SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-NkGb [60.137.20.158])
2018/02/03(土) 23:48:53.78ID:qzyj/I750荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します
・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。
次スレは>>960あたりで立ててください
【前スレ
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part35
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511948230/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509420953/
SONY ウォークマン NW-A30 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505568784/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507105865/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part33
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507819127/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514879050/
【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html
・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-a40s.html
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM47-ZZUI [106.139.6.246])
2018/04/09(月) 16:03:49.33ID:2B3nGCTPM0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-F703 [153.250.132.238])
2018/04/09(月) 16:10:30.91ID:j+K9KvTIM画素数と音を同じにされても
低レートと高レートの音声で波形見たら滑らかさが異なるってわけじゃないよね?
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-RFU9 [153.233.249.103])
2018/04/09(月) 16:31:59.54ID:E0KNyGrCM無線って使ったこと無いけどウォークマン側は単にデータを送信してるだけで、音に変換する作業はヘッドホン側がやってるって事でいいのか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-RqEA [49.239.68.11])
2018/04/09(月) 16:41:36.08ID:NpG5PNokMBluetoothの場合は送る方でも一度変換かけてる
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-vJpg [123.218.191.98])
2018/04/09(月) 17:44:35.06ID:RuVehgh/0一度アナログに戻したのをまたBT用にデジタル変換して無線でとんでBTヘッドホンでまたアナログ化してる
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-ahxJ [126.245.69.57])
2018/04/09(月) 18:03:16.43ID:kbc3q1Dmp0644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-ovq6 [182.251.246.6])
2018/04/09(月) 18:08:10.73ID:/L5f4m7da0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-vJpg [123.218.191.98])
2018/04/09(月) 18:11:39.51ID:RuVehgh/00646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-ovq6 [182.251.246.6])
2018/04/09(月) 18:17:34.03ID:/L5f4m7da色々調整してみてもうまくいかなくて結局付属のやつを一番使ってるんだ
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-WdjX [49.98.158.212])
2018/04/09(月) 18:19:49.29ID:f6adwgjkd耳で聞いたときに解るか否かは知らんが
厳密にみれば、出力される波形は、高サンプルレート・ビット数の方が滑らかなのは事実でしょ。ちゃんと出力できる機器であれば。
A/D変換 サンプリングレートとかで検索すると「計測技術者が知っておくべきアナログ回路の基礎」っていう群馬大のPDFでてくるけど20ページぐらいからが参考になるよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM67-Hwrv [110.165.188.58])
2018/04/09(月) 19:14:58.23ID:s+K/pYM7M0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a9-udMy [60.238.115.136])
2018/04/09(月) 19:36:52.43ID:7F4pr+gA0めっちゃ豊かになって俺好みの音になるわ
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5310-RFU9 [112.139.101.44])
2018/04/09(月) 19:56:31.68ID:xuT19p0L0>>642
USB DACの無線版だと思ってたけど違うのか。
つまり送出するDAPの性能が音質を左右し得るって事かな
A40の無線よりZX300の無線の方が高音質になると
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838e-43s8 [220.100.29.115])
2018/04/09(月) 20:09:44.77ID:W8KFTfxY0このネット時代にわざわざ封筒や写真印刷して糊付けして郵送するって誰が考えたんだよ・・・
箱も切り取らないといけないから中古で売る時価値下がりそうだし
これで3千円って割に合わねーよw
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-ahxJ [126.245.69.57])
2018/04/09(月) 20:11:27.81ID:kbc3q1DmpSONYらしいw
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-dsuf [202.214.125.173])
2018/04/09(月) 20:21:13.93ID:cxTRLazVMまあ概ね同意だが不正防止にはしゃーない
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a2-Lv6D [42.146.200.166])
2018/04/09(月) 20:26:39.06ID:PjDvlptv0A10A20探せ。
俺は健康ランドで仮眠するときに目覚ましアラームとしてよく使ってた。
旅の友としては軽くて電池の持つこの系統は重宝した。
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-6Vn5 [119.104.99.69])
2018/04/09(月) 21:59:32.17ID:xhhZN5tYaわざとめんどくさくして応募者減らそうとしてるとしか思えないよなあ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-Pidh [219.100.28.43])
2018/04/09(月) 22:39:40.72ID:bS3wYin5M0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc7-x/Lk [122.130.225.69])
2018/04/10(火) 00:04:56.89ID:B74L5wc5M廉価版の位置づけで凄く音がいい訳ではない(悪くも無いが。この価格帯ではダントツでお買い得)。
新旧大差無いんで安く買った方がいい。
音を求めるなら頑張ってZX300買うといい
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-cTid [106.154.46.228])
2018/04/10(火) 04:49:55.45ID:sOVUaZ/Ma0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-RqEA [49.239.67.119])
2018/04/10(火) 07:40:52.48ID:cSWjx26sMさすがにそこまでではないと思うよ
結局圧縮するわけだし
>>656
A40にしかない機能もあるからそれ把握した上で買うならいいかも
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-Gyct [112.68.128.133])
2018/04/10(火) 07:49:41.61ID:olhR8hRq0BTに変換するパーツの差は無いに等しい。差が出るのはむしろレシーバー側。
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM47-ZZUI [106.139.12.38])
2018/04/10(火) 10:42:17.68ID:aMNjQUX1Mそれマジであると思うよ
簡略化しようとすればいくらでも出来るものをわざと面倒にしてる感じ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ea-2PAA [222.230.111.178])
2018/04/10(火) 10:57:51.70ID:ClX1vX3e0むしろ旧機種保有の証明は結構ザルだと思う
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-3orc [153.137.236.63])
2018/04/10(火) 11:12:15.07ID:QPkRvvsw0童帝蝋人
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM67-TlWC [110.165.195.198])
2018/04/10(火) 12:27:26.83ID:prVhsjwxM別にシリアルナンバーだけネット経由で申告させて
向こうでデータベース化すればいいだけの話じゃないか?
画像送るにしても全部ネット経由で済む事だと思うが
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ea-2PAA [222.230.111.178])
2018/04/10(火) 12:29:30.68ID:ClX1vX3e01度だけのキャンペーンで
少しは仕事しような
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-ahxJ [126.245.69.57])
2018/04/10(火) 12:33:51.34ID:cQvmlYqHp面倒くさがるからアップルとかに大きく差つけられるんだよな
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ea-2PAA [222.230.111.178])
2018/04/10(火) 12:40:48.57ID:ClX1vX3e00668名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-RqEA [49.239.67.119])
2018/04/10(火) 12:42:13.32ID:cSWjx26sM0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-RqEA [49.239.67.119])
2018/04/10(火) 13:03:44.98ID:cSWjx26sMhttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1116127.html
A40使ってる人は買って聴いてみよう
高いけど
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-a4tB [126.234.37.67])
2018/04/10(火) 13:12:16.50ID:ePNL7Qvvr0671名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-WdjX [1.75.231.93])
2018/04/10(火) 13:30:06.57ID:He+evzV9d0672名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-WdjX [1.75.231.93])
2018/04/10(火) 13:33:34.05ID:He+evzV9dとはいえ買って試すかというと別だなぁ・・・
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-ZZUI [27.85.206.255])
2018/04/10(火) 14:41:26.13ID:RwU2cpSOa客に余計な負担やストレスを与えるのが我が社のモットーです!とか思ってたりしてw
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-T9Wj [126.103.131.72])
2018/04/10(火) 14:42:51.98ID:Z7Sf9nZi0せしめる奴を排除するならこのぐらいやらないと防げないんだろうな
確かに面倒だったし、1万円の方もはずれたが。
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-ZZUI [27.85.206.255])
2018/04/10(火) 14:43:23.50ID:RwU2cpSOa読んでないけど、曲を減らして一曲のデータ量増やすとかかな
でも、そうすっとCDDA規格から外れるからCCCDと同じでCDでは無くなるんだけども
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-vJpg [123.218.191.98])
2018/04/10(火) 14:46:28.90ID:fVkmh58V0SACDがコピーコントロールかけてたから普及しなかったのから
コピーコントロールとるだけで別によかったのに
なんでこんな謎規格のCDだしたの
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-T9Wj [126.103.131.72])
2018/04/10(火) 14:48:27.25ID:Z7Sf9nZi0アーティストやアルバムへのショートカットも作ってほしいわ
自分の使い方だと「最近追加した曲」が便利なので
そこからアクセスするのが一番多い
なのであんまり曲追加したくなくなる、たくさん曲入ってるのに同じのばかり聴いてしまうというトリレンマ
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-ZZUI [27.85.206.255])
2018/04/10(火) 14:52:09.14ID:RwU2cpSOa0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-T9Wj [126.103.131.72])
2018/04/10(火) 14:56:29.30ID:Z7Sf9nZi0オカルトっぽいな……
あるとしても画像でいうアンチエイリアスみたいなもんで
それ取っ払っちゃったらすごい無機質な音になりそう。
完全に素人の印象論ですが。
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-RqEA [49.239.67.119])
2018/04/10(火) 15:14:48.88ID:cSWjx26sM44.1khzのCD規格のwavの可聴領域外にデータを入れて対応機器でデコードするらしい
なのでCDプレイヤーで読むと普通のCDで対応プレイヤーで読むとMQAになる
リッピングは普通にwavにして拡張子変えればいいらしい
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-sfXP [106.129.83.76])
2018/04/10(火) 15:28:45.52ID:ENwLj7EIaプレイリスト作りなされ
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5310-RFU9 [112.139.101.44])
2018/04/10(火) 18:19:43.32ID:a1t5+JrO0でもこの機能でMQAファイルをハイレゾで再生できてるのかよく分からないのが残念
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bc-vJpg [218.229.136.131])
2018/04/10(火) 23:01:36.84ID:y7D490290フィリップスのシェーバーのキャッシュバックもそんな感じだから、
倣ったんじゃねえかな
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-ahxJ [126.145.215.24])
2018/04/11(水) 01:02:57.14ID:eOuz5U8C0シリアル番号も無いただのバーコード部分。
ネスレバリスタのキャッシュバックは、製品番号記入と
レシート等を下取りケトルに同梱着払い発送。
ヤフオクで1円ケトル落としてもokだったかも。
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-ZZUI [27.93.162.41])
2018/04/11(水) 20:48:47.21ID:oiMLLuX2aキャッシュバックあります!!!
えっ、マジ?じゃあ買おうかな
と買って
うわっ、手続きクソ面倒臭せぇ、こんなんならエントリーしなくていいや
って流れになるのを本気で狙ってるのかも
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-7JyE [126.91.27.97])
2018/04/11(水) 20:59:22.12ID:5RE0oSjW00687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-jx4u [106.154.66.153])
2018/04/11(水) 21:07:53.02ID:vypOkA4ta好きにしろとしか
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-6Vn5 [119.104.83.46])
2018/04/11(水) 21:18:54.64ID:9ydvKuloaA40の写真使ってるからA40は5000円キャッシュバックされると思うだろ
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-ZZUI [106.139.0.145])
2018/04/11(水) 21:48:12.10ID:S5RqILxYaの商売のやり方にSONYも乗っちゃった感じかね
客から凄く恨まれて信用失くすからやめた方が良いのに
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7310-6bZ0 [112.139.101.44])
2018/04/12(木) 11:49:42.90ID:w5tncXjf00691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM87-w1TU [180.7.243.24])
2018/04/12(木) 13:15:54.85ID:+LdSmbjKM0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-ycE0 [123.216.31.81])
2018/04/12(木) 14:49:33.56ID:ehkzQ15H0買い替えてた
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-CwOd [27.93.161.216])
2018/04/12(木) 19:01:54.38ID:I4vN/FgWaプレステの適正寿命部品騒ぎを知らないのか?
ソニーはその手の悪どいことやるのはお家芸だぞ
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-Hlh0 [126.245.69.57])
2018/04/12(木) 19:52:50.26ID:fkzOcGxfp0695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-5u1E [106.154.61.102])
2018/04/12(木) 20:00:43.76ID:eNRmq4iQaで?
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-UAiO [101.143.178.253])
2018/04/12(木) 20:15:42.77ID:RNeDH72R00697名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-cZPx [49.129.184.173])
2018/04/13(金) 00:05:18.28ID:1uE/cI/aM家にある初代プレステまだ動く
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-8Ez4 [222.7.7.99])
2018/04/13(金) 03:47:56.99ID:VkJlmc/R0SONYの高い技術力を賞賛する意図を込めた皮肉
これが元々のソニータイマーの意味で本来はひねくれた褒め言葉
その後SONY製品は壊れ易いと叩く時に
意味も分からずソニータイマーという言葉を使う人が増えた
更にその後SONYタイマーはSONY製品に内蔵されているのではなく
機器を乱暴に扱う個人に内蔵されてることが判明している
(壊す人は何でも壊すが、壊さない人は全然壊さないので)
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-oAyc [112.68.128.133])
2018/04/13(金) 05:41:21.75ID:TiVjCL1Q00700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-ycE0 [123.216.31.81])
2018/04/13(金) 07:45:09.25ID:s0WvNvjK0カセット式とかみたいに駆動部がなくなったから長持ちするようになったな
せいぜい電池がへたるくらい
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-CwOd [106.139.4.8])
2018/04/13(金) 15:29:07.73ID:IdunaYLjM信者って頭おかしいな
ポータルDATなんかほんとに酷くて1年一週間後にタイマー発動してからはほぼ毎年駆動部が壊れて修理してたわ
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-YZqY [210.149.252.232])
2018/04/13(金) 15:37:31.53ID:bjfe7wjWM0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-tliI [153.154.62.123])
2018/04/13(金) 15:38:44.23ID:OXOK+M9IMアホに構うな
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-jozg [163.49.208.171])
2018/04/13(金) 16:11:46.80ID:Ur1yRTxFMスレと関係ないし
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-s85b [153.236.93.164])
2018/04/13(金) 16:36:44.60ID:a3eig2gDM0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7310-6bZ0 [112.139.101.44])
2018/04/13(金) 16:59:23.66ID:bTylpUgd00707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-oAyc [112.68.128.133])
2018/04/13(金) 19:49:49.09ID:TiVjCL1Q00708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-jwam [60.67.19.100])
2018/04/13(金) 20:46:14.45ID:mfbMf3Dy00709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-oAyc [112.68.128.133])
2018/04/14(土) 00:30:40.24ID:tEo/sW0j00710名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM67-WSyK [122.130.224.239])
2018/04/14(土) 03:09:37.66ID:italptNuMテープだったから
かと言ってMDは他社が連携でシャープやパイオニア、カシオさえ一緒のメカで外装だけ違う仕様
ソニーは壊れたからね
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-oAyc [49.104.47.185])
2018/04/14(土) 14:28:30.09ID:2JyTzyIOd売れてる数も関係してくるんじゃ?
割合が同じでも売れてる方が故障する数は多くなる。
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-IoXm [118.1.99.181])
2018/04/14(土) 23:35:49.39ID:sECA7PiI0boseの3万くらいのやつ試聴したら、音は付属よりよくて耳から落ちにくいんだけど、イヤホンをそれほど耳につっこまないせいか、どうも音が遠い感じ
sonyの3万ちょいくらいのヘッドホンは、音の質も遠さもいいと思うんだけど、屋外でヘッドホンってちょっと抵抗あるんだよなー
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM67-cZPx [122.130.226.229])
2018/04/15(日) 16:34:54.47ID:DIqDqd0wMじゃあsonyの3万ちょいくらいのイヤホンにすればいい。
ネタじゃなくてメーカーによる音作りやチューニングの傾向ってあるのでヘッドホンの音が気に入ったなら同じメーカーの同価格のイヤホンは大体同じ音の傾向とクォリティだから間違いが少ない
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-Fl3a [219.100.28.138])
2018/04/15(日) 18:35:45.35ID:TLCRkoviM0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a382-ycE0 [124.110.177.198])
2018/04/15(日) 23:53:27.16ID:CchAwefW0音の設定いろいろ出来て楽しいなこれ、スマホに比べてだいぶ良くなった気がする
今amazonで買ったZS5って奴つないで使ってるけどイヤホン良くしたらもっと良くなるもの?
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-cZPx [119.241.50.230])
2018/04/16(月) 00:32:48.71ID:wWCXEMX5Mイヤホンは実売2.5万位までは確実に値段に比例して音が良くなる。
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-Mqc2 [119.104.92.51])
2018/04/16(月) 08:24:47.07ID:c6cco+HHa0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-ycE0 [118.0.207.21])
2018/04/16(月) 08:39:52.28ID:hf+azjSW0外出してノイズ混じりで聴くのに?
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-IoXm [49.97.100.115])
2018/04/16(月) 09:01:10.98ID:rI2cwzywd3万イヤホンで、「かー、これじゃ俺はこの音満足できんわー」って思ったりするんでしょ?
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-oAyc [49.106.188.76])
2018/04/16(月) 09:37:08.97ID:IxI0ryjVFマルチBAは遮音性が高いから価値はある。ただしAシリーズに10まん以上のイヤホンが必要かは別問題。
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-UTOX [106.154.68.172])
2018/04/16(月) 09:48:12.28ID:xE5b9XFraブラインドテストすればわからないくらいの差異でしかない
まあ金あるんなら趣味に止めはしないけど
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-WdLg [106.132.201.187])
2018/04/16(月) 11:58:27.93ID:4a5GTIYkaさすがにそれはナイナイ
10万クラスのイヤホンで聴き慣れた後に、例えば2万台以下のイヤホン使うと音の粗さが気になって仕方無くなる
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-IjOh [126.200.0.165])
2018/04/16(月) 12:13:51.71ID:CMMX+9GIrノイズキャンセルは素晴らしい
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-CwOd [106.139.14.109])
2018/04/16(月) 13:43:46.86ID:yA0Dp/n/M舌というか味覚がかなり敏感だけど、別にこだわらないから、ま、いっかーで済んじゃうよ
こだわる人は耳や舌の感度がどうのより性格的なもんじゃないかと思う
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7310-6bZ0 [112.139.101.44])
2018/04/16(月) 14:22:47.11ID:15GVGUVw0ハイレゾの悪口はそこまでだ
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-Mqc2 [119.104.99.147])
2018/04/16(月) 15:00:41.18ID:u10lB9u5aなんとなくわかる。
回転寿司やスーパーの寿司でもそれなりに美味しいからな。
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-IjOh [126.179.48.149])
2018/04/16(月) 15:17:31.41ID:EeOxzyizr五千円クラス→コンビニ寿司
一万円クラス→スーパーの寿司
二万円クラス→そこそこ美味い回転寿司
三万円クラス→下手な寿司屋より美味い回転寿司
それ以上→美味い寿司屋。けどぼったくり店も混じってて判別が難しい。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-CwOd [27.93.161.96])
2018/04/16(月) 15:23:52.99ID:Esmwnxlcaそうそう、正にそんな感じよ
コストパフォーマンスじゃないけど、ま、この値段なら味はこんなもんだわな、と我慢というか納得出来ちゃう
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp07-Hlh0 [126.247.15.106])
2018/04/16(月) 15:28:15.94ID:rWe64YvKp0730名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-IjOh [126.179.48.149])
2018/04/16(月) 15:31:22.32ID:EeOxzyizr俺はそこそこ美味い回転寿司レベルを求めた
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a382-ycE0 [124.110.177.198])
2018/04/16(月) 16:30:28.89ID:DsyHUumU00732名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-oAyc [49.104.47.185])
2018/04/16(月) 16:38:05.26ID:DyubcwUHd確かに高級寿司食べたら回転寿司食べれないって事はないんだな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-ycE0 [153.187.182.204])
2018/04/16(月) 17:38:26.31ID:oNX9bkXG0バッテリー重視。 色々探したけど、結局このスレにたどり着いた。
他にはないよねー?
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ba-Ni9y [126.116.4.78])
2018/04/16(月) 18:04:46.66ID:Hcpy3jia0でもSONYのN3って3万のくせにそこそこなんだけど
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7310-6bZ0 [112.139.101.44])
2018/04/16(月) 18:08:40.75ID:15GVGUVw00736名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-b6If [126.229.48.45])
2018/04/16(月) 18:26:45.70ID:PiMmdkNLrそれは賛否が分かれるな…
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-M2Wz [59.147.40.156])
2018/04/16(月) 18:31:25.16ID:iJWo4xTS0バッテリー重視ならあとはCOWONのPLENUE Dくらいだけど音質が微妙、
イコライザで遊ぶ人向け
あとはHIFIMAN MegaMiniとか今度出るShanling M0が15時間
M0は珍しく紫色があるのと超小型、LDAC使えるので個人的に欲しい
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-UwVJ [126.237.21.59])
2018/04/16(月) 18:33:31.18ID:9jwDQXYvr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています