トップページwm
1002コメント317KB

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-F72/)2018/03/06(火) 13:14:48.73ID:IDkTZt15M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1519268449/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Wjqd)2018/03/11(日) 15:32:34.42ID:hUysIDgNd
>>558
ということはBOSEはソニー程の技術力が無いって事ね
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-NlE6)2018/03/11(日) 15:45:13.90ID:+BK0vNE6x
>>565
板に帰れw
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-8RCb)2018/03/11(日) 15:49:41.60ID:FOLQlSttM
何でSONYのはアンテナ出っ張ってんのに切れまくるの?
馬鹿なの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-iOMi)2018/03/11(日) 15:53:17.61ID:Yth0xtfwM
音質の好みは人それぞれだけとE8持ってる人はB&Oアプリのイコライザー上で白丸のポインタをy軸とEXCITEDの文字の間に合わせると綺麗に中高音が出つつも低音が出ておすすめ
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Y/V6)2018/03/11(日) 15:56:22.09ID:8/qv4FMYd
音場とでかさと接続以外はかなり完璧に近いE8があると、ソニーやボーズは元々得意な分野なのに何やってんだって感じするな
特にソニーはワイヤレス技術はHMDとかさんざあるくせにな
ボーズだってワイヤレスヘッドホン作ってるくせにだらしがないな
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-OGyf)2018/03/11(日) 15:58:41.89ID:MddCAyiu0
最高級のモニター用イヤフォンもカナルだよ
音漏れが酷いオープン型は近所迷惑
ワイヤレスでカナルだと耳栓状態で危険なので避けられてるとは思う
アップル信者は何でもアップル製品を中心にしか考えられないんだね
バカなの?しぬの?
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe52-iW6v)2018/03/11(日) 16:00:26.67ID:YgA4j9f10
>>572
カナルとオープンはそもそも用途が違う
馬鹿なの?
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)2018/03/11(日) 16:10:09.91ID:cTBzPnNuM
ソニー新型のオープンスタイルのイヤホンに期待してる
「魔法のイヤホン」だぜ

Sony Xperia Ear Duoハンズオン:音楽も環境音も同時に聞き取れる、魔法のイヤホン
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/03/sony_xperia_ear_duo_handson.html

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/03/05/180305_sony_earbuds03-w640.jpg
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Y/V6)2018/03/11(日) 16:12:07.13ID:8/qv4FMYd
ハゲフランケンさんってどんな仕事してるか気になる
絶対に人気あるわ
飯食ってのみたら吹き出しそう
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-hn8E)2018/03/11(日) 16:12:53.31ID:1NHyhd6t0
 
ほとんどの善良な日本人男性は
  【痴漢でっち上げ】 の危険にさらされている
わずか数十秒の痴漢でっち上げで
 数十年かけて築いた社会的信用を全て失い
退職金も無く会社を懲戒免職になり
 再就職は困難を極め 年収は3分の1以下に
家庭は崩壊し 友人は離れ 周囲から白い目
 孤独と貧困のどん底へあっという間に転落する
警察は本人の主張にはほとんど耳を貸さず
 被害者女性の証言だけで有罪判決が下される
ほとんどの善良な日本人男性は
 そんな【痴漢でっち上げ】の危険にさらされている
 
卑劣なことが平気で出来るゴキブリ在日韓国人
 日本人男性への新しいタカリ手法として
 【痴漢でっち上げ】が急浮上している
凶悪な男女ペアが電車に乗り
 被害者役と目撃者役になって
 善良な日本人男性を痴漢にでっち上げる
話し合いに応じてやるニダ!と言って
 示談金(数十万円〜数百万円)をユスリ取る
慰安婦でっち上げで日本政府にタカったのを
 日本人男性個人に置き換えただけ
平気でウソをつき(慰安婦でっち上げ)
 平気で約束を破り(日韓合意) 恩を仇で返す
 それが朝鮮民族5000年の習性
卑劣なことが平気で出来るゴキブリ在日韓国人
 
