SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-NkGb [60.137.20.158])
2018/02/03(土) 23:48:53.78ID:qzyj/I750荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します
・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。
次スレは>>960あたりで立ててください
【前スレ
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part35
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511948230/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509420953/
SONY ウォークマン NW-A30 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505568784/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507105865/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part33
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507819127/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514879050/
【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html
・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-a40s.html
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-WdLg [106.132.201.187])
2018/04/16(月) 11:58:27.93ID:4a5GTIYkaさすがにそれはナイナイ
10万クラスのイヤホンで聴き慣れた後に、例えば2万台以下のイヤホン使うと音の粗さが気になって仕方無くなる
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-IjOh [126.200.0.165])
2018/04/16(月) 12:13:51.71ID:CMMX+9GIrノイズキャンセルは素晴らしい
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-CwOd [106.139.14.109])
2018/04/16(月) 13:43:46.86ID:yA0Dp/n/M舌というか味覚がかなり敏感だけど、別にこだわらないから、ま、いっかーで済んじゃうよ
こだわる人は耳や舌の感度がどうのより性格的なもんじゃないかと思う
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7310-6bZ0 [112.139.101.44])
2018/04/16(月) 14:22:47.11ID:15GVGUVw0ハイレゾの悪口はそこまでだ
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-Mqc2 [119.104.99.147])
2018/04/16(月) 15:00:41.18ID:u10lB9u5aなんとなくわかる。
回転寿司やスーパーの寿司でもそれなりに美味しいからな。
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-IjOh [126.179.48.149])
2018/04/16(月) 15:17:31.41ID:EeOxzyizr五千円クラス→コンビニ寿司
一万円クラス→スーパーの寿司
二万円クラス→そこそこ美味い回転寿司
三万円クラス→下手な寿司屋より美味い回転寿司
それ以上→美味い寿司屋。けどぼったくり店も混じってて判別が難しい。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-CwOd [27.93.161.96])
2018/04/16(月) 15:23:52.99ID:Esmwnxlcaそうそう、正にそんな感じよ
コストパフォーマンスじゃないけど、ま、この値段なら味はこんなもんだわな、と我慢というか納得出来ちゃう
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-Hlh0 [126.247.15.106])
2018/04/16(月) 15:28:15.94ID:rWe64YvKp0730名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-IjOh [126.179.48.149])
2018/04/16(月) 15:31:22.32ID:EeOxzyizr俺はそこそこ美味い回転寿司レベルを求めた
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a382-ycE0 [124.110.177.198])
2018/04/16(月) 16:30:28.89ID:DsyHUumU00732名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-oAyc [49.104.47.185])
2018/04/16(月) 16:38:05.26ID:DyubcwUHd確かに高級寿司食べたら回転寿司食べれないって事はないんだな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-ycE0 [153.187.182.204])
2018/04/16(月) 17:38:26.31ID:oNX9bkXG0バッテリー重視。 色々探したけど、結局このスレにたどり着いた。
他にはないよねー?
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ba-Ni9y [126.116.4.78])
2018/04/16(月) 18:04:46.66ID:Hcpy3jia0でもSONYのN3って3万のくせにそこそこなんだけど
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7310-6bZ0 [112.139.101.44])
2018/04/16(月) 18:08:40.75ID:15GVGUVw00736名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-b6If [126.229.48.45])
2018/04/16(月) 18:26:45.70ID:PiMmdkNLrそれは賛否が分かれるな…
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-M2Wz [59.147.40.156])
2018/04/16(月) 18:31:25.16ID:iJWo4xTS0バッテリー重視ならあとはCOWONのPLENUE Dくらいだけど音質が微妙、
イコライザで遊ぶ人向け
あとはHIFIMAN MegaMiniとか今度出るShanling M0が15時間
