatoto.com/
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-rwWr)2018/03/19(月) 17:37:06.58ID:hR7xuL3B0
sudio初の左右完全分離型イヤフォン「Niva」。付属ケースで3〜4回充電可能
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1112443.html
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)2018/03/19(月) 17:56:44.51ID:KwRxgWmQd
ケース無駄にでかいな
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf5-iGoZ)2018/03/19(月) 18:04:48.56ID:fZ3I2Nrpx
>>306
ヨドバシほど簡単なの無いと思うが
修理で出して帰ってくる頃には新品交換ってパターンにしかなったことないぞヨドバシは
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/WT/)2018/03/19(月) 18:10:47.84ID:TRc+/suP0
>313

ありがとう。
ヨドバシは甘いですか、、、

ところで皆さんは左右の音量差のある筐体の外れを引いたら
どうされますか。
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf5-iGoZ)2018/03/19(月) 18:17:51.24ID:fZ3I2Nrpx
>>314
イヤーチップの取り付けが悪いんじゃね?
付けなおしてみたら?
そもそも左右で違うサイズだと音量も違うように感じるかもな
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-78Gg)2018/03/19(月) 18:20:44.54ID:L0xSYXqj0
sonyストアで視聴したけどひっでーな接続不良
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-DgBi)2018/03/19(月) 19:14:54.69ID:9GV5tkbRM
E8も使ったけど、多少音が良くても個人的にはあの大きさでないかな。もうm-2レベルの大きさじゃないと満足出来ない。
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/19(月) 19:28:52.39ID:U4aOgQmdM
M-2サイズだとクソ音質になるし電池持たない
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-bGW5)2018/03/19(月) 19:42:59.40ID:BQvdlaURd
まーた争ってんのか?無限ループって怖くね?
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/19(月) 19:44:38.47ID:dqXWy/LKp
話題が更新されないから多少はね?
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-E8wj)2018/03/19(月) 19:50:35.86ID:Il1M+AvNa
スポーツする人はdashpro買えば間違えねぇのかの?
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF2f-loRf)2018/03/19(月) 20:26:37.76ID:1Yi8boWFF
??「やれぇ」
ハゲフランケンさんの前にたくさんの黒服が現れる
黒服「言わなくもわかってるな?」
ハゲフランケンさん「わかりました。家族の命は保証していただけるんですね」
5ちゃんねら「最近ハゲフランケンさんみないよなあ」
イヤホンメーカーの開発者「残念です(半笑い)」

いわゆる口封じである
こんな妄想ばっかしてるわ
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-loRf)2018/03/19(月) 20:33:42.99ID:CYgHbLxad
??「ハゲフランケン?知りませんよ!なんのことでしょうか?存じ上げません」

三瓶「ハゲフランケンさん消されたってさ」
あばれるくん「キャラ被ってるから消えてよかった」
クロちゃん「ゲロる前に消されちゃったしん」

こんな妄想ばっかしてます
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-DgBi)2018/03/19(月) 20:42:47.46ID:33EDtx960
>>321
やるスポーツにもよるで。
水泳まで考えるなら今のところDash pro一択。
水泳しないならElite Sportが全てにおいて完成度高い。
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756f-7Dp4)2018/03/19(月) 21:18:53.60ID:NmbtvtAn0
ウォークマンで基本音楽聴いてるんだけど何がおススメ?
iPhoneは全く使わない
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe7-vCWR)2018/03/19(月) 21:20:24.13ID:AWoSHNsQ0
>>325
JBL Free

音質は良い
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756f-7Dp4)2018/03/19(月) 21:22:03.62ID:NmbtvtAn0
>>326
音質より途切れにくいのがいいな
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/19(月) 21:31:06.71ID:tQpBO/17a
ジャブラの65tってどうなの?
全部入りみたいな感じだけど?
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/19(月) 21:33:53.77ID:o8UBF8CoM
音がいいだけではダメなことはJBLが教えてくれた
小さいだけではダメなことはM-2が教えてくれた
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)2018/03/19(月) 21:35:04.53ID:ovlbnyPvM
>>327
有線イヤホンは途切れないぞ
まじオススメ
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756f-7Dp4)2018/03/19(月) 21:38:31.73ID:NmbtvtAn0
>>330
は?
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3352-vCWR)2018/03/19(月) 21:39:10.97ID:hxsd3ZUJ0
>>330
切れるよ
ケーブルがな
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-Yup6)2018/03/19(月) 21:42:07.37ID:HfwZE5cFM
有線が切れることは普通にはまずないが
無線が途切れることは普通にある
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3352-vCWR)2018/03/19(月) 21:45:59.88ID:hxsd3ZUJ0
ケーブルは切れるよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-nTc3)2018/03/19(月) 21:49:03.28ID:5D/l+NBId
E8しかないとかいうの多いけど
apollo7sはE8と比べてダメなの?
サイズでは圧倒的だしaptXだし値段も今安い
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/19(月) 21:52:22.53ID:sMGe5bPud
持ってたから言ってるんだぜ?
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc4-G0Zw)2018/03/19(月) 22:20:46.71ID:OI3cUL+N0
apollo7は、常時青ランプが点滅してるから論外だわ・・・。気にしない人ならいいんじゃね?
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-Riqk)2018/03/19(月) 22:25:28.01ID:B9WEFdVc0
LEDって何か問題でもあるのか?こんなスレに居るやつの顔の方がよっぽどやばいと思うぞ俺含め
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcd-KHWG)2018/03/19(月) 22:28:34.24ID:ynH097ET0
それ言うともううどんのルックスも関係なくなってしまう
実際もう慣れたし、他の機種よりもイヤホンっぽいから違和感ない気がしてきた
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b84-bGW5)2018/03/19(月) 22:36:57.36ID:+NuBTpzB0
Elite 65tそろそろ買えるのかね
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f306-EjhB)2018/03/19(月) 23:17:22.33ID:oa1baFwB0
俺はとりあえずvie fitを待ってる
金曜に住所の最終確認メール来てて、修正あるなら48h以内ね!って書いてあったから
多分今週から発送してるはず
届くの週末か月末だな
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13d-MOYc)2018/03/19(月) 23:27:33.81ID:P1u+s+Z/0
VIE FITマクアケ組だから先行レビュー待ってるぞ
そこで何か不具合あったり何かダメだったら泣けるけど
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-MY1W)2018/03/19(月) 23:50:11.94ID:ahI6W2rWr
マヌケ組か
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-clbx)2018/03/20(火) 00:03:05.01ID:taALO2gCd
結局どれがいいの?
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-dGsd)2018/03/20(火) 00:07:10.88ID:7PSu1TnD0
>>344
サイズが合えばE8
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f8-V2km)2018/03/20(火) 00:13:15.73ID:mAsva/Ea0
Vie fitって対応コーデックは何?
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-jMcg)2018/03/20(火) 00:30:11.13ID:lhkbnhlEa
>>344
M-2かE8かapollo7s
何を重視するかで。
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-bGW5)2018/03/20(火) 00:34:11.81ID:c7Bhkyy00
どんどん新しいの出て進化するから買うタイミングわかんねーなこれ
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5306-E8wj)2018/03/20(火) 02:05:43.24ID:bK/6nihP0
>>324
水泳もちょっと考えてるからdashpro買ってみる!!センキュー
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/20(火) 06:40:14.10ID:eW0VyDibM
>>348
進化が激しいから面白いんじゃん
落ち着いたら当たり障りのない似た物になってつまらなくなる

おそらくM-2みたいな小型は消滅するし
高価な防水強化のセンサー積みまくりもマイナーになる

あたりさわりのない電池そこそこの音楽だけ聴けるタイプが安めになって
そういうのばかりになる
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/20(火) 07:00:51.94ID:eW0VyDibM
1、2年後には

実売1万円切るくらいの値段で
安さ重視で接続そこそこで電池だけ強化の音質並
こんなのばかりになってる

安さ重視で電池重視だからサイズはちょっと大き目、追加機能や防水、センサーなどは全くなし

バリエーションで
低音強化のモデルとか音質ちょっと良くして高価にした高級モデル

こうなってるよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)2018/03/20(火) 07:05:34.91ID:cyC6jurba
apollo7sはE8、m-2 の中で一番音質いいが一番途切れやすい
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)2018/03/20(火) 07:14:11.71ID:cyC6jurba
>>350
小型が消滅は考えられないは
むしろ技術が上がって音質そのままで小型が増えてく
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13d-MOYc)2018/03/20(火) 07:21:59.13ID:FTaAPwyW0
その激しい進化の数年先をあっさり予言しきるのに何が面白いのか
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/20(火) 07:26:27.08ID:eW0VyDibM
>>353
小型化なんてしない
電池の面でも音質の面でもデメリットだらけ

コストの面でも接続の面でもね
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/20(火) 07:31:40.99ID:eW0VyDibM
>>354
いままでいろんな激しく進化しているジャンルの様々な電気製品を買って見てきてるからね

初期のカオスな状態からそれが整いはじめるあたり、そこが一番面白い
完全ワイヤレスイヤホンはその後期からそろそろ面白い時期の終焉あたり
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/20(火) 07:34:12.01ID:eW0VyDibM
イヤホンに小ささなんて求められてないし
そもそもイヤホンはすでに十分に小さい
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-clbx)2018/03/20(火) 07:37:54.41ID:RRMCPNKn0
オマエの耳がデカすぎるだけだろ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/20(火) 07:40:42.43ID:eW0VyDibM
>>354
もうひとつ補足

数年後のつまらない状況は簡単に予想できる
激しく進化の面白いカオス状態は何が出てくるか予想外

カオス状況ではとんでもないものが飛び出してきて
そんなものまさか製品化して実際に売るのかよっていう面白さがある

ソニーのXperia Ear Duoとか今の時期だから製品化されてるわけで安定期になったら出ないよ
M-2とかDash proとかも同類
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-G0Zw)2018/03/20(火) 07:43:10.49ID:7cxzyNzhd
>>238
ブサメンだから目立ちたくないんだよww
ホタルが光って、まわりが気にしてないいうても
なんだろ?って凝視するやついるやん。挙句、5chスレにBOSE付けてる奴の見た目の悪口書くやつもいるしな
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-G0Zw)2018/03/20(火) 07:44:40.53ID:7cxzyNzhd
>>360
>>338 アンカミスすまん
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/20(火) 07:49:37.70ID:5vtJV/zkp
髪長めのワイ、E8も普通に隠れてご満悦
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/20(火) 07:55:39.19ID:Mm4QBKYYd
また髪の話をしてる
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-Lz20)2018/03/20(火) 07:58:56.51ID:oUVw4Votd
>>350
わかる
1番面白い時期だ
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-Lz20)2018/03/20(火) 08:00:07.39ID:oUVw4Votd
>>362
フランケンさんに謝れ!
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-bp/t)2018/03/20(火) 08:11:41.17ID:FP90QbBpa
一万以下でいっちゃんいいやつ教えろ
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-koZv)2018/03/20(火) 08:12:33.12ID:Mo7d0C43d
>>359
ちょっと何言ってるかわからない
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-Lz20)2018/03/20(火) 08:34:00.24ID:oUVw4Votd
>>366
ない
もう1万持って来い
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-bGW5)2018/03/20(火) 08:39:33.14ID:1WbHsXSpd
>>366
ない
もう1萬持って来い
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb4c-bGW5)2018/03/20(火) 08:40:53.19ID:c7Bhkyy00
接続>音質>電池持ち
の優先度でオヌヌメ教エロください
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3312-Lz20)2018/03/20(火) 08:42:26.86ID:4vPQUPFR0
>>370
価格と操作性は...?

e8で良いのでわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-loRf)2018/03/20(火) 09:29:39.84ID:XhlsYYEnd
>>304
出直しな
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9f-bGW5)2018/03/20(火) 10:15:03.43ID:g3gnBTRrp
全てが平均以上のE8が現状エントリー機じゃないか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff8-1bOp)2018/03/20(火) 10:22:27.93ID:qDiTW+tM0
価格見てから言ってる?
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6914-63op)2018/03/20(火) 10:30:26.42ID:qGaiQhKs0
どこでも安定した性能が出せるようになったら
今の左右間のみケーブルつきのBTイヤホンみたいに
そこそこ使える安価な中華に席巻される
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-DgBi)2018/03/20(火) 10:35:37.52ID:RHqV86fC0
>>373
自動接続もできない3万オーバーがエントリーなわけないだろ。
そもそも防水付いてないし万人に勧められるスペックではない。
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9f-bGW5)2018/03/20(火) 10:43:34.21ID:g3gnBTRrp
雨の中や水中でイヤホン付けてる奴が万人な訳無いやろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9f-bGW5)2018/03/20(火) 10:45:02.93ID:g3gnBTRrp
まあ値段は高いよなぁ…
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda2-0FUd)2018/03/20(火) 10:57:12.60ID:8dglboeT0
BeatsイヤホンCMのベッキーがカワイイ!!
https://xn--o9j0bk7253fj2b.net/2018/02/beats_cm_becky/

K: 逆に堂々とできるキッカケになるかも
ペッキー: 私はそう思ってるよ!
K: よし!

【文春】センテンス スプリング【ありがとう】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1453416729/l50
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13d-MOYc)2018/03/20(火) 11:03:56.97ID:FTaAPwyW0
何かこの状況見てるとAppleがカナル型出さなかったりうどんって言われてしまうデザインになってたりして良かったなって思ってしまうな
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-DgBi)2018/03/20(火) 11:04:49.58ID:RHqV86fC0
>>377
あれだけ売れに売れてるAirPodsですら次から防水付けてくるんだよ?
オマエは兎も角、世の中運動してる人はゴマンといるの。
そういうニーズに対応してこそ万人向けで、エントリーだっつう話よ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-koZv)2018/03/20(火) 11:13:05.97ID:Mo7d0C43d
まぁ防水よりもうどん切ってカナルにしてくれた方が嬉しい
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9f-bGW5)2018/03/20(火) 11:25:43.00ID:g3gnBTRrp
>>381
一応言っておくがE8は規格取ってないだけで飛沫や防塵耐性あるからな?実際付けたまま軽い汗かいても何の問題も無い

流石に水に浸かるような環境で使いたいならちゃんと規格取ってる物の方がいいがな
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/20(火) 11:55:35.67ID:eW0VyDibM
結局は「値段安い・接続良い・電池持つ」が勝つよ

今は過渡期だからやや値段高めでも通用してるだけ

防水とか小さいは世間にとってはどうでもいいオマケ扱いだよ
防水や小さいのために金は出してくれない
全く同じ価格で同じ電池持ちならオマケとして防水や小さいは少しはプラスって程度
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/20(火) 12:01:00.03ID:4NAaklQ90
ハイハイe8イーエイト()
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-loRf)2018/03/20(火) 12:06:05.50ID:XhlsYYEnd
ハゲフランケンガンダムE8
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-5eBf)2018/03/20(火) 12:09:20.75ID:iXC91QD+d
小さい事は重要
身につける物だからね
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/20(火) 12:11:09.00ID:dPQHurv5d
どんだけ目の敵にしてんだよw
チョニーや坊主の中の人か?
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/20(火) 12:12:11.14ID:eW0VyDibM
「小さい」はもう今後は出ないだろうね
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/20(火) 12:13:58.66ID:eW0VyDibM
E8はちょっと大きいにしても
世間一般ではリバティとかverseのサイズで十分なんだよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-loRf)2018/03/20(火) 12:14:12.01ID:XhlsYYEnd
ハゲフランケンさんって安田大サーカスのクロちゃんとかあばれる君とおんなじ種族でしょ?
ハゲフランケンさんと毎日会話できる同僚や家族がうらやましい
見てるだけで楽しいやろうし、ハゲフランケンの食事シーンも楽しそう
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-DgBi)2018/03/20(火) 12:17:56.28ID:RHqV86fC0
>>383
ソースだせ。
大体こんなもんずーっと言われ続けてんだろ。
防水規格は性能だけじゃなくサポートの質に跳ね返るの。
付けたまま軽い汗かいて壊れたとして誰が保証すんだよ。

>>384
オマエさんの理屈ならAirPodsは防水なんて付ける必要ないんだってば。
放ってても売れるのにわざわざ防水規格取るのは一定のニーズがあるからやで。
とりあえず、運動してるやつは旧型ぶん投げて防水タイプのAirPodsに飛びつくから見ときなよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/20(火) 12:17:56.32ID:lPmZE/Jtp
E8を叩けば玄人ぶれるとでも思ってるんかねぇ
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/20(火) 12:18:47.54ID:civm48LpH
「あの」クロちゃんとかあばれる君の同類と考えた上で食事シーンを楽しそうと思える神経が分からん
やっぱり粘着気質のやつは頭おかしいな
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-loRf)2018/03/20(火) 12:18:56.71ID:XhlsYYEnd
英語だからよくわかんないけど、beoのアプリにE8が2016から扱ってる節(英語だからあんまりわからん)が見受けられるんだが、ヨーロッパの白人さんで2016年から投入してテストしまくったあげく、日本市場にも2017に投下したってことかな?
一昨年でここまで技術あるとかすごないか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/20(火) 12:20:41.63ID:4NAaklQ90
>>389
それは全くのナンセンス
商品の進化を顧客に感じさせるには小型化「も」十分視野に入れなければならない
何のための技術革新なんだよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-loRf)2018/03/20(火) 12:20:53.15ID:XhlsYYEnd
>>394
一般人がイヤホンつける
→おもろくない

ハゲフランケンがイヤホンつける
→めちゃくちゃおもろい

ハゲフランケンさんは存在自体がお笑い芸人みたいな輩やぞ
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/20(火) 12:22:03.63ID:4NAaklQ90
>>393
e8持ってる俺最強〜とか言っちゃう可哀想なキッズかな?
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-loRf)2018/03/20(火) 12:23:18.29ID:XhlsYYEnd
ハゲフランケンさんがユーチューブとかインスタやったら確実に人気でる
キズナアイにも勝てる
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/20(火) 12:25:56.22ID:eW0VyDibM
>>392
じゃあなんで「小さい」を売りにしてるイヤホンがほとんどないの?
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/20(火) 12:26:46.13ID:eW0VyDibM
失礼した>>400>>396宛てね
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/20(火) 12:27:14.86ID:civm48LpH
例に挙げた二人がオフではまったく面白くない代表格と知った上での言葉か?
オンのときも面白いか微妙なラインだが
つべキッズはお笑いセンス皆無な上に小遣いで買えない商品を攻撃するからタチが悪いな
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/20(火) 12:27:44.75ID:lPmZE/Jtp
>>392
It's also splash and dust proof, so it's both designed to be used outdoors and in the gym.

E8の海外サイトに載ってるから読んでこい
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-loRf)2018/03/20(火) 12:27:49.65ID:XhlsYYEnd
バーチャルフランケンハゲチューバ
ハゲフランケンさん
信者の総称ハゲフランケナー
あのTWSが本体!
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/20(火) 12:27:53.20ID:eW0VyDibM
>>392
防水はオマケだよ
他に足すオマケがないから付けてるだけ
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/20(火) 12:29:42.73ID:lPmZE/Jtp
>>398
何が良いか悪いかも語れない時点でただの難癖だってはっきり分かるんだよなぁ
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/20(火) 12:30:55.73ID:eW0VyDibM
価格の安さは別格として

接続の良さ ≧ 電池の持ち > 音質 >>> (越えられない壁) >> 操作性 >> (越えられない壁) >> 防水 >>> 小ささ
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-loRf)2018/03/20(火) 12:33:02.23ID:XhlsYYEnd
喧嘩はやめてください
みんなで仲良くやりましょう
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/20(火) 12:33:18.71ID:4NAaklQ90
>>406
お前も言えないだろ定期()
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/20(火) 12:35:51.76ID:zAXZlQ+1d
ID:XhlsYYEnd
笑えないレベルの精神疾患だな
こんなのが普通に街歩いてるのかと思うと怖いわ
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/20(火) 12:37:24.82ID:4NAaklQ90
>>400
あえて「も」と言った意味も分からない文盲か?
噛み付く所が違うだろ
出ないと言うのは個人的感想に過ぎんし断定は不可能だよ
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-bGW5)2018/03/20(火) 12:42:15.01ID:F7StHe5a0
攻撃的な奴多いね業者かな?
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/20(火) 12:43:49.17ID:4NAaklQ90
レスの7割は業者だろうな
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/20(火) 12:44:13.89ID:civm48LpH
粘着は基本的に業者か金ないやつだと思ってる
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)2018/03/20(火) 12:46:50.32ID:oQNVMinga
E8はapt-xない時点で論外だわ
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-bGW5)2018/03/20(火) 12:49:39.50ID:tib1mAgid
今日も思った以上に売り上げが伸びないメーカーの中の人がe8をこき下ろすだけのスレになるな
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-loRf)2018/03/20(火) 12:51:11.56ID:XhlsYYEnd
みんなストレス抱えてるなあ
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/20(火) 12:52:08.20ID:4NAaklQ90
それ以外がベタベタなクソ批評されてないとでも?
どんだけめでたい頭なんだよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-R9c4)2018/03/20(火) 12:52:48.99ID:khdx4pH+a
😉
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-bGW5)2018/03/20(火) 12:54:08.93ID:EB236QmCd
日本語でおk
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/20(火) 13:00:46.87ID:lPmZE/Jtp
でもE8が批判される時って大抵サイズだよね
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba2-bGW5)2018/03/20(火) 13:55:08.23ID:aZcyYBP60
ワッチョイみたら毎日おんなじ奴らが同じ事言ってて怖い
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-LlYj)2018/03/20(火) 13:58:44.31ID:7PSu1TnD0
【レス抽出】
対象スレ:【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part26
キーワード:bGW5

抽出レス数:88
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-bGW5)2018/03/20(火) 14:01:11.56ID:EB236QmCd
ん?オレか?
そら主張コロコロ変わらんし同じ事しか言わんわな
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-bGW5)2018/03/20(火) 14:06:39.55ID:F7StHe5a0
えっ俺?
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/20(火) 14:10:36.42ID:lPmZE/Jtp
俺だろ
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba2-bGW5)2018/03/20(火) 14:10:49.42ID:aZcyYBP60
いや俺だよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-DgBi)2018/03/20(火) 14:23:50.69ID:RHqV86fC0
>>407
それ、オマエの中の優先順位だろ?
そもそも>>377に対して何が万人向けかを答えてるわけで、防水の重要性を問うているのではないんだが。
万人の中には運動してる人も沢山居て、そういう人は防水がないと選ばないよ、という話。
AirPodsがあんだけ売れるんだし音質はそこそこでいいって人が殆どだと思うよ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/20(火) 14:31:30.93ID:lPmZE/Jtp
>>428
自動接続がいいかどうかは好みやし軽い防水対策してあるE8が万人ウケするエントリーって事でええんか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/20(火) 14:34:06.97ID:lPmZE/Jtp
まあ万人ウケするのなんて有名ブランドかどうかが差だから永遠にAirPodsには勝てんやろがな
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba2-bGW5)2018/03/20(火) 14:36:42.80ID:aZcyYBP60
一般人は他と比較すらせずAirPods一択だからな
ブランド力最強
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)2018/03/20(火) 14:40:49.99ID:u3JOmHBnd
SONYのカナブンもあるでよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-UukX)2018/03/20(火) 14:44:21.53ID:rATyUiXNa
m2二次出荷まだか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-DgBi)2018/03/20(火) 14:52:35.27ID:RHqV86fC0
>>429
んー。
何が何でもE8じゃないと気が済まないようで。
自動接続て好みによるかね?
要らないなんて意見聞いたことないぞ?
防水規格取得している機種なんて沢山あるんだからわざわざE8選ばんて。
あとエントリーの意味分かって言ってる?
なんで完ワイの中でも高い部類の機種が入り口になるのよ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)2018/03/20(火) 14:58:29.39ID:u3JOmHBnd
バッテリー持ち欲しくて小ささも要らないならワイヤレスヘッドホンでも使ってればいいと思うの
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-bOvj)2018/03/20(火) 15:09:19.45ID:CT3FOaKGM
TwitterでM-2の子機のホワイトノイズは個体差と書いてる人いるんだがどうなんだろう?
手持ちのは結構感じるから交換でよくなる可能性あるなら問い合わせてみたいが・・・
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/20(火) 15:10:16.07ID:lPmZE/Jtp
>>434
自動接続なんてなくても問題ないしE8も似た様な事出来るしなぁ…まあエントリーモデルはネタやなその後価格高い言うとるし
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-bGW5)2018/03/20(火) 15:15:11.70ID:F7StHe5a0
>>436
前スレに公式に言ったら仕様だって言われたけど量販店の方に言ったら交換して貰えたって人いた気がする
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-koZv)2018/03/20(火) 15:16:05.74ID:Mo7d0C43d
>>436
m-2持ってるけどホワイトノイズなんて感じた事ないよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-UukX)2018/03/20(火) 16:28:21.92ID:rATyUiXNa
https://i.imgur.com/5LzPkSj.jpg
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8e-5Wgc)2018/03/20(火) 16:37:41.19ID:AL96sdOV0
エントリーモデルならTW-5000やZolo Libertyなのかな
このスレでは当たり前の機種だけど一般の人は馴染みがないだろうからAppleやSONY、BOSEあたりのブランドで選んで買ってみる人が多いのかもしれない
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-bOvj)2018/03/20(火) 16:40:44.66ID:CT3FOaKGM
>>438
交換して改善されたか報告ありました?

>>439
やっぱり個体差なんだろうか・・・
eイヤでも行って試聴機と比べてみようかな
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdd-vCWR)2018/03/20(火) 16:47:51.41ID:MgfreBAZ0
>>436
モダニティのサポートは品質上問題があるノイズは確認できない、仕様の範囲とか言って対応してくれないから購入店に言って返品した方が良い
俺はビッ○カメラで買ったけど代理店が仕様と言って対応してくれないって伝えたけど返品出来たよ

モダニティのサポートには

・ご申告の不具合が再現されず正常な動作が確認される場合は、お送りいただいた製品を送料弊社負担でお戻しいたします。

という注釈があるからモダニティに言ってもそのまま俺みたいに送り返される可能性がある

>>439
M-2品質のばらつきがかなり大きく、子機ノイズロットがかなりある印象
お前のM-2にノイズが出てなくてもノイズがないってことにはならない
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-C89X)2018/03/20(火) 16:49:40.35ID:MUZpQ52gd
親機との相性じゃないのか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-bGW5)2018/03/20(火) 16:49:56.02ID:F7StHe5a0
>>442
何人か交換して貰った人いたと思うけど改善したとは聞かなかったなぁ…
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdd-vCWR)2018/03/20(火) 16:50:29.39ID:MgfreBAZ0
>>442
618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2771-oca2)[sage] 投稿日:2018/03/03(土) 19:00:58.60 ID:R120KJ0W0 [1/2]
修理に出したm-2返ってきた。ボーカルの偏り、ホワイトノイズ、一瞬ブツっと途切れる等で送ったんだけど、全て再現されずとの報告。でも新品交換品が送られて来ました。交換品も前と変わらずの症状です。
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-iUML)2018/03/20(火) 17:00:55.81ID:z+iwam0Pa
>>446 親機は何を使用しているのか?
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdd-vCWR)2018/03/20(火) 17:06:03.11ID:MgfreBAZ0
そのレスを書いた人は知らんが俺はiPhone ]とP10とZX300で子機ノイズ確認したよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-u4XH)2018/03/20(火) 17:17:59.64ID:4JpDUiKZ0
>>436
ウチもノイズないなa。
トランスパレンシー、onになっているとか
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f71-/WT/)2018/03/20(火) 17:40:15.57ID:l4S5oLJ40
ホワイトノイズって再生装置、アプリで変わるよね。
スマホではpower ampは盛大にでるけど
xperiaのミュージックアプリなら出ないね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-MY1W)2018/03/20(火) 17:54:59.61ID:mbspwHctM
>>367
それっぽいこと書いてるだけで
中身なんてないよ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-MY1W)2018/03/20(火) 18:18:46.09ID:mbspwHctM
完全埋め込みの見たけど
パッと見、鹿のフンを耳に突っ込んでるようにしか見えなかった
本当にこんなんでいいのか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)2018/03/20(火) 18:27:07.54ID:u3JOmHBnd
>>452
完全埋込み?
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b92-fm9L)2018/03/20(火) 18:35:19.58ID:VAmcjqes0
ランニング用途で良いの探してるんだけど
Libertyのカナルってメジャーメーカーに例えたらどれが一番装着感近い?
ちなみにゼンが一番フィットしてJBLはまったく嵌らない
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-MY1W)2018/03/20(火) 18:59:45.64ID:mbspwHctM
>>453
バカがいちいちレスすんなよ。
キモいなぁ
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-bOvj)2018/03/20(火) 19:03:01.73ID:CT3FOaKGM
>>449
トランスパレンシーはもちろん切ってる
ちなみに親機はZX300
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)2018/03/20(火) 19:03:50.39ID:u3JOmHBnd
>>455
そうだね、プロテインだね
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)2018/03/20(火) 19:04:26.71ID:u3JOmHBnd
>>455
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-bOvj)2018/03/20(火) 19:06:17.39ID:CT3FOaKGM
篭りも個体差の可能性あるとすると下手に交換するのも考えものだな・・・
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-MY1W)2018/03/20(火) 19:18:05.72ID:mbspwHctM
>>457
キモヲタって言葉に詰まると
こんな返ししかしないのな。
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/20(火) 19:20:44.57ID:yUPqhJlfd
このスレ覗いてる時点でだいぶキモオタ寄りというか両足突っ込んでるぐらいだろ
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-bGW5)2018/03/20(火) 19:23:15.71ID:azKk8Szhp
耳まで浸かってる定期
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)2018/03/20(火) 19:23:28.56ID:u3JOmHBnd
OCNモバイル...
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13d-MOYc)2018/03/20(火) 19:23:36.24ID:FTaAPwyW0
寧ろ言葉に詰まるとプロテインだねって返してくるオタクなんぞ知らんがな
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)2018/03/20(火) 19:26:02.85ID:u3JOmHBnd
OCNモバイル...
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-bGW5)2018/03/20(火) 19:32:25.82ID:azKk8Szhp
>>464
力こそパワーとか言ってそう
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-XgfT)2018/03/20(火) 19:45:17.59ID:RcoOwCtQd
ウドンは防水にしたら間違えなく接続性落ちる
今は音も電波もダダ漏れだから
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-bGW5)2018/03/20(火) 19:47:16.96ID:azKk8Szhp
内蔵チップも刷新するんとちゃうか
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756f-7Dp4)2018/03/20(火) 20:23:47.92ID:xHT/PxDR0
E8買ったのはいいけど一時間で耳が痛くなった
耳との接触面が大きすぎる
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/20(火) 20:32:05.78ID:ZDI5HlKDa
>>469
なんかね、装着が難しいんだ

他人からロゴがきれいに縦に
見えるようにがコツらしいが、
おいらの場合は右斜めだわ
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd7-Yup6)2018/03/20(火) 21:07:26.40ID:9wF109DNM
>>470
右斜めのフ、フランケン
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd7-Yup6)2018/03/20(火) 21:14:23.55ID:9wF109DNM
>>470
まさか耳に「8」みたいな向きの付け方してないよな?