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Y/V6)2018/03/11(日) 16:17:28.76ID:8/qv4FMYd
>>574
みてくれがいやな予感がする
買ったやつが音楽に集中できないってキレそう

ソニー特有のなんらかの不満がありそう
一流企業になるとわざと不満点を残し、次の製品買わせようとする節が見られる
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-b7kL)2018/03/11(日) 16:22:50.85ID:VffxblJHM
>>577
それがソニーマジック
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Y/V6)2018/03/11(日) 16:25:47.96ID:8/qv4FMYd
だいたいこのXPERIAイヤーは片耳だけの製品がリリースされてんじゃん

ニッチな需要だから売れなさそうじゃん
会話の中でも音楽聴きたい人向けだし
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-iOMi)2018/03/11(日) 16:29:11.65ID:JhSLU/s6p
よく考えたら会話しながら音楽聴きたいンゴオオオオオオオ!!!!!って普通に失礼だよな
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Y/V6)2018/03/11(日) 16:32:58.02ID:8/qv4FMYd
>>580
宅配業者の応対とか使えそうだが
ジャップランドじゃあイヤホンつけたまま何かしやがって生意気だからいじめてやるになると思う

金持ちの友人と銀座のクラブにいったらマスク外せって言われたからマナーコードに抵触するだろう
大学でも教室で帽子被った生徒にマジギレしてた教授いたし、
このXPERIAの新型イヤホンはジャップランドではマナー違反だわ
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Y/V6)2018/03/11(日) 16:34:36.85ID:8/qv4FMYd
人によってはイヤホンつけたまま応対したら不誠実だ、人が話かけたらイヤホン外すのが礼儀だろってやついると思う
ここはジャップランドだからなんでもありだわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)2018/03/11(日) 16:37:01.32ID:YDAPdYfkM
>>579
大昔に他がオープンエアー型ヘッドフォンだらけで主流だったときにソニーは耳穴に入れるインナーイヤー型を出した
その後はインナーイヤー型がイヤホンの主流になった

さらにその後で他がインナーイヤー型ばかりで主流だったときに、ソニーがカナル型を出してきた
そしてカナル型が主流になった

そのソニーがまた新しいタイプのイヤホンを出す
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Y/V6)2018/03/11(日) 16:38:26.25ID:8/qv4FMYd
だからこのソニーのは流行らない

ここの住人がジャップ根性むき出しでボーズの開放型を鬼批判してたからたとえ音が漏れなくても見てくれといわれなきイメージから難癖つけられて売れない
価格コムでももっともらしく「家で聞くにはおすすめできない。没入できない」ってマイナスレビューは確実にやられる
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)2018/03/11(日) 16:38:42.55ID:YDAPdYfkM
イヤホンに周囲音取り込みのトランスパレンシー機能をつけてるくらいなんだから
ソニーのオープンスタイル型イヤホンが出てくるのは極めて自然
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Y/V6)2018/03/11(日) 16:40:34.20ID:8/qv4FMYd
>>583
SAOに出てきたオーグナーを商品化したら多分売れるのになあ
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)2018/03/11(日) 16:40:49.85ID:YDAPdYfkM
>>584
2ch(5ch)の意見は正反対だからなー
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Y/V6)2018/03/11(日) 16:42:44.89ID:8/qv4FMYd
>>587
今までコンプライで防げていた通りすがりの人からのクスクスが聞こえてまう
「あの人、ハゲフランケンじゃん」
「耳から光がずっと出てる、きもい」
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)2018/03/11(日) 16:45:52.32ID:YDAPdYfkM
ソニーのオープンスタイル型はフランケンでもないし耳が光るわけでもないんだが
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Y/V6)2018/03/11(日) 16:47:47.66ID:8/qv4FMYd
理想はイヤホンつけてるかわからないくらい小型化して、骨伝導と密閉両方選べるハイブリッドイヤホンを開発したら売れるんじゃないか?

頭おかしいけど、イヤホンと電源ボックスは別々にワイヤレスにしてワイヤレス給電できるようにする
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-1buW)2018/03/11(日) 16:48:39.60ID:MddCAyiu0
ソニーの新製品これじゃない感凄い
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Y/V6)2018/03/11(日) 16:49:22.28ID:8/qv4FMYd
>>589
でもジャップランドの礼儀を重んじるやつらをいからせて「人が話しかけてるんだからイヤホンとれや」って暴行や恫喝される可能性があるでよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e39-Zxnc)2018/03/11(日) 16:51:12.79ID:snBVnmAM0
ソニーと言ってもオーディオ部門関わってないしXperiaプロダクトは欠陥品しかない
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Y/V6)2018/03/11(日) 16:52:04.50ID:8/qv4FMYd
>>583
カナルはシュアが流行らせてソニーは乗っかっただけやと思う

当時E2Cを一万で買ったし
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-TwU6)2018/03/11(日) 16:53:18.48ID:/1Zfw2NJa
つーかあれヘッドセットやし…
オーディオユースでわざわざあれ選ぶ意味無いやろ
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-Y/V6)2018/03/11(日) 16:54:59.41ID:8/qv4FMYd
>>595
だよなあ
買うならビーンズ700ちゃんけど、
700シリーズは評判の悪い1000のセカンドライン700シリーズだから
1000シリーズの次期モデルが本命だわな
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-OGyf)2018/03/11(日) 17:17:00.57ID:MddCAyiu0
1000シリーズの次期モデルは出ない気がする。
ソニーは高音質や高級路線は有線しか出ないと思うな
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736f-tctk)2018/03/11(日) 17:18:58.13ID:ZkzgXOzB0
>>560
なーにm1だって実時間は約2時間
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-iOMi)2018/03/11(日) 17:32:02.40ID:JhSLU/s6p
>>597
最新のXperiaはイヤホンジャック廃止したんだよなぁ…
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Y/V6)2018/03/11(日) 17:33:35.49ID:II1UCWSCd
あんたら知っとるか?
ソニーは北欧ではシェアなんかない
ドコモも撤退した
我々の価値観は海外では真逆なんだよ
あのソニーが大苦戦しとる
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe52-iW6v)2018/03/11(日) 17:40:05.60ID:YgA4j9f10
>>600
あんた知ってるか?
世界最大級のオークションサイトのeBayだって日本から撤退した
世界2位のスーパーチェーンのカルフールも日本から撤退した
我々の価値観は海外では真逆なんだよ
あのeBayやカルフールが大苦戦しとる
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-rCu4)2018/03/11(日) 17:41:06.29ID:bDa3QMycM
北欧とかどーでも良くね?
北欧コンプなんかな
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac4-U9+F)2018/03/11(日) 17:55:37.97ID:o24s9Wuo0
えらいスレ伸びてると思ったけど中身は対して内容じゃなかったでござる・・・。
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-Etl2)2018/03/11(日) 18:05:18.76ID:CrRID2ap0
>>558
それはつまり、余裕とは言えないってことにならんか?
製品化までは難しいんでしょ
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)2018/03/11(日) 18:14:24.31ID:GAA3Amypa
>>601
やっぱりうぬらら(ハゲフランケンさん含む)島国根性なんだよな
井の中の蛙だよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-CwvI)2018/03/11(日) 18:56:18.86ID:DYpjUUEAd
>>560
WF-1000Xの連続再生時間は公称AACで3時間、SBCで2時間
実際AACなら3時間もつし、SBCでも2時間以上もつ
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-iOMi)2018/03/11(日) 19:16:12.48ID:JhSLU/s6p
>>606
マ?ソースはよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-CwvI)2018/03/11(日) 19:29:00.96ID:DYpjUUEAd
>>607
http://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001512543.html
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bef-NhAu)2018/03/11(日) 19:31:04.23ID:6cwweZO30
aptxll対応のスマホはまだ出んのか
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-Etl2)2018/03/11(日) 19:45:22.25ID:CrRID2ap0
>>608
これはあくまで仕様だ。
あなたの使用環境はどんなで、連続で音楽再生して、実際どれだけ持つんだい?
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-iOMi)2018/03/11(日) 19:45:41.53ID:JhSLU/s6p
>>608
ガチやんけ
何で商品の説明にまとめて三時間と書いてしまったのか
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-eziM)2018/03/11(日) 19:50:05.16ID:t3EESLA5d
>>610
それをソースとは呼ばんだろ
頭おかしいのか
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-Etl2)2018/03/11(日) 19:54:05.26ID:CrRID2ap0
>>611
“最大”3時間だよ。
そして使用条件によっては、実際の持ちは変わりうる。
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-iOMi)2018/03/11(日) 20:02:29.50ID:JhSLU/s6p
>>613
そんなん言ったら何でもありやんけ
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-CwvI)2018/03/11(日) 20:30:19.74ID:e672YunEd
>>599
ウォークマン買ってね
ということだと受け取ってる
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-eziM)2018/03/11(日) 20:47:41.58ID:t3EESLA5d
>>614
消費電力はAAC < SBC < aptX
外音取り込みやANCでも電力消費する
SONYはヘルプガイドで細かく公開してるけど、普通は最大何時間としか書いてない
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-uAMt)2018/03/11(日) 21:34:20.43ID:0WvJrYp50
E8の音量調節がタッチして長押しということで少し怖かったが、ゆっくり上がっていくものでよかった
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e606-EVSo)2018/03/11(日) 22:30:12.23ID:sAvp2IHG0
ヨーロッパはドイツが取り仕切ってるからアジア人の商売は難しいだろうね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-cWJu)2018/03/11(日) 22:42:44.95ID:gTQD9jM0d
おまえら、完全ワイヤレス使ってて、脳を磁界貫通するの大丈夫?
俺最近、手がしびて鉛筆持てないのだがきのせい?
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abf-bpE6)2018/03/11(日) 22:49:07.31ID:hlpt8W260
Bluetooth5.0ってどうなん?遅延とかマシなの?
iPhone8に機種変してからイヤホンジャック無いの不便でワイヤレス買おうかと思ってんだけど
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a25-vKYF)2018/03/11(日) 22:49:12.43ID:8be4cOeP0
>>619
それが磁界のせいなら、MRI撮った人みんな脳破壊されてるわ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a74-CwvI)2018/03/11(日) 22:57:46.76ID:ryYB1uYC0
>>619
俺も最近思考力判断力鈍ってきたわ
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bde-NFWn)2018/03/11(日) 23:26:03.62ID:TVPkNhdV0
>>619
俺はボールペンが持てなくなって来た!
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-6rgV)2018/03/11(日) 23:28:48.78ID:YuVhnd0xp
>>623
それ脳梗塞の前兆だ。病院池
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aee-WBoC)2018/03/11(日) 23:37:46.70ID:lPVP0c9f0
e-8買いました! 別途コンプライを買う時はTsx-200を買えばいいんですよね?
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-cWJu)2018/03/11(日) 23:51:56.55ID:gTQD9jM0d
>>621一時的なものと、継続して慢性的に耳穴から磁界が貫通するのとちがうんでない?どうなの?
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-cWJu)2018/03/11(日) 23:57:25.88ID:gTQD9jM0d
>>623
おれも、たまにボールペンもてなくなるのよ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-iOMi)2018/03/12(月) 00:09:27.62ID:Zpm//BE6p
糖尿やろ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0c-iW6v)2018/03/12(月) 00:12:50.65ID:CKTE1Rc20
俺もふでぺん持てなくなる
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-cWJu)2018/03/12(月) 00:14:06.56ID:UfD/TE2Ld
まえに、レーザー視力矯正が集団訴訟になったみたいに、完全ワイヤレス訴訟とかならないだろうな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6f-0b6i)2018/03/12(月) 00:26:41.29ID:5bBc+Rqb0
接続性を良くしようとしたら電波強度上げるしかない
切れないイヤホンは実はヤバイってことになるかも知れん
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-iW6v)2018/03/12(月) 00:27:43.51ID:aAiCHOIT0
結局ネックバンド最強かよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bead-Pzh+)2018/03/12(月) 00:40:18.58ID:Pi78993z0
まぁ完全ワイヤレス難聴になる前に俺はしんでそうだしええわ
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26aa-JeIg)2018/03/12(月) 00:50:11.54ID:WvovfDiG0
電磁波の影響は、たとえ強力でも短時間なら影響は少ない
逆に微弱でも長時間の方が影響が大きい。
現象としては細胞の破損や異常が起きる、短時間であれば復元するが
破損が連続的に起きるとガンの原因になる。
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e34-dtLl)2018/03/12(月) 01:28:39.65ID:kfU6jGR90
ネックバンドとか夏無理だろ。まだ線プラプラの方がいいわ
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-iW6v)2018/03/12(月) 01:36:35.60ID:aAiCHOIT0
airpodsも夏無理だよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa22-XHzE)2018/03/12(月) 02:06:10.29ID:p91QUPnea
一万以下でノイキャン付きお願いします〜
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-syCU)2018/03/12(月) 02:09:48.51ID:JxWGH7g6M
完全ワイヤレスでノイキャンとかエルダックとか絶対無謀
バッテリー弱いもん
積むだけ無駄
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac4-U9+F)2018/03/12(月) 02:28:04.86ID:Li1pj5TS0
e8のスペシャルカラー買い損ねたorz
もっと早めに決断してたら買えたのに
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-iOMi)2018/03/12(月) 02:44:09.40ID:Zpm//BE6p
白なら間に合うぞ
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a74-CwvI)2018/03/12(月) 07:11:58.26ID:kmL4salm0
ネックバンドよりいっそヘッドホンの方がいいと思ってる
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-U9+F)2018/03/12(月) 07:42:20.47ID:AHM7zWyEd
白の方が万人受けしそうな色なのに、通常色と変わらない黒が売り切れとか意味不明やな
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)2018/03/12(月) 07:46:03.65ID:UbiK5oPKa
>>642
白はな、スマホも白じゃないとな
女性向けのカラーだけど、
バルクはだせえからな

白いXPERIAは昔自分も持ってたけど、
白物家電みたいだったわ
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea31-8RCb)2018/03/12(月) 07:49:15.05ID:6CCBxhPw0
ダークブラウンとかで出して
なんかオシャレに見えるやん
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-cWJu)2018/03/12(月) 08:09:09.12ID:z65hP+Zid
汚れが目立ちそうなんだよ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF8a-Y/V6)2018/03/12(月) 08:13:15.89ID:6KyanChiF
E8はなんかでかいから長時間つけてると耳が痛くなる
側が出っぱってて固い
四角いから耳に干渉する
ほどよいかたさで丸くできたらなおよかったのに
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-cWJu)2018/03/12(月) 08:30:16.25ID:z65hP+Zid
俺は全く痛くならない。やはり、耳の相性あるのね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-s+yN)2018/03/12(月) 08:41:38.94ID:/iSmCXB8d
>>620
現行製品のワイヤレスイヤホンにおいてはBluetoothバージョンは性能に一切関係しない要素。
バージョン表記自体をないものとして扱って良い。
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-Kq1W)2018/03/12(月) 08:41:55.31ID:zuKzh0UFp
音の良さで考えるなら …
(※DAPとしてiPhone 8を使用、更に有線も含めて考えてみた。)

ANDROMEDA(※有線)> SE535(※有線)
>> Apollo7/7s > E8 > SE215spaリケーブル済(※有線)> Sony ≧ M-1(参考)
> BOSE ≧ VERSE > Airpods > その他(1万円以上のモノ) > 5千円クラス有線イヤホン
>>(超えられない壁)>> M-2 > リバプラ >> その他の1万未満のもの

個人的に聞いて、こんな感じかな?
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aee-WBoC)2018/03/12(月) 09:05:39.54ID:yA43+0bl0
今までm-1とz3cでapt-xだったんだけど、現在はe8とxz1
oreoからaacもサポートしてるんだよな?
つー事は俺は今aacで聴いてるのか?それともsbcのまま?
開発者オプションで確認してみたんだけど、よく分からんわ
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-Kq1W)2018/03/12(月) 09:34:16.82ID:zuKzh0UFp
>>649です。
一部間違いがあったので訂正。

5千円クラス有線イヤホン > BOSE ≧ VERSE > Airpods > その他(1万円以上のモノ)
>>(超えられない壁)>> M-2 > リバプラ >> その他の1万未満のもの

すみません。
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-s+yN)2018/03/12(月) 10:26:12.78ID:/iSmCXB8d
>>650
接続後に「Bluetoothオーディオコーデック」で表示されてるのが使ってるコーデック。
もしSBCと表示されてるならタップしてAACに変更する。

>>651
その他でひとまとめにされてるものが何かによって同意されるかも変わるだろ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-DgwH)2018/03/12(月) 10:36:45.56ID:g5W2Gt9ed
>>649
主観と客観混ぜないで
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-klDr)2018/03/12(月) 11:10:13.69ID:nQa0riRtp
完全ワイヤレスイヤホンはじめて買おうと思ってるんだけど3000円〜5000円くらいのとこでおススメありますか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-dzA3)2018/03/12(月) 11:15:12.73ID:Tc9icwBHa
>>654
最低1万はださな糞しかない
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-eb6+)2018/03/12(月) 11:16:32.84ID:fzzEyw4Na
e8は遅延しないの?
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aee-WBoC)2018/03/12(月) 11:16:32.90ID:yA43+0bl0
>>652 ありがとう!!
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-CwvI)2018/03/12(月) 11:45:15.21ID:V+REMIuId
>>653
むしろ客観要素なくねぇか
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-NlE6)2018/03/12(月) 12:06:37.47ID:2gP/OASNM
>>654
6kだがドンキーオリジナル完全wireless
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Y/V6)2018/03/12(月) 12:12:03.19ID:Ehwhq7uud
>>656
マーク・パンサー「全然違うよ(ないよ)」
ハゲフランケンさん「すぐ売ったからわかんないっす」

何に対する遅延か定義があいまいだが識者曰く遅延はないとのこと
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-znsa)2018/03/12(月) 12:12:57.23ID:KR6X46BMd
>>656
しないわけ無いだろ…
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Y/V6)2018/03/12(月) 12:15:45.25ID:Ehwhq7uud
トンキンの満員電車でコートの左ポケットでE8の途切れが発生し出す
こんなもんなのか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Y/V6)2018/03/12(月) 12:19:20.52ID:Ehwhq7uud
同人誌としてハゲフランケンさんの写真集は売らないの?
ネットの反響すごいから意外に売れそうなんだが、ハゲフランケンさんは作ってくんないの?
すごく欲しいんだけどさぁ
わりかし年代問わず、みんなを笑顔にできるってのはすごいと思うんだが?
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Y/V6)2018/03/12(月) 12:22:22.36ID:Ehwhq7uud
フルカラーとハゲフランケンさんのなんか音楽コラムぽいのがいいな
B5 20P フルカラー
1000円までなら出す!
未公開画像は封入してほしい
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Y/V6)2018/03/12(月) 12:28:52.86ID:Ehwhq7uud
吉本の芸人は人を笑わせるために毎日稽古とか練習とかネタとか必死に考えてるのに、ハゲフランケンさんはただイヤホンつけて写真とるだけでみんなが笑ってくれるから本当ずるいわ
天賦の才能だよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-bpE6)2018/03/12(月) 12:30:48.11ID:M51OODrOd
遅延しないワイヤレスが存在しないのはわかるけど
じゃあ低遅延のワイヤレスってないの?どれもこれも0.5秒とか遅れるなら買いたくないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています