トップページwm
1002コメント342KB

SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-NkGb [60.137.20.158])2018/02/03(土) 23:48:53.78ID:qzyj/I750
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part35
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511948230/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509420953/
SONY ウォークマン NW-A30 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505568784/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507105865/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part33
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507819127/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514879050/



【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-a40s.html
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ea-2PAA [222.230.111.178])2018/04/05(木) 13:21:27.89ID:666/JpbU0
まあ許容できないほどモッサリじゃないからな人による
検索機能はつけて欲しい50音でいいから
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-ldLo [126.233.195.208])2018/04/05(木) 13:53:15.46ID:xYnPcuvfp
だから良くも悪くも無い
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-6Vn5 [119.104.88.109])2018/04/05(木) 14:06:03.99ID:s9c5YU35a
>>551
スマホ使ってないか、もしくは安物のスマホ使ってるか。
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-RqEA [49.239.64.53])2018/04/05(木) 14:19:05.60ID:4azIbdNeM
>>547
ないよ
時計機能は全部削除された
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-QIX3 [202.214.167.226])2018/04/05(木) 14:25:59.05ID:tayfsSCyM
>>555
そうなんですか残念です…もう暫くA-860を大事に使っていきます
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-ovq6 [182.251.246.17])2018/04/05(木) 15:06:36.82ID:tTmNg3KSa
今s-780使ってるんだが専用イヤホンが逝ったのと容量がきついって事でa-30かa-40のイヤホン付きどちらかを買おうと思ってるんだが、今から値段の関係でa-30買うのってあり?
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM47-ZZUI [106.139.14.244])2018/04/05(木) 15:10:23.92ID:vTqQELkEM
価格差が大してないのに何故今更A30なのか
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ea-2PAA [222.230.111.178])2018/04/05(木) 15:19:36.35ID:666/JpbU0
時計機能は別にいらんけど、セットアップの時に日時設定しなかったっけ?
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2e-U0V9 [153.161.121.126])2018/04/05(木) 15:21:41.03ID:WFzQXHv50
時間はトップ画面にないが設定で確認は出来る
アラーム機能はない
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-RqEA [49.239.64.53])2018/04/05(木) 15:29:57.79ID:4azIbdNeM
>>557
やめとけ
A40にするか次の機種を待て
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-ovq6 [182.251.246.17])2018/04/05(木) 15:30:14.01ID:tTmNg3KSa
たいしてないって言っても7000円くらい違うし
7000円ぽっちか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-cTid [106.154.41.8])2018/04/05(木) 16:49:40.60ID:DYt4xFMXa
聞きながら寝るならスマホ使う方がいいだろ
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5310-RFU9 [112.139.101.44])2018/04/05(木) 16:54:09.05ID:bo0L7oZP0
>>548
それは残念な事だな。少しでもなんとか改良して欲しいものだね
歌詞表示は結構気に入った機能だったからハイレゾでもガンガン楽しむつもりだったのに
lrcファイル自作するのが大変だけどw
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f08-jrAs [59.147.38.178])2018/04/05(木) 17:06:39.56ID:sqEwEbiV0
>>557
ソニストでID登録して10%引きクーポン、ワイド保証付けてA45HNかな
ワイド保証の分高くなるけどこれのおかげでお茶溢して壊れたA16が
1週間くらいでA46HNになって帰ってきた
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-eO5N [49.239.71.229])2018/04/05(木) 17:10:17.76ID:4C1OgvwtM
わらしべ長者かよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-ZOAl [122.249.225.118 [上級国民]])2018/04/05(木) 18:06:35.68ID:UCPmAx+J0
ワロタ
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-ZZUI [27.93.161.63])2018/04/05(木) 18:50:09.47ID:1H5/YjTla
>>562
キレて絡む位ならテメェで決めろやボケ
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff13-Mkja [211.13.36.165])2018/04/05(木) 19:25:33.33ID:79I5aFaE0
価格コムだと18000円と19900円(最安値比較)だけど
実店舗でも3000円くらいだから新しいほうがいいんじゃないの、更新も長くやってくれるよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c3-ovq6 [202.177.71.140])2018/04/05(木) 20:54:59.54ID:olJHfzkt0
a-45HNにしようと思う
保証とかはもう少し調べて良さそうなところで買うわ
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-ahxJ [126.145.215.24])2018/04/06(金) 01:02:15.19ID:NxP2nnI/0
アラーム欲しけりゃ、アラーム音.mp3を組み込んだ
プレイリスト作っておけばいいわけで。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-0Z83 [126.6.92.158])2018/04/06(金) 02:00:02.07ID:4W27mbWi0
Q何故時計を…
A時間を忘れて音楽を楽しん‥
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-+Pj1 [112.68.128.133])2018/04/06(金) 04:47:49.38ID:DWe0GSur0
アラームなんてスマホでやってるから要らない。
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2333-4e15 [222.3.65.34])2018/04/06(金) 04:59:56.45ID:cyO3ilQc0
滑り込みで1日にソニストで注文したけど、ずっと入荷待ち。
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-cnL1 [163.49.213.60])2018/04/06(金) 05:13:12.49ID:bzZ8YwkcM
曲聴きながら寝るからアラームが耳に直接聞こえないと不味いって事じゃね?
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-vJpg [123.218.9.103])2018/04/06(金) 06:54:36.95ID:11zaaFgr0
更新も長くやってくれるといっても1年間だけだけどね
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-ldLo [126.233.195.208])2018/04/06(金) 08:49:55.38ID:KbZRigdNp
最近のこう言った機械ってのはアップデートで生まれ変わったりするのが魅力的な部分なのに日本メーカーは本当にダメ。

売り切った時点でサービスがほぼ止まるからリピーターが減るんだよな
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5f-/nNA [119.243.55.136])2018/04/06(金) 09:25:05.96ID:7QYDGJUoM
それでもしがみつく
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-5EwI [153.155.47.39])2018/04/06(金) 10:01:45.72ID:N79MpsafM
>>577
海外のメーカ名とアップデートでどう変わったのか5〜6例くらい挙げてくれ
次買う奴の参考にする
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-+Pj1 [112.68.128.133])2018/04/06(金) 10:09:05.66ID:DWe0GSur0
>>575
イヤホンって外れる事あるでしょう?それで朝起きれないのが怖くて眠れない。
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-gxMM [153.159.84.63])2018/04/06(金) 10:28:55.68ID:G9e0rb+JM
FiioのX1 IIはアップデートでユーザーの声を受けて?操作方法だったり色々改善したな
なお販売直後のロットは不安定、さらに購入後一年ぽっきりでスリープボタンが陥没した模様
今どきソニーも滅多にやらかさない高精度タイマー…
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f09-I7Wx [49.241.22.88])2018/04/06(金) 10:57:07.38ID:OjsUydMF0
自分的にはBT使用時のイコライザ―使えるようにしてほしいのと
曲送りの物理ボタンを盲牌しやすいようにしてほしいわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-v+PV [125.1.226.29])2018/04/06(金) 11:19:15.08ID:TOkdHz5m0
新型には外部入力のノイズキャンセルを…
飛行機用にイヤホンヘッドホンかうのめんどい
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ea-2PAA [222.230.111.178])2018/04/06(金) 12:00:35.97ID:TokwrSd60
起動を早くしてくれないかな
朝出がけに面倒くさい
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-6Vn5 [119.104.89.1])2018/04/06(金) 12:51:50.87ID:Vwn9vKwua
>>582
それな。BTでイコライザーやサラウンド使えないってひどすぎ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-ZZUI [27.93.162.29])2018/04/06(金) 16:51:03.00ID:WanRGX1ya
今までのパターンだと、次製品は高音質化を謳ってさらに機能を削るか
高音質化には触れずに削除した機能を復活させるかだろうね
で、どっちにしろまた値上げする、とw
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-exus [210.149.252.157])2018/04/06(金) 17:21:45.87ID:XPbNnq2cM
>>583
俺も賛成。そのために買い替え出来ないでいる
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5310-RFU9 [112.139.101.44])2018/04/06(金) 17:58:13.58ID:MRVS1AFr0
対応するサンプリング周波数のアップとデザイン変更くらいだろう
Aの価格帯的にバランスとDSDネイティブは載らんだろうし
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-x36x [219.189.184.1])2018/04/06(金) 20:14:20.33ID:5vQzDYPw0
元の価格設定が全然違うとはいえオンキヨーのDP-S1(現在は値下がって2万ほど)でバランスが聞けちゃう時代・・・
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM67-oy9i [110.165.181.65])2018/04/06(金) 20:21:25.97ID:LVc1feQ8M
>>586
自分の考えだと、外見のフルモデルチェンジ
BTにイコライザ適用などの望まれてる機能追加
こっそり、次回の為に他の機能削除しとく

こんな感じだと思うよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-+Pj1 [112.68.128.133])2018/04/06(金) 21:23:05.52ID:DWe0GSur0
>>589
DP-S1大安売りしたからオンキヨーさん大赤字なんだって。
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff8-Mkja [49.129.49.80])2018/04/06(金) 21:34:44.98ID:MeRHrtrI0
じゃあ安売りしなきゃいいのに
新型以降の販売にも関わるでしょ
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-vJpg [27.94.80.132])2018/04/06(金) 22:09:10.13ID:mhtVWmjJ0
FCCが公開してる電波関係の申請書類を肴にして新機種の姿を妄想するのが恒例行事だよね
( SONYのは → ttps://fccid.io/AK8 )

A40のサンプル機受領 2017/04/24・FCCへの申請日は2017/07/07
A30のサンプル機受領 2016/04/01・FCCへの申請日は2016/07/12
A20のサンプル機受領 2015/03/16・FCCへの申請日は2015/05/11

…って感じでしょうか( 勘違いしてたらゴメンなさい。あと、当然ながら申請日に公開される訳ではないですよ )

今はテスト中の( サンプル機が映った )写真とかコミコミの書類が見られますが
実機の発売前は外観の全体像はほとんど判らない様には( 一応 )なってます。
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spe7-ldLo [126.233.195.208])2018/04/07(土) 01:12:52.48ID:W+WmpIlXp
買って満足してると同時に同じくらいガッカリもしてる。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-T/hf [49.106.188.68])2018/04/07(土) 01:45:10.79ID:oKzGK6RJF
ノイキャンはヘッドホン側でやるのが主流になってきてるし、個人的にはノイキャン無くして、付属イヤホンをEX750相当にグレードアップとか、
バランス駆動とかは無くていいから、本体側ジャックをZX1とかの真鍮ジャック仕様にするとか、
アンバランス駆動DAPとしての最高峰を目指して欲しい
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-Ore6 [111.107.162.222])2018/04/07(土) 02:07:30.16ID:wxPB8btUa
USB C端子にして、USB接続イヤホンでノイキャンしたらいい
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-gKBE [122.249.225.118])2018/04/07(土) 07:41:25.62ID:Wt5iecbE0
だな
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-Hwrv [219.75.168.187])2018/04/08(日) 00:20:15.85ID:QT9egvID0
本体下の差し込み口のガードするキャップ無くしちまった
キャップだけって買えるんだろうか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-x/Lk [49.129.186.149])2018/04/08(日) 01:23:19.30ID:3sCopgqDM
>>598
アマゾンで売ってる
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-4i5e [126.116.4.78])2018/04/08(日) 01:46:15.18ID:AzJbqsKo0
イヤホン無しモデルならもう一個入っているお
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-jx4u [106.154.73.253])2018/04/08(日) 08:48:42.30ID:KTQfMydna
俺は最初から予備でサードパーティーの買ったよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-Hwrv [219.75.168.187])2018/04/08(日) 08:57:18.96ID:QT9egvID0
おおー本当だ
キャップのみも売ってるんだな
ちょっとヨドバシ行ってくる
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034a-c6u6 [124.33.176.161])2018/04/08(日) 11:51:36.90ID:ehePDRUa0
純正は部品取り寄せ扱いになるから面倒くさい。
ELECOMだかのが3つ入って売ってる
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM07-QIX3 [210.149.253.251])2018/04/08(日) 18:50:11.47ID:5lWhJS5EM
A−860スレがないからココでカキコ バッテリヘタったから自分で交換してみたら上手くいったよ総額3000円ナリ これだと修理に出すのが馬鹿らしいな興味がある人は自分で交換してみよう!
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-ss2f [219.110.233.132])2018/04/08(日) 20:05:04.15ID:FvErfHxF0
流れ読まずにだけど訊いていい?
A45使ってるけどアルバムのジャケット画像が表示されるかそうでないかは何が分かれ目なんだろう?
500ピクセル以下の画像を使うべきというQ&Aも見たけどそれでも認識されないものもある。
古いアルバムで自分でジャケット画像付けてうまく行くのもあれば、新しくてもそうでないものもあり、
スレ民の方々のアドバイスを受けたいです。
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd0-Ore6 [121.3.125.127])2018/04/08(日) 20:22:08.65ID:svWshOMK0
>>605
jpgならプログレッシブかベースラインか。前者だと本体で表示されない。
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-ss2f [219.110.233.132])2018/04/08(日) 20:55:55.14ID:FvErfHxF0
>>606
ありがとうございます。ベースラインでやってみます。
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-RFU9 [153.233.249.103])2018/04/08(日) 21:11:21.51ID:D97F9HGKM
付属イヤホン音いいね。解像度が高い。でも低音の量が少ないのが難点か
ただその他のヘッドホンの設定にすると驚くほど解像度が低くなって低音モリモリになるのが気になる
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-ahxJ [126.245.69.57])2018/04/08(日) 21:12:09.18ID:pp8u4tf4p
>>608
糞以下だよあれ
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-6Vn5 [180.199.15.54])2018/04/08(日) 21:17:51.43ID:afLwmMqm0
>>605
mp3tag使ってる。
”画像を保存”で外に出して、ペイントで320x320ピクセルにして埋め込み見直してる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-6Vn5 [180.199.15.54])2018/04/08(日) 21:23:26.89ID:afLwmMqm0
>>608
僕も付属イヤホンには満足してる。
ただイヤホンのエージングはメーカーでやっておいてほしい。
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-Ti6S [1.75.253.113])2018/04/08(日) 21:37:42.26ID:x2RxTkyzd
過去機種でできていたことがどんどんできなくなる(ソフト面も)

ソニーならね
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-6Vn5 [119.104.87.75])2018/04/08(日) 21:52:34.91ID:EOPT0o9sa
A20まではBTでもイコライザー使えたんだっけ?
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536f-ahxJ [122.18.136.24])2018/04/08(日) 21:57:32.27ID:L2k5W6zf0
Sシリーズでapt-x復活しないかな
むしろなぜ外した
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-vNWJ [115.176.73.82])2018/04/08(日) 22:14:51.97ID:5F04WWQ50
WM1はアプデでSBCとLDACの他に
apt-Xとapt-X HDに対応したのに何故か
AACだけ非対応
それでいて自社のBluetoothイヤホンではAACに対応
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-F703 [153.250.132.238])2018/04/08(日) 23:12:06.13ID:TVtHYzJUM
開発者がコロコロ変わってるんだろうな
一貫性や共通項がない
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0e-jrAs [59.147.36.244])2018/04/08(日) 23:57:18.93ID:cJ/82GwZ0
>>615
そもそもBTコーデックのAACに対応してるそこそこメジャーなDAPって
iPod touchくらいしかない件
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-Gyct [222.145.205.14])2018/04/09(月) 00:17:46.21ID:dap7ncf/0
>>615
レシーバー側で他が使えるのならAAC必要無いし、むしろ自社の製品使ってもらいたい訳だからAACしか使えないレシーバーがあれば買い替えて欲しいのよ。

ただ、AAC対応のスマホやDAPがあるのならそれに対応したレシーバーを開発するのは当然のこと。

それが商売ってものよ!
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-xjHw [222.12.115.19])2018/04/09(月) 02:01:43.30ID:qXnDuwwR0
>>611
世間では 時間=コスト なんだよ

メーカーでエージング100時間なんてやったら
とんでもなく高価な安物ヘッドホンになるぞ
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-T/hf [49.106.193.228])2018/04/09(月) 02:24:03.91ID:nWkYdCsXF
オーディオのエージングってつまるとこ導体の磁化だろ
だとすれば出荷から売れるまでパッケージの中で放置されるんだから、出荷前エージングなんてほとんど意味ないよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-T9Wj [126.103.131.72])2018/04/09(月) 03:48:16.04ID:rWxSaEG80
そうなのか
中のコーン的な物のこなれなのかと思ってた
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-Gyct [112.68.128.133])2018/04/09(月) 04:00:57.87ID:c1fygxfF0
>>621
ヘッドホンのエージングとDAPのエージングは別物。

ヘッドホンはドライバーそのものの動きを滑らかにする事で音が柔らかくなったり高音域が伸びたりする。

DAPのエージングは生産工程でコンデンサーを組むときに熱を加える為コンデンサーが痛む。それを通電させて熱を加える前の状態に戻す行為。

エージングをメーカーがやるという事はそれだけコストがかかる。少量生産の場合はエージングをする為のスペースを確保しても上乗せは少ない。が、大量生産の場合はそれなりにスペースも居るし人材も確保する必要がある。目が届かない部分で不具合が生じるリスクが高いから。
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f90-HWhB [221.189.147.134])2018/04/09(月) 06:46:33.24ID:odGRzqpm0
昨日ウォークマンとお揃いのビリジアンブルーh.ear go SRS-HG1スピーカー17,500円で買ってきた
コンパクトだけど結構良い音で満足 安く買えてよかった
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-ss2f [219.110.233.132])2018/04/09(月) 07:09:28.13ID:I8wI3sta0
>>610
ありがとうございます。試してみます。
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-RqEA [49.239.68.11])2018/04/09(月) 07:20:37.41ID:NpG5PNokM
多分大きさより形式
ペイントとかでjpgに保存しなおせばいける
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d331-iCuI [218.228.158.11])2018/04/09(月) 09:55:36.83ID:sbtsUoVH0
画像の大きさって640*640以内ならいけるはずだよね
もちろんjpgでの話しだけども
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-RqEA [49.239.68.11])2018/04/09(月) 11:19:24.96ID:NpG5PNokM
1200*1200とかでもjpgなら表示されてるよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ea-2PAA [222.230.111.178])2018/04/09(月) 11:24:09.35ID:zryPpBUu0
とりあえずウォークマン側でジャケット表示されない曲はミュージックセンターでジャケット削除して再度検索、でなきゃAmazonのをD&Dして再度転送
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM47-ZZUI [106.139.8.222])2018/04/09(月) 12:41:04.56ID:Z4KDYOBLM
>>612
それ、ソニーのお家芸だよね
DVDレコ時代までは画期的で便利に正常進化してたんだけどねぇ
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM47-ZZUI [106.139.8.222])2018/04/09(月) 12:42:08.24ID:Z4KDYOBLM
>>618
下衆の極みだけど、本当にそう考えてそうで嫌だな
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-RqEA [49.239.68.11])2018/04/09(月) 14:33:44.80ID:NpG5PNokM
>>615
aptxはオープンソースになったから対応しただけでAACはライセンス料いるんじゃないの?
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-+fWR [61.205.3.163])2018/04/09(月) 14:46:27.62ID:XRvC93HyM
うちの環境だけかもしれないけど、mediaGoはok、適用だとmediaGo上では反映されたように見えても曲ファイルに書き込まれてない事がある、変更後 ok 適用 押さずに▲ ▼ 押すと経験上ほぼ確実に書き込まれる。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-F703 [153.250.132.238])2018/04/09(月) 14:51:33.95ID:j+K9KvTIM
ソニーのサイトにある
https://www.sony.jp/products/picture/y_NW-A40_006.jpg
の1番下の図、ハイレゾだと音の波形が滑らかになるってイメージ、これ科学的な根拠あるの?
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-WdjX [49.98.158.212])2018/04/09(月) 15:33:35.04ID:f6adwgjkd
>>633
科学的な根拠も何も、昔から言うところのA/D変換の時にはビットレートが高いほど再現性が高いって話だよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-F703 [153.250.132.238])2018/04/09(月) 15:45:22.61ID:j+K9KvTIM
>>634
再現性って?
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-2PAA [106.154.60.194])2018/04/09(月) 15:49:14.84ID:MxQY+PtQa
アンケート来たから要望にBT接続でイコライザー効くようにとか書いておいた
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Gyct [49.104.47.185])2018/04/09(月) 15:59:15.35ID:mpqV9oNZd
>>635
写真でも画素数が上がるほど繊細な部分まで再現するでしょ?音声でも同じ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM47-ZZUI [106.139.6.246])2018/04/09(月) 16:03:49.33ID:2B3nGCTPM
微妙に違うんだけど、上手く説明できん
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-F703 [153.250.132.238])2018/04/09(月) 16:10:30.91ID:j+K9KvTIM
>>637
画素数と音を同じにされても
低レートと高レートの音声で波形見たら滑らかさが異なるってわけじゃないよね?
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1f-RFU9 [153.233.249.103])2018/04/09(月) 16:31:59.54ID:E0KNyGrCM
BT接続って無線の事だろ?
無線って使ったこと無いけどウォークマン側は単にデータを送信してるだけで、音に変換する作業はヘッドホン側がやってるって事でいいのか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-RqEA [49.239.68.11])2018/04/09(月) 16:41:36.08ID:NpG5PNokM
>>640
Bluetoothの場合は送る方でも一度変換かけてる
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-vJpg [123.218.191.98])2018/04/09(月) 17:44:35.06ID:RuVehgh/0
>>640
一度アナログに戻したのをまたBT用にデジタル変換して無線でとんでBTヘッドホンでまたアナログ化してる
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-ahxJ [126.245.69.57])2018/04/09(月) 18:03:16.43ID:kbc3q1Dmp
付属イヤホンの音が良いとか耳がどうかしてるの?
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-ovq6 [182.251.246.6])2018/04/09(月) 18:08:10.73ID:/L5f4m7da
付属イヤホン使話ない場合は「その他のヘッドホン」にしてる?
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-vJpg [123.218.191.98])2018/04/09(月) 18:11:39.51ID:RuVehgh/0
もちろん
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-ovq6 [182.251.246.6])2018/04/09(月) 18:17:34.03ID:/L5f4m7da
上の方でも言ってるけどその他の方の設定にした途端音が物足りなくなるんだよな
色々調整してみてもうまくいかなくて結局付属のやつを一番使ってるんだ
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-WdjX [49.98.158.212])2018/04/09(月) 18:19:49.29ID:f6adwgjkd
>>639
耳で聞いたときに解るか否かは知らんが
厳密にみれば、出力される波形は、高サンプルレート・ビット数の方が滑らかなのは事実でしょ。ちゃんと出力できる機器であれば。

A/D変換 サンプリングレートとかで検索すると「計測技術者が知っておくべきアナログ回路の基礎」っていう群馬大のPDFでてくるけど20ページぐらいからが参考になるよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM67-Hwrv [110.165.188.58])2018/04/09(月) 19:14:58.23ID:s+K/pYM7M
付属慣れたら結構いいけどね
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a9-udMy [60.238.115.136])2018/04/09(月) 19:36:52.43ID:7F4pr+gA0
付属イヤホンで本体の設定をその他のヘッドホンにすると低音域が
めっちゃ豊かになって俺好みの音になるわ
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5310-RFU9 [112.139.101.44])2018/04/09(月) 19:56:31.68ID:xuT19p0L0
>>641
>>642
USB DACの無線版だと思ってたけど違うのか。
つまり送出するDAPの性能が音質を左右し得るって事かな
A40の無線よりZX300の無線の方が高音質になると
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838e-43s8 [220.100.29.115])2018/04/09(月) 20:09:44.77ID:W8KFTfxY0
のりかえキャンペーンの手続きマジめんどくせー
このネット時代にわざわざ封筒や写真印刷して糊付けして郵送するって誰が考えたんだよ・・・
箱も切り取らないといけないから中古で売る時価値下がりそうだし
これで3千円って割に合わねーよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています