トップページwm
1002コメント420KB

SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bfe-LHxo [118.11.165.147])2018/01/29(月) 10:58:56.60ID:nTzrWBk40
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514431994/

次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/

・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/

・WM1シリーズサポート情報
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=EB64439B&;searchWord=NW-WM1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-36QX [153.184.21.159])2018/02/06(火) 17:17:15.47ID:LI8oFa7p0
>>195
感想やレポは全て主観。客観的にみれるのは数値のみ。だからと言って数値がすべではないのもオーディオの世界。
だからみんな沼に足を引き込まれるのではないか。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/06(火) 20:18:28.70
>>201
主観に自信のない者が他人の主観に影響されてるからだよ
ある意味こういう情報交換の場が沼にハマらせる率を高めている
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2563-36QX [112.68.128.112])2018/02/07(水) 06:21:37.55ID:0pFiPx9T0
>>202
値段やスペックのみ判断する者と好みに合えば高音質合わなければ糞と言う者、ネットで書かれているこれらの感想やレポを鵜呑みにしてあたかも自分が最高の物を所有した気になってる者。

本当は持って居ないのに持っているフリをして下の機種を馬鹿にしにくる者、逆にそれをやられた腹いせにある事ない事流しにくる者。

そこに質問する者が居てそれに真面目に答える者とそうでない者が居る。そして礼も言わずに自分の求めた解答と違えば逆ギレする者が居る。

正直ここの情報交換を参考に買うなんてあり得ないけどな。気軽にハイエンドモデルを試聴に行けない人は仕方がないのだろう。

同じモデルの感想やレポでもエントリーモデルから少しずつ買い替えてきた者といきなりハイエンドを買った者の経験値の差は同じ主観的な感想と言うものでも意味は変わってくる。やはり経験を積んでる者の意見は同じ主観的な意見でもでも客観的な意見に近い。
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-qmJt [49.98.146.41])2018/02/07(水) 07:55:35.14ID:Vuyi6Js8d
複数の専門家のレビュー記事を読み比べた方が良いのか
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-/Gcx [106.129.83.24])2018/02/07(水) 07:56:38.00ID:XzkRcmkka
WM1Zは金ピカでダサいし重いし恥ずかしいし、
ZX300は音質マニアと音質無関心派が被さってる様な中途半端なコンセプトでいったい何をやりたいのかよくわからない。
と言うことは間を取ってWM1Aが最適だと言う事が分かる。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a2-sb8L [42.147.119.181])2018/02/07(水) 07:57:44.86ID:kjcXDjUN0
>>205
しつけーんだよ糞ジジイ
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-xSws [49.98.158.54])2018/02/07(水) 09:42:31.88ID:1JeILkFnd
ちうこ(笑)の1A
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-qmJt [49.98.146.41])2018/02/07(水) 10:07:44.75ID:Vuyi6Js8d
ゲームは中古でも良いけどゲーム機やウォークマンみたいな製品は新品じゃないと嫌だな
この感覚の違いは何なんだろうか
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-27VS [219.100.181.152])2018/02/07(水) 10:18:29.01ID:Ji99zQL4H
そりゃドライブとかバッテリーに寿命あるからな
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-Sy2M [49.129.184.186])2018/02/07(水) 10:47:08.72ID:it4nFzHeM
>>189
趣味はみんなそういうもんだ

お前が言ってる事は撮り鉄にもっと電車に乗れって説教するようなもん
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2563-36QX [112.68.128.112])2018/02/07(水) 10:52:19.92ID:0pFiPx9T0
>>204
発表時の専門家のレビューは5割盛り、スペック厨の話は3割盛り、同じクラスのDAP所有したことのない人とDAPの価格の1割未満のイヤホンやヘッドホン使いの話も参考にしてはいけない。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 11:56:56.83
他人の耳と自分の耳が同性能、同特性である保証も確証もないわけで、その辺の問題を曖昧にしながら他人の主観をアテにするなど愚の骨頂
自分の好みや自分の耳の特徴は、自分が一番よく知っているという至極まっとうな事実を忘れてはいけない

提灯記事に踊らされ、試しもせずに高額イヤホンを買うような真似だけはするな
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-2i0T [49.98.61.178])2018/02/07(水) 13:21:15.35ID:uWHEO0nbd
趣味はそんなもんとは言うが馬鹿にされる趣味もあるのは事実だからな
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-/Gcx [106.129.83.24])2018/02/07(水) 14:30:59.43ID:XzkRcmkka
DAPとコンドームは日本製に限るな。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-xSws [49.98.158.54])2018/02/07(水) 15:47:34.59ID:1JeILkFnd
ウォークマンはだいたいシンガポールか中国だけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d12-kiiz [60.41.171.142])2018/02/07(水) 17:53:43.83ID:+RnRoegq0
>>205
ZX300は値段言ってもドン引きされないし、スマホ直よりは音がいいから会話のタネにはしやすいな。既婚の小遣いでも買いやすいし学生も買いやすいだろ。

10万、20万の方が一般的には需要が見えにくいとは思うな。これだけの価格だと極めて特殊な要求に答えるって感じだろ。

スーパーに売ってるの特選食材とお取り寄せ高級食材の違いみたいなもんだから後者の方が需要はねえよたぶん。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-/Gcx [106.129.83.24])2018/02/07(水) 18:55:15.44ID:XzkRcmkka
>>215
という事はコンドームもシンガポールとか中国製なのか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-AM9y [222.145.69.8])2018/02/07(水) 20:37:19.31ID:QD3CTFEs0
WM1A/Zにポタアン繋げるってしないの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2563-meJv [112.68.128.112])2018/02/07(水) 21:25:14.93ID:0pFiPx9T0
>>218
外でイヤホンで聴く分には出力的には問題ないし特別使う必要は感じない。
自分の場合は、据え置き用のヘッドホンを聴くときやカーステレオに有線で繋ぐときにプリアンプ的な意味合いで間に挟んだりはする。デジタルで繋ぐかアナログで繋ぐかは気分次第。
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-VgTJ [106.129.88.246])2018/02/08(木) 08:25:47.01ID:UQILY6H7a
>>218
WM1ZAの音質が良いのでポタアン繋げる意味が無いし外出してポタアン繋げても荷物になるだけ、WM1ZAにポタアンなんか不要!
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7563-eUPV [112.68.128.112])2018/02/08(木) 08:57:27.41ID:0Xgn7Dmc0
>>218
ただ、トランスポーターとしての実力はDAPの中でもドップクラスと言っても過言じゃない。音質だけじゃなく使い勝手もね。DP-X1とか接続するたびに設定毎回やらないといけないし。

と言ってもそれだけの為に選ぶのは贅沢過ぎると言うものだ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-HgTV [49.98.161.58])2018/02/08(木) 10:00:16.18ID:zOnpgz5rd
>>218
ない
重たいしDAC使うならA40でいい
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-1A1C [49.98.161.79])2018/02/08(木) 11:46:39.52ID:V+w/UpPld
>>200
金/銀本位制を調べろ
非常識
意味が違うだろ
触れてない

わからん
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-eUPV [153.184.21.159])2018/02/08(木) 12:51:29.50ID:Dwq8VO8g0
>>223
187だけど非常識と触れてないのみ絡んでる。
金/銀本位制と意味は違うだろは絡んでない。
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-cJvL [49.96.20.207])2018/02/08(木) 14:28:35.60ID:8oaY2mxFd
>>218
バランスなら不要かなぁ
最終的には好みの問題だけど
アンプは本体価格より安いものは無意味かむしろ邪魔
ヘッドホンイヤホンは本体価格の半額以下はダメだって考えてる
0226名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 15:15:34.83
早い話が、1Zの金はダサいって事だろ
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf1-lHr1 [153.196.201.168])2018/02/08(木) 18:54:40.64ID:z8XKKNXh0
Zの色は確かに異色だよな
成金っぽいゴールドだ
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-jA6l [220.147.221.249])2018/02/08(木) 19:41:28.45ID:Tk9iu88Z0
そもそも成金という言葉は成功者に対する貧乏人の妬み・やっかみからきている
まさに繰り返し1Zをディスってるお前らがつぶやく敗者の言葉だよ。落ちてもこれだけは使いたくないという

1Aはなにもかも中途半端。デカくて軽くもない上に音質へのこだわりも中途半端
黒いボディーも何の面白味もなくつまらないし、まだ1ZやZX300の方が目指すところがはっきりしていて分かりやすい
別に買いたい人は買えばいいけど、1Zが最初から購入の候補にも入ってないのに気になって仕方がないのか繰り返しご苦労なことだ
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-/ZQM [49.98.157.63])2018/02/08(木) 20:01:59.66ID:IUXsBLE5d
>>228
で?
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf1-lHr1 [153.196.201.168])2018/02/08(木) 20:15:48.81ID:z8XKKNXh0
>>228
やっかみでもなんでもないんだよ!
色のことを意見してるだけだ
成金色って表現してるのは色が酷くて醜いと言ってるだけのこと

音がどうとか性能や能力や価格のことなど言ってないやんけ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf1-lHr1 [153.196.201.168])2018/02/08(木) 20:16:20.59ID:z8XKKNXh0
>>228
こいつアホやな
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-eUPV [153.184.21.159])2018/02/08(木) 21:09:38.58ID:Dwq8VO8g0
>>228
中途半端とバランスが良いは紙一重。
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-eUPV [153.184.21.159])2018/02/08(木) 21:14:14.74ID:Dwq8VO8g0
水質で硬水と軟水どっちが美味しい?聞かれてミネラルの多さを語り出す人にはなりたくない。
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addf-27Ug [60.56.81.131])2018/02/08(木) 21:46:57.79ID:hRbW0Ujl0
228が良い事を言った。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-kqXj [61.205.2.165])2018/02/08(木) 21:59:49.56ID:2UJGMTLdM
まだ、1Z爺をおちょくってたのかよw
お前らも暇だなぁ。1Zなんて、オフィシャルの宣伝からしてジジイばかりだからな。

金使いたくて仕方ない若いヲタ向けで無いのは間違いない。
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7563-eUPV [112.68.128.112])2018/02/08(木) 23:30:35.21ID:0Xgn7Dmc0
>>234
1Zも1Aと同じサイズじゃなくてHugoくらいの大きさだったら良かったのにな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-4CC7 [61.205.106.173])2018/02/09(金) 04:03:51.64ID:WPTZUKfXM
1Zを買えない貧乏人の発狂ぶりが酷いな
フラッグシップに嫉妬したり憧れる気持ちは
分かるがその辺りにしときなさい
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd76-nDCF [222.145.69.8])2018/02/09(金) 05:58:03.43ID:1gxn/vXW0
>>225
本体価格に見合うヘッドホン/イヤホンってなに?
価格で買うってこと?
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-VgTJ [106.129.88.246])2018/02/09(金) 08:21:00.69ID:3mnpEDZ7a
金色にも色々あるが30万のDAPtとは思えないダサい金色だ。
WM1Aの方が高級品に見えてしまう。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spe9-kjmt [126.205.134.253])2018/02/09(金) 08:28:12.77ID:DKwwvx2Jp
WM1Aとカンで迷った時, 容量の大きさで後者を選んだ。未練は残った。
当時1Aはメイン+SDが256GBでアナウンスされてたので全然足らないと思って...
今では400GBカードが使えるらしいので, ギリギリでマイライブラリが収まるけど。
それでも400GBは足りてない。microSDはそれ以前に小さ過ぎて使い勝手が悪い。
老眼の人の身になれば必然的に大きい方のSDカードを選択してた筈で, 将来的により大容量に拡張できる余地も得られていた。
1zみたいな欲ボケ商品出してる間に肝心な1aの商品力がお留守になってた訳ですね。
つまり大型サイズDAPであれば, microSD採用はナンセンス。「馬鹿だ」
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7563-eUPV [112.68.128.112])2018/02/09(金) 08:50:19.87ID:OJTeodlE0
>>237
そういう奴に限って新型が出たら発狂するんだよなぁ〜。

