SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bfe-LHxo [118.11.165.147])
2018/01/29(月) 10:58:56.60ID:nTzrWBk40↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514431994/
次スレは>>970で立ててください
【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/
・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/
・WM1シリーズサポート情報
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=EB64439B&searchWord=NW-WM1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-paov [1.75.228.73])
2018/03/27(火) 08:51:42.23ID:IRgPKpgBdこれ、サコッシュと言うか。
紐が細くて肩に食い込む。1Zの重さでは痛いよ。
http://amzn.asia/1xe1daC
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-my0i [122.130.224.168])
2018/03/27(火) 12:46:46.29ID:UnmtWcNmM耳できいてる訳ではない。
耳で集めた信号を脳が処理して初めて音楽として認識される。
なので脳のソフトウェアが大事。
なので耳の性能が落ちても若い時に音楽で感動する体験回路ができていると信号が欠落しても保管してくれる
なのでそのためには良い音楽を若い内に沢山きいておく事
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-mRzn [49.96.19.74])
2018/03/27(火) 14:07:00.33ID:3mwl6xued全面的に支持します。
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM1f-4NV4 [180.7.110.58])
2018/03/27(火) 16:05:08.62ID:m5PxSlZ3Mキンバー4.4mm標準付属で18万くらい
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-l67p [182.251.254.16])
2018/03/27(火) 16:16:19.76ID:tiJtzJfIa発売から時間が経ってるのもあるだろうけど
平日の昼間は貸し切り状態だった
3機種視聴した感想としては
1z一択だった。物語の中に入り込んだような錯覚がした
音の厚みと立体感が飛び抜けてて他2機種はどうでも良くなってしまった。
音を楽しむと書いて音楽。
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-l67p [182.251.254.16])
2018/03/27(火) 16:27:33.24ID:tiJtzJfIa妙にスカスカに感じたり
耳に刺さったり
マッチしてたり、曲によってまちまちだった
試聴に使った1500円のイヤホンの方が良いと感じる曲もあった
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa2-my0i [49.129.184.121])
2018/03/27(火) 18:26:48.56ID:iylWH5BhMイヤホン何か書かないと意味無い報告
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-my0i [119.243.54.166])
2018/03/27(火) 18:28:59.11ID:Rjld+E9BM>試聴に使った1500円のイヤホン
ますます意味無い報告
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-Er6f [49.98.149.115])
2018/03/27(火) 19:32:07.20ID:EuPc5Ohxd煽るの下手すぎwww
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827d-zL8s [61.46.206.52])
2018/03/27(火) 20:31:23.16ID:b0LlV3Ve0これらを人工的だと酷評してるレビューもあったけど
俺は機会的な処理じゃなくて、自然に感じられたな
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-mRzn [49.96.19.74])
2018/03/27(火) 20:41:51.07ID:3mwl6xuedたぶん、否定派はスピーカーに慣れてるからだと思う。大型のウーファーで鳴る低音ってやっぱり違うし立体感も前方から音が出て本当の意味でリアル。
逆にイヤホンで聴くなら下手な演出よりもダイレクト感やモニター的な音の分離感の方が雑踏の中で聴く時に心地よいと感じる人もいるってことよ!
でも、それは1Zの価値観がゼロになるってことを意味しない。音楽の楽しみ方がひとつじゃないってだけ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ba-1SaV [60.33.242.226])
2018/03/27(火) 21:30:16.33ID:+0CPOpIj0クラシックメインでie800使用だと
人口味付け感ならsp1000がキツかった
1zだと余韻がキツかったから消去法1a買って余った金でes80オーダーした
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827d-zL8s [61.46.206.52])
2018/03/27(火) 22:39:42.27ID:b0LlV3Ve0人によって感じ方は千差万別ってことだね。
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-paov [1.75.228.73])
2018/03/27(火) 22:43:29.73ID:IRgPKpgBdイヤピって、奥が深いんだよ
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-mRzn [112.68.128.133])
2018/03/27(火) 23:07:00.78ID:mJgOvWRO0例えばWM1Aのアンバランスで聴いたら完全に籠る。高音の伸びるZX300で聴いてもあまり差はない。低音はどちらももさっとしてる。iPhoneの方がスッキリしてて良いくらい。
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-ZTaC [106.129.92.178])
2018/03/28(水) 19:31:50.53ID:EdC/OHenaやっと落ち着いた。
ただ、FX1100の外れ安さにはハラハラする。
歩いたら直ぐにポロリだ。
FXは室内でじっとして聴くイヤホンだな。
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-0DRQ [1.75.214.152])
2018/03/28(水) 19:35:40.89ID:oOgRQOVddイヤピ選択下手くそ
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aff0-mRzn [222.145.205.14])
2018/03/28(水) 19:42:40.24ID:ynCdbqaC0FX850持ってるけどやっぱり落ちやすい。動かなければ支障はないけど、ShureとかWestoneのイヤホンって重量バランスが良いから着け心地も良いし動いても落ちにくい。
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-0DRQ [1.75.214.152])
2018/03/28(水) 19:49:08.75ID:oOgRQOVddクリスタルやコンプライでもなの?
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-6shD [49.96.34.112])
2018/03/28(水) 20:02:27.28ID:xAZaJcaKdhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1522234923/
次のスレ
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-mRzn [49.96.19.74])
2018/03/28(水) 22:54:01.11ID:JYvoLpPYdステムが太いからコンプライとかでも潰す量が少ないのでそんなに効果ない。
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-6shD [49.98.79.142])
2018/03/28(水) 23:01:11.30ID:a0qQuyJSd0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb8-zkh5 [218.229.154.232])
2018/03/28(水) 23:26:13.01ID:YeH/ZXZf0余韻がキツいってどの曲を聴いたとき? イヤホンはIE800?
そう思ったことがないから自分でも再現してみたいわ
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa7d-DIJP [61.46.206.52])
2018/03/29(木) 07:15:15.17ID:iNaOYQ4A0hugo2ってありかな?
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f63-EdfM [112.68.128.133])
2018/03/29(木) 07:34:10.22ID:p8JfVjl20運用性って考えた事ある?
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-sXyO [106.129.92.178])
2018/03/29(木) 07:36:08.55ID:qA4fBlflaどんなイヤピース挿せばいいんだ?
今はシリコン付けてるけど。やはり抜けやすい。
基本的にボディがデカ過ぎるから耳穴に入り難い。
イヤピースは関係無いよ。
まあ、音質がいいから我慢してるが。
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-9wy8 [14.133.166.177])
2018/03/29(木) 07:38:34.27ID:KX5YSswH0持ち歩くなんて苦行かサスケの自重トレーニング級だわ
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-sXyO [106.129.92.178])
2018/03/29(木) 11:01:29.90ID:qA4fBlflaしかし、あの硬くて頑丈な作りが断線に強く安心感がある。
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-9sWe [49.96.29.59])
2018/03/29(木) 11:07:29.33ID:6imkiMrfd0997名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-9sWe [49.96.29.59])
2018/03/29(木) 11:07:51.84ID:6imkiMrfd0998名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-9sWe [49.98.76.232])
2018/03/29(木) 12:16:04.07ID:Vah8c1GZd0999名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-9sWe [49.96.34.137])
2018/03/29(木) 13:13:18.07ID:SwpsJlMJd1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-9sWe [49.96.34.227])
2018/03/29(木) 13:25:29.37ID:qdFdmv26d10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 2時間 26分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。