「∞」のような感じに付けるもんだぞ
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-vCWR)2018/03/20(火) 21:29:13.31ID:7PSu1TnD0
>>469
分かる
充電端子の所が痛い
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-b++8)2018/03/20(火) 21:55:08.91ID:qXBxBBZud
boseのは片方の音が切れやすい?
今日なら実質2万くらいで買えそうなんだがいまいち踏み切れない、、、
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)2018/03/20(火) 21:57:29.88ID:u3JOmHBnd
boseの問題は遮音性
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/20(火) 21:58:50.18ID:FFBuqlIrM
音を大きくすりゃ外音を遮音できる
要は打ち勝てばいい
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-b++8)2018/03/20(火) 22:04:02.36ID:qXBxBBZud
駅から会社まで20分くらい歩く間に使いたいと思ってるので、外の音が聞こえるのはむしろプラスなのではないかと思ってるんだ。電車の中とかでは今使ってるノイキャンつきの普通のやつ使う。
そんな使い方ならアリかね?
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)2018/03/20(火) 22:04:26.18ID:u3JOmHBnd
アリ
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/20(火) 22:11:44.08ID:FFBuqlIrM
ポータブルオーディオの元祖であるウォークマン初代には外の音を聞くためのホットライン機能があった
二代目ウォークマンくらいまでは外の音を聞くための仕組みがあった

その後は外の音の聞こえるオープンエアー型ヘッドフォンから
やがて外の音をカットするインナーイヤー型に変わっていき
ついには耳栓のように完全に遮断するカナル型イヤホンになっていった

完全ワイヤレスも同じ道を辿る
初期だけトランスパレンシー機能とか付くがやがて外音なんて要らないとなる
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb5-MY1W)2018/03/20(火) 22:20:09.20ID:a5CbE3ew0
>>479
ホットライン機能は外の音を聞くためじゃないけどな
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-bGW5)2018/03/20(火) 22:22:34.46ID:4NIAFly2M
トランスペアレンシー機能なしの完全ワイヤレスなんて要らないけどね、そのくらい必要不可欠な機能
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-bGW5)2018/03/21(水) 00:04:02.98ID:auDz4YOEd
ほんと未来の話するなら必要かもだけど
言うほどワイヤレスイヤホンって浸透してないし
会話の時は素直に外さないとよくない顔されそう
まぁ身内なら問題ないか
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf78-pLm0)2018/03/21(水) 01:23:03.68ID:8zT9MpoC0
あと10年ぐらいで体内埋め込み型の真のウエラブル機器を市販してもらいたいよ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdd-vCWR)2018/03/21(水) 01:28:29.85ID:c0XdbwVL0
バッテリー液漏れしたら死ねる
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9739-wOl6)2018/03/21(水) 01:51:34.44ID:YOhr9nXr0
最初は外部から送電するんじゃね?
その後生体発電や血液バッテリーに
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-GjLK)2018/03/21(水) 02:00:39.72ID:PRWFYzNI0
昔はプルトニウムのα崩壊熱で発電する
原子力電池で動くペースメーカーを
体内に埋め込んでたんやで
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/21(水) 02:34:21.74ID:yl0VkOnxa
原子力 明るい 未来のエネルギー
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/21(水) 05:39:56.68ID:tRYxBiI6d
チェレンコフ光かな?
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478e-loRf)2018/03/21(水) 07:00:39.66ID:WztiBYn30
原子力で動くってザク見たい
かっこいい
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfa-MY1W)2018/03/21(水) 07:36:48.46ID:N3Tag77z0
>>474
BOSEは良いよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-bGW5)2018/03/21(水) 07:44:19.29ID:2KbCrL4up
音質だけを求めるなら有線で言い訳でTWSとしての利便性を確立させた上で音質も良くしなければならないのになんで中途半端な物がこんなに多いんや
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yup6)2018/03/21(水) 08:25:25.88ID:Pe7gVzyrM
今はバランスを探ってる時期
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/21(水) 08:42:33.51ID:0GX8g5LbM
E8は耳の形にすごく依存するね
ベストのポジションだと低音バッチリだし臨場感ある透き通った美しい音になる
少しズレると途端に音は遠くなり軽い音になる

今までカナルとかでイヤピのサイズ合わないとかあったりもしたが
そういうのと違ってイヤピのサイズだけでなくちょっとした向きとか耳への入れ具合で激変する
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd2f-bGW5)2018/03/21(水) 09:04:34.32ID:0WRw2JOGd
つまりvie fitですか
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4331-Jhuz)2018/03/21(水) 09:15:30.10ID:Y5priYx/0
vie fitすごいフランケンに見えるけど実際どうなんだろう
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/21(水) 09:15:40.80ID:YZ3AkwflM
何度かこのスレで目にしたvie fitを調べてみた
グネグネ曲がって密着はいいけど遮音と低音しか効果なさそう

逆に音の繊細さとか音場感とか澄んだ音はグチャグチャになってそう
グニャグニャのパイプを耳につないでまともな音は期待できない

音場が崩壊してるのはM-2でもうコリゴリ
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 09:41:47.11ID:68CHV0rQM
vie fitには可能性を感じる
密着した装着で8mmドライバーだから超重低音に最適

バカ盛り超重低音DQNはそれなりにいる
その層に売れば大ヒットも夢ではない
でもそのためには安く売らないとな低学歴定収入だから

バカ低音で安く売ったら大ヒットの可能性ある
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-U/QZ)2018/03/21(水) 10:12:17.22ID:ctv0eTWXd
E8E8うるせーよ
不自然な推しは逆効果だぞ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp63-bGW5)2018/03/21(水) 10:14:02.72ID:2KbCrL4up
しつこいよな!SONY最低だわ
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yup6)2018/03/21(水) 10:21:16.59ID:qrU6a7EwM
ノイキャン推しならWF1000X
BOSE推しならSoundSportFree
音質推しならE8
安さ推しならliberty
それ以外ならAirPods

現時点はこんな感じ
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba2-bGW5)2018/03/21(水) 10:30:24.68ID:2dAl2oEa0
どれ買うか悩んでて最近スレ見始めたけど
このスレは他が下げられてE8が押されてるイメージ
まぁ実際良いものなんだろうけど自分は視聴してないし何とも言えんな
ただスレ見た感じそんなん
まぁ特定の人が貼りついて同じこと言ってるだけだからなに信じて良いかわからんが
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 10:37:12.65ID:rc+e9NE3M
スレわざわざ見に来たり書き込みしてるのはー般人とはそりゃ違うわな

本当のー般人は付属品の有線イヤホンで十分だし
もし完全ワイヤレスに手を出すにしてもAirPodsだろ

5chのスレわざわざ来るのはそういう一般人とは全く別のマニアとかオタクだよ
そういうマニア好みのものが世間一般とは違う偏ったものになるのは当たり前
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)2018/03/21(水) 10:46:32.86ID:mW2UQV9UM
>>501
iphone付属のイヤホン聴いてそれでいいならAirPodsのー択
接続も電池も最強で、値段もそこそこ

安さだけ考えるならliberty
接続がしっかりしてる

BOSEの音が好きならBOSE
ノイキャン欲しいならSONY

金に余裕あって現時点の最高音質ならE8
暫定一位だし金もったいならやめといてもいい

とにかく接続、次に電池
これだけ考えてあとはプラスワンで何が欲しいかで決める
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0971-b++8)2018/03/21(水) 10:59:00.51ID:LykbK49M0
昨日boseのやつ悩んでると言っていた者ですが、結局日和ってsportwirelessにしてしまいました、、、次の次くらいに出るやつに期待しながらしばらく様子見します。ありがとうございました。
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/21(水) 11:18:35.93ID:VxrXXiXc0
また馬鹿なocnくんが無知を披露してるのか
飛行機飛ばし過ぎぃぃぃぃぃぃぃ
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Yup6)2018/03/21(水) 11:22:23.87ID:yQPJu5qpM
君の知識とやらを是非披露してくれよ

Wifi切替で勝手にID変わるんだよ
ワッチョイスレでID変わったとこでワッチョイ変わらんのだから関係ないだろうに
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/21(水) 11:29:36.25ID:VxrXXiXc0
いやね、知識以前にそんな主観に基づいた手垢まみれのラインナップなんていらんから
あなた専門店の店員さんか何か?
何でも序列化すりゃいいってもんじゃない
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-Yup6)2018/03/21(水) 11:34:15.10ID:KXTge6mlM
>>507
だから君の意見を言ってみてよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-DgBi)2018/03/21(水) 11:35:10.60ID:cUEc5u550
>>503
とにかく接続、次に電池ということならElite SportやDash proが選択肢に入らない理由はないな。
っていうか、接続はNMFI使ってたらどれも大差ないって。

水泳以外の運動を考えるならElite Sport
水泳も含めたスポーツ全般に使えるのはDash pro

ということで。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-nTc3)2018/03/21(水) 11:36:18.83ID:OdZiEu6i0
apollo7sにspilaldotのMつけたら
コンプライと音ほぼ変わらず、暑苦しくない
耐久高そう、安いでとても満足
俺の環境では大して途切れないし
なぜおすすめにapollo7sが入らないのか謎
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/21(水) 11:38:02.00ID:KQUh39RNM
NFMI採用してるのに名前の挙がらないBeFree8
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 11:39:20.14ID:nVftyb3YM
>>510
電源オンと電池ちょい足りん、あと接続かなー
他よりちょっとマイナス面がね
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/21(水) 11:41:31.80ID:VblwRxK1p
>>510
安くなったしかなりいいと思うよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/21(水) 11:44:51.52ID:VxrXXiXc0
>>506
>>508
敢えて聞くけど、コレ別人だよな?な?
同じだったらこれ以上に恥ずかしい事無いわ〜wwwww

別人としても、前提がおかしいって言ってるにも関わらずあなたの考えは?とか知性を投げ出すのもいい加減にしろ
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-nTc3)2018/03/21(水) 11:47:14.15ID:OdZiEu6i0
>>512
確かにあと一歩電池は持つといい
ケースはコンパクトでいいけどな
他にboseのQC35も持ってるけど、
結局音と取り回しで7sがメインに…
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/21(水) 11:47:44.82ID:UCku0jC2M
BOSE音とノイキャンは他で代替が効かないのでこれはー応それ欲しい人用に残すとして

接続が良い NFMIあり
電池が持つ 4時間以上

こうなると限られる
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/21(水) 11:50:48.56ID:VxrXXiXc0
>>510
難癖レベルのクソ批評なんかアテにしたらいけまへん
そんな事言ったらこれからはapt-xは必須に近い
極端に言えば、apt-x無いものはとてもゴミに近くなる
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)2018/03/21(水) 11:54:53.58ID:GJJ4dm8oM
左右間のNFMIでの伝送はSBCだけどな
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-fYnq)2018/03/21(水) 11:58:24.44ID:SV9ULVM00
ケースへの仕舞いやすさの利便性で格付けしてくれ
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Lz20)2018/03/21(水) 11:58:54.38ID:3gq+L3JJd
>>511
おれ、あの子、耳の形に合わなかったわ...筐体が浮いた
あとよく言われるのはホワイトノイズよね
コーデック的にはapt-xLL?をもう積んでるから良いんだが
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)2018/03/21(水) 12:02:38.84ID:0o/NzJC8M
>>515
Apollo7sはオススメしにくいんだよ
今は価格が一段安くなったけどまだ高いし

音質は確実に落ちるけどVerseというのもあって
価格の安さや電源オンやマグネット充電はこっちの方が上

だからApollo7sは扱いが微妙
Apollo7sの後継製品で、音質保って値段安めで充電や電源オンをもし改良してきたら
トップクラスのオススメ製品にはなるけど
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b9d-DgBi)2018/03/21(水) 12:07:03.79ID:cUEc5u550
>>517
どのあたりが難癖なんだ?>>512も書いてるけど今時電源Onするのに左右2秒長押しとかダメだろ。
廉価版のverseでもそこは修正されてたわけでERATO自らがダメだと認めてるじゃない?
なんでもかんでも音質に帰着させようとする方がよっぽど難癖だと思うわ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 12:08:28.23ID:cpw+RkDhM
>>519
逆にケースに凄くしまいにくいのってあるか?
イヤピ変えると入れにくいってのはあるかも

マグネット吸着でラクなのは、AirpodsやM-2、Verseなど、E8もそう

イヤピ変えで優秀なのは、ERATOのApolloやVerseだな
イヤピ変えでダメなのは、AirPodsやM-2、他もイヤピ制限キツいのが多い
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Lz20)2018/03/21(水) 12:11:16.68ID:3gq+L3JJd
DashPro
ケースだけはほんとゴミ
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebef-nTc3)2018/03/21(水) 12:11:57.91ID:OdZiEu6i0
>>521 >>521
うーん俺は電源オンはそこまで苦痛はないけど
ケースから外して即オンとかならもっと便利なんだろうね

確かに2万6千は安くはないけど
コンパクトさも考えると結構いいと思うけどな
音の良し悪しは散々言われてるけど主観と好みの世界だから
あんまり優劣付けにくい
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 12:13:52.47ID:5Xjru2J/M
>>525
verse使ってみたらApollo7は「こりゃねーわ」ってなるよ
音質以外は
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)2018/03/21(水) 12:17:21.06ID:7lgCcJBeM
>>525
あと、Apollo7sのケースって、今となっては大きい方だろ

端にカドが立っていてかさ張る形状もよくない
端は引っ掛からないように丸くするのが普通
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/21(水) 12:21:27.21ID:VxrXXiXc0
>>522
誤解してる様なので一応
俺はocnくんの様な俺の考えたサイツヨラインナップとかが偏見まみれのクソって言ってる訳で
しかも俺は極端に言えば、とちゃんと前置きをしているんだけど
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb7-bGW5)2018/03/21(水) 12:21:52.56ID:oiXkESKjd
フルボッコで可哀想だが、アポロはあくまでソニーとかが出す前までの最高レベルだったからな
安定性皆無な商品が当たり前だったからこそ価格に見合う価値があった
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/21(水) 12:22:54.97ID:C6utZGmjM
各方面ごとのオススメであって最強ランキングじゃないんだがな
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)2018/03/21(水) 12:24:53.29ID:JcKxOYSHa
そろそろ接続途切れない、大きさ小さいのが当たり前になってもいい頃じゃないの
いつになったらこの基本がおさえられないの?
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/21(水) 12:24:57.24ID:VxrXXiXc0
俺も含めて、適当にうんちく語る奴ほと本当に当てにならんわな
嗜好の分野にコレってもんは無いんだから
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)2018/03/21(水) 12:27:43.96ID:3i8LbbKNM
>>529
Apolloは悪くはないよ
ただ他が新製品ラッシュしてるのにApollo7s後継を出すのがチョイ遅いのがね

Apollo7sの後継が
・音質はそのまま
・値段は3万以下

・電池4時間以上
・接続を強化(NFMI)
・電源オンを改良(取りだしオン)

こうしたら神クラスの超オススメの製品になるだろう
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/21(水) 12:30:39.28ID:GyEFXvLZM
>>531
大きさは小さくならんと思うよ
むしろ大きくなると予想する
電池は多い方がいいし音響設計も大きさ余裕は必要
接続も大きい方が良い

基本は、接続・電池・あと値段
ここが重要
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-3nKW)2018/03/21(水) 12:41:18.02ID:I8XIUZ3QM
BOSEに3万m-2に3万散在してもうた…
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-PXWU)2018/03/21(水) 12:41:55.14ID:53xJCsMQM
>>518
マジかよ
劣化してそれ程変わらないなら音質比較して〜が至高とか言ってる奴は只の馬鹿じゃないか
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-iUML)2018/03/21(水) 12:42:31.69ID:Yru2trHla
どう散財したんだね?
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/21(水) 12:43:57.56ID:Q4EAUjdYM
「沼にはまる」のはイヤホン紳士の嗜み
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6914-63op)2018/03/21(水) 12:51:20.09ID:t+zpVcRY0
>>533
NFMIでなくとも接続性が維持できるなら今のままでも構わないな
左右はあってもどちらも親機になれる設計は貴重
あれは左右別端末に繋ぐとマルチポイント接続のように使える
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba0-Uvzu)2018/03/21(水) 12:52:57.45ID:laV0ZS9J0
ハゲフランケンシ「ニッコリ」

E8
https://i.imgur.com/eKK2NSq.jpg

VERSE
https://i.imgur.com/NYaEMP4.jpg

WF-1000X
https://i.imgur.com/P5tFSg2.jpg

liberty+
https://i.imgur.com/d3ELjrk.jpg

Airpods
https://i.imgur.com/l0JMZZS.png

M-2
https://i.imgur.com/svCeGPx.jpg

apollo7s
https://i.imgur.com/0mJj7Pp.jpg

Bose SoundSport Free
http://i.imgur.com/Xv6Fw7C.jpg
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Lz20)2018/03/21(水) 12:54:05.10ID:3gq+L3JJd
>>539
liberty+とかまさにそれよな
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6f-VQFE)2018/03/21(水) 12:56:11.75ID:DbfRr67u0
>>535
M-1に三万M-2に三万Apollo7に三万 その他一万以下のを数個お布施した俺はどうすれば
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Lz20)2018/03/21(水) 13:03:18.46ID:3gq+L3JJd
>>535
通勤にM-2、
フィットネスにBOSEで
使い分けできるからええやん
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-gt/I)2018/03/21(水) 13:29:58.54ID:hbiRFzyRd
>>511
ホワイトノイズさえ気にしなければ、値段、豊富なコーデック、音質、安定性、電池の持ち、いずれも申し分なく、万人に勧められる。
でも、ホワイトノイズがねぇ。ほんと惜しい。
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)2018/03/21(水) 13:47:55.51ID:JcKxOYSHa
>>534
でもm-2とか小さいのに接続安定してるじゃん
あとは技術進歩でバッテリーと音質の問題を解決すれば
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f12-7Dp4)2018/03/21(水) 13:55:59.73ID:Yff7vXsW0
完全ワイヤレスイヤホンをはじめて買おうとしているのですが、あまりに多くて悩んでいますがこちらで質問よろしいでしょうか?

最初は1万未満で後ほど段階を追って高いものに手を出していこうと思っています
稼働時間はあまり気にせず、ざわつく中で音がしっかり聞き分けられる音質であれば構わなのですがおすすめはありませんでしょうか

スレ違いでしたら大変申し訳ありません
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc4-G0Zw)2018/03/21(水) 14:03:31.15ID:4vVWUOrH0
>>540
林檎の奴だけ耳からウジ虫が出てきてる見たいできめぇぇ!
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM83-Yup6)2018/03/21(水) 14:20:38.56ID:674Fum8GM
>>545
NFMIの左右間だけの話じゃん
小さいと電池持たないのはどうにもならない
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)2018/03/21(水) 14:33:59.53ID:JcKxOYSHa
>>548
左右間だけじゃないよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/21(水) 14:48:18.18ID:PJfVfyFSM
M-2は切れてからの復帰が早いのはいいのだがバリバリとノイズ入る
他のイヤホンだとミュートするのをサボって復帰早く見せてるだけかも
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-clbx)2018/03/21(水) 15:06:50.62ID:xCLxxes8d
>>540
装着してる人がキモすぎてどれもやだな
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4331-Jhuz)2018/03/21(水) 16:26:04.39ID:Y5priYx/0
耳からイヤホンを飛び出させるという稀有な才能やぞ!
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba2-bGW5)2018/03/21(水) 16:28:34.94ID:2dAl2oEa0
>>540
これマジ?
もうm2かapollo7sしか選択肢無いじゃん
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-dGsd)2018/03/21(水) 16:29:28.29ID:S9zB3G0tM
ERATO凄すぎ
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d134-DoKB)2018/03/21(水) 16:29:35.44ID:1P6XMl530
M-2入荷したから受け取ってきた。店頭デモ機と比べて音の傾向が明らかに違う。付属のイヤーピースだけど全然籠もってない。ロット違いで味付けが違うのかな、
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 16:37:54.28ID:74+DAYyQM
>>555
音の定位はどう?
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc4-G0Zw)2018/03/21(水) 17:14:41.89ID:4vVWUOrH0
M-2初ロット組だけど次ロットから完全版とか出されたらたまったもんじゃないわ・・・。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d300-pLcK)2018/03/21(水) 17:15:41.20ID:mkLyKm0e0
売ったらええだけやんけ
細けえことは気にすんな
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-R9c4)2018/03/21(水) 17:15:43.96ID:sqLxbfXzM
(´;ω;`)
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 17:20:38.77ID:74+DAYyQM
E8、うまく装着できれば凄く音がいいんだが
装着がシビア過ぎるのと耳穴に負担がかかり過ぎる
心折れそう
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 17:21:54.15ID:74+DAYyQM
>>557
完全体が出たらもうー回買い直すぞ

ただしクソ籠った音が直ってたらの話
バッテリーがヘボいのは許す
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5bf-rAly)2018/03/21(水) 17:42:21.06ID:AE6Yg1Bs0
M2やっと2次ロットで始めたん?それならそろそろ買おうかな
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd7-Yup6)2018/03/21(水) 18:00:54.62ID:lGYh5FAMM
2次ロットで音質が直ったとは考えにくいけどな
音響設計がダメな感じだし

ノイズや定位ズレは直せそうだけど
音も無理矢理にアンプでデフォで高音上げときゃクソ耳は音良くなったとか言いそう
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-7Dp4)2018/03/21(水) 18:25:28.13ID:6U2l3opWa
M-2の2次ロットは3月中に出荷するってメーカー言ってたよな
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756f-7Dp4)2018/03/21(水) 18:36:24.05ID:jDUTgX8T0
ヨドバシはまだ入荷してないか
どんだけ待たせれば気がすむんだ
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d134-DoKB)2018/03/21(水) 18:49:15.92ID:1P6XMl530
>>556
違和感はない。ど真ん中に定位してる。

>>563
ノイズは乗っかってない。

気になるのは、ケースに戻しても接続されたまま。いちいちアプリで電源切らなきゃならんのか??
これからイロイロ試してみる。
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dba-XdQP)2018/03/21(水) 19:19:55.58ID:k+e3B2Xn0
>>556
静かな環境で聴いても子機側のホワイトノイズ感じない?
あと出来れば親機を教えてほしい
ちなみに普通はケースに戻せば接続は切れるよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 19:39:48.35ID:FLDJT4cqM
Apollo7sを買ってみた
耳への負担少ない、低音はしっかり取れる
でも高音があんまり良くない
素直な音ではあるけど

こんなのが最高音質なのか?もっさりし過ぎぃ
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/21(水) 19:42:10.91ID:iPcjt49wH
糞耳レスに騙された被害者がまた一人
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/21(水) 19:44:00.34ID:VblwRxK1p
イコライザーあるなら使え
ないなら諦めろん
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876f-jO06)2018/03/21(水) 19:59:41.53ID:5ZCZROXl0
ここで出会えてしまった。 そんなこともあるんだな。
満足してるよ。
http://39group.info/ikebukuro/
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d134-DoKB)2018/03/21(水) 20:20:12.26ID:1P6XMl530
>>567
BT特有のホワイトノイズは有るけど、個人的には気にならない。

親機はGalaxy Noto8。
この端末はイヤホンf特を聴感上 フラットにする機能が有るんだけど、グラフを見ると高音を持ち上げているのが分かる。
低音寄りなのは今まで言われている通りのようですが、店頭デモ機よりは遥かにマシなレベルでした。

https://i.imgur.com/C5gX7Pw.jpg
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756f-7Dp4)2018/03/21(水) 20:30:22.96ID:jDUTgX8T0
おや?
M-2の一人勝ちか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/21(水) 20:31:44.70ID:u/+QG4CGd
そだねー(棒)
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b74-Lz20)2018/03/21(水) 20:36:14.93ID:pv0W1AME0
わい、DashProの金属・センサー部分に当たってるところがカサブタになる

ケースのデカさ的にも取り回ししづらい

M2の音が改善されたなら買い換えようかな
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-vCWR)2018/03/21(水) 20:41:00.14ID:lJJvaT250
信用を得るのは時間がかかるが失うのは一瞬
一度信用を失ったM-2が信用を得るのは時間がかかるな
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536f-XgfT)2018/03/21(水) 20:53:57.22ID:DaUu8y4W0
finalE3000も初期はこもり個体が多発したけど第二ロットで解消したから、M2も改善の可能性が大きい
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/21(水) 20:54:12.53ID:vYC6AuOja
>>572
>bt特有のホワイトノイズ

それが仕様とされているノイズなのでは?
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-bGW5)2018/03/21(水) 21:00:10.30ID:xkyAzyeoM
M-2のセカンドロット興味あるなぁ〜
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/21(水) 21:01:14.14ID:VblwRxK1p
音質が良いなら最有力候補やもんな
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)2018/03/21(水) 21:18:34.17ID:FIK7xMAHM
M-2初期ロットはゴミってことか
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Yup6)2018/03/21(水) 21:20:22.52ID:TxfOHNifM
定位ズレと子機ノイズが直ったとこで
こもりまくりのクソ音質だと意味ないけどな
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ba-5eBf)2018/03/21(水) 21:27:09.51ID:a6bvQJo30
篭もりはイコライザである程度直せる
だから公式アプリにイコライザはよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 21:28:33.49ID:R8bt0UmQM
こもりは直らない
イコライザでシャカシャカさせたら「こもり直る」というのはクソ耳
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-vCWR)2018/03/21(水) 21:30:36.36ID:lJJvaT250
>>583
それ本気で言ってるの?
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 21:35:06.62ID:zpJOD8ivM
だいたいイコライザかけりゃ済むなら
「音が籠ること」が問題視されたりしないよ

音が籠ることがどうにもならない重大問題だから音楽用イヤホンで重要事項として取り上げられるのに
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe7-vCWR)2018/03/21(水) 21:37:41.66ID:SsHu494E0
イコライザで直るのは低音だけだよな
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Yup6)2018/03/21(水) 21:43:02.11ID:de+w5i5/M
低音不足のバスブーストと
音が籠っているのは全く状況が違う

高音足せば済む問題じゃない
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-63op)2018/03/21(水) 21:45:41.63ID:tzH6PO7sM
>>584
クソ耳乙
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756f-7Dp4)2018/03/21(水) 21:47:38.41ID:jDUTgX8T0
M-2 絶対認めたくないマンがいるな
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4331-mBn6)2018/03/21(水) 21:48:18.13ID:Y5priYx/0
ワンミングクいつもM-2けなしてんなw
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 21:52:04.69ID:z3ePQtoZM
M-2がクソ音過ぎてな

他の部分は気に入ってるんだがあまりのクソ音が全てをブチ壊し

曲がりなりにも「音楽用」イヤホンなんだからさ
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 22:00:51.75ID:qmdMZR6oM
M-2自体の存在を否定はしないよ

小型で接続良くて、それで音の籠ったTWS
前の部分が気に入ってるならそれでいい

M-2を「音は籠ってない」みたいに言うのは徹底的に叩く
Airpodsを「ウドンじゃない」「音漏れしない」みたいなもの
E8を「フランケンじゃない」「小さい」というようなもの

突っ込んで当然
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 22:10:55.69ID:nIyHolp0M
E8とApollo7sだと音楽聴いてるっていう実感あるわー
M-2は音楽に失礼って感じ、聴いててツラい
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756f-7Dp4)2018/03/21(水) 22:15:15.67ID:jDUTgX8T0
ワンミングクMM1b-Yup6くんはM-2どんだけ恨んでるの?
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-R9c4)2018/03/21(水) 22:16:40.60ID:sqLxbfXzM
恨み節だよ人生は
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/21(水) 22:17:14.56ID:x7sOdLFAM
2次ロットで少しは反省してくれればいいが

メーカーインタビュー見てるとそもそも音質に全く興味なさそうなのがな
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)2018/03/21(水) 22:19:45.48ID:aw2JeTORM
>>595
このスレでどんだけ長期にM-2信者が持ち上げまくってたと思ってるんだ?
それの反動みたいなもんだ
持ち上げた分だけそれと同じ分の反動として同じくらいの分量が返ってくる
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4331-mBn6)2018/03/21(水) 22:20:50.05ID:Y5priYx/0
ocnヤベー
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ba-5eBf)2018/03/21(水) 22:20:50.94ID:a6bvQJo30
>>585
本気だよ
実際イコライザで直して聞いてるし
結構いい感じ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756f-7Dp4)2018/03/21(水) 22:21:40.28ID:jDUTgX8T0
>>598
あんた1人でどんだけ連投してんねん
ちょっと引くわ
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM73-Yup6)2018/03/21(水) 22:22:40.46ID:z5vOO74AM
>>600
クソ耳乙
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6)2018/03/21(水) 22:30:08.82ID:gkEzKOH6M
>>601
かつてはM-2信者がしつこく連投していたわけだが
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536f-XgfT)2018/03/21(水) 22:31:39.60ID:DaUu8y4W0
>>600
イコライザーで直しても元が駄目なんだから聞けたものじゃない
素直に第二ロットで直せばいい
簡単な事
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-KkzE)2018/03/21(水) 22:31:45.07ID:DvmgzjXaa
音が悪い事実を書いただけで叩かれる。工作員しかいないのかここは
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-bGW5)2018/03/21(水) 22:32:52.65ID:u/+QG4CGd
でしょうな
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ba-5eBf)2018/03/21(水) 22:36:17.00ID:a6bvQJo30
>>605
誰も「M-2は篭もってない!」とか言ってない訳だが
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 22:37:06.81ID:kLPCzAQdM
>>600のようなクソ耳だとM-2耐性が高いのだろう
本人はシアワセなのかもしれない
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Yup6)2018/03/21(水) 22:39:41.19ID:80muxJ//M
じゃあ「M-2は音が籠ってる」ってことで

「音の籠ってる」クソ音イヤホンは真っ平ゴメンだよ
じゃそういうことで
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-Jhuz)2018/03/21(水) 22:41:00.43ID:dBEk548ca
1人が暴れてるだけだからほっときw
M-2第2弾買ってみるわ
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ba-5eBf)2018/03/21(水) 22:41:47.77ID:a6bvQJo30
>>602
>>604
>>608
君たちはM-2でイコライザ調整した音を本当に聞いたことがあるのかね?
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 22:42:39.98ID:l8a4elH1M
JBL→途切れ地雷
M-2→音こもり地雷

誰だって地雷はイヤだよね
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-KkzE)2018/03/21(水) 22:47:14.58ID:DvmgzjXaa
地雷しかないイヤホンと工作員しかいないスレ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ba-5eBf)2018/03/21(水) 22:48:05.69ID:a6bvQJo30
M-2なんて製造遅延で寧ろ叩かれまくってただろ
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-bGW5)2018/03/21(水) 22:51:49.39ID:IhZ1nJL1d
>>614
それはearinが悪いから仕方ないな
広報もテキトーだったし
他の商品だって延期重ねてたら叩かれる
M-2が遅れたんだから言われるのは当然
商品としての仕上がりはまた別だろ
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 22:54:29.36ID:erPMlu0JM
>>611

108 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM47-Yup6) sage 2018/03/17(土) 18:19:45.98 ID:tWaGN/0AM
イコライザーで不自然な音はイヤだと思ったが
元々がイコライザー無しで凄いこもった不自然な音だから「だったらイコライザーかけても一緒じゃね?」とかけてみた

そしたら、こもった音にシャカシャカ音がかぶさっただけだった
余計にヒドい音に

マズい食い物に人工調味料をかけても、不味さは変わらずに不自然な調味料の味が混ざってゲ口マズになるだけだった
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ba-5eBf)2018/03/21(水) 22:59:18.96ID:a6bvQJo30
>>616
俺とは違う感想だね
イコライザの調整不足かもしれない
イコライザは特定の周波数成分を「引く」事が出来るから足すだけの調味料とは違う
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-Yup6)2018/03/21(水) 23:29:13.83ID:Bz8hEFItM
音を無くして無音にして音もろともに音こもりを無くすわけですね

ゲロマズ食い物を捨ててしまえば「もうマズクなーい」w
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/21(水) 23:36:16.04ID:vYC6AuOja
喧嘩はやめてください!
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13d-MOYc)2018/03/21(水) 23:40:37.58ID:qTSRc55Q0
辛すぎる食べ物から辛さを少し抜いて丁度良くするのと違って
篭った音を籠もってないと感じるまで無くしてしまったらそれはどうなるんだろうな
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033d-MOYc)2018/03/21(水) 23:41:42.12ID:0/K5SoxD0
少量のアンチがいるが喚いてるけどニ次出荷M2買うぞ〜
アンチすまんなw
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-bGW5)2018/03/21(水) 23:47:33.85ID:iPcjt49wH
アカン
豆腐メンタルだからか批評とアンチの区別もつかんようになってもうたらしい
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-bGW5)2018/03/21(水) 23:52:24.91ID:VblwRxK1p
日本語もおかしいし外国の工作員やな
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/21(水) 23:53:10.59ID:vYC6AuOja
自称料理人や籠りに親を殺された孤児、耳がドラキュラみたいな人

なんだろうな?こいつら?
喧嘩はやめてください
みんな仲良く!
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-PXWU)2018/03/21(水) 23:56:47.92ID:VxrXXiXc0
また可哀想なocnが連投してんのか
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf8-wwRx)2018/03/21(水) 23:57:23.88ID:f9nHc/EL0
なんか頭悪いスレだな
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a01-Q3gA)2018/03/22(木) 00:00:24.07ID:FZrKcOqk0
頭が足りない奴が語り出すとこうなるという良い例
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-XI/w)2018/03/22(木) 00:03:29.55ID:EqySyxEXd
Apollo7sの1人勝ち
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-wnkP)2018/03/22(木) 00:05:49.41ID:aVT0cFMFd
冗談にしてもつまらんネタだな
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b91-wnkP)2018/03/22(木) 00:22:46.70ID:iJfqlZbW0
こもってるとか主観が大きいからな。
ドンシャリ聞いてる人からしたらこもって聞こえる。
俺のM-2は別にこもってない。ただ定位が不安定なのは何とかして欲しいわ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6f-eDvW)2018/03/22(木) 00:25:39.64ID:J3fr+IAT0
>>566
ほう、良くなってきたかな
ファームのバージョンを確認できないよな確か…
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6f-eDvW)2018/03/22(木) 00:30:47.62ID:J3fr+IAT0
>>630
定位だけはなんとかして欲しいよなほんと
音だけはイヤピとイコライザで好みのところまで調整できてるから
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac4-paov)2018/03/22(木) 00:45:30.98ID:6s91cBY40
M-2の第2ロットから音質が劇的に改善されたって本当なん?
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-WoSM)2018/03/22(木) 00:59:37.38ID:gvEgG7od0
>>633
噂しかない
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-2c07)2018/03/22(木) 01:00:54.48ID:Oz2WZ6vg0
音質はともかく子機側だけ大きいホワイトノイズ改善されてるなら
故障扱いで交換してほしいわ・・・ファームUPで直るならそれでもいいけど
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-WoSM)2018/03/22(木) 01:04:36.28ID:gvEgG7od0
ホワイトノイズと定位の問題はアプデで直ってほしいね
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-wnkP)2018/03/22(木) 02:00:40.29ID:YLOajhwud
プラシーボすげぇな
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-86C0)2018/03/22(木) 02:22:45.84ID:SQGMtKCFa
>>572
ギャラクシーすげえな
チョニーにんな機能はない
うらやましい
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/22(木) 06:26:18.34ID:D5et+w7uM
>>630
クソ耳だとラクでいいですね
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aee-XI/w)2018/03/22(木) 07:29:51.40ID:AHQZh7c/0
M-2籠もってないとか言ってるヤツ。冗談抜きで耳おかしいぞ?
イヤピとイコライザーで激変したというなら、その詳細設定アップしろよ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/22(木) 07:31:44.68ID:D5et+w7uM
イヤピとイコライザで音籠りは直ったりしない
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-glfN)2018/03/22(木) 07:35:26.02ID:qEGa1RcPd
M-2試したことないけど、フォームチップは音籠りの要因のひとつだからシリコンチップにすれば理論上は多少は改善する。
それでどうにか出来る程なのかは知らんが。
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/22(木) 07:37:21.20ID:D5et+w7uM
残念ながら真性の音籠りなんだよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aee-XI/w)2018/03/22(木) 07:45:55.98ID:AHQZh7c/0
有るもの「高音」を削るのは容易だけど、無いもの「高音」を付け加えるのは難しいんだよ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-OOly)2018/03/22(木) 07:55:11.31ID:5q6X/ojKd
>>611
やったよ
シリコンイヤピにしてイコライザーで高音の何ポイントかを順に持ち上げてみたけど不自然になるだけで明瞭性は上がらなかった
素性の悪いものはどうしようもないって事
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-WoSM)2018/03/22(木) 08:02:37.40ID:75kTGtZ4d
>>640
では俺のセッティングを晒そう
もちろんデフォルトのM-2はガンガン篭もってると俺も思うが、これでかなり改善してる

母艦はXperia X Compact
イヤピはソニーのEP-EX11M
イコライザアプリはMusic Volume EQ
セッティングは今はこう
https://i.imgur.com/gxU3sV9.png

これでもまだ低音重視のBOSE的な音だと思う(BOSE好きだし

>>644
M-2の高音は小さいながらも出てるよ
イコライザで他の周波数成分下げてやればいい
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4KS)2018/03/22(木) 08:07:48.79ID:5PsAWFb1d
>>646
お、
X compact勢力か
小さいっていいよな
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-E8M8)2018/03/22(木) 08:14:04.53ID:wS7O29K7x
>>638
フラットにしてるかは知らんが同じような機能は有るだろソニーも
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-E8M8)2018/03/22(木) 08:19:55.97ID:wS7O29K7x
>>642
元のイヤピが悪過ぎなんだよ
コンプライとかトリプルコンフォートとか色々使ってみたが最初に付いてたのの酷さはここ何年聴いたこと無いレベル
そして今俺が落ち着いたのはドンキーで千円しない6個入り
コンプライをもう少し細かくしたようなの
1mmカットして充電可能にした
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4KS)2018/03/22(木) 08:20:21.31ID:5PsAWFb1d
ソニーの機能はむしろドンシャリ化する
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4KS)2018/03/22(木) 08:21:00.77ID:5PsAWFb1d
>>649
今回はコンプライじゃないんだっけ?
M1のときはコンプライだったが
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-wnkP)2018/03/22(木) 08:41:13.84ID:nsB+OXQIH
M-2祭もこれでひと段落ついた感じかな
遅れに遅れてただでさえ勢い無くしてるのにERATOの横槍に削がれたから消化不良
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4KS)2018/03/22(木) 08:46:56.49ID:5PsAWFb1d
ERATOさんは早くNFMIなり積んで遅延少なくした自動電源ON・接続のAPPOLL7M2をだな
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-WoSM)2018/03/22(木) 08:47:36.20ID:75kTGtZ4d
>>647
小さいことは良いことだ
最近のコンパクトは全然コンパクトじゃなくてガッカリだが…

ちなみにソニーのEP-EX11Mだとカットしなくても余裕で充電できるよ
あとイヤピはちゃんと密閉出来るようにサイズは吟味したほうがいいね
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-Q3gA)2018/03/22(木) 08:54:03.09ID:UjG+9u7SM
M-2は試聴でいいからスマートフォン()から変えてみ?クソ耳とか言っちゃう馬鹿が恥ずかしいから
そんなんで音質云々とかうんちく語ろうとするなよ(笑)

それはM-2に限ったことではないがな
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e39-XVwc)2018/03/22(木) 09:05:44.39ID:PewMUE4E0
>>648
ソニーのエフェクトは全てプリインアプリにしか適用されない欠陥機能だから話にならん
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-WoSM)2018/03/22(木) 09:07:19.22ID:BzuwfAnF0
俺のXperia X Compactだと、設定のエフェクトやらイコライザは全く効かなかった
あれ効くの有線イヤホンだけかと
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aee-XI/w)2018/03/22(木) 09:09:17.42ID:AHQZh7c/0
>>646 このセッティングでどう変わるのかマジで聴いてみたいわ。
いや、嫌味とか煽りじゃなくて…どの程度籠りが解消されてるのか興味がある。
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4KS)2018/03/22(木) 09:11:06.64ID:5PsAWFb1d
>>654
コンパクトというかこれが片手操作の限界の大きさというか
iphoneはまだSEが残ってるが、それもどうなることやら

>>656
それな

そしてプリインアプリのユーザーインターフェースはゴミすぎて使う気にならん



...そろそろスレチか、すまん
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-WoSM)2018/03/22(木) 09:19:29.59ID:BzuwfAnF0
>>658
このイヤピ激安(500円とか)だから買ってみたら?
M-2は持ってるよね
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/22(木) 09:22:12.02ID:WmqdFJEzd
すまん、とりあえずM-2買わせてくれ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33d-fzSc)2018/03/22(木) 10:02:54.92ID:qfLHeCaY0
スマホはiPhoneだし専用機としてNW-A45が評判良かったから買ったけど操作性あんま良くなくて泥スマホ欲しくなってきたわ
Bluetooth自体が音楽専用機よりスマホ向けってのもあるんだろうが
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aee-XI/w)2018/03/22(木) 10:28:19.72ID:AHQZh7c/0
>>660 M-2持ってないんよ。
試聴して匙投げた口だから… 
代わりにE8買った。
こそこ満足してるんだけど、やっぱM-2の小ささは魅力的なんだよな
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/22(木) 10:43:10.21ID:WmqdFJEzd
完全ワイヤレスイヤホンに求めるもの
接続>>>>デザイン>操作性>音質>>電池持ち
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Dh3i)2018/03/22(木) 10:48:43.25ID:HyvXFDcua
🤗
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-wnkP)2018/03/22(木) 10:54:58.23ID:b3KI0TtRp
>>664
つまりAirPods最強って訳か…
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-YcVN)2018/03/22(木) 11:06:16.81ID:OPJND+Mvp
青葉対応じゃないDAPにトランスミッターつけてVERSEで聴こうと思ってるんだけどどう思う?
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4KS)2018/03/22(木) 11:22:57.16ID:5PsAWFb1d
>>666
デザイン...
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4KS)2018/03/22(木) 11:23:14.29ID:5PsAWFb1d
>>667
いいとおもうー
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-wnkP)2018/03/22(木) 11:30:13.14ID:b3KI0TtRp
>>668
現状AirPods最強だからその内誰も気にしなくなるぞ
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-wnkP)2018/03/22(木) 11:35:47.71ID:/G9c1nu2d
確かにちらほらAirPodsつけてるやつ見かけるようになったわ
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4KS)2018/03/22(木) 11:44:00.55ID:5PsAWFb1d
>>670
まぁ
そのうち
見慣れるか

と思いつつ
まだ
見慣れない
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-wnkP)2018/03/22(木) 11:46:06.76ID:b3KI0TtRp
>>671
ランニングとかで使ってる人多いし電車や街中でも見かけるし未だにうどんwwwwwとか言ってるのは隠キャくらいや
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/22(木) 11:50:36.05ID:D5et+w7uM
>>658
高音ない≠音籠り

高音が乱れて壊れているから高音ブーストしても意味がない
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-YcVN)2018/03/22(木) 11:50:39.17ID:OPJND+Mvp
青葉対応じゃないDAPにトランスミッターつけてVERSEで聴こうと思ってるんだけどどう思う?
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aee-XI/w)2018/03/22(木) 12:00:57.33ID:AHQZh7c/0
高音が乱れて壊れている???
意味が分かんねーー
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/22(木) 12:03:38.20ID:D5et+w7uM
>>676
音が歪んでるんだよ

高音をイコライザでいじったとこで歪みは無くならない
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-E8M8)2018/03/22(木) 12:05:03.08ID:zfG42njvM
>>657
XZsだと何使ってても利くけど
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-E8M8)2018/03/22(木) 12:07:58.84ID:zfG42njvM
>>674
高音域ブーストしないでイコライザでやってみな
俺は高音域ブーストは基本一番弱く利かせてイコライザで調整してる
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/22(木) 12:08:05.73ID:D5et+w7uM
>>673
完全ワイヤレスイヤホンの全部の台数のうちAirpodsは80%以上、もしかしたら90%以上かも

1,500万台以上が売れてるそうだから
他は全部寄せ集めても数百万台もいかないだろうな
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-E8M8)2018/03/22(木) 12:10:29.18ID:zfG42njvM
>>651
あーどうなんだろコンプライはアジアンしか買ったこと無いからよくわからん
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aee-XI/w)2018/03/22(木) 12:11:00.04ID:AHQZh7c/0
>>677 それならそうと歪んでいると書けよ。
普通、高音が乱れて壊れているなんて表現の仕方はしないよ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/22(木) 12:11:12.95ID:D5et+w7uM
そんな小手先のイコライザで音の籠りはどうにもならないって

イコライザ万能を信じ込んでるのは痛すぎる
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/22(木) 12:11:49.60ID:D5et+w7uM
>>682
それはスマンかった
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/22(木) 12:13:00.12ID:D5et+w7uM
歪み(ひずみ)なのか歪み(ゆがみ)なのか気になってしまうのでな
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/22(木) 12:16:24.23ID:D5et+w7uM
音の籠りがイコール高音歪みかというと違うし
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aee-XI/w)2018/03/22(木) 12:16:57.80ID:AHQZh7c/0
俺は暫くM-1とE8の両刀使いで凌ぐよ。
本命が出るまでは…
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-wnkP)2018/03/22(木) 12:22:07.24ID:/G9c1nu2d
覇権は続くよどこまでも
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-Wgbx)2018/03/22(木) 12:22:13.75ID:TiKW6XEGM
同じaptX接続にも関わらずスマホとウォークマンで全く音違うのな
M-2の篭りが酷いってのは親機もしくは個体差じゃない?
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/22(木) 12:24:32.84ID:D5et+w7uM
他のTWSは全く問題ないのに親機のせいって

何でも他のせいにするのな
延期は台風のせいとか
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-WoSM)2018/03/22(木) 12:24:37.75ID:BzuwfAnF0
>>663
えぇ持ってないのかよ…
まぁいいや
気になってるなら試聴機で試してみたら?
シリコンイヤピ持参、あるいは借りて、イコライザかけてやってみればいい

あ、M-2のデフォルトイヤピは破れやすいから外すとき注意ね
それと、音楽鳴らしながらイコライザ弄らない方がいいよ
いきなり中低音域下げると耳が詰まったように聞こえてしまう
でも後から聞くと問題なかったりする
イコライザ調整は時間かかるって事がわかったわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/22(木) 12:27:26.99ID:D5et+w7uM
イコライザで音籠りなくせるとか大発明だから
今すぐオーディオメーカーに売り込めよ
業界ひっくり返るような革命起こるから
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-Z2+v)2018/03/22(木) 12:34:12.37ID:mq8/Orkoa
OCNはほっとけよw
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df43-mqKd)2018/03/22(木) 12:51:28.75ID:5gm6LlRH0
ワントンキンとワンミングクをNGに放り込めば平和になるなあこのスレw
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-86C0)2018/03/22(木) 12:52:29.63ID:ZIE6+P3wd
??「M-2はいいイヤホンですから前に進めてください」
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4KS)2018/03/22(木) 14:15:58.16ID:5PsAWFb1d
またOCNモバイル湧いてるのか...
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-wnkP)2018/03/22(木) 14:18:21.76ID:/G9c1nu2d
ミンス党政権下みたいなディストピア化しつつあるなこのスレ
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef8-53HV)2018/03/22(木) 14:52:55.62ID:OKWzrfXC0
>>694
確かにNG登録したらスッキリしたわ
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-Q3gA)2018/03/22(木) 15:12:08.40ID:UjG+9u7SM
>>689
音が良い悪いは別として、再生機が変わればそりゃ変わるって
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e12-zkh5)2018/03/22(木) 15:45:03.29ID:z9Gic4Y10
パイオニア、ブランド初の完全ワイヤレスイヤホン“C8 truly wireless”「SE-C8TW」 - PHILE WEB
http://www.phileweb.com/news/d-av/201803/22/43574.html
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4KS)2018/03/22(木) 15:58:56.83ID:5PsAWFb1d
よく見る形をしているな
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e12-zkh5)2018/03/22(木) 16:00:22.38ID:z9Gic4Y10
ケーブルの無い左右独立型ワイヤレスインナーイヤーヘッドホン“C8 truly wireless”を新発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000013593.html
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-mRzn)2018/03/22(木) 16:41:42.86ID:l7pH/1YZd
>>700
何で同じような形ばっかり作ってるんだろ
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-Wgbx)2018/03/22(木) 16:43:02.91ID:TiKW6XEGM
>>699
どういった要因で変わるのか分かるなら是非教えてほしい
ワイヤレスは同じプロトコル使うなら親機に関わらず(ほぼ)同等の音がするものだと思ってたわ
聴いた感じデコード時の負荷等で発生する歪みが影響してる感じでもないし味付けしてるのかな?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-wnkP)2018/03/22(木) 16:44:30.89ID:tWJscH+vp
>>703
合理的だから
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-nPBy)2018/03/22(木) 16:50:34.04ID:gL39Mp+ka
m2まだかよ〜
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-0VIX)2018/03/22(木) 16:51:18.83ID:xVk9Tbgna
E8にクリスタルチップスはSコア?Mコア?
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e7-q0gt)2018/03/22(木) 16:52:28.47ID:WwzFT0bQ0
Mコア
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-Q3gA)2018/03/22(木) 17:27:58.02ID:UjG+9u7SM
>>704
AndroidとDAP専用機は味付けが違うと思うよ?
数値的なものとか専門用語は知らないのでゴメンナサイ

僅かな差だと思うけどあなたがWalkmanに感じたものそのものだと思う
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/LR
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-mRzn)2018/03/22(木) 18:07:18.36ID:l7pH/1YZd
>>706
そろそろ入荷するんじゃない?
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-f8/f)2018/03/22(木) 18:19:35.84ID:H94ZxTtKM
次回は4月末とか出てくる
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-glfN)2018/03/22(木) 18:26:47.08ID:l+vI+OMGd
>>703
だいたい中華のOEMだから。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4c-wnkP)2018/03/22(木) 19:05:56.16ID:f9kFp8ic0
一応3月下旬入荷って話やろ?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/22(木) 20:27:01.60ID:D5et+w7uM
Apollo7sは低音あって音も整っていていいな
聴いてて楽しい

マグネットでないケースとか電源オンとかダルいが
そんなの聴いてる時間にくらべりゃほんのわずか

でも新型を出してもええんやで
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8c-BHHQ)2018/03/22(木) 21:50:15.85ID:NfCVoh/Y0
イヤホンで再生しててもスピーカーからも再生されてた
みんなに音楽聴かせてあげてたわ
激しい音漏れと思ってくれてると願いたい
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e52-q0gt)2018/03/22(木) 21:53:23.09ID:VOxWgF4Y0
Apollo7sは3Dの出来が良い
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-86C0)2018/03/22(木) 22:00:28.99ID:ZQuEEnvOa
>>715
ええやん
アニソンか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf5-nZHy)2018/03/22(木) 22:36:52.13ID:+9XiK6pn0
m2の次入荷6月てマジかよ
交換品も当分ないし壊れたら終わりやな
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-Dh3i)2018/03/22(木) 22:39:03.08ID:pSFrFK64M
ワロタ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4c-wnkP)2018/03/22(木) 22:48:15.95ID:f9kFp8ic0
マ?ソースは?
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac4-paov)2018/03/22(木) 23:29:44.91ID:6s91cBY40
>>715
いままで起きえる可能性があるとは思ってはいたけど両方から音がなる現象は10年近く青歯使ってきて起きた事ないわ・・・。
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 334b-oVDL)2018/03/22(木) 23:39:55.21ID:hN3quizF0
>>645
イコライザーってそのモコモコしてる周波数を少し下げる方向で使うもんじゃないの?
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a8e-Nraq)2018/03/22(木) 23:42:56.44ID:Vn4942rG0
M-2の次回入荷は4月末みたいだが真相はどうなんだ?
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b91-wnkP)2018/03/22(木) 23:48:40.37ID:iJfqlZbW0
>>722
通常は下げる方向だよね。ディップを上げてもあんまりいいことない。
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac4-paov)2018/03/22(木) 23:57:11.51ID:6s91cBY40
>>723
なんかeイヤでは代理店が品切れのため入荷未定の表記に変わってた
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-WoSM)2018/03/23(金) 00:03:25.85ID:dq7DT0Ab0
6月はシルバーじゃなかったか
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4c-wnkP)2018/03/23(金) 00:07:23.94ID:y8tUzPR90
いや公式に3月下旬ってあるやろ
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef8-3foj)2018/03/23(金) 00:33:40.55ID:9UoMLfDg0
>>727
今更公式を信じろというのは無理がある。
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6f-eDvW)2018/03/23(金) 01:00:12.84ID:vE5D12QU0
>>721
俺もver1.2の頃からBluetoothイヤフォン使ってるがなったこと無いな
接続切れて思いっきり爆音で流れたことは何回かあるがw
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3312-NROy)2018/03/23(金) 01:52:18.11ID:G6lNzAYH0
オンキヨーはもう出さないのかな
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4c-wnkP)2018/03/23(金) 05:12:55.91ID:y8tUzPR90
やっぱWALKMANだわ
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 06:36:11.40ID:+g093VxsM
>>724
もともと高音欠落してるのにそれも潰すのか
耳に綿入れて聞いたような音になりそう
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 07:18:38.14ID:+g093VxsM
>>728
前回からの実績を考えると11月か12月くらいか
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-paov)2018/03/23(金) 07:34:21.09ID:QRNFUlJNd
こんな品薄になるんだったらM-2キャンセルするんじゃはかったわorz
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-Dh3i)2018/03/23(金) 07:36:52.02ID:sa/vZnOuM
m_3まで待つわ
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 07:38:49.58ID:+g093VxsM
音質がイヤホンには大事だと痛感させてくれたM-2には感謝してる
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-OOly)2018/03/23(金) 07:46:04.27ID:RnecadOLd
籠もるってのは前から言われてたんだから程度の問題だろうね
「そうは言ってもイヤピやイコライザーでなんとかなるだろ」と思っていたのが予想を越えていたという
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-WoSM)2018/03/23(金) 07:48:22.78ID:N4UZ1bNod
>>737
いやだからそれ実際にやってみた感想なのかっていう
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-86C0)2018/03/23(金) 07:53:09.97ID:CcVcNTsYd
>>721
715じゃないけど前々機種のスマホであったわ
青歯繋がってるマーク出てたからスマホから再生押したらスピーカーからのみ出力。それ以来イヤホン側の再生ボタンを押すようにしてる。スマホ側の接続中マーク信用してないわ
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-paov)2018/03/23(金) 07:54:57.83ID:QRNFUlJNd
たまにスレに書かれてるけど完璧なTwSなんてねーよ!M-2が多少音質うんぬんが悪かろーがそれ以外のアドバンテージが大きいやん。音質うんぬん言うなら有線すればええやん!って言いたい・・・。
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ekH/)2018/03/23(金) 08:04:47.03ID:cz3tXeP5a
多少ならな
けど他のtwsに大幅に劣る音質は擁護できまい?
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-paov)2018/03/23(金) 08:15:24.17ID:QRNFUlJNd
逆に今まで発売したTwsで一番音質が悪いやつを教えてくれって言うくらい答えが出ない論議だわ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-wnkP)2018/03/23(金) 08:17:13.95ID:IHYij/L40
3万円前後のTWSなら間違いなくM-2
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aee-XI/w)2018/03/23(金) 08:18:55.39ID:sn9+aMje0
イヤホンは音楽を聴くモノです。耳栓じゃありませんから…
分かったか?M-2
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-mRzn)2018/03/23(金) 08:47:27.36ID:cLUANmNbp
>>714
Apollo7系は口径(音の最終的な出口)の大きいFitEarのイヤピースを替えると…もっと整った音になって、価格なりの音になります。
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ekH/)2018/03/23(金) 08:54:40.35ID:cz3tXeP5a
>>742
>>743が答え
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-wnkP)2018/03/23(金) 09:06:22.80ID:U1d19BAzp
操作性だけでいいなら3万円もいらんやろ
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-Z2+v)2018/03/23(金) 09:13:54.46ID:kt6uYIhda
皆M-2持ってんの?
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-mRzn)2018/03/23(金) 09:17:04.14ID:Nktrfjiwd
>>748
それは聞いたらいけない質問だよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-wnkP)2018/03/23(金) 09:18:58.39ID:U1d19BAzp
もう売ったわ
対して数作ってなかったお陰でプラスになって嬉p
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/23(金) 09:24:00.55ID:wq039eLMd
すまん、M-2語るときはid付き画像貼ってからにしてもらえるか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-wnkP)2018/03/23(金) 09:31:22.98ID:U1d19BAzp
https://i.imgur.com/2NY6PUM.jpg
しょうがないにゃあ…いいよ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-MOEU)2018/03/23(金) 10:11:50.55ID:8gpWWOwwd
ヤダ………イケメン!
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-paov)2018/03/23(金) 10:53:00.51ID:QRNFUlJNd
これならケツ掘られても文句は言えんなw
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6f-wnkP)2018/03/23(金) 10:58:38.05ID:789lc5hp0
こ、この髪型…ゴクリ
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-n1Kk)2018/03/23(金) 11:15:31.77ID:oA4M12AAM
SONYってマジで駄目なの?
音質はトップクラスで間違いないんだろ?
ヨドバシで視聴したら30秒に1回音が消えて駄目だと思ったがヨドバシの無線環境が酷いだけだよな?
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ekH/)2018/03/23(金) 11:28:38.40ID:Leg7pMdAa
>>756
ヨドバシの無線環境は劣悪やで
やからと言ってソニーがいいとは言えんがな
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a8e-wnkP)2018/03/23(金) 11:29:57.66ID:T699E5S40
淀の環境のせいにしないで他の機種を買った方が後で後悔しないよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef8-NROy)2018/03/23(金) 11:31:07.41ID:105ZiE/a0
WF-1000Xの音、ソニーの音というだけ
トップクラスとは違う
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 11:46:01.65ID:+g093VxsM
M-2は発売日から3週間あれこれやったが匙投げた
イヤピとかイコライザの域を超えてた
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 12:02:37.86ID:+g093VxsM
M-2のせいでE8とApollo7Sを買うハメになったよ

おかげでとてもシアワセになりました
ありがとうクソM-2
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-E8M8)2018/03/23(金) 12:04:10.76ID:QNzuEdn7x
>>748
持ってて満足してるよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 12:04:11.54ID:+g093VxsM
>>745
どのタイプだと軸サイズが合う?
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 12:06:18.21ID:+g093VxsM
FitEarってカスタムか
そういうメンドイのパス
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-E8M8)2018/03/23(金) 12:07:08.36ID:QNzuEdn7x
>>763
ぶっちゃけコンプライの500も広げれば入る
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 12:09:03.46ID:+g093VxsM
E8は高いしフランケンだから止めておこうとか
Apollo7sは起動オンや充電ダメっぽいから避けていたが
思いっ切り背中を押してくれたクソM-2には感謝
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-wnkP)2018/03/23(金) 12:10:05.99ID:U1d19BAzp
M-2買ってるのにE8高いとかこれもうわかんねぇな
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4KS)2018/03/23(金) 12:10:22.09ID:ELiFg3FLd
>>759
わいはSONYの音好きやで
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-Dh3i)2018/03/23(金) 12:10:58.67ID:sa/vZnOuM
w
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 12:12:28.18ID:+g093VxsM
>>765
スマン、コンプライは合わないんで
Apollo7Sは今でも十分過ぎだしなー
でも低音薄めで耳にフィット合わせ難しいE8にはコンプライという選択はアリかも
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a2-wnkP)2018/03/23(金) 12:14:51.96ID:7an+EVId0
M-2アンチ露骨すぎて逆にM-2気になる
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 12:15:10.68ID:+g093VxsM
>>767
M-2には小ささ、左右チェンジ、AptXと価格なりのプレミア機能があるだろ
ま、クソ音質で全て台無しだが

E8なんてただのありふれたイヤホン、音質以外は
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b663-3foj)2018/03/23(金) 12:18:49.20ID:n6DN8x5L0
いま最強のDAPと完全ワイヤレスイヤホンの組み合わせってどれだ
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 12:19:26.48ID:+g093VxsM
1次ロットがクソ音質だったので
2次ロットで音籠りが直ってるかは興味ある

ただあの音籠りはちょっとやそっとでは直るとも思えんが

万がーに劇的改善してりゃ2次ロットも買ってやるよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 12:21:02.53ID:+g093VxsM
>>773
「最強」というなら、iPhoneX + Airpods
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-wnkP)2018/03/23(金) 12:23:01.00ID:IZfMZzeud
昨日は新宿で黒いAirPodsつけてるやつ見たわ
前にここでうpってた人かもしれんな
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 12:27:27.65ID:+g093VxsM
M-2は使い勝手は最高だぞ
サイズも接続もすごくいい
とてつもないクソ音だが

クソ耳には超オススメ
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-86C0)2018/03/23(金) 12:29:48.96ID:xY2KmdQvd
なんかさ、M-2のトップが来日してたけど、能天気だしなんか責任を感じる社風じゃない
ものづくりも適当だしノイズも製品管理も適当だし全部適当だなって感じる
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-E8M8)2018/03/23(金) 12:30:30.02ID:QNzuEdn7x
ワントンキンはほんと暇だな
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-86C0)2018/03/23(金) 12:31:22.48ID:xY2KmdQvd
E8はせいぜい二万だなってつくりだわ
特にタッチがくそ
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-OOly)2018/03/23(金) 12:32:54.01ID:RnecadOLd
平日昼間に中身のない二桁連投する奴すごい
家から出なさそうだからTWSいらんと思うけど
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ekH/)2018/03/23(金) 12:34:20.34ID:+V1cc2e4a
音がよければm2が最高だった
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-WoSM)2018/03/23(金) 12:37:31.51ID:mndYt4VBd
まぁ次のロットで改善するとは思えないけどね
シングルBAで低音より設定なのが同じだったら多分音は変わらない
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4KS)2018/03/23(金) 12:38:25.08ID:ELiFg3FLd
職場に話し相手いないんやろ
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-WoSM)2018/03/23(金) 12:44:04.47ID:mndYt4VBd
何度も言うけどM-2の音はイコライザでかなり改善する

あと味を引くことの出来ない調味料の例えば不適切だからねw
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd4-cLxf)2018/03/23(金) 12:50:43.01ID:ThqbwbaL0
m-2延期しすぎてワロタ
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a8e-Nraq)2018/03/23(金) 13:00:29.93ID:T699E5S40
M-2はオートモードだと音楽停止から外音取り込みまで大体7秒掛かるってマジ?
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-3foj)2018/03/23(金) 13:04:52.55ID:ICbCcsXzM
結局ここでグダグダ言ってる奴はずっと買えないままだと思う
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f2-mRzn)2018/03/23(金) 13:13:51.64ID:IuAdaU4q0
M-2のおそらく初期ロットが、充電ケースのledが光らなくなる不良で交換依頼中。いつ代替品届くかわからない。
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a01-Q3gA)2018/03/23(金) 13:23:14.18ID:GxFBqFL20
>>781
可哀想な名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)に言ってやれ

伸びてると思いきやお察し()
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aee-XI/w)2018/03/23(金) 13:38:11.34ID:sn9+aMje0
>>772 apt-xであの音じゃ救いようがねーだろうが?
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-glfN)2018/03/23(金) 14:06:12.53ID:GYybMz0nd
>>775
なんだ、基地外ocnは林檎厨だったのか。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-Z2+v)2018/03/23(金) 14:08:38.45ID:I4becjGLa
M-2の再入荷いつなん?
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-E8M8)2018/03/23(金) 14:10:10.56ID:QNzuEdn7x
>>787
俺のは一秒だな
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-E8M8)2018/03/23(金) 14:11:15.65ID:QNzuEdn7x
>>793
とりあえず予約してこいよ
店頭分ないかもしれんし
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-mRzn)2018/03/23(金) 14:12:16.56ID:a8j0vRDZd
>>793
今月末から来月末だよ!
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/23(金) 14:18:26.06ID:wq039eLMd
M-2下げってライバル業者かどっか?
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-Z2+v)2018/03/23(金) 14:19:37.54ID:I4becjGLa
なるほど帰りに予約してくるか
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-WoSM)2018/03/23(金) 14:21:36.87ID:LaUIFA7Q0
>>787
かからん
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-3foj)2018/03/23(金) 14:24:19.50ID:EtT+bHhwd
SONYが音切れ酷すぎてe8買った。これももし切れまくったらもう有線に戻る…
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-wnkP)2018/03/23(金) 14:26:13.19ID:IZfMZzeud
これくらいで業者認定とか生温い
無い事しか言われなくなってからだろ
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-mRzn)2018/03/23(金) 14:29:15.58ID:a8j0vRDZd
>>800
m-2なら音切れなんてほぼ無いよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-q0gt)2018/03/23(金) 14:33:39.96ID:cFgHQSuw0
切れにくいってだけで1時間で5回ぐらい発生するよな
Airpodsなら1回か2回なのに
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-wnkP)2018/03/23(金) 14:39:22.11ID:Fs/euGzJH
エアポで音切れってそれ端末がクs
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 15:12:23.90ID:zwtAO82fM
>>785
何度もクソ耳乙

音籠りがイコライザで直るなら誰も苦労しない
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 15:14:16.22ID:PX2FaGuZM
>>783
> まぁ次のロットで改善するとは思えないけどね
> シングルBAで低音より設定なのが同じだったら多分音は変わらない

本当その通り
だが、低音寄りシングルBAにしても音籠りがヒドいのでそれが少しマシになるかも?
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef8-53HV)2018/03/23(金) 15:57:37.04ID:dA6mcLfY0
おっ、今日も湧いてるのかw
0808800 (ワッチョイ 33f8-3foj)2018/03/23(金) 15:58:18.74ID:vx9clSMO0
e8、音は比較がSONYしかないけどあっちの方がややいいかな。
あと耳が痛い。付け方のせいかな。
買い替え理由の音切れはほぼないので自分的には満足
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd4-cLxf)2018/03/23(金) 15:59:07.09ID:ThqbwbaL0
モノラルの片耳タイプは3000円とかで買えるのに両耳になると3万超えだもんな
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-wnkP)2018/03/23(金) 16:14:36.55ID:U1d19BAzp
e8はイコライザー複雑すぎひん?配分が難しくてなかなかこれといったのが見つからない
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-wnkP)2018/03/23(金) 16:18:22.23ID:Fs/euGzJH
右下定番て言われてるだろ
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-OOly)2018/03/23(金) 16:20:47.67ID:3NDivbf5d
e8、デカすぎ飛び出し過ぎ
首振るとグラグラして落ちそう
サイズだけならM2なんだがなあ
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-0VIX)2018/03/23(金) 16:21:58.44ID:wO0vFUA3a
曲ごとに気になったら変えてる

みんな音質の話ばっかりでマイクのこと気にしてない感じだけど、通話でも利用すること多いから屋外だとairpodsのマイクが雑音入りにくくて助かる。E8のマイクは普通かそれ以下か。
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-z4KS)2018/03/23(金) 16:23:19.57ID:ELiFg3FLd
マイクは独り言してるガイジになるから使わん
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-wnkP)2018/03/23(金) 16:24:25.33ID:U1d19BAzp
>>811
そうなん?どっちにしろボールの大きさでも全然違うから大変やわ
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-0VIX)2018/03/23(金) 16:24:53.97ID:wO0vFUA3a
>>812
イヤーピース合ってないんじゃないか?
とりあえず付属の試してみましょうね

首振るどころかスポーツしてても外れない。airpodsも手や物が当たったタイミングでしか落ちたことない
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a2-wnkP)2018/03/23(金) 16:32:20.70ID:7an+EVId0
マイクは削っていいよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-wnkP)2018/03/23(金) 16:32:51.35ID:U1d19BAzp
https://i.imgur.com/95JiBf8.jpg
今のところこれが気に入ってるんだけどアフィリe8持ってる人でこれっ!て言うのがアフィったら教えてくれ
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff8-mRzn)2018/03/23(金) 17:34:59.81ID:4hGYP5Wm0
マイクは最初から期待してない
通話が主目的なら片耳ヘッドセット使うし
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-MOEU)2018/03/23(金) 18:18:04.05ID:yCInyvgbd
小さすぎてもダメ
大きすぎてもダメ
穴の大きさには個人差があるから相性が大切って彼女が言ってた

あと
終わるのが速すぎると物足りないけど長持ちし過ぎても疲れるから程々がいいとも言ってた
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-E8M8)2018/03/23(金) 18:32:40.86ID:QNzuEdn7x
>>820
あと長いと痛いとも言ってたよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aee-XI/w)2018/03/23(金) 19:04:23.64ID:sn9+aMje0
e8最初は痛かったけど耳穴の拡張完了。アーーッ!
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-wnkP)2018/03/23(金) 19:13:31.98ID:KXoO5IHXp
>>822
ナカーマ 耳がE8の形を覚えた所為で痛くなくなったしがっしり咥えて離さなくなっちまったよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-85Mp)2018/03/23(金) 19:29:30.34ID:O4WY8onp0
E8痛い痛いって人ばかりだけど、端子部分が当たるなんて感覚分からん
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-wnkP)2018/03/23(金) 19:44:25.97ID:FHDlULK9d
そもそも真っ平らだしな
冷覚と痛覚の混同じゃねーの?
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33d-fzSc)2018/03/23(金) 19:51:22.93ID:R4IM2rEQ0
AMPSAIR並に端子の処理雑だと痛い事あるけど余程出っ張ってないと痛くはならないな
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-2fOT)2018/03/23(金) 19:54:19.20ID:KxTdy1fla
E8でデカイデカイと言ってたらBOSEの見たら卒倒しそう
俺はBOSEを着けてるけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 20:02:15.55ID:feXEqWRpM
E8は耳と耳穴の形状でかなり相性あると思う

外人は耳穴の入口がストレートで日本人は湾曲してると聞く
E8は外人耳向けで日本人だと厳しいのかも
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a2-wnkP)2018/03/23(金) 20:03:30.89ID:7an+EVId0
それ話前にやったぞ
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/23(金) 20:06:39.85ID:feXEqWRpM
>>827
BOSEは耳穴に接する部分は普通のイヤホンと大して変わらない

E8は耳に本体をねじこむように付けるので大きさが気になる
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-86C0)2018/03/23(金) 20:11:41.70ID:ta0b5kUsd
ハゲフランケンさん「せやな」
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-wnkP)2018/03/23(金) 20:12:03.55ID:YFJR27ExM
BOSEって見た目が耳掛け式のオンイヤーみたいで使わなくなった
今は専らうどんとE8だけだね
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca39-BK2y)2018/03/23(金) 21:37:18.76ID:Fe7oEZU00
外音取り込み付きで運動中に風切り音のしない安いのって無いですか?
dearearのovalが気になってますがSONYのやつ位は出さなきゃダメですかね?
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a74-z4KS)2018/03/23(金) 21:51:09.93ID:aRw2K2C80
DashProには風の音低減機能あるが
完全にはなくならん
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76aa-4SBZ)2018/03/23(金) 22:37:56.35ID:qirNgPPv0
なんか情報あるかと思ってきてみたが
やっぱりキチガイ信者の巣窟だったかw
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-mRzn)2018/03/23(金) 22:41:53.59ID:cLUANmNbp
>>763
パルテールとか334のユニバーサル版の半透明な2段フランジのタイプで、軸は一種類しかありません。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-t8Vk)2018/03/23(金) 23:46:31.65ID:GLgEEnHd0
そもそもまともなイヤピース付いてるのがなさ過ぎ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976f-9Kja)2018/03/24(土) 01:28:12.26ID:WPQaKSWY0
E8の連続使用は一時間が限界だわ
それ以上は耳が痛くて無理
結構人っつーか耳を選ぶイヤホンだと思う
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 06:50:52.87ID:9ZeiCO1CM
M-2の連続使用は30分が限界だわ
それ以上は音が悪くて無理
結構人っつーかクソ耳を選ぶイヤホンだと思う
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 06:55:42.87ID:w9OV4WQ8M
>>837
そうか?
割にいいというか十分なのがついてるのが普通と思うけど

たしかにM-2はまともじゃないが
音もクソならイヤーピースもクソ
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/24(土) 07:34:11.75ID:LoQvDIXyd
M-2はよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 07:42:44.03ID:KZXy9VkeM
M-2改はよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a4-t3Gd)2018/03/24(土) 08:04:51.07ID:JySVM5qh0
M-2Mk-2はよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb13-Lqj5)2018/03/24(土) 08:11:02.46ID:SNgr6XZN0
>>715
>>729
Androidなんだろうな。
iPhoneじゃありえん。
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 08:14:26.94ID:KZXy9VkeM
アプリの問題
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 08:27:03.77ID:KZXy9VkeM
Apollo7sはなかなかいい

低音は十分、下品になるちょっと手前
高音はやや濁り詰まりあるが気にならない程度
砲弾型は耳穴にスッと入れるだけ、装着はラクだし調整しやすい、ここは大きなメリット

逆に電池は持たない、電源オンのボタン2秒長押しはあまりに古臭くてダサい
充電のマグネット無しは今となっては大きなマイナス

E8が最高峰になってしまうのは仕方がない
Apolloもマグネット充電とケース出し自動オンがあればE8に並ぶのに
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 08:38:35.16ID:KZXy9VkeM
Apollo後継製品に求めるもの

・マグネット充電ケース
・取り外し自動オン
・USB-Cの充電端子
・LEDピカピカ廃止

もちろん音質は今のままで

あまり欲張るとダメになってしまうので
電池と価格は今のままでいいよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0313-wnkP)2018/03/24(土) 08:55:43.95ID:jRMFv1uB0
昨日普段使ってるverseを線路に落っことす寸前になった
終電を先頭で待ちながら耳に装着しようと思ってケース開けて2つ取り出したら手が滑ってさ
転がって点字ブロックを越えた辺りで止まってくれたから助かったけど、付け方気を付けないとダメだわ俺ドジだし
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-wnkP)2018/03/24(土) 09:02:33.66ID:HWix57JE0
今までE8は自動で繋がると思ってたけど違うんやな
耳に着ける時タッチパネル触れながらハメてたから知らず知らずのうちに起動してたみたい
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-86C0)2018/03/24(土) 09:26:28.75ID:8eNC2dmJd
>>848
カッコいい
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-BHHQ)2018/03/24(土) 09:35:12.24ID:AnLKHoW40
>>849
E8は敏感だからハメようとして触っただけで
スイッチ入っちゃうんだよね
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-MOEU)2018/03/24(土) 10:14:48.30ID:J/Y6PMved
>>851
敏感すぎなのも困りものだね笑
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-wnkP)2018/03/24(土) 10:16:41.98ID:HWix57JE0
エアプしかおらんやんけ
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 769d-mRzn)2018/03/24(土) 10:26:02.11ID:bqQNJb7F0
>>849
何が知らずのうちに、だよ。
んなわけねーだろ。
取説にもしっかりと電源Onするにはタップしてね、とハッキリ書いてあるやん。
E8が自動電源On、自動接続じゃないとなんか困るんか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-wnkP)2018/03/24(土) 10:38:21.49ID:HWix57JE0
アホとキチガイしかいないクソ耳スレがここです
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac4-paov)2018/03/24(土) 11:08:28.48ID:xNn7jnsZ0
>>852
乳首と一緒やな
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-86C0)2018/03/24(土) 11:32:20.34ID:8eNC2dmJd
ハゲフランケンさん「早くワシにぴったりなTWS来ないかな?」
あんたら「身体中にナムミョウほうれんげきょうかけば願いが叶うらしい」
その晩、
武者の霊「耳が浮いてる」
ハゲフランケン「うぎゃあぁあ」
あんたら「赤いカッコいいTWS買ったの?」

みみなしハゲフランケンのお話
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf8-ZzJc)2018/03/24(土) 11:48:04.69ID:T7Z4Ts+Q0
>>847
マグネット充電アダプタ買えばあんまりtype-Cに拘らなくなると思う
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-5buE)2018/03/24(土) 11:56:18.29ID:RP8eZ2L/d
再生時間最大○時間って大抵一番省電力なAAC計測なんだろうけどapt-Xの場合何割減くらい見込んどけばいいのかね?
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-Lqj5)2018/03/24(土) 12:12:09.99ID:8l+Px8AHM
そもそも設定してる音量でだいぶ変わりそうだしな。
その最大があてにならんような。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-paov)2018/03/24(土) 12:21:23.59ID:iC/+77umd
えっ、M-2って糞音質なん?
ミーハーな俺は、買うの辞めてe8にしよう
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-wnkP)2018/03/24(土) 12:22:03.03ID:uRJHeIv7p
ミーハーはE8の限定カラー買ってるぞ
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-mRzn)2018/03/24(土) 12:32:05.39ID:8jgnPoXJp
>>846
音質は、Apolloの方が上です。
SpinFitとかのイヤピースを替えると詰まり気味の高音が詰まらず伸びる様になる。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-wnkP)2018/03/24(土) 12:38:08.08ID:k3w+1sORH
今更アポロに戻る気起きねーわ
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-+eOC)2018/03/24(土) 12:40:35.37ID:zbt0hNzza
セールにつられApollo7s買ったが、なかなかよいなこれ。久々に満足できる買い物した気がする。

接続は名古屋駅でちょい切れる感じはあるけど、すぐ再認識されるから不満はないね。
ま、ガラガラのソニーストアでwf1000xの音飛びの酷さを体験したあとだからかもしれんがw
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-st2U)2018/03/24(土) 13:11:47.22ID:zHPLo1xVd
M-2はBT接続がおかしくなると音こもりと音量低下が発生するみたい。(今まで2回発生)
BT接続をやり直すと治るけど。
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6f-eDvW)2018/03/24(土) 13:24:37.92ID:bYxVQzMH0
>>844
昔はwindows mobileだ
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-paov)2018/03/24(土) 13:26:18.79ID:iC/+77umd
e8限定カラーってまだかえるん?
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-wnkP)2018/03/24(土) 13:31:32.20ID:NtvO+Otdp
もう売り切れてるぞ
ちな黒と白でそれぞれ国内限定100台ずつな
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-wnkP)2018/03/24(土) 13:32:37.09ID:6+l7VWJ4d
>>863
横からだが残念ながらそれはないってことは売る前散々試してるから明らかなんだな
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/24(土) 13:50:06.81ID:LoQvDIXyd
M-2買えないからE8買っちゃいそう
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-86C0)2018/03/24(土) 14:55:01.90ID:8eNC2dmJd
>>869
じゃあ俺のやつ、レアなんだ?
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-Q3gA)2018/03/24(土) 15:00:07.44ID:FJ8prY9wM
同じ条件で試しもしないで○○が上、至高とか
まだそんな池沼がいるんだな
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 15:20:00.00ID:oEco86f+M
同じ条件で1つだけ音が激しく籠ってるM-2はクソ音ってことか
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-n1Kk)2018/03/24(土) 15:24:26.50ID:ioOk3goiM
Apolloは何を勘違いして廉価版なんて出したの?
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/24(土) 15:29:28.80ID:LoQvDIXyd
ミーハーだけどデザイン重視でM-2欲しい
どうせクソ耳だし音違いとかわからんやろ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 15:32:43.85ID:oEco86f+M
verseはverseでいいものだよ
1万5千円の完全ワイヤレスとしては及第点
マグネット充電も接続も並以上の出来

問題は上級機であるはずのApollo7sが、そこの点で完全に廉価版のverseに劣っている
それをそのままにしてるのが変
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd4-cLxf)2018/03/24(土) 15:40:12.04ID:SLNGIRtW0
山野楽器m-2即完売次回は4月末日
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-86C0)2018/03/24(土) 15:40:23.79ID:8eNC2dmJd
みみなしハゲフランケン芳一
ハゲフランケンさん「耳を武者の霊にとられた」
あんたら「耳なんか飾りだよ」
ハゲフランケンさん「前よりよりフランケンになった」
あんたら「誰もあんたなんかいちいち見てねーから」
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd4-cLxf)2018/03/24(土) 15:43:52.12ID:SLNGIRtW0
>>872
未使用ならヤフオクで4万でさばけるみたいだな
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 16:20:46.08ID:oEco86f+M
Apollo7sが、あと自動電源オンさえあれば
E8が、あと装着シビアでなくフランケンでさえなければ
BOSEが、あと遮音あってエリンギでなければ

あと1つ足りないのは歯痒い

M-2が、あと音籠りのクソ音地獄でさえなければ
JBLが、あとブチ切れ地獄でさえなければ

あと1つが、致命傷な被害となる場合があるから怖い怖い
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/24(土) 16:24:26.13ID:LoQvDIXyd
いまM-2一瞬在庫復活してたが逃したわ
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-wnkP)2018/03/24(土) 16:28:35.97ID:xPZesx2Xp
Yahoo!のTSUTAYA店で売ってる気がする
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-PJYD)2018/03/24(土) 16:31:31.92ID:vQfQZlVsa
androidで使う場合wf-1000xとairpodsだとどっちがおすすめ?
auショップのポイントで買うからこの2択になった
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 16:41:29.09ID:oEco86f+M
どっちでもお好みで
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 16:53:57.47ID:oEco86f+M
E8とApollo7sのどっち残すかな

E8は
マイナス面
・耳への装着でベストポジションがとても厳しい
・低音が足りない感じ(特に装着が厳しいのと連動して)
・AACまで
プラス面
・音はキレイ
・バッテリー持ちいい
・マグネット吸着の充電ケース

Apollo7s
マイナス面
・バッテリー持ちイマイチ
・音質はE8の方が音キレイ(決して悪くはないが)
・電源オンが2秒長押しがアカン
・充電ケースはマグネットではない
プラス面
・装着とポジション調整がラク
・AptXある
・低音がっつりある

2つでプラスとマイナスの凸凹部分がちょうど逆なんだよな
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 17:05:38.30ID:oEco86f+M
あとApollo7は英語音声メッセージが激しくダサい

バッテリー警告くらいは英語音声メッセージでもいいが
毎回毎回聞くことになく電源オンや接続くらいは効果音でいいよ
ここらへんがすごく古臭い
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-OOly)2018/03/24(土) 17:13:45.35ID:pihvA3mKd
もう鬱陶しいからワントンキンNGにした
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 17:18:11.60ID:oEco86f+M
Apollo7s

左を2秒長押し「パァウァオォン」
右を2秒長押し「パァウァオォン」
左「フオォンコォネックテェッド」
左「ヘェッドセェットコォネクテッド」
右「へェッドセェットコォネクテッド」
これでようやく音楽再生を開始

毎回コレだぜ?ウンザリだろ


一方、E8は

右を軽くタッチ「・・ポォン」
左「・・・」
音楽「♪〜」

この差だよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-86C0)2018/03/24(土) 17:25:28.32ID:OZn7gRKnd
>>889
一方ハゲフランケンさんは
武者に耳ちぎられて血まみれで
うんしょうんしょ

ハゲフランケンさん「・・・耳が聞こえずらくなった」

これがハゲフランケンさんなんだよ

子供「あの人、耳がないよ」
親「しっ!見ちゃダメよ。ワルいことをしたら耳がとられるのよ」
ハゲフランケンさん「障害者を誤解しているひとがいる」

道徳の教科書より
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-wnkP)2018/03/24(土) 17:26:18.27ID:k3w+1sORH
アポロ信者以外はわかってる事なんじゃねぇのかそれ
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-wnkP)2018/03/24(土) 17:26:31.96ID:xPZesx2Xp
スップとワントンキンはNG推奨
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 769d-mRzn)2018/03/24(土) 17:52:38.29ID:bqQNJb7F0
>>889
フタ開けた瞬間電源入って接続もされてる機種があるのに何言ってんの?
ていうか、今後は自動電源On/Off、自動接続じゃないとダメだろ。
タップとか長押しとか要らんわ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a2-wnkP)2018/03/24(土) 18:43:56.75ID:5JVkq7A/0
M-2買えるようになったら起こしてくれ
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aee-XI/w)2018/03/24(土) 19:13:19.27ID:0DKdPvm+0
889に激しく同意
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMba-MjR/)2018/03/24(土) 19:24:15.78ID:0Y+X9iYfM
E8
https://i.imgur.com/eKK2NSq.jpg

apollo7s
https://i.imgur.com/0mJj7Pp.jpg

この差だよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-wnkP)2018/03/24(土) 19:25:23.94ID:xPZesx2Xp
髪があれば隠れる
つまりハゲが悪い
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aee-XI/w)2018/03/24(土) 19:33:18.77ID:0DKdPvm+0
俺がe8つけても右側と大して変わらないけどなぁ。
そう考えるとハゲフラさんの功罪は大きい。
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-Q3gA)2018/03/24(土) 20:30:45.28ID:FJ8prY9wM
>>874
素敵
何を試したか一切言わずに決めつけるとか無能の鏡(笑)
言うだけならいくらでも言えるわな
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-wnkP)2018/03/24(土) 20:40:09.41ID:I779hFdgM
いいとこ取りの優等生タイプがいいならE8でデザインや小ささ重視ならM-2かな〜
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/24(土) 20:43:54.98ID:bHRf2bkfM
イヤホンなんて元々が小さいから
そんなことより電池の持ちの方が重要

電池が少ないと充電する頻度も多くなり劣化も早く進む

電池が少ない→劣化も激しい→ますます電池足りないという絶望ループ
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-FGtg)2018/03/24(土) 21:01:21.84ID:U0BnAx0d0
E8がいいとこ取りの優等生なら文句はないんだけど、TWSじゃないイヤホン含めて評価すると平均以下なんだよな
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-wnkP)2018/03/24(土) 21:02:48.35ID:+vA48TnEd
スレタイ読めんのか?
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-wnkP)2018/03/24(土) 21:03:31.17ID:UV4U0ihLp
すまんライブ以外全部ゴミなんで黙っててくれるかな
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-qXyB)2018/03/24(土) 22:04:04.24ID:L8RJxT6w0
E8以上のやつが出ないとつまらんな
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-mqKd)2018/03/24(土) 22:15:42.26ID:YEiMDXLHM
>>752
ハゲフランケンさんはイケメンだったんだな
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f612-XI/w)2018/03/24(土) 23:13:07.36ID:NzG0z0NE0
>>901
電池持ちが一番いいのどれ
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-t8Vk)2018/03/24(土) 23:13:27.78ID:85OalH3m0
ハゲフラはM2で落ち着いたん?
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba2-Q3gA)2018/03/25(日) 04:54:18.44ID:UZl20ZWB0
E8の購入を検討しています。
WalkmanA40シリーズとの組み合わせで使用している方の感想(特に接続の安定性)をお聞かせいただければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 06:44:57.80ID:kUd07QcaM
>>907
Airpods
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-86C0)2018/03/25(日) 06:56:20.67ID:f95O81wRa
E8の裏側四角の隅に耳の脂がついてきたないなあ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-3d+y)2018/03/25(日) 07:49:32.73ID:MmI1oSQPa
M-2の2次ロットは3月下旬入荷という話で、もう3月下旬なんだけど、どの店も納期未定のまま。
いつ出るの?
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-Z2+v)2018/03/25(日) 08:16:15.65ID:tro2gR/ca
先週ぐらいから待ってるけど中々こないな
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcd-0VIX)2018/03/25(日) 08:18:05.61ID:f/XRvZXr0
E8付属のコンプライからクリスタルチップスSサイズに変えたらだいぶ良くなった。サイズが合ってなかったのもあるけど、音はこっちの方が好み
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 08:33:48.87ID:mzDPpjKnM
E8は耳への装着のちょっとした違いで激変するよね
調整が難しい
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-E8M8)2018/03/25(日) 09:23:37.82ID:bpomKC61x
>>912
3末のはもう売り切れ
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 09:30:54.67ID:mzDPpjKnM
クソ音&電池持たないのに品薄に騙されて買うのは哀れ
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-86C0)2018/03/25(日) 09:31:36.00ID:IxIsmPDpd
>>916
あなたは電機やか、モダニテイかの中の人かな?
普通は知らない情報だし
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b34-EGyx)2018/03/25(日) 09:37:18.15ID:IK0UgeTb0
普通は知らないって、そりゃ聞かなきゃ分からんだけで、聞けば普通に分かる情報
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-86C0)2018/03/25(日) 09:45:04.32ID:IxIsmPDpd
>>919
しょーなんだ
ハゲフランクス
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/25(日) 09:51:28.68ID:v108nYGod
M-2爆売れやんけ
品薄商法か?
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-9Kja)2018/03/25(日) 10:07:13.43ID:MN5SEmZwa
いつの間にM-2在庫復活して終わってたんだ
毎日チェックしてたんだが
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33de-mRzn)2018/03/25(日) 10:10:37.08ID:NisQDBxE0
もっとネガキャン頑張ってくれないと品薄で買えないんだが・・
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 10:24:54.07ID:mzDPpjKnM
クソ耳には最適だから品薄でも頑張って買え
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/25(日) 10:45:14.16ID:v108nYGod
次は4月末かよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 11:26:10.10ID:jQfuQ/ZmM
E8はいろいろやってみたが耳の形状?的に合わないっぽい

今までいろんなカナル型イヤホンとか完全ワイヤレスとか使ってみたが
ここまでベストポジション調整が難しいイヤホンはなかった
せいぜいAirpodsくらい、Airpodsはカナルじゃないしイヤピないからイヤピ調整できないから例外中の例外

粗は多いけどApollo7sの方を残してこれを使い続けるかな

E8はベスポジ調整がもっとラクならなー
ベスポジでもやや低音不足気味なのもなー
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a01-Q3gA)2018/03/25(日) 11:34:10.37ID:cn4aRZ2a0
>>923
お前みたいなゴミがいるから日本のマーケットが軽視され過ぎるんだよ
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-3foj)2018/03/25(日) 11:37:48.57ID:OjHqZt5HM
最近出た奴はマシなのないん?
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-86C0)2018/03/25(日) 11:42:07.11ID:71M5PJSiF
>>926
はやくうりはらいなよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-wnkP)2018/03/25(日) 11:43:15.48ID:HXg9JRHlp
安定のワンミンググ
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 11:56:20.99ID:jQfuQ/ZmM
>>929
クソ音のは売り払ったせいせいした

イヤピ沼の状態
こんなにイヤピに煩わされるとは思わんかった
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 12:00:52.80ID:jQfuQ/ZmM
E8でイヤピ調整で苦労した人いる?
良かったら解決に至ったまでの経験談をきかせてプリーズ

耳の形状は個人それぞれ違うけど
E8の場合、押し込み足りないとか密着が足りないとかいうのと何か違う感じ
いろんなやり方を試したが何かが違う
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 12:06:55.07ID:jQfuQ/ZmM
>>928
今だに2年前に出たAirpodsが一番売れ筋だったりApollo(今はマイナーチェンジ)とかが最高音質の扱いだからな
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-wnkP)2018/03/25(日) 12:15:38.95ID:fmTAE3bSH
>>932
本体をP字状に立てたままイヤピを外耳道に突っ込む
十分突っ込んだらイヤピを軸に耳介に沿わせるように回転
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 12:21:27.97ID:jQfuQ/ZmM
比較すると

電池 E8 >> (超えられない壁) >> Apollo7s ≧ M-2
接続 M-2 ≧ E8 >> Apollo7s
音質 E8 ≧ Apollo2 >>>>> (絶対超えられない壁) >>>>> M-2

高音 E8 > Apollo7s >> (超えられない壁) >> M-2
低音 Apollo7s > M-2 >> (超えられない壁) >> E8
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 12:30:20.30ID:VpeQoghSM
>>934
ありがとう

やってるんだけどね一
たしかにその装着方法が一番いい
でもうまく合わないんだ
そのやり方でイヤビをいろいろ変えてやってみてるんだが、どうにも合わない

E8の本体と音の出口までの角度というか距離が耳の形状と合ってないような気がしてきた
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-86C0)2018/03/25(日) 12:31:55.85ID:aUEKSPUyF
コンプライのほうが音がいいけど、E8のポジションが悪くなりがち(外に押し出される圧迫かん)だからクリスタルに変えた
何度もコンプライとクリスタル行き来してるわ
終わらない
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-86C0)2018/03/25(日) 12:35:45.93ID:aUEKSPUyF
コンプライはなんかつけてたら耳の外にE8が動こうという力を感じるわ
顔の筋肉のせいかな?
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 12:43:54.90ID:92QWeZ6QM
E8の方が電池も接続も圧倒的に良いんだよなー
トータル音質もE8の方が上

だけどE8は装着がなー
あと低音不足になりがち
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6312-n1Kk)2018/03/25(日) 12:44:00.43ID:n/ZCVGVG0
ヤフオクにSONYのが大量に安く出されてんだが何なの?
箱無かったり怪しさ満点なんだが
買ったら駄目か?
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 12:44:28.91ID:92QWeZ6QM
ソラマメ出るまで待ちなよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 12:59:07.81ID:fSW3nj0tM
なんとなくわかってきた
E8のイヤホン本体部分の収まる耳の窪みの真ん中のとこの外側が
耳の形状で少し盛り上がっているみたい

そこを本体を押さえると音が改善するが
押さえるのやめると押し返されて音のベストポジションから外れる

何とか回避する方法がありゃいいが
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-86C0)2018/03/25(日) 12:59:29.06ID:aUEKSPUyF
ソラマメは1000シリーズより↓の700シリーズだからゴミになるんじゃない?

ヘッドホンの700シリーズも1000を超えないようノイキャンはおまけ程度に調整しているらしい
しょせんはセカンドラインだよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af8-3xCK)2018/03/25(日) 13:01:50.47ID:xiq8NqLA0
iphone8とliberty+だとつべでも遅延無いね
無印だと普通に0.5秒くらい遅れてたからBT5.0の恩恵なのか?
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-86C0)2018/03/25(日) 13:04:03.25ID:aUEKSPUyF
>>942
L側で言うと右上の角がめちゃくちゃいざいね
これが干渉する
皮脂もつくし、設計が糞だわ
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae7-q0gt)2018/03/25(日) 13:08:01.52ID:s0Ml2hmh0
>>944
一切遅延ないの?
そんなわけないと思うけど
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 13:13:10.33ID:MEAvGpBKM
>>945
オレの耳では右上のカドは大丈夫なんだけど、B&Oマークの真ん中のとこの裏側が当たる
要するに本体の厚みによって耳穴へのイヤーピースへの角度が変わってしまう

耳形状の個人差がモロに影響出るね
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-MOEU)2018/03/25(日) 13:13:38.13ID:OI5oXXfRd
そんな話するとヤツがくるぞw
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-wnkP)2018/03/25(日) 13:14:10.25ID:3ugy6EL1d
>>945
DNAに文句言えよw
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 13:15:12.19ID:MEAvGpBKM
BT5.0にしたらBluetooth5.0効果でフランケン直る?
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/25(日) 13:18:58.04ID:v108nYGod
スレ新参なんだがフランケンってなんぞ?
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae7-q0gt)2018/03/25(日) 13:20:44.64ID:s0Ml2hmh0
このスレのアイドル
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-wnkP)2018/03/25(日) 13:21:25.93ID:fmTAE3bSH
耳の形状やイヤホンの形状のせいで耳から飛び出たように見える様子
または、そのように見える人を表す
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 13:21:35.84ID:wyyM4Xi3M
ググれば出てくるぞ
写真付きでな
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-q0gt)2018/03/25(日) 13:23:03.20ID:lfTu0VKT0
>>951
http://earsoku.com/2018/03/01/post-14131/
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-wnkP)2018/03/25(日) 13:25:41.34ID:3ugy6EL1d
アフィカスのネタにされてんのかよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 13:27:04.26ID:qwW+tF2rM
完全ワイヤレスイヤホン界のプリンスだからな彼は
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af8-3xCK)2018/03/25(日) 13:45:48.52ID:xiq8NqLA0
>>946
一切ではないけど個人的にほぼ気にならないレベルだった
左右が紐で繋がってるタイプと同等くらい
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/25(日) 13:45:54.21ID:v108nYGod
ガチでもうM-2買えんのかよ
もうE8買っていいっすか・・・
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae7-q0gt)2018/03/25(日) 13:49:19.77ID:s0Ml2hmh0
>>958
そんな訳ないって
補正されてるだけでしょそれ
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-wnkP)2018/03/25(日) 13:51:19.63ID:HXg9JRHlp
遅延無いとかアプリ側で合わせる以外は今の技術的に無理やろ
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 13:53:11.90ID:qwW+tF2rM
M-2買えなくてE8にする、というのが全く意味わからん

サイズも正反対、音質も正反対、電池持ちも正反対
全く共通点がない
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 13:55:54.51ID:qwW+tF2rM
M-2買ってあまりの音籠りのクソ音に
その反動でE8を買ってしまった
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 13:59:18.02ID:qwW+tF2rM
E8買ってあまりの装着の調整のクソさに
その反動でApollo7sを買ってしまった
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-wnkP)2018/03/25(日) 14:00:57.27ID:HXg9JRHlp
m-2って音質酷いのに電池持ちも悪いの?ゴミじゃん
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/25(日) 14:02:15.66ID:v108nYGod
>>962
本当は電池持ちも音質もいらんからデザイン重視でM-2欲しかったが
買えんしここでの評価いいE8にしようかなって思ったんだが
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-wnkP)2018/03/25(日) 14:02:19.87ID:rE+5vO7ud
あんまり言うと発狂するからやめい
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac4-paov)2018/03/25(日) 14:02:52.53ID:VgzP/9nh0
apollo7sのホタルっぷりに恥ずかしくなって目立たなくて小型のM-2を買ってしまった
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 14:03:51.16ID:qwW+tF2rM
Apollo7s買ってあまりの電源オンのクソさに
その反動で・・・M-2はさすがに買わん

・・・さて何を買おう?

ところで2次ロットでクソ音は少しは直った?
何にも情報ないのは全員エアプか、それとも相当に出荷数が少ないのか
それともクソ耳過ぎて音籠ってるかどうか判別できないのか
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-wnkP)2018/03/25(日) 14:05:22.61ID:HXg9JRHlp
みんな様子見やろ
二週目だからって何かしら解消されてるとは限らないしな
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 14:05:22.77ID:qwW+tF2rM
>>965
M-2は、小ささと接続カンタンさに全振りした
電池と音質はサイテーだよ特に音質
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/25(日) 14:06:17.54ID:v108nYGod
は?E8つけ心地悪いのかよ
上の画像でもクソでかいしもうなに買えばいんだよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 14:06:57.48ID:qwW+tF2rM
>>968
VerseのLEDは裏表で大きくて盛大に光るが
Apollo7sのLEDは下向きで小さいぞ
言うほど影響ない
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 14:07:59.06ID:qwW+tF2rM
>>972
付け心地は、耳の形状の個人差による
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-wnkP)2018/03/25(日) 14:08:14.52ID:HXg9JRHlp
>>972
個人差大きいけど俺は完璧にハマる
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 14:09:54.27ID:qwW+tF2rM
>>975
いいなあ

君のことはフランケン耳マスターと呼ぶよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 14:14:38.09ID:qwW+tF2rM
M-2は接続のカンタンさだけは最高だった
ケースから取り出すだけ、左右を気にせず耳につけたらもう使える

それにくらべApollo7sは・・・・・
右を2秒長押しパァウァオォン、左を2秒(以下略
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-wnkP)2018/03/25(日) 14:15:06.81ID:HXg9JRHlp
>>976
思うんだがもみあげあったら何つけてようが見えないんだし気にしてる奴って髪の毛少ないんじゃね?
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 14:16:51.50ID:qwW+tF2rM
えっ、モミアゲで耳見えないって一体どんなモミアゲしてんの?!
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae7-q0gt)2018/03/25(日) 14:20:54.28ID:s0Ml2hmh0
https://www.billboard.com/files/media/Elvis-Presley-1969-billboard-1548.jpg
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/25(日) 14:21:37.33ID:v108nYGod
はいスレ立てよろー
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad3-tRtK)2018/03/25(日) 14:21:58.57ID:SFJtGXu+0
おまいらがゴミみたいな耳栓買い替えてる間に
俺は余裕のLZ-A5
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-wnkP)2018/03/25(日) 14:22:05.37ID:HXg9JRHlp
>>979
https://i.imgur.com/5RdXJ1r.jpg
こんな感じかな///
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 14:22:38.45ID:qwW+tF2rM
それ鏡見て正面から自分には見えてないだけ

周りからはバッチリと耳は見えてる
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-wnkP)2018/03/25(日) 14:23:44.92ID:HXg9JRHlp
横から見る分にはフランケンもクソも無いやんw
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/25(日) 14:24:15.17ID:v108nYGod
天才かよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae7-q0gt)2018/03/25(日) 14:25:00.14ID:s0Ml2hmh0
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part27
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1521955485/
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-wnkP)2018/03/25(日) 14:26:39.38ID:HXg9JRHlp
>>987
有能乙

耳の穴の形状もあるし耳の開き方の形状もあるからE8は本当に人を選ぶね
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 14:28:22.04ID:qwW+tF2rM
クソ耳でもフランケン耳でもないようにするには
結局はApollo7sということか
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-C5CN)2018/03/25(日) 14:30:41.69ID:qwW+tF2rM
クソ耳もイヤだし
フランケン耳もイヤだし
エリンギ耳もイヤで
カナブン耳もイヤだし
ウドン耳もイヤだ

するとApollo7sになる
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-wnkP)2018/03/25(日) 14:35:47.11ID:HXg9JRHlp
でもアポロは光る耳栓だよね
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-9Kja)2018/03/25(日) 14:55:26.91ID:FC5rwlXva
E8すぐ耳痛くなって使い物にならんわこれ
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-Dh3i)2018/03/25(日) 16:22:11.83ID:6GEUZZeyM
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/25(日) 16:26:57.26ID:v108nYGod
うめ
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-XI/w)2018/03/25(日) 16:43:17.77ID:LM46HvgSd
さくら
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a01-Q3gA)2018/03/25(日) 16:48:40.01ID:cn4aRZ2a0
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a01-Q3gA)2018/03/25(日) 16:49:23.47ID:cn4aRZ2a0
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-wnkP)2018/03/25(日) 16:50:09.18ID:v108nYGod
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a01-Q3gA)2018/03/25(日) 16:50:45.15ID:cn4aRZ2a0
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6312-U2Em)2018/03/25(日) 16:51:39.04ID:L9QOSxyP0
SEX
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 11時間 4分 7秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。