トップページwm
1002コメント317KB

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-F72/)2018/03/06(火) 13:14:48.73ID:IDkTZt15M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1519268449/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM43-/xh6)2018/03/14(水) 12:47:34.89ID:O+mqIZKLM
M-2でワイヤレスデビューしたんだがこれで音悪いって本当か・・・?
普段カスタム使ってるけど今はワイヤレスでこんな音出るのかと少し驚いたぞ
難点のホワイトノイズも外で使う分にはそう気にならないな
母艦がZX300のapt-X接続なのも関係あるんだろうか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-LSmR)2018/03/14(水) 12:48:53.05ID:zGz9hlGEd
有線と切り分けて考えられないやつが多いから仕方ない
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aee-WBoC)2018/03/14(水) 12:53:22.87ID:LYN0qQSU0
>>860 糞耳乙
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-LSmR)2018/03/14(水) 13:55:47.74ID:oKqlnXq+p
メルカリにe8の充電ケースと箱だけ売ってるけど前に本体落としたって言ってた奴いたしそいつのかな?
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-NFWn)2018/03/14(水) 14:48:09.61ID:4e4TPg7md
>>860
イヤホンは自分が満足する音が出ているかどうかなので人が云々言ってるのなんて全くもってアテにならないよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)2018/03/14(水) 15:14:21.50ID:v+KS25ZiM
>>864
100人中95人が音が悪いとなっても、自分1人が満足してれば問題ない

世間の評価は最悪だとしても
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM43-/xh6)2018/03/14(水) 15:14:42.54ID:O+mqIZKLM
>>864
そうはいっても好みで覆らない性能差ってあるじゃん?
M-2より明確に上なのがあるなら素直に試してみたいと思っただけ

>>862
絶対に言われると思った、期待通りの反応ありがとう!
オススメがあれば教えてくれ
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)2018/03/14(水) 15:17:48.18ID:v+KS25ZiM
JBLでワイヤレスデビューしたんだがこれで接続悪いって本当か・・・?

E8でワイヤレスデビューしたんだがこれでフランケンって本当か・・・?




こういう主張もできる
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM43-/xh6)2018/03/14(水) 15:19:44.96ID:O+mqIZKLM
各々の主観的な意見を聞いてみたかっただけなんだが・・・
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-CwvI)2018/03/14(水) 15:42:08.93ID:GK08ceZud
>>866
同じシングルBAならDashPro聞いてみるなど
M2の音の篭もりがなくなった感じ
M2もイヤーチップ変えれば篭もり取れるらしいけど

よく音が良いと言われるのは
ダイナミックドライバーのe8
が、個人的にはそんなに
sonyのwf1000x方が個人的には好み
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-CwvI)2018/03/14(水) 15:43:04.95ID:GK08ceZud
まぁ音質どこまでが及第点かは個人に拠るからいいんじゃね
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-ryMW)2018/03/14(水) 15:43:59.55ID:KAvWiXdo0
apollo7sからm-2に乗り換えたけど、音悪いとか思ったこと一度もないな
apollo7sは1時間ほどつけてたら耳が痛くなってきたりしたので俺には合わなかった
m-2音こもるのシリコン系のイヤピにしたら良くなると聞いて変えてみたけど、なんか安っぽい音に感じたのでウレタンのに戻した
初めについてるやつじゃなくて、袋に入ってる少し小さいやつに変えたら音が良くなった気がするよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-LSmR)2018/03/14(水) 15:44:49.08ID:oKqlnXq+p
e8はイコライザーで自分好みに変えられるからねーあれで好きな音域見つけられたらもう最高
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-8RCb)2018/03/14(水) 16:56:08.10ID:S56vvy5Ma
E8買いに行ったらM-2も売ってて
迷って決められなかったw
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-U8F6)2018/03/14(水) 17:21:22.81ID:KT4b+AB3a
新宿大ガード交差点渡るとき絶対音飛びするんだけど
あそこなんか怪しい電波飛びまくってるのかな?
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-LSmR)2018/03/14(水) 17:24:49.06ID:GxRsIw9Qd
世間の評価はイマイチでもシーソーキュート♪
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-CwvI)2018/03/14(水) 17:27:11.29ID:Fq8FyBs6d
>>859
NFMIで再圧縮する際のSBCのビットレートって公表されてたっけ?
転送速度は最大596kbpsだけど、これ全部音声データで使えるわけじゃないよ
BluetoothのBR + EDRで転送速度は最大3Mbpsだけど、実用距離で転送できるのはLDACの990kbpsくらい
BluetoothのSBCは最大328kbpsだけど、TWSで328kbps固定じゃない製品ってある?
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-WBoC)2018/03/14(水) 17:38:49.09ID:JLQqbDdwd
俺もM-1を2年間使ってて、満を持してのM-2だったんだけど、あれだけは無理だったよ。
ケース、本体のデザインは完璧だと思うんだけど、あの籠りは到底容認できなかったわ。
人それぞれって言うけど、アレで満足できる人には敢えて言おう。
この糞耳が〜〜〜
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM43-/xh6)2018/03/14(水) 17:45:12.43ID:O+mqIZKLM
>>877
母艦は何使ってる?
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-LSmR)2018/03/14(水) 17:47:26.56ID:v+fcbHPQd
キャンセルする時期を見誤って結局届いた勢だけど、言うほど悪くはないからw
有線ではないってことを考えれば許容範囲だ
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea24-Kq1W)2018/03/14(水) 17:53:14.08ID:wBcRipkw0
>>833
割と満足というか性能、機能面で考えたら間違いなく最高クラスでしょ。
一時期変な人達が粘着して酷かったけどトータルバランスで考えるとElite Sport以上の機種探すの未だに難しいと思うわ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-ZqhD)2018/03/14(水) 17:59:04.99ID:6K9TxTRKM
音質が残念なところとデカくて飛び出て日本では代理店がぼったくってるところ以外はい
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73eb-TwU6)2018/03/14(水) 18:05:53.16ID:MRyw9Vi20
>>800だけど原因わかった
beoplayアプリのイコライザーで白い円を大きくしたら定位がやや左寄りになるっぽい
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea24-Kq1W)2018/03/14(水) 18:38:27.08ID:wBcRipkw0
>>881
あれがデカいとかハゲフラさんかよ。
Elite Sportてそんなに音悪いか?
付属のフォームチップ使うだけで随分改善されると思うんだが。
まぁ、正直、音質は一定の水準に達してさえいればイヤーチップ変えたりイコライザで弄ればどれも大差ないと思うわ。
あと代理店なんてどこも大抵ぼったくってないか?嫌ならeBayとか使えばいいんだし。
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-CwvI)2018/03/14(水) 18:45:06.22ID:gHx0w/Fdd
小さくはないやろ
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-znsa)2018/03/14(水) 18:57:24.26ID:kU9Jaf7Qd
M-2はそのままだと確かにこもってる
でもイヤピをシリコン系に変えて(付属のはNG)イコライザで調整すれば十分良い音になる
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF8a-Y/V6)2018/03/14(水) 19:04:46.75ID:DYoGqkDlF
でもモダニテイという代理店が客をツンボ扱いするんでしょ?
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736f-NlE6)2018/03/14(水) 19:52:32.01ID:fkxKSvoH0
>>874
そこたぶん電車乗ってても途切れる時ある
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)2018/03/14(水) 20:47:09.82ID:qtGRnHw4M
>>885
籠った音はそのままだよ
イコライザで高音ごまかししても変わりゃしない
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)2018/03/14(水) 20:49:09.72ID:qtGRnHw4M
激コモり音が強コモり音になる程度
イヤピやイコライザでどうにかなるレベルを超えている超コモり音
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-RPSH)2018/03/14(水) 20:56:41.30ID:sFao2tKj0
耳鼻科行って来い
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-LSmR)2018/03/14(水) 21:09:48.78ID:UqAbS/z9M
ゼンハイザーは完全ワイヤレスいつ出すんだろうな
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b40-FiJ0)2018/03/14(水) 22:08:51.43ID:rjN8jcbN0
>>891
当時購入し、今もあなたの手元にある製品が
まさにそのものではないのか
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-uAMt)2018/03/14(水) 23:19:46.91ID:pbEDEwdC0
みんなは充電ケースに名札シールつけて携帯してるんか?
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b13-LSmR)2018/03/14(水) 23:53:48.00ID:Y5+wt5dA0
Apollo7っていつまで安いんだっけ?
安いうちに買っとかないとなんか後悔しそうで
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-bGW5)2018/03/15(木) 00:06:48.56ID:v3Yhm8Hld
ずっと
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9f-bGW5)2018/03/15(木) 00:25:27.05ID:+HaJMmGop
>>893
Bluetooth機器の名称変更だけで充分じゃない?
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcd-7wAp)2018/03/15(木) 00:35:28.06ID:l+DOop2z0
e8買ったった
最初あまりのクソさに3万ドブに捨てたかと思ってビビった
これエア抜きが無いタイプなんやね
吸盤のように引っ付いた耳穴内で負圧が出来てドライバが振幅出来てないだけだった
鼓膜と振動板が引っ張り合ってる状態
気圧が均衡するように注意して装着したら良い音出て安心
この手の完全密閉タイプはローエンドまで深く沈み込むから好き
e8で低音出ないって言ってる奴は装着を間違ってるぞ
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b74-Lz20)2018/03/15(木) 00:50:18.39ID:OsZ7qQ0T0
きもい
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9f-bGW5)2018/03/15(木) 01:15:09.03ID:+HaJMmGop
あのサイズでスカスカだと耳からポロリしちゃうから仕方ないね
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-clbx)2018/03/15(木) 02:10:09.48ID:umNip2YB0
>>878 xz1だよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f7-U/QZ)2018/03/15(木) 02:31:28.44ID:UfBPA+EK0
>>893
当たり前だろ
オレなんて名前と電話番号も書いてあるぞ
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abee-clbx)2018/03/15(木) 04:19:15.98ID:umNip2YB0
あーーー!しまった900を踏んでしまった…
すみません、立て方が分からないのでどなたか宜しくお願いします。
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f8-x8JX)2018/03/15(木) 04:26:54.92ID:QD4+S7dL0
900で次スレを立てようなんて気の早い奴だな
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-4dCj)2018/03/15(木) 07:18:52.28ID:vSfHjVD60
耳掛け式の完全ワイヤレスが欲しい
なんて人は俺だけなのかな
0905sage (ワッチョイ 1df8-4dCj)2018/03/15(木) 07:23:01.22ID:vSfHjVD60
耳かけ型 だった
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-TZ5s)2018/03/15(木) 08:04:57.71ID:MMIse1VId
>>904
Rio3やQ16などあるがスピーカータイプがご所望か?
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-5eBf)2018/03/15(木) 09:04:25.38ID:83jfNUsz0
>>888
直るんだなこれが
(ワンミングク MMda-b7kL)はM-2持ってるの?
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-koZv)2018/03/15(木) 09:13:42.62ID:qY0K8NiFd
通勤時間に音楽聴いてる人は結構いるけどほどんどがコードプラプラさせてるね
コード周り鬱陶しくないのかなって毎回思う
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-bGW5)2018/03/15(木) 09:17:42.08ID:Q2xx2eClp
>>908
いくら音質良くてもコードが擦れて雑音入ったりする事を考慮したら完全ワイヤレスが一番だと思うわ
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Lz20)2018/03/15(木) 10:39:07.36ID:ntgTwkAad
>>909
まぁ完全ワイヤレスもたまに途切れるけどな
ごくたまに
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9f-bGW5)2018/03/15(木) 10:45:40.81ID:fHWBV1aRp
>>910
100%発生するタッチノイズと比べてもねw
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Lz20)2018/03/15(木) 10:49:44.61ID:WFXuDiM3d
>>911
まぁそうだな

タッチノイズもだが
マフラーとかカバンのたすき掛けしたいときほど有線が鬱陶しいことはない
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13d-MOYc)2018/03/15(木) 10:57:37.10ID:ukFxZ4250
ウォークマン付属の集音機能とノイキャン使えるイヤホンハイレゾも対応らしいけどタッチノイズ酷くて外じゃ使えないな
どこか座れる環境で使うとかかなり使用状況限られるわ
それはそうとMEES Audio M1外で使ってきたけど意外と良さげな感じだった付属のシリコンピースじゃ遮音性はほぼ無かったけど
4000円でこれなら十分だわ
同時に買ったEnacFire Twinsって奴もSBCしか対応してないけど音切れ発生しなかったし最近の中華侮れんな
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-u4XH)2018/03/15(木) 10:58:07.11ID:vlaqEO/J0
>888
十分クリアになるよ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-wwRx)2018/03/15(木) 11:42:24.25ID:FCMjefy/p
10分だけ?
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/15(木) 11:51:17.79ID:j1zmXh0UM
>>914
クソ耳はラクでいいね
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-Yup6)2018/03/15(木) 11:53:26.03ID:j1zmXh0UM
しょっぱい料理に「砂糖かければ」と言ってるようなもの
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb7-loRf)2018/03/15(木) 12:11:39.41ID:Q4vqqN6sd
あんたらはモダニテイのからつんぼだとバカにされたやつもいるくせに糞耳だの罵倒はやめたまえ
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-5eBf)2018/03/15(木) 12:16:43.70ID:83jfNUsz0
M-2ディスってる人は本当にイヤピ替えてイコライザ調整した音聞いたことあるのかね?
まさか自分で聞いてないのにディスってないよね?
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb7-loRf)2018/03/15(木) 12:19:28.46ID:Q4vqqN6sd
E8はフランケン具合が調整できる
具体的には深さを調整できる
てか顔の動きでカタイが外にフランケンになろうと動いていくわ

低音はコンプライにしつつ、深く差し込めばでる

あと僕はうまく装着できてるか今一わからない
ロゴがきれいに見えるように言っても自分じゃ確認できないよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb7-loRf)2018/03/15(木) 12:20:14.80ID:Q4vqqN6sd
>>919
そういうのやめよう
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9f-bGW5)2018/03/15(木) 12:27:58.66ID:fHWBV1aRp
今時鏡持ってない人間って存在するんやな…
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb7-loRf)2018/03/15(木) 12:38:43.86ID:Q4vqqN6sd
>>922
E8のために鏡使えとかナンセンスなんだよ
ユーザビリティを損ねるなら家電や失格だわ
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-XgfT)2018/03/15(木) 12:39:42.39ID:2WshTsDnd
>>919
イコライザー使わないと駄目ってのは基本性能が駄目ってことだよ
基本が一定レベルに達してて、あとは好みでイコライザー使うなら分かるけど、素材が腐ってる料理に調味料で味付けても、調味料の不自然な味しかしない
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9f-bGW5)2018/03/15(木) 12:43:08.80ID:3rSC2P4Ap
>>923
一回鏡見たらこの角度で入れりゃ間違いないって分かるやろ?それすらしたくないなら好きにすればいいよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-koZv)2018/03/15(木) 12:48:51.33ID:qY0K8NiFd
>>919
ディスってる人は自分では持って無いし聞いてないよ。 ただそういう反応が面白いからディスってるだけだからそんなムキにならなくても平気よ
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-5eBf)2018/03/15(木) 12:52:55.05ID:83jfNUsz0
>>924
イコライザは特定の周波数帯の音量を下げることが出来る
引き算出来ない調味料とは違う
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9f-bGW5)2018/03/15(木) 13:15:12.78ID:3rSC2P4Ap
>>927
924みたいな奴ってイコライザーで調整済みのイヤホン渡したら気付くのかね?w
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-fYnq)2018/03/15(木) 13:21:47.12ID:rwgyFiQwH
>>901
ケースですらなくすと詰むから、自転車の鍵みたいに名札連絡先付けるか迷うわ割とマジに
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-DoKB)2018/03/15(木) 13:22:58.86ID:lVTYSRK4a
プロはEQを積極的に使うぞ。無調整が一番なんて考えてる奴は素人
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-iGoZ)2018/03/15(木) 13:55:13.38ID:lpsPJXl1x
そんなにフラットが良いならiPhoneでイコライザ無しでやれば良いんじゃね?
昔からのっぺりとした音だよなiPhoneって
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Lz20)2018/03/15(木) 14:02:13.87ID:ry4mdTsfd
>>930
いや、別に我々プロじゃないんで
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b56c-z/pW)2018/03/15(木) 14:08:18.79ID:nwYyG+cm0
いやむしろiPhoneは若干ロー上げ気味

モバイルHPAなんかも「音に迫力が出た」とか思ってもらうために
100Hz周辺を持ち上げ気味にしてるのがほとんど
スタジオなんかにあるHPAとは根本的に方向性が違う
違う=ダメって意味ではないけどね
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13d-MOYc)2018/03/15(木) 14:26:48.15ID:ukFxZ4250
逆に素人だからこそイコライザを使わない派が多いという事でもあるのか・・・
そう考えるとプロが使って素人が使わないって逆に説得力増しちゃうな
有線イヤホンの時はイヤホン自体の味付け的な感じで素の音楽しんでたけど今のTWSはそこまで気にする段階では無いか
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaa-1yQ/)2018/03/15(木) 14:39:01.86ID:81djp2EG0
素の音楽、死んでた
に読めて草w
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcd-wwRx)2018/03/15(木) 15:02:48.99ID:QQO7tHkI0
>>922
鏡なんて持ってないけどインカメラ付いてるスマホか携帯持ってる方が圧倒的に多いんじゃね?
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-jiQA)2018/03/15(木) 15:06:19.73ID:oYO8CUSLd
E8は純正アプリでWarm寄りに0.5目盛り動かすといい感じ
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/15(木) 15:13:31.69ID:SjcavjgzM
イコライザでいじったところで籠りは無くならないよ
「いじった籠った音」になるだけ
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-C89X)2018/03/15(木) 15:14:53.50ID:KWk7q6wbd
二重にイコライザかけることになる
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-MBbh)2018/03/15(木) 15:15:40.00ID:X0wKk+FVa
それな
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/15(木) 15:20:32.48ID:Vu4Ynl/7M
完全ワイヤレスは元々が二重の再エンコードだけどね

音源からデコードしたの再エンコしてBluetooth送信
そのあとに受信したものをさらに再エンコして左右間で送信
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-GzFj)2018/03/15(木) 17:14:44.95ID:3IMZJfp9M
janra elite65ってsportみたいに耳への引っ掛けないのかあ
sportは完全ワイヤレスで唯一あの引っ掛けがあるかは落ちないイヤホンで良かったのに
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d712-Qgrt)2018/03/15(木) 17:39:06.46ID:N15tRMvN0
>>904
出るよ
https://www.indiegogo.com/projects/eoz-air-world-s-most-advanced-wireless-earphones-headphones-audio/x/17951587#/
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13d-MOYc)2018/03/15(木) 17:50:46.85ID:ukFxZ4250
耳掛けってそういうんじゃなくてフックで引っ掛けてドライバ部分を耳に被せるようなタイプの奴でしょ
ただのフック付きで良いならもうとっくに発売してるし
完全じゃなくて片耳タイプのだけど欲しいって依頼か何かで市販の耳掛けイヤホン改造してBT化してるブログか何か見たことあったなぁ
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9f-noPa)2018/03/15(木) 18:26:21.06ID:61cvGdaFx
まだ目糞鼻糞レベルなんだから喧嘩すんなよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-5eBf)2018/03/15(木) 18:29:35.48ID:83jfNUsz0
>>938
結局批判してるのにその音聞いてない訳ね
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c310-uQw8)2018/03/15(木) 18:36:25.16ID:4cY18rvb0
>>913
M1てレビューに両方親機になるっぽいこと書いてあるけど、モノラルで別々に使える?
後者のBluetooth5.0のやつ良さそうだけどクーポン乗り遅れて買えなくて、様子見中。また値引きしないかな
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-hKdO)2018/03/15(木) 18:36:25.37ID:r87Cx5An0
EARINの完全ワイヤレスイヤホン「M-2」は前機種からどう進化した? 創設者が来日会見 - PHILE WEB
http://www.phileweb.com/news/d-av/201803/15/43521.html
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-Lz20)2018/03/15(木) 19:03:01.51ID:QYtxlL7Td
>>948
販売開始遅れを台風のだけのせいにしててワロタ
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13d-MOYc)2018/03/15(木) 19:23:32.31ID:ukFxZ4250
>>947
今確かめてみたけど説明書に書いてある通り左右どっちか親機として登録するから出来る
ようつべの音声テストも聞いてみたけどちゃんとモノラル出力になってる使用機種はiPhone8plus
後LとR両方デバイス登録しといた状況で左右同時に使おうとするとどうなるの?と疑問に思ったので試してみた

ケースからLとRを同時に取り出すと左右間自動接続の後iPhoneとLがRがそれぞれ接続される
その後の動作は同じ結果にならなかったので省くけどLが優先されるっぽい
片側だけ取り出した後いつ送信側と繋がるのか計ってみたけどケースから取り出し後約10秒で送信側と接続される

気になりそうな所適当に試してみたけど予想以上に良く出来てるなぁ欠点もいくつかあるけど安さ考えたら個人的には当たりだった

後者の丁度セールやってて4980だったから買っちゃったのよね・・・見た目的には偽M-2って感じかな?白いロゴ要らんけど・・・
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-bGW5)2018/03/15(木) 19:28:11.56ID:ZJNNn3x+M
>>937
おれは右上近辺が好きかな
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-XgfT)2018/03/15(木) 19:30:37.91ID:2WshTsDnd
>>930
元がマトモな音に好みでイコライザー使うのは結構だが元が詰まってるのを「イコライザー使えばマトモになる」と養護するのは違うわ
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-loRf)2018/03/15(木) 19:35:58.14ID:qQiuXeI+d
>>952
僕も賛成だ
モダニテイがつんぼだというている客なんざ鼓膜が破れているだに
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-Yup6)2018/03/15(木) 20:03:21.22ID:Vu4Ynl/7M
>>952
音の籠りがイコライザで直るくらいなら苦労しないよな
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-loRf)2018/03/15(木) 20:29:55.25ID:VJB1cw2ed
つんぼのくせに生意気だ
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-bGW5)2018/03/15(木) 20:32:11.02ID:t0ZPZav00
e8のアプリはなんのアプデだったんやろ
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c310-uQw8)2018/03/15(木) 20:33:02.48ID:4cY18rvb0
>>950
ほう。参考になります。
ちなみに一長一短あるかもしれないけど、その2つのうちどちらか選ぶとしたらどっち?
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd1-dGsd)2018/03/15(木) 20:34:55.11ID:VAuH2WhxM
>>955
訴えるよ
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-loRf)2018/03/15(木) 20:42:06.38ID:E6jRpQRfa
>>958
やめなよ
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-bGW5)2018/03/15(木) 20:44:50.33ID:t0ZPZav00
人を罵る時は自分が1番言われたくない事を言うっていうよな…あっ(察し)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。