【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-F72/)
2018/03/06(火) 13:14:48.73ID:IDkTZt15M!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)
左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
※前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1519268449/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-iOMi)
2018/03/10(土) 09:01:02.97ID:tAHJAQEVp現状の完全ワイヤレスでそこを解決出来てるのは別方向の叩かれ方に持っていってるAirPodsだけやない?apollo7sみたいにスペック詐欺してる様なのもある中で凄い事ですわよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-cWJu)
2018/03/10(土) 09:26:25.74ID:D0c1U21rd0371名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-EID9)
2018/03/10(土) 09:36:36.31ID:i2xCBsKod全然痛くならないよ。イヤーチップ変えてみたら?
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-EID9)
2018/03/10(土) 09:52:59.96ID:i2xCBsKod音も悪くないしでいい機種だよ!弱点は大きさかな
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-EID9)
2018/03/10(土) 09:53:47.56ID:i2xCBsKod0374名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-g5mx)
2018/03/10(土) 11:35:01.87ID:7uAQDiaDd0375名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-NFWn)
2018/03/10(土) 11:44:04.63ID:VsHWNPo9dm-2 だよ、言わせんな恥ずかしい
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-tvxs)
2018/03/10(土) 11:44:42.48ID:BHOb278wM高音質とは?から始めるのか??
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-iOMi)
2018/03/10(土) 11:50:10.83ID:tAHJAQEVp表記32,000円に戻ってるな
バイトがやらかしたんかな?
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-g1PY)
2018/03/10(土) 12:12:29.92ID:A2VTrw4sd0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aee-WBoC)
2018/03/10(土) 12:48:44.58ID:RNXK37k200380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-syCU)
2018/03/10(土) 12:51:08.80ID:+rZ5kfgj00381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d371-eXi2)
2018/03/10(土) 13:45:30.67ID:7XAwicsc0「私はこのワイヤレスイヤホンを問題なく使ってるよ」と
仰るかたが居られましたらイヤホン名を教えていただけませんでしょうか。
接続が多々切れるのは困ります。だいたい\13,000までの予算です。
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)
2018/03/10(土) 14:15:41.61ID:vdr93LTuaなんか量販店に対する物言いだな
自分で見てかいなよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-cWJu)
2018/03/10(土) 14:16:18.59ID:D0c1U21rd先日発売のゼンハイザーcx6はかなりいいよ。低音もちゃんと出てる。ネックバンドだけど。
完全ワイヤレスなら、借金してもe8買いなさい。後悔しないから。
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-6QaA)
2018/03/10(土) 14:59:28.68ID:jBU1suKvMちなみにお前の耳でもE8は大丈夫なのか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Y/V6)
2018/03/10(土) 15:06:00.62ID:Eu56VttNd当たり前だけと音場がせまい
ボーズよりせまい
しょせんは家電やだわ
本業のソニーやボーズがまともなやつだしたら乗り換えたいわ
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-iOMi)
2018/03/10(土) 15:10:47.64ID:5TuNkkOtdだって糞耳だもの
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Y/V6)
2018/03/10(土) 15:17:26.05ID:Eu56VttNd片手間なんだよ本来は
なぜか本業のソニーやボーズは負けたけども
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6f-hJ52)
2018/03/10(土) 15:21:30.35ID:K/CpDBDM0まだ本気を出してないというかまだ会社として市場規模的に利益が産める環境にないからやらないだけで
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Y/V6)
2018/03/10(土) 15:36:26.53ID:Eu56VttNdボーズやソニーは第一世代でだいたいしょぼいよな
データ集めみたいだが
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d371-eXi2)
2018/03/10(土) 15:41:11.59ID:7XAwicsc0すいませんが、完全独立型ワイヤレスイヤホンで探しています。
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-6QaA)
2018/03/10(土) 15:51:28.25ID:jBU1suKvMすまん、言葉足らずだったわ
痛みって意味ね
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be13-Tw9y)
2018/03/10(土) 16:03:05.80ID:s97R2xe400393名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Y/V6)
2018/03/10(土) 16:07:21.68ID:Eu56VttNdビックカメラとかヨドバシで聞きな
俺たちはあんたのコンシェルじゃないぞ!
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)
2018/03/10(土) 16:28:18.99ID:kXtjQEoKM上着の懐ポケットにスマホを入れるとむちゃくちゃ切断が酷い
耳にメリ込んでいる分だけ人体でBluetoothが遮られやすいのか
他のワイヤレスイヤホンだとあまり影響ないのにM-2だと激しく影響が出る
スマホをバッグに入れてたりスマホを手に持っている状態だととても接続いいのだが
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)
2018/03/10(土) 16:34:24.66ID:kXtjQEoKM胸ポケだとふとした拍子に落下の危険性が高いので深い懐ポケットにスマホは入れる派なんだよ
まさかこんな落とし穴あるとは
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Wjqd)
2018/03/10(土) 16:35:00.79ID:wPV4pX85d低音抑えて高音解像度低いところを割れ気味にして目立たせてるだけじゃん
Apolloと同じようなチューニングのゴミ
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM43-iW6v)
2018/03/10(土) 16:35:51.12ID:qJxgY2HjM音は悪くないって声が大半じゃん
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-cWJu)
2018/03/10(土) 16:38:02.52ID:D0c1U21rd不思議なのは、e8は俺の耳には快適なのよ。でかいのに。で、リバプラは痛いのよ。なんで?!
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)
2018/03/10(土) 16:39:00.60ID:kXtjQEoKM誤解受けないように「音は良くない」とストレートに表現した方がいい
または「並以下」とか
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)
2018/03/10(土) 16:49:01.45ID:kXtjQEoKM外乱に対してむちゃくちゃ弱くなる
JBLワイヤレス並に外乱に弱くなって途切れまくる、かなりヤバイ
外乱ない状態なら懐ポケットでも大丈夫なんだが
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)
2018/03/10(土) 16:51:19.17ID:kXtjQEoKM懐ポケットに入れるとJBL並の接続性
極端すぎんよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736f-3aRk)
2018/03/10(土) 17:20:11.80ID:nRvygtOH0ドンキー
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-Y/V6)
2018/03/10(土) 17:22:06.49ID:+XcboFSrd代理店の人達の耳が定位やらノイズやらいっさい感知できないとされる小さなゴミだからな
嫌なら捨てなよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0baa-JeIg)
2018/03/10(土) 17:28:03.79ID:9t6dGCLs00405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736f-3aRk)
2018/03/10(土) 17:28:11.22ID:nRvygtOH0悪くないとは普通は並みより少し良いと解釈する
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-iOMi)
2018/03/10(土) 17:39:41.94ID:h7Qtbudbdお、業者さんチ〜っす!
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaae-1zSj)
2018/03/10(土) 17:57:55.40ID:xQRyfrVa0モダの言うようにM-2の子機ノイズは仕様だと思うんだが、ここやツイッターでもノイズなんて全く出ないって言ってる人がいるんだよな
どういうことかよくわかんねぇな
もしかして品質にばらつきが大きすぎてノイズが出るロットと出ないロットがあるとか?
でもそれってようは初期不良だと思うんだがなんで対応拒否ってるんだよw
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-b7kL)
2018/03/10(土) 18:01:40.24ID:/8vKvHXVM製造のバラつきが酷いってことだろう
>>407
ほんのわずかだけの発生率なら初期不良扱いできるが
それがかなりの率になるならそれは初期不良ではなく「製品の仕様」となる
そういうもの
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaae-1zSj)
2018/03/10(土) 18:11:28.71ID:xQRyfrVa0と言うことはノイズが出ない個体のほうが少なそう
言われて納得した
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)
2018/03/10(土) 18:13:55.95ID:vdr93LTuaイヤホン業界にはリコール制度がない
pl制度は命に関わるかどうかだし
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)
2018/03/10(土) 18:14:11.28ID:TwK8jP7XM半分とかないだろ
発生率が0.1%とかならまだ初期不良で交換できるけど
10%とかなったら交換してたら終わるぞ.仕様で押し通すしかない
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-syCU)
2018/03/10(土) 18:15:11.13ID:+rZ5kfgj00413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)
2018/03/10(土) 18:16:11.56ID:vdr93LTuaそれこそ設計段階での設計ミスなんだから全部対応してたら赤字だし送料も大変な額になるぞ
商売あがったりだ
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)
2018/03/10(土) 18:17:22.63ID:vdr93LTua推測でしかないが、
設計でのミスなら交換するだけ
無駄なんだろうな
交換するにしても交換用の在庫が
つきてしまう
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaae-iW6v)
2018/03/10(土) 18:17:30.30ID:xQRyfrVa00416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)
2018/03/10(土) 18:17:58.15ID:TwK8jP7XM発売したことが重大なミス、こういうことか
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)
2018/03/10(土) 18:19:03.69ID:vdr93LTuaearinは海外のベンチャー企業で
ソニーやボーズとは比べられない
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe52-iW6v)
2018/03/10(土) 18:19:45.90ID:u2NSZSIw00419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)
2018/03/10(土) 18:20:32.28ID:vdr93LTua違うよ
開発費はなんとしても回収しないと駄目だ
代理店は付き合わされてるかわいそうなとこはあるけど、
共同責任は本来はある
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)
2018/03/10(土) 18:23:05.23ID:vdr93LTua例えば勉強で英語できないこが一年でよくなるケースとそのままのケースがある
時間があるから壁を乗り越えられるとは限らない
のび太に一年やったけど、なんで出来すぎにならないのか?と一緒だよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)
2018/03/10(土) 18:23:52.36ID:TwK8jP7XMいつも同じ場所を通りかかるとバリバリという激しいノイズが出る
外乱でBluetooth接続が切れたのとは全く違うタイプの激しいノイズ
左右で片方に寄っていたりするし、NFMIの通信が外乱を受けているのだろうか
いろいろ謎が多い
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbb-/Oge)
2018/03/10(土) 18:26:02.31ID:/lqBcWPdM0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-b7kL)
2018/03/10(土) 18:28:12.89ID:TwK8jP7XMってなら・・・・ないか
まあ広い心を持て
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26aa-JeIg)
2018/03/10(土) 18:42:15.67ID:d2wKifUd0代理店がぼったくってるゴミばっかりだよなw
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-iOMi)
2018/03/10(土) 18:43:41.30ID:stmXwzfcp0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3d-hn8E)
2018/03/10(土) 18:44:11.72ID:DMe+/kue0正直音が悪くても接続がある程度安定してりゃ使えるんだがゴミにならない事を祈ろう
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6f-hJ52)
2018/03/10(土) 19:15:14.24ID:K/CpDBDM0耳元でバッテリー爆発起きたらマジシャレにならねえ
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-syCU)
2018/03/10(土) 19:26:31.87ID:+rZ5kfgj00429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0baa-JeIg)
2018/03/10(土) 19:29:52.60ID:DGRufKDS0欠陥やら酷いバグだらけだからな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6f-hJ52)
2018/03/10(土) 19:36:26.23ID:K/CpDBDM00431名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-iOMi)
2018/03/10(土) 19:36:36.43ID:z27AEZxGH0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 269d-Kq1W)
2018/03/10(土) 19:43:12.30ID:uT6X4cSE0ほんこれ。
元々防水仕様ではないと明言されてんだから普通は運動での使用は控えるだろ。
QCがどうとかいう話じゃなく思いっきり自己責任だと思うんだが。
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26aa-JeIg)
2018/03/10(土) 19:56:50.43ID:XjEeQbkk0「Appleは悪くない、爆発させた奴の所為」
Appleのリコール歴史を見ればQCの崩壊は手に取るようにわかる。
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 269d-Kq1W)
2018/03/10(土) 20:05:54.32ID:uT6X4cSE0変な補正かけないでいいから。
防水じゃない仕様=濡れたら壊れる、と普通は考えるの。
そんな製品を堂々とフィットネスで使う方が悪い。
QCなんてこの件にはなんも関係ないわ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-iOMi)
2018/03/10(土) 20:06:43.79ID:YOwWDoLkdこういう部分を読み飛ばすあたり林檎アンチってアホだなぁと毎回思う
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6f-Wjqd)
2018/03/10(土) 20:10:25.96ID:S0pXLhQq0身に着けるものが爆発したり発火したら駄目なのは当然
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe52-iW6v)
2018/03/10(土) 20:16:16.41ID:u2NSZSIw0完全防水じゃないけどIPX4は付いてるんじゃなかった?
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0baa-JeIg)
2018/03/10(土) 20:17:21.86ID:0k6lR5fw0XC68040LCを使用してAライントラップが異常動作、米国国内のみ交換
PowerMac7500シリーズで2ndキャッシュ不動作、ロジックボード交換
PowerMac G4 cube、製造時のウェルドラインで製造中止
iMac G4、日本などの多湿環境で熱破壊多発
G4、Intel Mac問わず熱設計不良でGPU破壊多発
iPod nanoでバッテリ不良、破裂炎上多発
MacBook等でバッテリー妊娠で破損多発
iPhone 6などで熱設計不良によりバッテリ破損多発、対策にユーザに無断でクロックダウン
iPhone,iPod touchでバッテリ不良、膨張で本体破損
ACアダプタ、ケーブル等の破損も多数。
他にもあると思うがひどいとしかw
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-iOMi)
2018/03/10(土) 20:22:49.96ID:z27AEZxGHクラック入ってたとしても物証無いし
防水性能を気にかけない奴が丁寧に扱うとも思えん
それと同時に製品自体の問題である可能性も考えられるってだけ
報告が全世界でその一件てのも気になる
>>438
スレチな上に当然のように捏造すんな
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26aa-JeIg)
2018/03/10(土) 20:34:38.95ID:LY0n1Q0d0https://www.apple.com/jp/support/ipodnano_replacement/
https://www.apple.com/jp/newsroom/2001/07/03Apple-Puts-Power-Mac-G4-Cube-on-Ice/
http://www.too.com/support/apple/news/15821.html
http://www.macotakara.jp/blog/support/entry-14721.html
https://gigazine.net/news/20100920_ipod_nano_fire/
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-iOMi)
2018/03/10(土) 20:40:49.31ID:z27AEZxGHどこのメーカーでも似たような事あるだろうに
これが火病ってやつか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0baa-JeIg)
2018/03/10(土) 20:44:58.22ID:ohxDZxXT0直近で起きて世界的に大騒ぎになってるiPhone 6などのバッテリ交換見りゃ
Appleのバッテリ(熱設計)が危ないのは自明の理だろw
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-iOMi)
2018/03/10(土) 20:51:55.65ID:hwyScvRMdiPhoneスレで散々論破されてきたくせにまだ言うか
ここ何のスレか分かってる?
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 269d-Kq1W)
2018/03/10(土) 20:54:06.18ID:uT6X4cSE0捏造だかなんだか知らんけど
何もApple製品に不具合が無い、なんていう話はしてないんだが。
普通につかってて壊れたというならまだしも
防水無いこと承知で濡らしたら壊れました、てちょっとおかしいだろ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-ftbr)
2018/03/10(土) 20:55:02.34ID:zIn5XT2Z00446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f6c-qjkd)
2018/03/10(土) 20:56:57.48ID:f+zoNG2f00447名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-6QaA)
2018/03/10(土) 21:19:27.31ID:jBU1suKvMなるほど〜
高いだけあって縁取りとかの面も工夫されてるんじゃないの?
ちなみに耳小さいと言うけどフランケン師匠ではないですよね?
あの飛び出し方じゃそりゃ痛くないだろうとw
でも参考になりました!ありがとうー
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-0bWL)
2018/03/10(土) 21:37:04.80ID:Zai280kr00449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)
2018/03/10(土) 21:38:29.27ID:vdr93LTuaあれ、騙りじゃないの?
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8e-iOMi)
2018/03/10(土) 21:57:58.31ID:nLGCzXQm00451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)
2018/03/10(土) 22:16:33.01ID:vdr93LTuaじゃあおらのやつ希少なんか
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac4-U9+F)
2018/03/10(土) 22:27:02.91ID:WHLZMvJk00453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea31-O8QP)
2018/03/10(土) 22:38:12.07ID:OyJFyd/Q00454名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)
2018/03/10(土) 22:38:55.29ID:vdr93LTualibertyと見分けつかない
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f1-uQtz)
2018/03/10(土) 22:52:05.50ID:wNsAyebu0M2は在庫がなかったのと、正直小さすぎてあんまり耳にフィットしてる感じがなかった
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bba-znsa)
2018/03/10(土) 22:55:51.26ID:0pqab/Iw0小さすぎてフィットしない!?
イヤピの問題のような
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-U9+F)
2018/03/10(土) 23:03:13.08ID:1FYqbxrrd0458名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-cWJu)
2018/03/10(土) 23:17:36.23ID:D0c1U21rdおれはフランケンしゃないけど、たしかに、縁取りとかの工夫はありそう。
リバプラはそれ以外は及第点なのでざんねん。。
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMda-tvxs)
2018/03/10(土) 23:29:43.83ID:BHOb278wM誇大妄想も大概にしろ
クソ耳ならぬクソ無能じゃねーか
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-iOMi)
2018/03/10(土) 23:50:28.97ID:uzC1XkF1pマ?ワイは選ばれし民やったんか…
すまんw e8のallblack持ってない雑魚おる?w
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-cWJu)
2018/03/10(土) 23:52:32.32ID:D0c1U21rdallwhiteは汚れ目立ちそう。
なので、限定に魅力感じなかった。
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)
2018/03/11(日) 00:19:55.81ID:U2+2Ycekaなぜか今クリスタルになった
音はコンプライのほうがいいけど、
クリスタルは装着感がいいなあ
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-rCu4)
2018/03/11(日) 00:20:25.46ID:6SC+8goMM0464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)
2018/03/11(日) 00:23:28.62ID:U2+2Ycekaall blackがでる前はチャコールが欲しかった
E8が糞なのは、今やったタッチ操作がどんな結果になったかわからないこと
あと、接続が確立しても何にもいわない
そういうインターフェースはBOSEは今の電源残りやら接続音とかあるから良かった
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-iOMi)
2018/03/11(日) 00:39:58.78ID:cZGiWiMrpお前はいちいち音量を1番上げました!とかアナウンスして欲しいんか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y/V6)
2018/03/11(日) 00:45:56.90ID:U2+2YcekaBOSEのワイヤレススポーツフリーじゃないやつはアナウンスしまくりだよ?
音量以外は外人のねーちゃんが英語いうとるよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a2e-Osi7)
2018/03/11(日) 01:02:11.48ID:6C9Qonje0物理ボタンついてても長押しとか連続クリックとかが怪しくなる
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-iOMi)
2018/03/11(日) 01:27:23.77ID:cZGiWiMrp音楽再生中にアナウンス入るとか萎え萎えやんけ
電源オンオフとトランスペアレンシーモードに移行しますくらいは言うてもええけどそれ以上は余計や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています