【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-F72/)
2018/03/06(火) 13:14:48.73ID:IDkTZt15M!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)
左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1519268449/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-XgfT)
2018/03/16(金) 06:55:16.71ID:Ek4f0diKd0987名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-iGoZ)
2018/03/16(金) 07:11:07.04ID:fnmI6Gakx残念、それはお前の耳が悪いんだ
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-dGsd)
2018/03/16(金) 07:19:21.98ID:7HEHaxf700989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-4dCj)
2018/03/16(金) 07:21:14.77ID:5YHS9OUV0ATH-EW9 みたいなのの完全ワイヤレスのつもりでした
需要無いみたいですね
まあ音漏れを防げなさそうですので
使える場面が限られそうですからね
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)
2018/03/16(金) 07:23:10.46ID:dUcK9UVHMM-2の良い部分は音質以外の部分にあるのに
音質のこと持ち上げてるのがエアプ
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)
2018/03/16(金) 07:30:34.58ID:dUcK9UVHMというかそれ回路や電池などをどこに積むの
丸形のスピーカーだけでワイヤレス化できんだろ
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-5eBf)
2018/03/16(金) 07:31:19.72ID:IzY+bDUbd物凄く小さくてダメ
奥まで入らなくて隙間ができるんだよあれ
SpinFitかソニーのやつが良い
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)
2018/03/16(金) 07:34:11.98ID:dUcK9UVHMだからクソ籠り音でクソなイヤピになる
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-4dCj)
2018/03/16(金) 07:34:16.31ID:5YHS9OUV0見落としました
これは耳ポロ?の心配が無くて良さそうですね
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)
2018/03/16(金) 07:35:55.60ID:dUcK9UVHMそれでいいならrio3でいいじゃん
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-4dCj)
2018/03/16(金) 07:38:49.71ID:5YHS9OUV0>>991
おはようございます
M-2なんかのイヤホンよりは大きいので
何とでもできるのではないかと素人思考
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)
2018/03/16(金) 07:39:37.20ID:dUcK9UVHMコード付きだとコードで引っ張られたりコードの重みがあるからだろ
完全ワイヤレスではそういうの一切ないのがメリット
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-4dCj)
2018/03/16(金) 07:42:55.09ID:5YHS9OUV0こんなにレスが
>>995
それ(これ)でいい
のではなく
これはこれで良いけど
やっぱり耳に突っ込まないのが欲しい
ということです
落ちます
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-G0Zw)
2018/03/16(金) 07:43:42.08ID:K5SHdspmdわかるわー
トータルバランスだよなぁ。
小ささ、利便性、切れにくさ、音質
個人的には全てが平均以上だったから、リバプラとapollo7は手放したよ
そりゃ音質うんぬんの一本勝負とかならカナブンやe8に負けるわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1b-Yup6)
2018/03/16(金) 07:45:37.38ID:dUcK9UVHMイヤホン充電ケースのこと考えてないでしょ
今の完全ワイヤレスは充電ケースとセットで使うこと前提
耳かけ大口径で充電ケースはバランス悪い
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 18時間 30分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。