WM1A買う奴って次出たら買うみたいな層だけど、WM1Z買う奴の一部は常にフラグシップ追いかけるけどそれ以外は買えないから嫉妬の嵐。
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-+BMJ [182.250.241.27])2018/02/09(金) 08:51:06.76ID:5xJJ4uYEa
お前の要求と合わないとばかとか知るかよ
大層な御身分だ
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d60-kjmt [124.45.216.7])2018/02/09(金) 10:29:43.09ID:l9eLlWYq0
すいませんでした
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5eb-nQD2 [114.174.186.227])2018/02/09(金) 14:06:39.97ID:TpNuCX5G0
今日も1a待ちの嫉妬の嵐で、スレが荒れまくってますねぇw逆にここまで荒れると見てて面白いね
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-eUPV [49.104.25.122])2018/02/09(金) 14:30:08.36ID:ZcC7LkHKd
>>244
別にWM1Zなんでいらねぇって言ってる人に貧乏だって言ってるだけの奴が荒らしてるだけ。だってそれ以上の環境持ってる人に対する音質的反論ゼロじゃん!
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-1A1C [49.98.161.79])2018/02/09(金) 14:34:37.26ID:Lq2pckpzd
>>241
ZX1、ZX2、WM1Zと買い続けてるMainDAPと
サブDAPはM1、X5、DX200、X7 Uと買い替えて来て居る俺に一言どうぞ

で、だから金色を成金色だって言い出したら歴代の王とかどうすんだよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-/ZQM [1.72.1.85])2018/02/09(金) 14:35:10.33ID:4bS5JROed
ソニーって、だいたいブラッシュアップしたやつをあとからだすこと多いから、グッと我慢して1Zやめたのよね。

それと、ウォークマン40周年モデルが控えてそうだから、あえて1Aにしたのよね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-eUPV [49.104.25.122])2018/02/09(金) 14:46:02.10ID:ZcC7LkHKd
>>246
機械ばかり集めずに音楽聞けよ!
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-1A1C [49.98.161.79])2018/02/09(金) 14:46:18.60ID:Lq2pckpzd
大体ブラッシュアップした物をって新型出すのは当たり前じゃん。。。何を言ってんだ
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-1A1C [49.98.161.79])2018/02/09(金) 14:47:01.68ID:Lq2pckpzd
>>248
楽曲DBももう1TB近くあって聞いてるけど。。。?

たかが合わせて100万の行かない趣味なんて端金やろ
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-eUPV [49.104.25.122])2018/02/09(金) 14:57:19.96ID:ZcC7LkHKd
要はメインとして1つの機器を持つのと、状況に合わせて使い分けるという考え方がある。1Z持ってる人でもサブ機を別に持つ人もいる。
それはどこに比重を置くかの問題でありその選択は無数にある。
外でも中でもDAPを使う人なら複数のDAPを使い分けるのも良し。外と中で使い分ける人でも外重視と中重視の人がいる。据え置きと分ける人も居ればポタアン使う人もいる。

ZX300とWM1Z持ってる人もいるよね。それだったら中間のWM1Aの方が音源の管理一括で良いと思う人もいる。スマホでストリーミング運用して好きな曲だけ据え置きやDAPでジャンル分けとかもしながら運用する人もいる。
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-kqXj [61.205.2.165])2018/02/09(金) 16:58:45.18ID:q5k0/rtRM
DAPまわりに掛けれる予算はせいぜい30万までだなぁ。バイク新車欲しくてさ。パニガーレが100万ならなぁ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM99-PwLU [118.109.190.188])2018/02/09(金) 18:11:13.12ID:Z4zOho68M
>>251
昔、携帯何台も持ってる人いたなあ
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Rrxo [1.66.96.31])2018/02/09(金) 19:04:55.93ID:cwFwpryWd
>>252
現状のフラグシップの1zが30万円だからあんまり信用出来ない発言
フラグシップが50万円にアップしたら購入しかねいパターン
現時点で10万円ぐらいまでって言ってる人はほんとに10万円ぐらいしか出せないんだなって思うけど
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-+BMJ [182.250.241.102])2018/02/09(金) 20:02:57.81ID:xxKHL/04a
他に欲しいものなんかあって当たり前
DAPだけ欲しい人なんていない
40周年がどうとかも論外
コンセプトも金額も何もない状態で買わないとかも、今金がないでいいじゃねえか言い訳がましい
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-VgTJ [106.129.88.246])2018/02/09(金) 20:15:11.91ID:3mnpEDZ7a
DAPに30万以上使うカネあるんだったら、そのカネをもっとソフトに回せ、ハイレゾ音源やCDを買えよ。DAP集めばかりやってると貯金がちっとも貯まらんぞ、DAPなんか10万くらいに抑えてもっとソフトを買えよ。
DAP収集家ってはっきり言って経済観念の乏しい単なるバカ、子供、なんだよ。DAPは音楽を聴くための機械だ。DAP買い集めて音質チェックばかりやって奴ってはっきり言って病気だ。
物事何でもそうだが程々が一番いいんだよ。上を見たらキリがねーぞ。そんなに音質気にするんだったら、いっそ、ソニーのエンジニアにでもなれよ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf1-lHr1 [153.196.201.168])2018/02/09(金) 20:17:42.58ID:ixoxRumV0
>>255
Zは色が好みでないので購入するに至らないってことなんです
色が音質よりも重要だと思う人もいるってことだよ
大体が10万円も30万円も大した金額の差じゃないでしょ!
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c538-lROr [114.142.49.243])2018/02/09(金) 20:20:43.09ID:A7q3MDuM0
酷いスレになっとるな…
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-eUPV [49.104.25.122])2018/02/09(金) 21:29:18.39ID:ZcC7LkHKd
>>256
何気に正論なんだよな。1Z持っててもMP3音源ばかりだとDAPの性能を活かしてるとは言えない。

せっかくDSDネイティブあるのにちゃんと使ってる?とかハイレゾ音源使ってる?って話もあるんだよね。
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-eUPV [153.184.21.159])2018/02/09(金) 22:10:36.09ID:uC+orSoL0
>>255
買えるお金があっても別のものを買うなんで良くある話じゃん。DAPってオーディオでも優先順位低いよ。

アンプとかスピーカーは長く使うから優先順位は上。据え置きDACとDAPは優先順位下。2年で買い替えること考えたら10万くらいで抑えたい。その分イヤホンやヘッドホンに回す。

ここ2年くらいの進化凄かったからな。この先の進化を見届けるまでソニーのフラグシップは買わないな。他所のは買うかもしれんが。
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Rrxo [1.66.98.5])2018/02/09(金) 22:12:34.43ID:qoLPcyWId
物の価値がちゃんと理解している人ならちゃんと生かしていると思うけど
でなければ無理して買わないっしょ
おもちゃを買う感覚で買えるお金持ちは生かせてないかもしれんが貧乏人の俺らがとやかく言うことでもない
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-2adi [49.98.160.214])2018/02/09(金) 22:13:35.97ID:9HY9jJmad
>>258
ここの所糞しかいない
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-eUPV [153.184.21.159])2018/02/09(金) 22:18:14.52ID:uC+orSoL0
>>261
無理して買った人もしくはWM1Aすら買えない人が他人を貧乏扱いする。
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Rrxo [1.66.98.5])2018/02/09(金) 22:19:20.37ID:qoLPcyWId
>>263
悪かった
そう怒るなよ貧乏さん
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Rrxo [1.66.98.5])2018/02/09(金) 22:39:59.28ID:qoLPcyWId
別に貧乏人をディスったわけじゃないで
貧乏人はその商品がほんとに自分に必要かどうかちゃんと吟味して買うだろうから性能生かしてないとかそんな心配は必要ないと思うの
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f8-FTGW [27.94.102.74])2018/02/09(金) 23:12:07.05ID:UZUbqJYv0
貧乏人はふるさと納税でZX300が限界だな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-WlVM [27.136.126.72])2018/02/09(金) 23:38:01.33ID:3fMainSl0
1Zで聴くmp3も悪くないけどな
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd1-PwLU [122.130.225.149])2018/02/10(土) 03:31:05.91ID:W8r34EoQM
>>266
ふるさと納税でメリット出るのは独身で年収800万以上無いとダメな訳だが
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM99-PwLU [118.109.188.46])2018/02/10(土) 03:32:39.47ID:WKzUVb9RM
>>267
256以上なら別に不思議は無いが
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e352-wiWh [61.206.119.181])2018/02/10(土) 06:45:05.84ID:GkLiqJ130
あの金色は、安い仏壇の偽金箔と同じ色。
何でピンクゴールドとかセンスのある色にしなかったか…売れると赤字だから売れなくするための戦術だね。あれがもう少し綺麗な色だと、1Aユーザーの半分くらいは1z買ってるね…
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-1A1C [49.97.104.82])2018/02/10(土) 07:31:57.24ID:e/6tg8/dd
??????
お前金色も見たことないんか
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e352-wiWh [61.206.119.181])2018/02/10(土) 07:39:50.15ID:GkLiqJ130
は?だいたい銅なのに金とかアホか??
銅のままいけよ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7b-HgTV [118.241.198.111])2018/02/10(土) 08:24:56.97ID:jIJAxs/+0
そのくだりまだ続けんの?
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-+BMJ [182.249.57.212])2018/02/10(土) 09:17:34.65ID:1N3AkNBza
今のゴールドは素材の機能にこだわった結果の最適解だからな
ピンクゴールドなんかにしたら混ぜ物が増えて素材の純度が落ちるだけ
こういうやつは音よりファッション優先の勘違いくんでおめでたい
まあ、買えない理由にできればなんでもいいんだろうが
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7563-eUPV [112.68.128.112])2018/02/10(土) 09:18:38.60ID:jq34G6VT0
>>265
本当にその商品が自分に必要か見定める事が出来ない人は金持ちなんかになれない。今お金持ちでもいずれドン底に落ちる。
その商品が本当に必要ではないから1A選んでるのを貧乏だって言ってるのだから。
金持ちは1Z買ったくらいで自慢もしなければ、下位モデルをわざわざ落としたり買った人を貧乏人扱いしない。
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-+BMJ [182.249.57.212])2018/02/10(土) 09:24:08.16ID:1N3AkNBza
>>272
きみはほんとうにばかだな
電導率が高く腐食や劣化に強い素材でコートする方がいいに決まってる
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e352-wiWh [61.206.119.181])2018/02/10(土) 09:33:41.65ID:GkLiqJ130
筐体の外側の導電性上げて、人体にでも電気流すのか?据え置き高級オーディオの外装はあんな仏壇エセ金色か?成金中国人の好みそうな外装色にするから叩かれんだろーが
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-+BMJ [182.249.57.212])2018/02/10(土) 09:40:36.33ID:1N3AkNBza
据え置きとWalkmanの構造は一緒なのかよ
なんでも混同して文句を言うアホがいるな
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e352-wiWh [61.206.119.181])2018/02/10(土) 09:43:19.97ID:GkLiqJ130
だから、外装色を導電性の高い金メッキ?sonyの公式なの??金色にする理由を説明してみろよ〜
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-+BMJ [182.249.57.212])2018/02/10(土) 09:53:24.55ID:1N3AkNBza
金メッキの公式説明
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/feature_3.html
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-XoQS [61.205.88.204])2018/02/10(土) 09:58:40.82ID:mio0kqSdM
1Zを買えない貧乏人の粘着がすさまじいな
フラッグシップモデルに嫉妬、憧れる気持ちはわかる。買えないのは悔しいよな
1Aに満足してるのは分かったから、そういうことは
チラシの裏にでも書いてろ な?
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM49-PwLU [110.233.245.222])2018/02/10(土) 10:33:58.70ID:b2AyzLZ2M
>>279
SONYが公式の開発者コメントで色で音が違うって言ってるんだから違うのは明白
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM49-PwLU [110.233.245.222])2018/02/10(土) 10:35:25.53ID:b2AyzLZ2M
>>281
>>81
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-PwLU [119.243.52.208])2018/02/10(土) 10:37:46.01ID:L6nyXCznM
>>281
見下してる相手より自分のほうが年収が少ない事は考えないようにしている
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e352-wiWh [61.206.119.181])2018/02/10(土) 10:44:23.10ID:GkLiqJ130
別に信者は信じてれば救われるだろうが。
普通はあんな糞色にはしないねー
音の為に糞色にした心意気は買うが笑
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-dK+v [202.214.231.43])2018/02/10(土) 10:50:48.27ID:U3+YXJZwM
カバーつけてるだろ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Rrxo [49.98.131.56])2018/02/10(土) 10:58:02.61ID:QvgXODpEd
>>275
知るかよ
俺が言ったのは
例えるならお金持ちが車の知識も運転技術もないけど高級車を持っているようなものって言いたかっただけ
そんな人に性能生かしてないって突っ込んでも大きなお世話と貧乏人の僻みにしか聞こえない
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c512-qlWu [114.185.115.61])2018/02/10(土) 11:15:56.10ID:wUUw8vtF0
レザーケースつけたら
色なんて気にならないぞ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a5-tztl [218.41.195.240])2018/02/10(土) 11:20:04.83ID:Vej1/0wv0
最高峰のモデルがあるのに
下位のモデルを買うのはよくわからん。
予算が足りなかったならわかる。
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbd-LpTw [222.148.14.28])2018/02/10(土) 11:25:04.43ID:1fb2MmGN0
1zもSONYのDAPとして最上位なだけで
総額半分くらいの3段と比べて持ち運び以外はそんなにだけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a2-8jvG [42.147.119.181])2018/02/10(土) 11:25:21.05ID:SkYG3r7V0
いい加減に対立煽るような書き込みするなカス
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-PwLU [119.240.143.41])2018/02/10(土) 11:28:45.81ID:CkuBmCeSM
>>288
レザーケースなんか付けたら音が悪くなるよ。人体を静電容量の大きなアースとして使うように設計されているんだよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3df-eUPV [101.140.144.248])2018/02/10(土) 11:41:19.36ID:HwczvEDs0
1A使ってるんだが、バランスで使うならandromedaかWestone w80どっちの方がいいんだろ?

Westone w80は付属のケーブルから変えるとかえって悪くなるって聞くけど…

他に選択肢があるなら教えて下さい。
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5561-Y8Ua [202.79.157.78])2018/02/10(土) 12:01:21.86ID:Hrqph0Rl0
>>293
W80を純正同等のALO reference8でバランス接続がおすすめ
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3df-eUPV [101.140.144.248])2018/02/10(土) 12:36:22.78ID:HwczvEDs0
>>294
ありがとう
実際に視聴してみる
0296名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 13:24:06.19
>>293
ALOじゃないと悪くなるっていうか、作り手がイメージした音じゃなくなるってだけの話かと
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7b-HgTV [118.241.198.111])2018/02/10(土) 13:38:13.99ID:jIJAxs/+0
自分は1Z買えなくて1Aで妥協してるけど1ZかうならZH1ES買うかな
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a4-kqXj [218.185.132.184])2018/02/10(土) 13:52:02.28ID:CMacX66e0
Z1Rに合わせるなら1ESは最適解だよね。
30万クラスの、DAPなら最近出たPaw Gold2のチタンが欲しいな。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF03-lHr1 [49.106.188.246])2018/02/10(土) 14:28:03.91ID:DaDK9/k5F
もう色の話は終わりにしてね
金メッキがソニーは音質を上げる為に最適と判断したのだから
金メッキならあの色しかない
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-eUPV [49.104.25.122])2018/02/10(土) 15:14:15.41ID:0o0O54ggd
>>287
金持ちが知識も運転技術もないのに高級車は大いに結構。ただし、峠走るのに高級車は要らないって事くらい理解しろ!って話だ。それを貧乏人の妬みなんて言ってるから荒れるんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています