トップページwm
1002コメント344KB

SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-TETQ [219.15.182.162])2018/02/06(火) 22:08:57.86ID:9aCfN/SD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part35
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511948230/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509420953/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505568784/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507105865/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part33
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507819127/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514879050/



【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-a40s.html
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-xC+f [121.93.132.28])2018/03/06(火) 15:39:14.72ID:/KaOuQwa0
>>710
そりゃflacはギャップレス対応だもの当然だ
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-4PeO [182.251.241.49])2018/03/06(火) 16:03:38.90ID:WqnUb+sea
CDのトラック間でギャップを二秒挿入したりするプログラムもあるから、iTunesの仕様もあるかも知れない
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-aeD1 [153.155.46.6])2018/03/06(火) 17:26:37.82ID:l/ZgveDTM
>>711
CDをwavだよそのままの音源だって当時言われてたしFLACの機能はまだ無かったかな
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Vkqc [49.239.67.72])2018/03/06(火) 17:36:37.57ID:SBs2X5msM
>>714
wavはflacにしてもギャップレスいけると思う
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bd-m1UI [122.25.31.29])2018/03/06(火) 18:03:11.41ID:IGU5vmPB0
不安ならマイクロSDカードに入れて
店頭のサンプルに挿して再生してみて
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-aeD1 [153.155.46.6])2018/03/06(火) 18:25:04.39ID:l/ZgveDTM
>>715
実はそれでまさにそれでやってみたことあってmediaGO内で聴くと100%OKなんだけど
転送するとA-10シリーズは全体の2割位は出来て無いのがあったんだよね
だから機器の仕様の問題かなってCDで直接取り込んでたけどそれで質問したんよ
参考になりました皆さんありがとうございました
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa0b-/g5o [27.93.161.13])2018/03/06(火) 18:36:08.44ID:BEgSWD51a
少し前のウォークマンまで、mp3等圧縮ファイルは専用ソフトでエンコードした物以外は
ウォークマン本体ではギャップレス再生出来ません、とか制限があったからそれが関係してるとか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f8-m1UI [27.94.80.132])2018/03/06(火) 19:52:59.03ID:kfoPmWRR0
 
A50の付属NCヘッドフォンは『 u 』型に戻ってます様に…
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saf5-MWuV [182.251.249.44])2018/03/06(火) 20:52:40.56ID:rRLiVNNqa
そんな付属欲しい?
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19da-Z0cZ [118.22.233.109])2018/03/06(火) 21:34:07.04ID:aBi89Rv00
a50はアンドロイド
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317f-OhsS [122.249.224.92])2018/03/06(火) 21:54:28.61ID:D9o5W+bP0
A50はiOS
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-aqUd [223.132.142.201])2018/03/06(火) 22:03:33.14ID:xuY/uyB80
A50からXperiaみたくヘッドホン端子廃止
ヘッドホン端子欲しかったら上位機種購入へ誘導
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-mAfb [49.98.158.121])2018/03/06(火) 22:11:25.34ID:4TI4M3GCd
無線だけウォークマンあるとしたらSシリーズの役目なんじゃね
でもスマホでいいってなりそうだし需要が少なさそう
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H63-d+X2 [183.90.37.32 [上級国民]])2018/03/06(火) 22:38:01.35ID:dG4vmeVmH
ソニーもバカだよね
音質に超特化したXperia 出せばプレミアで
そこそこ売れると思うよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-mAfb [49.98.158.121])2018/03/06(火) 22:41:33.15ID:4TI4M3GCd
オンキヨーの音質にこだわったスマホは売れているんですかね‥
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H63-d+X2 [183.90.37.32 [上級国民]])2018/03/06(火) 23:07:17.37ID:dG4vmeVmH
ソニーとオンキヨーなら比較にならない
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-aqUd [223.132.142.201])2018/03/07(水) 02:08:47.32ID:GwwRjEu00
Bluetoothハイレゾ関連はLDACの負け
apt-X HD対応したらLDACの進化させる方向性なし
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM85-xC+f [110.165.131.92])2018/03/07(水) 06:33:57.67ID:OQo/S6ZoM
>>728
イミフ
AndroidスマホでLDAC対応したの知らんのかよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ba-aqUd [126.119.137.59])2018/03/07(水) 07:14:26.76ID:d3uU0vaR0
>>729
LDAC対応のXperia以外ってどこ?
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp65-oSjP [126.253.6.16])2018/03/07(水) 07:19:48.50ID:zxOrgpvep
これ音楽プレイヤーとして特段高音質でないよね。
上のクラスは格段に違うのかな?
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ba-aqUd [126.119.137.59])2018/03/07(水) 07:22:31.17ID:d3uU0vaR0
>>731
耳穴掃除してから実店舗ソニストへ
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-Vkqc [49.239.71.74])2018/03/07(水) 07:25:58.75ID:5MS60Fo7M
>>730
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201802/16/2933.html
8に上げて試してみないと対応してるかどうかわからんみたい
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bd-m1UI [122.25.31.29])2018/03/07(水) 07:26:13.15ID:QaNaiFLG0
>>731
これはエントリーモデル
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-RMMs [153.236.14.115])2018/03/07(水) 07:39:05.45ID:60O900zxM
安売りしてるONKYOのDPS1と比べてどうなん?
耳プロの方々
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-xC+f [121.93.132.28])2018/03/07(水) 08:00:54.51ID:WJsp1uEA0
>>735
音質はオンキヨーのが上
バランス接続にも対応してるし
でもアチラはプレイリストの仕様がダメダメ
BluetoothもSBCにしか対応してない
数百曲登録したプレイリストだとすべての曲が反映されない酷い仕様
大量の曲をプレイリストで伝送してシャッフル再生するとか
BluetoothのコーデックはA30/40が有利
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-uE/4 [219.100.55.35])2018/03/07(水) 08:06:59.06ID:u7a+dHFAM
>>730
isai V30+
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-RMMs [106.161.102.125])2018/03/07(水) 08:09:25.15ID:klPtFUZga
>>736
ありがとう。音以外がだめなのね。
向こうの方が安くなってしまったが、サイズや無線はコチラが上か〜
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-wl/W [119.104.98.85])2018/03/07(水) 08:20:01.37ID:uY9hnLjoa
DP-S1はバランス対応、DSDネイティブ再生対応なのが良いよなあ。
A40はどちらも対応して無いのが残念。
A50では対応して欲しいね。
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8924-k3ZN [180.199.81.48])2018/03/07(水) 08:35:14.48ID:5kjefCa70
>>736
てことはパイオニアのあれもだめだな

イヤホンとプレーヤを収納できるちょうどいいポーチを探しているんだけど、おすすめってないかな?
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM75-DlD5 [118.109.191.151])2018/03/07(水) 13:11:44.48ID:1DEl3PdNM
>>725
一般人は興味ない
好きな人はDap買う

以上
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-6hTH [49.104.17.210])2018/03/07(水) 14:01:05.18ID:mypYgm0Qd
スマホからイヤホンジャック無くなってDAC付きタイプCケーブルとBTがデフォなのだから高音質Xperiaなんて1番不必要。

高音質BTレシーバーとUSB-DAC付きポータブルヘッドホンアンプを一体化させたものが今後の商品展開になっていく。
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-H6kN [1.66.105.139])2018/03/07(水) 14:35:40.35ID:5U7Cc+2Kd
>>737
最近これに変えたけど(厳密にはdocomo版)正直A40より音いいわ
まあスマホとDAP分けたくてWalkman買ったからいいんだけどZX300なら幸せになれるかな
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-DlD5 [119.243.55.247])2018/03/07(水) 15:10:48.99ID:Fe1WI6kqM
>>743
ヒント 
A40   2万円位
スマホ 5万円位
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bd-m1UI [122.25.31.29])2018/03/07(水) 15:14:53.56ID:QaNaiFLG0
いい音で音楽が聴けるから
だから私はXperiaってCMしてたのに
イヤホンジャックなくしてどう宣伝するんだろうって思う
LDACやaptXHDでも有線には負けてるわけだし
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-OYFk [153.154.161.77])2018/03/07(水) 15:28:46.06ID:l/g0+EESM
USB C対応イヤホンをソニーがまだ出してないからな
付属の変換ケーブルに高音質DAC内蔵してるなら話は別だけど
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-H6kN [49.97.103.29])2018/03/07(水) 15:34:39.67ID:ZAZ9/8C4d
ここのドコグロって頓珍漢なレスしかしないよね
あぼーん安定なのかな
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-22J3 [153.237.214.161])2018/03/07(水) 18:22:18.05ID:Y0+xXrTgM
スリム化のためのジャック排除って言ってたのになぜか太ましくなってるXZ2さん…
部門が違うとはいえA50が心配になってくる
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-LhZF [114.181.235.10])2018/03/07(水) 18:41:59.04ID:iuv9Wr570
タッチパネルを長押しすると画面が上下にブレブレするんだけど故障か…?この前買ったばかりなんやが
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabd-+lnJ [106.154.58.233])2018/03/07(水) 18:48:33.43ID:4NgO2oYya
音質を定義する事は出来ないからハイレゾが無線で飛ばせりゃ高音質って言い張るだろ
商売ってそういうもん

Xperiaは端子無くして上にデブらせてもバッテリー容量も従来と変わらない謎仕様
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-OYFk [153.154.161.77])2018/03/07(水) 19:12:45.40ID:l/g0+EESM
そもそも曲面ガラスとか必要ないべ
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ba-aqUd [126.119.137.59])2018/03/07(水) 19:16:53.81ID:d3uU0vaR0
Xperiaもワイヤレス製品は昔からある
TypeC変換ケーブルでても、WMポート=USB変換ケーブル並みの扱い
汎用度からでない可能性が高い
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-C52f [1.75.250.169])2018/03/07(水) 19:21:50.61ID:TiIGkE5qd
>>743
V30の音が好きならSONYじゃなくてAKとかオンパイのにした方がいいんじゃないか
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b21-VKVz [223.134.231.188])2018/03/07(水) 19:24:32.61ID:xRai9esQ0
いい加減スレチなんだけどとりあえず

>新しいXperiaの商品パッケージには、USB Type-Cから3.5mmアナログイヤホン出力への
>変換アダプターが付属する。
>D/A変換はXperiaの中でやっていますが、
https://www.phileweb.com/interview/article/201803/01/539_2.html

>「SBH90C」はUSB Type-Cの有線デジタル接続と、Bluetoothによるワイヤレス接続の
>両方に対応するネックバンドスタイルのイヤホンだ。
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201802/26/952.html
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-wl/W [119.104.89.137])2018/03/07(水) 20:21:45.92ID:rPZMWgCxa
A50がWM-PORTのままだったら笑う
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-mAfb [49.98.154.21])2018/03/07(水) 20:26:26.89ID:titheDbld
DAC機能のラグが改善するのかどうかは気になる
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-OYFk [111.107.150.59])2018/03/07(水) 20:44:11.73ID:Mb3UksE8a
>>755
ソニーの技術力ならありうる
客が喜ぶような製品作る力もないだろうし
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-bwSn [49.98.150.117])2018/03/07(水) 20:46:36.85ID:q7c3d9c3d
WM-PORT人気ないなあ
あれ何年使っても壊れないからおれは気に入ってるんだが
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3184-MDeV [122.134.191.115])2018/03/07(水) 21:04:23.44ID:j7TpRL290
有線ならウォークマン買ってねってことか
なるほど思い切ったな
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-aqUd [119.240.143.159])2018/03/07(水) 21:07:19.41ID:diJPZ2lyM
>>758
ケーブルの配線だけだから、アキバでパーツがあれば色々遊べるな
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f8-m1UI [106.156.21.188])2018/03/07(水) 21:13:06.34ID:eLe+wZK40
>>756
別にUSBDAC買ってその機能のことを忘れることにしたよ…
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bef-m1UI [153.145.188.217])2018/03/07(水) 22:41:03.04ID:4n128oYR0
DACにして使ってるけど、音楽しか聴かないから気にしてない
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-0aB1 [119.104.89.137])2018/03/08(木) 07:04:14.77ID:rmNPPsHka
音楽しか聴かないならUSB DACなんか使わなくて
A30/A40そのままで良いんじゃね?
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-7Q7h [182.251.249.49])2018/03/08(木) 09:35:55.03ID:HTQ6Aoh3a
A50からワイヤレス充電になるから
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbd-uQtz [122.25.31.29])2018/03/08(木) 10:00:57.03ID:lyDGpQSW0
A50から一から設計を見直し高音質化のために
イヤホンジャック撤廃します

SONYならやりかねないことです
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-W/Rb [49.98.139.166])2018/03/08(木) 10:04:05.99ID:44wTfNevd
4.4mmバランスのみなら納得しちゃうかも
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-q8jR [153.154.161.77])2018/03/08(木) 10:12:17.56ID:y3MW1HbeM
>>765
まあ、DACを本体から離すのは理にかなっている
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-PJ2d [106.154.73.126])2018/03/08(木) 11:09:18.47ID:PpRQbVC5a
ちょうど古いウォークマンもってるからキャッシュバックもらって買うか
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-0aB1 [119.104.89.137])2018/03/08(木) 11:20:02.43ID:rmNPPsHka
箱のバーコード切って3000円だろ?微妙。
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-PJ2d [106.154.73.126])2018/03/08(木) 11:28:46.26ID:PpRQbVC5a
バーコード切るのはちょっと抵抗あるけどしゃーない
数年後のヤフオク相場には影響しないし
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eea8-ud4B [153.133.131.176])2018/03/08(木) 12:47:23.96ID:ce7OCJNI0
一休さん!
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-dNwZ [49.104.17.210])2018/03/08(木) 12:58:07.37ID:HuGQnVXdd
>>767
それだとS-masterが使えない。
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-lXb4 [1.75.196.122])2018/03/08(木) 13:08:07.69ID:zAjuEb0+d
>>725
売れるわけねーだろバーカ
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-q8jR [153.154.161.77])2018/03/08(木) 13:15:06.61ID:y3MW1HbeM
>>772
エスマスター搭載ヘッドホンもある、イヤホンや外部アンプも技術的には可能だろう
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-SJoR [1.75.1.30])2018/03/08(木) 14:28:22.60ID:wUsZES5Bd
全部ヘッドホンに搭載しちゃえばいいだよ!(錯乱)
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-dNwZ [49.104.17.210])2018/03/08(木) 14:30:14.57ID:HuGQnVXdd
>>774
そういう意味じゃなく、それは既にDAPではなくメディアサーバーみたいなものになってしまう。
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822e-W/Rb [61.112.68.212])2018/03/08(木) 14:37:18.15ID:C+zOIlA80
>>775
MDR-1ADACじゃね
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-q8jR [153.154.161.77])2018/03/08(木) 14:38:14.10ID:y3MW1HbeM
>>776
DAPの定義の話はどうでもいいや、音楽を楽しむのが第1だし
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ba-4l6a [126.100.117.97])2018/03/08(木) 14:47:51.98ID:aeQ8jZOV0
おまえらがS-masterとして生きればそれでいいだろ
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7f-6XBc [122.249.224.92])2018/03/08(木) 14:59:51.76ID:q8kVyc6k0
なるほど!気がつかなかった
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-PJ2d [106.154.73.126])2018/03/08(木) 15:06:26.30ID:PpRQbVC5a
もう既にShuin Masterです
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-A/UC [122.100.25.183])2018/03/08(木) 16:00:55.78ID:t9PRDVR5M
先月末、ヤフーショッピングでA45ポチった
納期3〜4週間という糞ショップ
キャッシュバック始まった
糞ショップ発送時の日付で領収書切るらしい
なんかラッキー
その糞ショップは、BSで炊飯器とかカラオケ売ってるとこ
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-PJ2d [106.154.62.75])2018/03/08(木) 16:28:03.26ID:DOCHpJV8a
どうしてそこで買ったんだ?通販の売上計上は発送日になるようだね。
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee25-OAki [153.201.4.121])2018/03/08(木) 18:23:32.91ID:iqkzM9gM0
A50シリーズではバランス接続対応になると思いますか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4a-mMvt [119.241.244.84])2018/03/08(木) 18:31:42.09ID:7obM2oIzM
A50の発売は無いよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-/f9F [126.229.88.107])2018/03/08(木) 18:38:14.30ID:/FQ8/Xg1r
Xperiaみたいに
ok google 次の曲
とか出来るといいな

車で便利
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-5Ips [119.104.80.185])2018/03/08(木) 20:03:28.32ID:JKTIoLQva
>>784
A50は対応しないんじゃね?Aシリーズはハイレゾの入門機って扱いだから。
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-oYBl [153.250.95.21])2018/03/08(木) 20:50:06.45ID:qELygkWPM
>>786
約五千円(白目)のウォークマンBTリモコンをガムテームでハンドルに巻きつけよう(間違い)
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp91-A/UC [126.253.6.16])2018/03/08(木) 21:25:35.43ID:oRUiYbf8p
スマホに対してもっと圧倒的に良い音で聴けると思ってた。
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4648-BOgl [39.111.81.148])2018/03/08(木) 21:50:03.29ID:BPAjFebk0
転送するのにアプリって何がおすすめ?
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dd-0bWL [115.176.73.82])2018/03/08(木) 22:05:28.53ID:738lJE7n0
>>790
やはりMediaGoだ
てかおまかせちゃんねる利用する場合はこれかMusic Center For PCから転送するしか無い
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM95-mMvt [122.130.226.230])2018/03/08(木) 22:49:46.25ID:W/n0Z4GAM
>>789
二万円の安物に期待しすぎ
スマホなんて10万円近くするんだから音が良くて当然だ
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-dNwZ [49.104.17.210])2018/03/08(木) 23:06:14.78ID:HuGQnVXdd
>>789
DAPを買ったからそのまま音が良くなるってもんでもない。まずはイヤホンからってのが基本。それは高級機でも同じ。

ましてや安価なDAPならそんなに劇的に音は良くならない。ZX300のバランス駆動にしたらスマホとの違いは出るよ!
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-q8jR [111.107.149.172])2018/03/08(木) 23:06:45.00ID:e6gaMVFua
>>792
え?スマホなんてノイズ発生源みたいなもんだろ
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a171-ftbr [60.32.31.31])2018/03/08(木) 23:16:41.02ID:sadXK3Mh0
>>792
ドコグロは今日も池沼、まで読んだ
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-5Ips [119.104.80.185])2018/03/08(木) 23:27:10.62ID:JKTIoLQva
>>789
圧倒的に良い音を聞きたいなら最低でもZX300を買って
バランスで聞かないとダメじゃね?
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ba-P8Hc [219.189.184.1])2018/03/09(金) 01:49:08.66ID:pB+25wOn0
A35最近サ行の声がかすれる?空気が抜ける?ような感じがすごい気になるんですけど同じような人居ますか?
(たぶん刺さるといわれて言う現象とは違う?と思われます)
考えられる原因として@プレーヤー Aイヤホン B音源 Cその他?
イヤホンはeイヤホンでいろんなイヤホンで視聴してみましたが程度の差はあるにしても改善はされませんでした
音源に関してはPCで聞いてる分にはまったく気になりませんでした
ZX300やその他プレーヤーにすれば改善されるなら乗り換えも検討したいのですが
店頭だと入ってる音源でしか視聴できないので改善されるのかわからないんですよね
音が良いのは分かってるのですが個人的には音の良さよりもこの現象が起きないものを選びたいです
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ba-4l6a [126.100.117.97])2018/03/09(金) 03:03:57.32ID:AaWzloNq0
三文字にまとめろよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-aIel [106.161.96.202])2018/03/09(金) 03:10:03.65ID:wACKdzMwa
サッー!
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f7-5QHQ [60.37.90.132])2018/03/09(金) 03:58:00.85ID:UukIXxME0
嘘800
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbd-uQtz [122.25.31.29])2018/03/09(金) 06:05:58.32ID:AYHgq6nz0
サ行の聞こえ方がささるんじゃなくて変で気になるイヤホン変えても駄目
PCで再生だと気にならない
A35から他のに乗り換えたら変わる?
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e31-dNwZ [121.83.121.214])2018/03/09(金) 06:37:30.34ID:4mVOUPqn0
本来サ行が刺さるってのはおかしな現象なんだが よね。高音が刺さるではなくサ行が刺さるのは何故?

すなわち3.5KHzあたりの不快に感じる成分が元々音源に多いから刺さる。元の音源に無いものは再生されない。
PCでの再生で気にならないのは歪みが大きいから無意識に音量下げてると言うことも考えられるのでは?

言い換えればDAP替えたら消えるのだとすればそのDAPがその音域を再生出来てないと考えるべき。

ただし、イヤホンと耳の相性というものは存在する。特にイヤーピースと耳穴があってなければ不快な共振が耳穴の中で起こったり音のバランスがズレたりする事はある。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-5Ips [119.104.80.185])2018/03/09(金) 07:26:22.89ID:e73xFI1ka
>>797
聴覚がハイレゾに対応して無いのかもね。
Sシリーズに変えてみれば良いんじゃね?
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed31-gopB [218.228.158.11])2018/03/09(金) 08:15:08.34ID:4Crs+Ixh0
そもそもサが刺さるという音源のソース自体がわからん
MP3 128kとかなら当然だし
FLACでもイコライザいじってれば刺さる曲もある
特に海苔状態のアニソンとか
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ba-E13c [60.67.19.100])2018/03/09(金) 09:49:47.16ID:ako7ai4j0
サ行の刺さりはイヤホン由来だと思うな。一昔前のちょっと高いイヤホンにはたまにそういう商品があった。何故か賛否両論。個人的にはそういうイヤホンは使わなくなる
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ba-A/UC [221.44.109.253])2018/03/09(金) 10:43:15.49ID:f8sOtKXG0
ハイレゾWALKMANをBOSEサウンドリンクミニで聴くよりパナソニックのテレビ用に買ったSC-HTB10でAmazonプライムミュージックの配信で聴いた方が音が良い。

要はスピーカーとアンプが重要であってプレイヤーはスマホとかパソコンで十分
無駄な買い物だった
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ba-E13c [60.67.19.100])2018/03/09(金) 10:45:33.76ID:ako7ai4j0
出口から
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-SJoR [1.75.239.187])2018/03/09(金) 10:52:29.48ID:VNZ/T5SAd
比較方法がチグハグすぎて、煽りにもなってない・・・
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-d3iz [1.75.254.138])2018/03/09(金) 12:07:53.16ID:WuyevFwad
Wifiは内臓してもらいたい
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7f-6XBc [122.249.224.92])2018/03/09(金) 12:15:26.15ID:Z9dCFrt10
あったらいいね
でもバッテリーくらいそう
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-ZmRj [210.149.251.248])2018/03/09(金) 12:24:22.34ID:KH5SNqudM
臓器かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています