【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part23
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 07:42:08.39ID:5GBIalNN2016年12月にAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに活況となり次々と製品が増えています。
引き続き情報共有をしましょう。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
■前スレ
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part22
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1513840621/
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:16:28.81ID:MBrHP0Pu0849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:19:26.01ID:QJoNLRiiない
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:24:16.08ID:PB9ck0xdliberty+は48時間使用できます
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:25:30.48ID:QJoNLRii1回あたりの駆動時間は
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:28:24.06ID:DhCwXJPXそりゃ8時間はないな
ごめんガイジだった
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:33:04.24ID:ATKDSlXW0854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:35:31.82ID:ukuNz754スポーツ用途でケーブル付きにしようってのが
よっぽどガイジ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 22:53:55.38ID:4TnsMGp00856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 23:13:24.61ID:iFBqh4ZWやっぱり音いまいちなんか
ちょっと期待してたんだがな……
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 23:15:52.25ID:PB9ck0xd接続安定性以外は微妙
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:19:54.99ID:RWr0T7xW0859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:21:48.92ID:ws6hUNap0860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:24:20.38ID:VOu18HVI0861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:43:46.99ID:jI+jnWCH想像を超えててビックリしたよ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:48:00.52ID:Pw45WNwLearinM1に慣らされた俺の耳にはとても良い音に聞こえている
低音弱めだからロックは物足りないけど
ポップ系はイける
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:48:28.31ID:/EBmI/Jm1BAイヤホンの音が好みなんだろう
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 01:07:57.14ID:+h0tS8ck0865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 01:08:16.86ID:b8Mqdu9E俺も持ってるが、音は残念ながらチープとしか言いようがない
シングルBAでスカスカしてるから聴きやすいとも言えるけど、有線なら3千円レベル
でもその他はよくできた製品
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 01:24:06.35ID:/EBmI/Jmイヤピが合ってないんだろ
もしくは装着が甘い
シングルBAで三千円の音質って藁
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 01:31:56.87ID:opcUDFczマジか、普段音楽聞かないけど興味のある友達の誕生日プレゼントにと考えてるけど、オススメ出来る?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 01:38:31.72ID:Kznb2TnK今度はi.am+のダサいロゴがつくぞ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 02:52:51.26ID:0vnepGRLシリコンと違うから洗えない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 02:58:15.91ID:79LODa88コンプライなんて基本ぼろくなったら捨てるもの
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 02:59:35.25ID:0vnepGRLまだ2週間も使ってないのに捨てるの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:01:09.70ID:79LODa880873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:11:40.36ID:0vnepGRL0874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:13:54.29ID:79LODa880875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:16:13.31ID:ubyUDUcaコスパ悪いんだよな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:19:29.00ID:3v5XRKMJ使おうと思えば一応2〜3ヶ月は使える
使えるけど遮音性とかかなり落ちたり汚れてくるから1ヶ月ぐらいで定期交換した方が良い
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:19:45.85ID:P+EKrpVJ0878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:21:19.70ID:0vnepGRLちなみに今はe8に付属してたやつ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 06:25:09.98ID:q4oPsOozお前がその顔と年収と年齢で美少女求めるよりはマシ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 06:28:54.54ID:OYmr5igC音質が格段に良くなった
それ以来、コンプライは使わなくなった
装着感が会うならシリコンチップも試してみたら?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 06:32:44.11ID:OV90t75O0882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 06:33:42.49ID:c9ANLVWWシリコンは別に合わないわけじゃなかったけど密閉感がコンプライの方がよかった
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 06:51:11.66ID:q4oPsOozもうすぐですよ!
もぉーすぐM-2、M2、m2で埋め尽くされますよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 06:55:36.93ID:8TGHWGc10885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:02:26.25ID:UtfRYfKf0886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:08:49.36ID:JD+e5MYW0887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:18:02.03ID:R+ndD6z4おぬぬめやで
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:20:46.35ID:uyjf1O/i昨日E8買ってきた。
あとでソニーのスポンジが入ってるイヤチップ試してみる。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:23:22.14ID:QUVzEOsj0890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:26:51.20ID:1aZKtmgO0891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:32:06.86ID:M0+aQKoP色々な素材試してるけど、一番音がいいのはそば粉7割小麦粉3割だわ
そば粉は信州産が低音の抜けがいい
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:33:09.95ID:gmOjUxhA0893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:33:31.14ID:InC1nwbu0894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:34:15.30ID:8uDRybWr0895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:37:22.16ID:fURB+ZkX何年の何月の5日とまでは指定していない
つまり我々がその気になれば5月5日でも2020年1月5日でも可能ということ・・・
そして“いつか”でも含まれるということ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:40:18.91ID:S3PQlyh5あなたとあなたと出会ったの
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:43:56.88ID:InC1nwbuだが決して出会う事のない
奇跡を信じて・・・。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:46:47.30ID:b8Mqdu9E粉に含ませる温度は4℃
抜群の分離と立体感
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:03:16.86ID:frLbNrH60900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:05:38.66ID:wVNserZ2最初は接続の度に最大音量再生が頻発し、常にうっすら音が割れたような再生する。
接続の良さや保持性、母艦のサイズ感は良いのに残念。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:38:03.53ID:M0+aQKoP母艦がもったいない
もちょっとまともなTW買おうぜ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:42:02.11ID:Ua2+Z3x80903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:42:42.66ID:XizHJ1E+エロゲでさえ公式で延期発表するのに
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:44:11.55ID:p9aLojo9両方持ってたが圧倒的にE8の方が良かったからapolloは売った
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:51:36.25ID:JD+e5MYW拭くんじゃない押し潰す感じで汚れを染み出させるんだ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 10:01:22.49ID:Ua2+Z3x8低音比較はどんなかんじ?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 10:03:07.38ID:aEI4AonS0908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 10:12:56.08ID:3oi3SL4E0909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 10:13:18.63ID:3oi3SL4Eスマホはどうしてるの?
同じようにすればいいのでわ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 10:16:57.96ID:p9aLojo9最初の段階だと低音だけならapolloの方が出てた
表現できる音域じゃapolloに部があった
アプデとイコライザで低音もカバーできるようになったから、それも含めてE8が追い抜いた感じ
ただまあ、重低音を求めてるなら他の選択肢もあるのかもしれない
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 10:36:06.41ID:bUUrnhnjまずは耳鼻科に行って耳の中を診てもらえ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 12:07:31.95ID:lQbRCcPRBluetoothイヤホンって未だ短命で使い捨てなイメージがあって、1万以上に手が出ないんだよね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 12:56:59.92ID:uikddQdc正解かも
BTより有線のほうがカッコいい音いいし、無理やり完全ワイヤレスじゃなくていい
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:10:31.38ID:yWDbgr2y0915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:22:57.48ID:bnEsroku細かく言えば「出せる」か「出せないか」だろうけど
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:37:17.97ID:l0ibnbvx消耗品にかける金として適切と感じるかどうか。
左右繋がったBTイヤホンみたく5千円以下でもそこそこの音質になりゃいいが、
現状は最低でも倍は出さないと使い物にならんから、当面は普及しない。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:38:21.56ID:uikddQdc素晴らしいコメント
完全同意
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:47:44.90ID:FWy1oWYoファッション誌にも取り上げられるくらいにジャンルは広まってきてる
いつまでも意固地になって払わずに乗り遅れるか、さっさと価値を認めて楽しむか
結局買うのなら、さてどちらが賢い選択なのかねぇ……
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:55:29.62ID:uikddQdc0920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:56:37.43ID:U65WoBGk0921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:56:38.61ID:uikddQdc真似すんな、俺が開発する
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:10:37.88ID:zAC5t8rl0923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:16:56.49ID:zAC5t8rlE8とXperiaXZの組み合わせ、
使い勝手が他のBluetooth機器と違って最初は面食らったけど
だんだん慣れてきた。
これまで使ってきたAKGとかSONYとかと違ってコネクトしてもそれを知らせる音や音声が鳴らないから
装着してから右ユニットタップしてスマホのBluetoothマークの左右に点点が付いたり
繋がった瞬間になぜか立ち上がるメディア音量スライダーを見て接続確認してる。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:17:58.47ID:frLbNrH60925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:30:26.04ID:hjHxdaFK楽しみにしてる!
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:34:50.11ID:l0ibnbvxジャンルとしては一般認知度は上がってるけど、それを買うかは別の話。
イヤホンに1万を超える額を出す人はそう多くはない。
誰もが1万超を出すようならearpodsはあそこまで増えない。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:37:34.51ID:apkGfPS60928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:41:16.05ID:l0ibnbvxだからイヤホンに1万もかける層自体が少数派なんだって。
5千円以下の価格帯にまともな商品が出てくるまで、アーリーアダプター向けでしかないのが現状。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:49:03.51ID:apkGfPS6五反田あたりでもチラホラ見るぞ
明らかにオーオタじゃない奴がAirPodsつけてたりする
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:01:29.02ID:dO/F1WHk0931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:13:23.65ID:frLbNrH60932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:20:48.79ID:DT+Zlu3D5千円じゃ粗悪なものしかできないから
かえってダメなものになる
1万円以上払える人向け
ビンボー人は変換ケーブルでヒモ付の付属イヤホン使っとけって時代になる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:22:26.59ID:NJG7Uhxi0934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:39:46.61ID:hjHxdaFK0935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:40:09.52ID:3oi3SL4Eわいx compact、
e8の試聴機試そうとするも
ペアリングがなんかうまくいかず
諦める
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:40:41.31ID:l0ibnbvxオーヲタではなくアーリーアダプター。
それとAppleの一派にはAppleの出すものはどんな値段でも無条件で買う層がある。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:42:19.17ID:L8bwOW1nスマホ時代で音楽再生以外にも今は用途があるので
旧来のイヤホンというカテゴリで考えて物言うと的を外す
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:43:52.51ID:JD+e5MYW思わずフランケン君おはようって言うとこだったよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 16:15:16.21ID:3oi3SL4EITかベンチャーか
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 16:26:30.13ID:JD+e5MYW40Fくらいの雑居ビルですけどねw
東京駅前にあるアレ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 16:55:40.24ID:3oi3SL4E0942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 17:49:57.95ID:FmeDmCcZ金融かな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 17:56:18.37ID:6Mx6a1e8おや、こんな時間に誰か来たようだ……
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 18:01:32.81ID:oaiQ7vqwルックスに関しては、そもそも汚ねぇ顔面なんだから耳からうどん出てても今更何も言われないんで問題ないw
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 18:03:06.08ID:zAC5t8rl多分、あのせんしちぶなタッチセンサーが悪さしてると思うのね。
一発でペアリングできたけど、その次の日ケースから出して耳に装着する間に
左右ちょこちょこ叩いちゃったら、スマホの音声検索が立ち上がったり
聴いたことない効果音がなったり、で画面には
「E8に接続を拒否されました」とか表示されてワケワカメ。
スマホ再起動してE8も再起動したけどダメ
んでイチからペアリングし直したら復活。
でも上からフリックして出すBluetoothの機器の中にはE8見当たらなくなってしまった。
でも繋がってるwww
アンドロイド8になったらAAC接続できるようになってもうちょい幸せなインターフェースと接続になるかなぁ。
でもXZがモッサモサになりそうだなぁ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 18:42:45.33ID:JD+e5MYW秘密w
パッと見たときにエリンギだったのでその後見れませんでしたよ
耳からエリンギ生えてる状態って絶対殺人的です
傘の部分と耳まで4mmくらいありましたし
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 19:38:39.84ID:R/EKLeg6週末家電量販店でWN-A45視聴して堪らなくなり(ハイレゾ音源だから当たり前だが)ポチっちゃいました
接続が改善できなかったら付属の有線イヤフォンで聴くわって勢い
結果は接続問題劇的改善!
偶に左だけ途切れるが、他のレビュアーと同じレベル位と思われる
こん位なら全然OKです!
俺の中で完全フリーでドンシャリチャンピオンが決定しました!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。