M0は珍しく紫色があるのと超小型、LDAC使えるので個人的に欲しい
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-UwVJ [126.237.21.59])
2018/04/16(月) 18:33:31.18ID:9jwDQXYvr0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-ycE0 [153.187.182.204])
2018/04/16(月) 19:01:47.86ID:oNX9bkXG0色々ありがとう。
こうやってみるとNW-a30/a40ってやっぱり結構いいのね。
バッテリーも20〜30時間持つし・・・
もうこれ買っちゃうわ。
モデルチェンジもまだまだだろうし
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-jozg [163.49.209.138])
2018/04/16(月) 19:16:51.65ID:sdRhvsbPMモデルチェンジは10月
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ycSx [49.98.174.87])
2018/04/16(月) 19:26:39.97ID:H6NDD7b2d0742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-CwOd [106.139.11.252])
2018/04/16(月) 19:27:14.83ID:7eiqmq5YM高品質専用高級基盤を新たに開発、回路引き回しを根本から見直し、伝達距離の最短化を図ることで
さらなる高音質を実現
がお金が掛からなくてハッタリ効きそうで良さそうw
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H87-6bZ0 [180.3.100.164])
2018/04/16(月) 19:33:19.41ID:guDIP15EHZX300が売れなくなる
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM87-cZPx [110.233.247.242])
2018/04/16(月) 19:45:52.44ID:5MPcz0O5Mそれ以上はA40だとドライブしきれないので買うのはバカ
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffd-ycE0 [123.198.146.250])
2018/04/16(月) 20:02:06.21ID:6ZfPQgVv00746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-LJHW [124.141.178.107])
2018/04/16(月) 20:07:59.95ID:Z7gzMtGm0290mW+290mW(16Ω)オンキョーDAC-HA200(ポタアン・アンバランス)
300mw+300mw(16Ω)オンキョーDP-S1(バランス)
150mW+150mW(16Ω)パイオニアXDP-30R(アンバランス)
150mW+150mW(16Ω)オンキョーDP-S1(アンバランス)
35mW+35mW (16Ω)ソニーNW-A30、NW-A40
10mW+10mW (16Ω)ソニーNW-A20
5mW+ 5mW (16Ω) ソニーNW-S760
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-CwOd [27.85.205.175])
2018/04/16(月) 20:20:40.22ID:iLxms5jIa他社がそうやって諦める中、なんとか実現させちゃってビックリさせてたのがかつてのSONYだったんだけどね…
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-Hlh0 [126.247.15.106])
2018/04/16(月) 20:22:58.60ID:rWe64YvKp0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-M2Wz [59.147.40.156])
2018/04/16(月) 20:31:32.38ID:iJWo4xTS04.4mmじゃ無理だろうしな
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H87-6bZ0 [180.3.100.164])
2018/04/16(月) 20:41:37.04ID:guDIP15EH0751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-CwOd [106.139.8.227])
2018/04/16(月) 21:23:41.98ID:envpRs9OMそれをやるかやらないかでソニーの真の体質が判明する気がする
ビデオカメラだけど、空間手ブレ補正機構なんてすぐ下位機種に降りてきたけど能力は上位機に比べると劣悪だった
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-LJHW [124.141.178.107])
2018/04/16(月) 22:48:23.69ID:Z7gzMtGm0反転回路と2回路オペアンプが2個必要じゃん。
安いオペアンプは1個100円くらいだからコストはともかく
空きスペースあるのか?
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-UAiO [101.143.178.253])
2018/04/16(月) 22:52:08.49ID:5rqOILQY00754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-jozg [220.100.13.92])
2018/04/16(月) 23:00:49.54ID:9ahWlMSU00755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7310-6bZ0 [112.139.101.44])
2018/04/16(月) 23:08:54.35ID:15GVGUVw0バランス対応のヘッドホンは性能も価格もAより高いのがほとんどだろうに
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34b-8Ez4 [222.12.108.135])
2018/04/16(月) 23:43:32.67ID:fq8Cdbeg0まともなメーカーは上位機種(高価な機種)と下位機種(安い機種)のスペックに差をつけるのが当たり前
上も下も同じにするのは商売が下手糞ということ
真の体質とか勘違いが酷すぎる
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-IjOh [126.212.147.9])
2018/04/16(月) 23:52:21.61ID:FW6z+Acnrおかしいメーカー→倍ビックマック:ビックマック
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-IoXm [118.1.99.181])
2018/04/17(火) 00:15:06.69ID:DLeEqmwk0価格で結構評判いいみたいだけど、人込みで混線するってのがいて気になる
実際、都内繁華街とかで大丈夫なもん?
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-Yphz [59.85.159.244])
2018/04/17(火) 00:24:48.74ID:QDs2wgir0持ってるが悪くはないぞ、WF程は切れないし音は良い。
ただ、冬は着るものが嵩張る分邪魔だった。
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM67-cZPx [122.130.226.167])
2018/04/17(火) 00:38:05.71ID:nLgvizfXM上位機種出てからAシリーズは音質は微妙にグレードダウンしてるから今後も音質よりは機能アップの方向でしょう
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ba-IxTb [126.103.131.72])
2018/04/17(火) 01:15:35.96ID:GaXE8byf0首都圏の人口密集地在住で新宿渋谷にも時々行くけど
A40とLDACで一回も切れたことないから
接続してる機器との相性とかもあるのかもね
androidスマホとapt-x HDで繋いでても切れたことないけど。
個体差としてもWFみたいにブチブチ切れて困るということはないと思うよ
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ba-IxTb [126.103.131.72])
2018/04/17(火) 01:17:28.27ID:GaXE8byf0試行回数は少ないな
そういう人は気になることもあるのかもしれん。
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-IoXm [118.1.99.181])
2018/04/17(火) 01:28:40.43ID:DLeEqmwk0もし買ってa860+wi1000xのほうが音よかったら正直へこむな
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-cRle [153.236.223.242])
2018/04/17(火) 03:46:51.50ID:2ETwWis+MせめてAAC対応かイコライザ補正ができたらなぁ
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-0G5d [115.176.73.82])
2018/04/17(火) 06:10:42.24ID:bhKmOJVm0飛行機内で有線接続する使い方以外にも
再生側の電池がなくならない限りいつでも使えて
買って後悔する事ない
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-5u1E [106.154.69.56])
2018/04/17(火) 07:51:52.50ID:xEsZBu9Saビデオカメラとかまた関係ないことを
DATくんか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-Hlh0 [126.247.15.106])
2018/04/17(火) 09:33:08.08ID:SAosG/2hp0768名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-IjOh [126.200.48.57])
2018/04/17(火) 10:53:36.88ID:DpwzS4+Zr古い非力な軽より、走りの良い車の方がドライブ捗るようなもん
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-UTOX [106.154.74.73])
2018/04/17(火) 11:12:39.56ID:DPTvCfNca俺、ターボの軽に買い換えたけど、普通車と遜色ないぞw
値段も200万オーバーだったけどw
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-Hlh0 [126.247.15.106])
2018/04/17(火) 11:33:32.17ID:SAosG/2hp無駄遣い出来んわな
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-CwOd [106.139.9.190])
2018/04/17(火) 12:44:28.63ID:HipOzDZnMそれは当然だけど、問題なのは宣伝の仕方だよ
上位機にだけ搭載されていたあの高級機能を付けました!という広告を打ってる
例えばその空間手ブレ補正だと名称は同じでも上位機のと下位機で性能も能力も全く別物なんだから、
それをさも同じもののように扱って客を釣ろうとするのが下衆いやり方だって話
そういう下衆なことを平然とやるかやらないかでその企業の本質が見えるって話だよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-UTOX [106.154.74.73])
2018/04/17(火) 12:58:24.02ID:DPTvCfNca0773名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-+shZ [1.75.210.212])
2018/04/17(火) 13:45:04.96ID:mStWD9hfd0774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-Mqc2 [119.104.98.157])
2018/04/17(火) 14:16:39.90ID:p3g/F3Xuaアンチソニーにはそれが分からないんだろうね
つうかソニー嫌いなのに何でウォークマンスレに居るのか理解に苦しむ
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-cgCF [49.97.103.13])
2018/04/17(火) 21:45:07.02ID:WrVpI2Hnd0776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-CwOd [106.139.3.154])
2018/04/17(火) 21:55:10.26ID:NniiZ5+jM0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-A0Yw [133.202.203.52])
2018/04/17(火) 22:03:25.37ID:BAy4WGyq0以前ZX100試聴したけどやっぱりいい音、力強いって思ったよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd0-+Nvu [121.3.125.127])
2018/04/18(水) 00:55:47.67ID:SE1gWFaA00779名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-cZPx [49.129.187.213])
2018/04/18(水) 02:18:25.48ID:ENZTdjlXM普及機はちょっと物足りないって思わせて上位機種を買わせないと、普及機で満足されては困る
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-Hlh0 [126.247.15.106])
2018/04/18(水) 09:46:37.94ID:SHhqeDfOpそうそう正にそう思わせる
確かにハイエンドは良いんだろうけど価格に見合うほどでは無いと思う
結論はそこそこ良いイヤホンとスマホ
これが一番コスパ高い
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-oAyc [49.104.47.185])
2018/04/18(水) 10:07:50.02ID:LXkJFlpCd0782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-5u1E [106.154.63.170])
2018/04/18(水) 10:12:32.38ID:U9O1h2Kia音質とか十分って感じ
スマホは容量とかバッテリーとかの管理、スピーカーついてんのもいやで専用機にしてる
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-GbVp [219.100.28.199])
2018/04/18(水) 12:47:12.83ID:NGBAd0okM新ダウンローダーが落とすのクソ遅いしDLした曲また落とそうとするし・・・
劣化させていくのが社是なんですか
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-5u1E [106.154.63.170])
2018/04/18(水) 12:54:18.12ID:U9O1h2Kia音質よりそういうとこを充実させないと専用機の未来は暗い
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-jozg [163.49.204.135])
2018/04/18(水) 13:05:00.47ID:2w9ADGHgMもうソフトウェア作れる人がいないの
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-jozg [49.239.70.153])
2018/04/18(水) 13:21:09.34ID:/cWLVvVsMhttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1117691.html
今度はコナン
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM47-cZPx [118.109.190.151])
2018/04/18(水) 17:33:51.95ID:x2flOy6KMいやそうじゃ無くて、スマホのほうが良いって思われるとウォークマンが売れなくなる。やっぱりスマホとは全然違うな〜って思わせるけど、物足りない感じもあるっていう「神チューニング」がA40
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-A0Yw [133.202.203.52])
2018/04/18(水) 17:38:21.21ID:T+On4Szx0ソニーにとっての神チューニングがA3040って事だね
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-IjOh [126.234.51.237])
2018/04/18(水) 18:39:54.47ID:oL5QGkI8r0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7310-6bZ0 [112.139.101.44])
2018/04/18(水) 19:53:24.83ID:BG4BLw+L0lrcファイル自作すればA40でも歌詞ピタのように使える
でもSシリーズとかと比べて明らかにタイミングが不安定で不快だから今のところ使う気になれない
アプデで改善して欲しい所
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-IoXm [118.1.99.181])
2018/04/18(水) 23:16:23.61ID:eRB6avhY0付属イヤホンのなんか感じてた違和感がなくなった感じ
設定は、その他のイヤホンじゃなくてデフォ設定のがしっくりくる?
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-cRle [153.157.33.203])
2018/04/18(水) 23:55:11.97ID:lGZA7W0wMぐぬぬ
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-+3cQ [220.100.47.172])
2018/04/19(木) 00:15:14.65ID:Gp+7UH2y0半月くらいしたらかなり良い音になってきた
買ってよかった
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6f-num2 [118.1.99.181])
2018/04/19(木) 00:26:05.83ID:AZZeAGof0あ、やっぱイコライザーとかエフェクト関係選択できるけど、変化ないよな?
イヤホン種類はへんかあったけど
自分とこのイヤホンなんだし、選ばせて欲しかったな
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f8-9jjH [27.94.80.132])
2018/04/19(木) 00:31:02.89ID:Su11/Cuc0Media GoではLRCの作成支援機能があったのに
新アプリでは無くなってるから
何らかの理由で歌詞表示機能をフェードアウトさせたい意向なのは間違いないと思うけど…
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-pcSj [153.221.180.82])
2018/04/19(木) 01:35:37.88ID:oSDRCYtV0オレも全く同じだわ。
Bluetoothイヤホンの購入を考えてるからA45で充分。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-pzUd [1.75.3.202])
2018/04/19(木) 01:38:10.32ID:4xaby2lod色々丁度いいよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp27-AMCa [126.33.214.173])
2018/04/19(木) 04:39:55.83ID:1ficzuCopランニングする時に使いたいのになぁ。
Sシリーズと使い分けるしか無いか。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-9jjH [153.249.67.248])
2018/04/19(木) 10:07:29.10ID:aeNW0JPlM車の中で使うのですが、LINE OUT と電源供給が一緒になってるケーブルで
鉄板の物は無いですか?
今まではカシムラのKD-67使ってましたが、電源供給部分が壊れてしまった。
AMAZONで調べてもこれという物が無い。
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-o2L2 [106.154.67.31])
2018/04/19(木) 10:51:36.11ID:K6bFSn+sa0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-ey0r [114.158.113.101])
2018/04/19(木) 10:52:29.67ID:C5pdSrbp0カシムラの後継製品ではダメ?
NKD-67ってのが出てるけど
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97eb-hNCc [180.19.110.188])
2018/04/19(木) 11:02:00.80ID:03hNRmuG00803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-9jjH [153.249.67.248])
2018/04/19(木) 12:08:31.67ID:aeNW0JPlMカシムラのhpにはKD-67しか載ってないですね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-9jjH [153.249.67.248])
2018/04/19(木) 12:11:38.23ID:aeNW0JPlMブルートゥース
USB
ラインアウト
等あると思いますが、ラインアウトを使おうとすると電源がネックになりますね。
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-o2L2 [106.154.67.31])
2018/04/19(木) 12:13:46.43ID:K6bFSn+saBluetoothでも接続できるけど面倒くさいだけ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-BDhX [153.154.244.97])
2018/04/19(木) 12:15:05.33ID:OH7lzuK0M音質補正機能が使えないのほんと惜しいと思うわ…
ところでソニーの上位機種はスマホで音質調整できなかったっけ?
自分のは非ソニーだけど同様の調整が可能である程度いじれるんだけど
対応コーデックがSBC/AACのみで結局残念音質っていうね…
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM72-FPJu [49.239.64.211])
2018/04/19(木) 12:25:50.38ID:/zJ7ok4dM同じものじゃだめなの?
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-pLul [126.247.15.106])
2018/04/19(木) 12:36:50.15ID:xJdpHqoApスマホならレデイコやらAmazonプライム・ビデオやら配信聴けるからね
WALKMANではできないでしょw
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-hNCc [49.104.47.185])
2018/04/19(木) 12:38:05.16ID:7wjRZc+pd自分もウォークマンは通勤で電車の時に使う。車はiPhoneとHA-2SEをLightning- USB3カメラアダプターで繋げて両方給電しながら使ってる。
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-qbs1 [1.75.229.84])
2018/04/19(木) 12:39:08.31ID:grjEzbnNdアプリ入れればウォークマン接続時でもスマホから調整できるよ。SBC接続優先のときだけど。
LDACとか対応してない送信元のための機能だね。結果的にウォークマンとの相性が悪いって言う
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-l284 [182.251.242.34])
2018/04/19(木) 13:04:34.19ID:Zj50THKJaパイオニアの9200dvdなんで、青歯で使ってるよ。今はA40じゃなくて、A867やA10メインだけど。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0609-B8Oq [49.241.22.88])
2018/04/19(木) 13:15:25.13ID:WzzRpN9N00813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-9jjH [153.249.67.248])
2018/04/19(木) 13:29:23.56ID:aeNW0JPlMまた壊れるかも。
それにラインアウトも接触不良ぎみだし。
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-9jjH [153.249.67.248])
2018/04/19(木) 13:33:20.24ID:aeNW0JPlM青歯にしたら解決なんだけど、エンジンのアイドルストップやる度に
切断されて、再接続に30秒位時間かかってしまうので。
ヘッドユニットはカロのDEH6400です。
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM82-BDhX [153.154.244.97])
2018/04/19(木) 17:56:43.43ID:OH7lzuK0Mまじか。お互いにコーデック対応してて尚且つイヤホン側で補正をかけるのにSBC接続でしか機能しないってなんだか勿体ない気がする
高音質コーデックで機能させるのは技術的に難しいのかそれとも後継モデル用に出し惜しみしてるのか…
なんだか歯痒い
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-l284 [182.251.242.16])
2018/04/19(木) 19:41:54.25ID:vuZn8hqzaアイドリングストップ切れないの?
俺の車はそれが付く前の奴だから、青歯でも心配はないけれど‥。
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-W3ux [182.251.252.3])
2018/04/19(木) 20:12:51.05ID:njyS5gina0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2dd-nSRR [115.176.73.82])
2018/04/19(木) 20:20:54.26ID:TqXEXzii0自分はwavファイル持ってないから分からんけども
MediaGoかMusic Center for PCのどっちかでAに転送したと思うけど
転送前のファイルが12音解析済になってるのかまず確認
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-W3ux [182.251.252.3])
2018/04/19(木) 20:27:16.29ID:njyS5gina転送前に解析済みなのは確認
で、wavで転送してから
曲の詳細情報を本体の方で見ると、12音解析が「未解析」になってるんだよ
他にMP3のファイルも何曲か入れてるけどそっちは問題無し
サポセンにも相談して曲の再インストールや再転送をしたけど変わり無し
俺だけかなあ…
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-W3ux [182.251.252.3])
2018/04/19(木) 20:28:45.03ID:njyS5gina取り込みと転送は全部MusicCenter for PCを使いました
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2dd-nSRR [115.176.73.82])
2018/04/19(木) 20:37:03.23ID:TqXEXzii0可能ならMediaGoで解析して転送試す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています