>>350
他社のDAPも使い、イヤホンでウォーム系とモニター系とかダイナミックとマルチBAとハイブリッドなどを使い分けてる人なら特性の違いが判ると思う。
逆にとにかくDAPはソニーフラグシップであるWM1Z買ったしイヤホンもソニーのフラグシップのXBA-Z5買っときや良いんだろ?みたいな人には理解出来ないと思うわ。

とにかく与えられた音が最高でその基準から外れたら糞みたいな感覚しか持ち合わせていない。オーディオに正解は無いって事はやればやるほど嫌でも理解してしまう。

本来明確な答えがあれば論議は起きないハズなのだが。高級イヤホンスレなんか酷いもんだよ。ちょっとした味付けの違いでどちらが上か争ってる。

ちなみに勿論この話は1ZとZ5の音が悪いという意味ではない。使ってる人間がその良さの意味を判っていないのならメーカーの人が言ってる言葉以上の意見は出ないわな!って事。