【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 07:42:08.39ID:5GBIalNN2016年12月にAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに活況となり次々と製品が増えています。
引き続き情報共有をしましょう。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
■前スレ
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part22
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1513840621/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 09:16:26.31ID:Qqj2/DSd0003名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 09:20:30.35ID:aeWm3ZOy0004名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 09:22:14.76ID:H9Kzkjurその方が君のためになる
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 09:48:41.87ID:tKS7ICoe0006名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 10:09:37.71ID:c0SJRmlc0007名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 10:33:19.79ID:Nu/dXxhM自演厨だろ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 10:39:12.82ID:XGlt8nct0009名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 10:43:48.40ID:B3h8aW93でもそれを待つだけで他の機種を買わず使わないことは愚策です。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 10:44:36.81ID:2ogBLzwnまたはE8あたり
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 10:47:23.16ID:IyH4TO381、2年で劣化して買い替えることになるから
もっといいの欲しくなったらもう1ランク上を狙う
こんな感じで
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 10:54:31.44ID:SZCQ4WZb0013名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 11:08:46.46ID:zQvpTLoM0014名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 11:11:17.49ID:B3h8aW93スレ梅と同価値
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 12:09:17.99ID:zMzjCMpDどうしても耳穴に合わなくて売り払った
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 13:17:07.07ID:3caAwT8x2018年は完全ワイヤレスがアツくなりそうだ
スポーツ向け完全ワイヤレスイヤホンの決定版!
もしもの場合の保険も付いたJVC「HA‐ET900BT」
https://mainichi.jp/articles/20180118/gnw/00m/040/002000c
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 13:26:15.25ID:HsCXD/tU0018名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 14:20:15.69ID:/VrbTjgkノイズキャンセルならソニー
スポーツならJVC
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 14:36:31.48ID:B3h8aW930020名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 15:07:35.67ID:LyminUIdJVCの別のスポーツ用イヤホンを持っているが、低遮音性イヤーピースは低音がスカスカになるんであまり良くないんだよな。
低遮音性イヤーピース付けるくらいならBOSEみたいにイヤホン自体の遮音性が低いほうがよっぽどマシ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 15:10:29.61ID:zi6bG/rkkwsk
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 15:59:03.37ID:6/7N5Oi6https://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/ha-et900bt/img/ha-et900bt_support.jpg
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:01:56.09ID:o7pfWxjJせやろか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:06:53.96ID:aYSd/EgPシンプルで良くね?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:11:37.39ID:LM8+ffhoダサいしフランケン間違いないデカさの上にケース込みで稼働9時間って
頻繁にケースの充電が必要になるのは煩わしくてしょうがないわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:14:16.08ID:vw4gKW+Hデザイン悪くない
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:17:41.49ID:PeFnLBndJVCの本気度がわかる
イヤホンメーカーとして生き残るためには完全ワイヤレスはもはや避けて通れない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:20:06.92ID:gyBxYS58めちゃダサいわw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:20:38.70ID:o7pfWxjJお前のセンスは悪い
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:20:51.61ID:4yVy2S0S再来週にはもう発売とかマジかよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:23:36.90ID:VA4g4yebこれはヒットするってことか
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:24:16.39ID:gyBxYS58これは見かけ3000円にしか見えない
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:25:39.88ID:gyBxYS58逆効果だからやめたほうがいい
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:26:03.59ID:EMqgYbPUB&O「…」
BOSE「…」
ERATO「…」
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:26:46.73ID:ADS22AK+ロゴもメーカー名も入れてないAirPods最高
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:29:12.98ID:FdxbpeeDオーディオ系はメーカー名を入れるのが信頼のブランドの証
っつ一か普通イヤホンにメーカー名は入ってる
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:32:20.48ID:EyvUaicRメーカーロゴも入れられないって物悲しい
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:35:22.94ID:gyBxYS58JVCのロゴで購買意欲が湧く人間なんかいるのかw
中の人は大変ですね〜
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:35:35.09ID:t/yqpCrPM2はJVCを見習って欲しい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:41:02.97ID:+VDZNvCu0041名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:48:45.70ID:FRVTK3cN0042名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:49:12.49ID:JTOZxCXl0043名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:51:34.24ID:4Dfa33hA0044名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:52:09.61ID:xHKLm2OZ0045名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:59:25.66ID:4mfesQrsブランドはかなり落ちる
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 17:26:23.38ID:DPXp1Qe+0047名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 18:10:43.22ID:hbg3qxlv0048名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 19:01:53.19ID:19G9Q4dC0049名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 19:06:20.76ID:P2J+cg+dこれは今まで見た完全ワイヤレスで一番ダサいw
ダサいだけじゃなく、ルックスがチープ過ぎるw
これで1万5千円ってw
ボッタクリ過ぎんだろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 19:53:49.11ID:t0KA9uo10051名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 20:37:59.59ID:qgk3XG+k0052名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 20:38:24.13ID:o7pfWxjJとてもいいよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 20:49:43.28ID:4GNDeVheとにかくホワイトノイズが惜しい。
あれさえなければ万人に勧められる。
再生中まで気になる程のホワイトノイズではないから、
無音時に気にしなければ良いと思うよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 06:32:07.71ID:6QmbReaV今年中には参入してくるだろうけど
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 06:50:42.99ID:v5XgNZ0l0056名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 07:16:37.42ID:mIpvzwI10057名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 07:27:00.46ID:UvZHbQYjデザインに凝ってもフランケンになるだけ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 07:38:54.76ID:b9g6jXKE0059名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 07:42:13.62ID:dD5uaebLそれにしてもデザインダサすぎw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 07:43:24.88ID:dD5uaebL俺ならdash pro迷わず選ぶ
フランケンになりたくないし
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 07:45:09.66ID:NeCY8a/w0062名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 08:23:48.72ID:1wFJZHpY0063名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 08:27:45.31ID:GhLqOSVm0064名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 11:58:12.97ID:WZA1SMz00065名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 12:33:56.36ID:KKnULTST袋叩きにされる美しい国なら知ってる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 12:40:28.32ID:WZA1SMz00067名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 13:17:40.43ID:4xDl6h9w0068名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 14:49:21.28ID:L1pQGRvH0069名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 14:52:02.34ID:qPHY9KkV0070名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 18:03:28.49ID:EIduz8YG日本全体余裕がない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 18:19:30.16ID:WZA1SMz00072名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 18:27:03.95ID:J/o4+XCX⇧
良いこと言うじゃないか!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 18:48:18.64ID:oRDU4uzTどっち買った方がいい?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 18:55:35.75ID:eSTXred30075名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:02:50.47ID:cLZcmi1B0076名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:06:58.75ID:oRDU4uzT視聴した感じとか誰か
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:08:55.21ID:WZA1SMz00078名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:12:13.86ID:DsOamJicあとどういうのを求めてるのか
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:15:16.04ID:oRDU4uzT電車で使うから普通に使いやすいのと遮音性が高いのがいい、あと普通に音がいいの
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:25:00.40ID:O7C6Hki/見た目だけ言えば、E8は結構厚みがあるよ。
気にしないなら良いと思う。
M2は小さいだけに万人向けだね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:26:36.68ID:oRDU4uzT見た目はどっちも気に入ってるんだ
使いやすさとか音質とかどんな感じ?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:26:46.65ID:9IbsW9En0083名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:33:49.73ID:UFXYzVx90084名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:39:30.40ID:NAlq9ph80085名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:45:36.99ID:wfOT/JvSEARINを待っているやつはE8を買わない
ただそれだけだ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:46:09.89ID:wQntpkwQわざわざウォークマンから飛ばすことないだろうに
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:48:18.04ID:oRDU4uzTそんな違うの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:07:24.03ID:mtGSeCIP>>85
当てはまらない、終了
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:09:20.99ID:aJyc3dNChttps://www.gizmodo.jp/2018/01/b-and-o-beoplay-e8-review.html?utm_source=antenna
https://pbs.twimg.com/media/DUIwQYZVAAIJBnk.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:10:45.70ID:tibKQmHS0091名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:14:17.84ID:b9g6jXKE0092名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:18:13.18ID:oRDU4uzT0093名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:21:11.45ID:MlgfKaIrいつまでもM2わ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:23:07.02ID:XikTs5Fy多少のフランケンは覚悟してたけど俺の耳に合ってたのか正面から見ても前使ってたQ29より全然目立たない
賭けに勝った気分だ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:24:59.45ID:DhXDvePOE8悪くなさそう
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:25:19.83ID:TudwxWHy0097名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:25:51.26ID:4tBvVvAS0098名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:27:42.54ID:77jm/H3h自分の顔がダサくて似合わないのを製品デザインのせいにするな
オシャレな物はキモオタに似合うようにはできてないんだよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:29:30.67ID:b9g6jXKE0100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:32:58.51ID:wfOT/JvS必死でE8買ったきみは珍獣扱いだから
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:38:37.44ID:AST/UtvGまあ耳うどんが似合う人類はいないけどな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:51:13.86ID:R7W/b4Gl0103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:10:49.31ID:EIduz8YGおっさん乙
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:34:14.82ID:mZCfvltwダッサwww
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:37:48.13ID:cLZcmi1Bそうか
ERATOとSONYにしか手出ししなくて済まなかったな
今後もEARINには手出しするつもりは無いけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:42:46.09ID:Pm6RhRlA雪かきしたら壊れたからアンカーに聞いたら2度以下の環境での使用は想定してないんだと
嘘だと思うならアンカーに問い合わせてくれ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:47:26.55ID:RE5HFxAO0108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:50:48.16ID:wfOT/JvSApolloとMuseはあの頃はよかったよな
もちろんWF-1000Xも話のネタに買った
当時気に入ってたこいつらの出番は今はほとんどない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:53:02.50ID:5utDK3Mrどちらが早く届くか密かな楽しみである
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:54:06.46ID:wfOT/JvS雪かきという重労働をして耳に付けてて2度を下回るとかかなりの極寒地なんだな
俺は今日の雪の中で少し歩いただけだが熱を持っていたから信じられん
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:58:30.84ID:C6yTIhHfもはや年寄りの昔ばなし
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:59:42.01ID:X5KoRSfy0113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 22:29:41.55ID:wfOT/JvS小僧は黙って至高の逸品を探してな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 22:33:09.23ID:gSqw9POy>>53
お二方とも貴重なご意見ありがとうございます
同じ価格帯でLiberty+というのもあるみたいですがこの製品と比較するとどうでしょうか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 22:38:59.34ID:EIduz8YGなぜ2度なんだ
0度でなくてか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 22:43:17.35ID:8RFOtVqAAnkerのイヤホンがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 22:54:26.92ID:pmewLrpR電池の電解質の凝固点。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 22:59:47.95ID:S6kkEZcg0119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 23:01:10.85ID:TbN7lN480120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 23:03:51.59ID:S6kkEZcgレスありがとう
やはりLibertyの方でいいということですかね
自分も音質にそこまでこだわる方ではないので動画見れるならそうしようと思います
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 23:17:03.09ID:dD5uaebL0122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 00:09:11.19ID:kc6ynamg0123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 00:50:57.46ID:ew1J38So知らんよ
下らない事言って他人を珍獣呼ばわりしておま環語ってんじゃねーよハゲ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 00:56:48.34ID:323teQVT吉祥寺や中目黒で音切れなしとか盛りすぎだろ
E8の音切れは多い方だわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 01:14:41.05ID:VhGpx4xZそれは端末がクソなだけでは?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 02:26:50.11ID:muCG64J/これがBluetooth5.0の性能なのか、それともP9のアンテナが微妙なのか
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 03:11:07.60ID:1bYTCA9u住んでる人たちの中でも、おま環的な事はあるけれども
とりあえず頻繁に出入りするか暮らすなりしてから言え
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 06:56:51.90ID:C5T+6j7s0129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 08:05:11.50ID:tgfmny/NElite Sportは公式サイトからダウンロードできる技術仕様に動作温度-10度から55度、保管温度-40度から65度って書いてるね
Dash Proは動作温度0度から45度、保管温度-10度から60度で、動作温度を超えるとバッテリー保護のために電源落とす仕様らしい
https://support.bragi.com/hc/en-us/articles/115003244969-The-Dash-Pro-Optimal-Operating-Storage-Temperatures
どっちもちゃんとしてるね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 08:12:12.89ID:hA6MZxrBElite Sportは音が以上にいい!
俺は有線のWestone W40、ソニーのXBA―N4所有してるが両者を凌駕してる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 08:15:13.80ID:hA6MZxrB0132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 08:16:42.36ID:B/zHNHO80133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 12:08:45.76ID:MVEQyfPQ0134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 12:23:58.64ID:tgfmny/N音質は普通にSONY、BOSE、B&Oの方がいいと思うけど
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 12:33:22.41ID:YyTJMwOF0136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 13:28:53.38ID:kc6ynamgマニュアルがダウンロードできるようになってるがそれを見ると
ケースの出し入れで自動ON/OFF(さらにケースなしでの手動ON/OFFも可)、
左本体のボタンで音量上下、HearThrough機能、マルチポイント接続可
(完全ワイアレス機では初か)と自分の望む機能はだいたい網羅しているので
2月中にM-2が出なかったらこっち行く。
(jabra elite 65t pdfで検索すると出てくる)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 13:39:48.00ID:kc6ynamg12月にもM-2が発売にならなかったからE8買ったんだ。
2月にM-2が発売されなかったら65t買ってしまうぞ。
すべてM-2が悪いんだ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 14:14:42.18ID:OuoDka5565t俺も買う
電池持ちもよさそうだし、AirPodsのカナル型版に一番近いのがこれ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 15:08:15.22ID:Aj+miVV/0140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 15:10:48.36ID:OuoDka550141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 15:12:18.86ID:5c9oEy+P0142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 15:19:41.06ID:OuoDka55オタク臭強すぎて無理
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 15:20:59.47ID:7J13iiM6全身オタ臭いお前にはリバプラがお似合い
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 15:37:30.73ID:tlQ8Tb0X0145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 15:38:42.51ID:MzYmSyeb0146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 16:10:51.30ID:2PuacFdwH5の評価知らんのか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 16:13:46.60ID:v9aAcSoiある程度生活に余裕無いと買えないから嫉妬の対象が多くて大変だな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 16:15:29.41ID:sw8evBwu0149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 16:19:37.85ID:AHFN5Q8fiphoneともandroidとも繋いでるな
>>127
意味がわからんけど俺の理解力が足りないのか
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 16:19:39.91ID:M6oBv5/uその中でエリンギだけ比較的アンチ活動が弱い印象がある
背伸びして買ったエリンギのダメなとこを認めたくなくて他のを攻撃って感じかなと予想
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 16:29:16.02ID:6kOOkPWN0152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 16:57:37.26ID:tlQ8Tb0X評価?
使っているが何か問題でも?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 17:45:37.20ID:zli65z1yそれな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 18:05:46.98ID:323teQVTE8が11位なんて明らかにツッコミどころ満載の記事書いちゃうんだもの
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 18:17:12.62ID:Q6nWH1Yeうどんだけなぜかディスられてたけどなw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 18:37:26.95ID:gKTnvpKw何でSONYが発売されたら殺伐になったの?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 18:41:41.73ID:/KK0jh0d0158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:00:06.40ID:OlODcOltJVCの買えない奴なんかいるのか?w
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:00:39.71ID:CjWupPX1http://www.stereosound.co.jp/column/korekike/article/2018/01/23/64699.html
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:10:20.37ID:OlODcOlt事実だからしょうがない
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:10:33.78ID:iBkmbWBs単体では買えるだけの財力があっても、生活の出費が苦しくて、とか小遣いが嫁から制限されてて、ってのはあるかなと思って
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:13:32.40ID:iBkmbWBs荒らしにレス付けちまった
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:21:02.06ID:nE8Nll6t0164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:37:59.68ID:dO5pstxlそれ財力あるって言わんだろ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:39:00.82ID:0+rBgPSM今あるものより優秀なものが出ると叩かれる
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:39:54.61ID:Ik+Pf59s0167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:46:48.36ID:Tsm1TFn9tw-5000でいいんじゃない?
リバプラがスペック詐欺でAAC非対応と判明したからおそらく無印も非対応。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:52:23.32ID:GNen8Y1k良い点を考えるより
悪い点が我慢できるかで判断しろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:58:58.83ID:323teQVT俺は持ってる証拠出せるぜ
お前みたいなアホが下げるから荒れるんだよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:04:59.68ID:AJS3vDmXこれなんだよなぁ
ネタにしてもつまらんしデタラメなのは分かりきってるから誰も得しない
空気読めないやつが一人でも居ると一気にクソスレ化するな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:06:14.77ID:d0zo69Vx何言ってるのかさっぱりわからんw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:09:23.76ID:323teQVT周知の事実だったのか
俺は本気で言われてるのかと思ってマジレスしてしまった
今後は引っ込んどくわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:29:27.29ID:XiWpeNigリバプラAAC非対応ってソースどこ?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:34:26.53ID:Ik+Pf59sバッテリー持ちを考えてlibertyにしました
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:34:38.13ID:N/4iejOK0176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:37:18.38ID:YPvsB9izワッチョイ付きスレとanker comminity
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:38:47.84ID:F72BqmUF0178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:39:31.68ID:WQWle7jy0179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:42:45.21ID:f/ihfcYq複数箇所で報告あるし自演ではないでしょ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:54:51.61ID:VP+OpBIF0181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:58:17.22ID:XiWpeNig読んだ感じ泥の話みたいだなiPhoneで使うなら問題ないか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 21:03:39.05ID:MlETslcmコーデックのIDはiPhoneだろうがAndroidだろうが変わらんからAndroidでAAC接続出来ないならそもそもAAC非対応と確定よ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 21:05:43.15ID:2WrICqAW0184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 21:19:09.03ID:MlETslcmこのスレでも過去EOZ Oneでaptx ll対応と書かれてたのが実際には非対応で返金対応となった人が報告してた。
Ankerのイヤホンは所詮どっかのOEMだからOEM元から偽情報掴んでそのまま書いてる可能性がある。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 21:25:26.42ID:2WrICqAW0186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 21:29:01.00ID:wgDif4Ikなんでだろ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 21:58:11.65ID:VP+OpBIF531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ba-t9Es) [sage] :2018/01/23(火) 02:12:47.37 ID:sw8evBwu0
自己解決
AAC接続するにはBT5.0で繋ぐかiPhoneで繋がないと駄目なようです
BT4の泥端末じゃSBCでしかつなげないんだって( ; ω ; )
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:01:49.52ID:ptdfcj43それについてるレスを読め。
あとワッチョイスレで結論出てるぞ。
リバプラ非対応、無印対応というまさかのオチ。
リバプラはAAC対応前提で買った人には返金対応かな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:06:29.83ID:+x4tjfD00190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:07:01.64ID:VP+OpBIF読んだ
マジかよいい買い物できたと思って喜んでたのに
公式の返事で非対応ってあるから本当に非対応か
ユーザー舐めてんな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:08:22.15ID:/0Er0cxR0192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:09:55.94ID:+Kd4Jja5ダッシュプロ明日買うインフルでしんどいけど
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:12:38.24ID:ltm3vU5Kざっけんな
家にこもってろ
抵抗力弱い人だって居るんだぞ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:15:20.66ID:prxL3n4R0195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:21:36.41ID:vC79N2bT0196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:21:58.00ID:HMwwqTKZここで持ち上げてるのは同じ奴が一人で買ったとか買うとか何度も言ってるだけ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 23:07:06.07ID:Nm1TEYtx初めてワイヤレスイヤホンに手を出す人は躊躇するだろうな
自分はタッチ操作の使い勝手や再生時間やとかに満足してるからいいけども
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 23:26:14.57ID:DiN+3sVT耳にハメた画像ください
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 00:43:52.70ID:QYFGszNv0200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 00:47:39.93ID:enJTcqgf0201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 05:36:54.43ID:uESRWKbZこれのせいでもう完全ワイヤレスから撤退するんじゃないか
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 06:48:58.93ID:mGbrv6Zg0203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 07:09:35.56ID:BfNRdfamはみ出るよりダサいと思ってる俺は買えないデザインだ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 07:12:42.64ID:BfNRdfamそもそもあんかーに期待してた奴とかwww
音がよい、納得な音質ならばそのまま使えばよいのに数字だけ見てるバカだからな
そんな本質がわからないスペック厨にはお似合いだと思うぜw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 07:27:57.45ID:k6oC5+2Wでも今回はすごく安い方じゃなくてやや安い方のがハズレか
どっちも安物だけど
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 07:30:46.81ID:sIzq1JYTAnkerなんて何度も規格逸脱製品出してるし、ブロガー()ユーチューバー()推しで上がってきただけの会社。
シロートが見た目と値段とステマ対価だけで推してる製品が良品な訳がない。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 07:35:32.82ID:Jn7lYbXt0208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 07:38:50.03ID:jZmKUZr+0209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 07:43:23.98ID:4SfhQDg00210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 07:50:15.88ID:cqi+fH290211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 08:18:55.78ID:aMQ/8iiP0212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 08:25:08.44ID:ClRmzUK/はいはい、ボーズもソニーもベオもオンキョーも全部無理なんだよな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 08:35:45.13ID:QYFGszNvガチャガチャで出てくる奴か、グリコのオマケレベルのチープさ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 08:51:03.31ID:kAfjossDとっくに結局M-2発売された?
こないだヨドバシには無かった
E8が品切れ中だったな
E8ケースちっちゃいね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 08:53:06.16ID:BfNRdfam0216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 11:49:04.73ID:SlewJuTeE8ケースが小さいとか、AirPodsケース見たら小さくて驚くぞ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 12:05:01.93ID:pj6bNunt0218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 12:06:49.91ID:WFT0fOaT0219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 12:11:00.61ID:C8YjGaqg圧倒的な接続安定度
圧倒的な電池持続時間
圧倒的なケースの小ささ
圧倒的なうどん感
全てが圧倒的
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 12:11:41.24ID:bYY907wo0221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 12:23:43.90ID:yyhPOqFv持ってるし気に入ってるけど伸びすぎや
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 12:37:15.96ID:tEdaJ8YPe8は凡
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 13:20:34.97ID:oQdmF/EPっえ?
隣に置いてあったよAirPods
それより他社の製品はどれもデカイんだな
ネットで見てるとわからんわ
あぶないあぶない
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 13:29:24.70ID:qeQCc6fR0225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 13:30:02.25ID:HvKjlZlhガセ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 13:34:27.73ID:6Nk9QXJV0227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 14:17:42.79ID:vV4HDGEd俺なんか自慢じゃないが有線W40よりエリスポのほうがマジでいい音に聴こえるわw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 14:20:27.57ID:VkqazuCy0229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 14:26:17.28ID:GzKwJ8HQそれがマジならそのz-upが先に繋がらないとAAC接続にならんということになるが。
コーデックは接続時にイヤホン側から通知されたcapabilityにリストされたものから行うから、
z-upが繋がった状態でないとcapabilityにAACが出てこないとなるとAACで繋がるかは運次第になる。
そんな制限はどこにも書いてないし、普通に欠陥レベル。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 14:32:09.38ID:DnoieDKZ俺は現状で文句ないからどうでも良いけど。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 14:45:52.83ID:3GslqDb0どうでもいいわ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 14:47:25.43ID:HvKjlZlh0233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 14:49:10.71ID:Jf5cZ5KQ下位機種だけAAC搭載してるけど、上位機種のリバプラは外音取り込み機能のせいでAAC搭載できなかったんじゃないの?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 16:58:51.04ID:BfNRdfamとりあえず少し上を読んでみろよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 18:19:27.69ID:zkCDPyQj0236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:01:14.13ID:9L6ZIuxXE8
実売価格でなく、製品価値でな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:03:35.95ID:TkxKOC4H粘着してんじゃねーよキチガイ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:15:59.37ID:rkFYK2Lu6千円以下とかどれもゴミ。倍は出しなさい。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:19:41.95ID:kAfjossD色々心配だったけど杞憂でした
大満足です!!iPhone使ってるならぜったいおすすめ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:22:41.66ID:dK3VeFoJ実際使ってみると全然ダメだった・・・
人の声はまぁまぁ拾うけど、それ以上に全然関係ないノイズばっか拾うし
それが音楽と混ざって、音楽は掻き消えて外音もなに言ってるか分からない
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:37:47.76ID:HW9dtLm3反応がシビアなのか?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:39:53.52ID:HW9dtLm3結構シビアだったんですね、30回目くらいでできた
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:18:40.47ID:vtUmAPmj幸というか不幸というか
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:21:36.35ID:sPSKlssd0245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:25:16.40ID:LoGBpwLn音質がゴミなの?今三千円のイヤホンだからそんな高くなくてもいいかなって思ってるけど‥
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:25:48.45ID:Jf5cZ5KQ0247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:28:38.07ID:woWADBAC数千円の完全ワイヤレスは100均イヤホンの音
1万円以下の完全ワイヤレスは980円くらいのイヤホンの音
2万円以下で2~3千円クラス
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:32:24.97ID:wgCKbWYyOSアップデートした?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:36:26.62ID:LoGBpwLnわかりやすくありがとう‥初めてワイヤレス買うから高いの怖いんだよね(・・;)
Amazonで安くなってるtotemoiのは定価高いけどよくないの?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:36:51.14ID:g2OAVlYd充電出来てるはず?
もう一回ケースにもどしてみた?
ブルーの点滅してる?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:41:17.09ID:Jf5cZ5KQAmazonで安いのは全部中華だからやめとけよ
今はこの業界は始まったばかりだからあと2年ぐらい待てば安くてもまともな製品出るよ
今出来るだけ安く済ませようという考えは安物買いの銭失い
やめとけ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:49:10.44ID:w4CW5Avj>>247は言い過ぎだが、まともな音質評価が出来るのは1万超からだし、6千円切るとそもそも接続が全く安定しない。
中華輸入品の定価は過去一度もその値段で売ったことはない。totemoiで検索したがそれは中華サイトでは2千円台で売ってる商品だ。
当然だが評価以前の出来。
まずは1万円台から。6千円以内にしたければあと3年は待つ必要がある。
1万円出せないなら左右繋がってるBTイヤホン選択した方がいい。5千円以下でもまともなのが買える。あっちは技術的に成熟してるから。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:50:59.90ID:o+Hsp29a1万以下でまともなのってドンキーイヤホンぐらいか
でもあれも接続酷いよな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:56:38.45ID:LoGBpwLn>>252
そうなんだね‥低評価からみてたけど買うのためらってた
本当はSONYの新しい独立型が欲しいけど高いから左右繋がってるワイヤレス買ってみる!
やっぱりメーカー同士合わせて買うほうがいいのかな?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 21:15:51.95ID:Bc1DIsPCなんでこんな謎仕様なんだ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 22:06:08.05ID:nTyLUlYQアップデートはケースに戻してリセットして下さい。→Dashが準備中です のところで一晩経っても進まなかった…
ケースに戻すとブルーの点滅しはじめるんだけど、しばらくすると点滅しなくなる。ケースから外すと点滅しなくなる…ケースから外した状態で点滅してるところ見た事無い…
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 22:31:57.30ID:56/JUWVo0258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 22:39:48.40ID:9L6ZIuxXそれ、アップデート失敗してる
何回もアップデート完了するまで繰り返してみて
俺も初め焦ったけど、アップデート後は快適だよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 02:39:44.22ID:Zt4M4Aum0260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 02:40:50.73ID:bGVvkAHM0261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 04:15:31.25ID:9H8kVnCV左右セットするとき、青で2回点滅するようにセットしないと端子がうまく接触していない
青2回で赤ー緑ー青ー点滅停止がフル充電
アプデはリセットボタン2秒以上押しすぎもしくは短すぎだと失敗する
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 06:21:40.02ID:pI6AeIJ3まずケースにセットするときは>>261の言うとおり青2回点滅
イヤホンを台座に押し込むんじゃなくて近い位置から落とすイメーで、マグネットで勝手にいい位置に収まる
アプデは画面に表示されるアニメーションがピンを押すタイミングで押して、抜くタイミングで抜けばうまく行くよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 06:24:03.63ID:8A/1bbiV0264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 06:41:59.02ID:8AgG2hU6普通にマニュアルどおりやればアプデの失敗なんてしないよな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 06:53:42.64ID:j6GmhL2O0266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 06:59:14.83ID:pI6AeIJ3少なくともオレはマニュアル通りにやって失敗したことないよ
>>259
ちなみに、ピンをケースのLEDが赤く3回点滅するまで長押ししてリセットはやってみた?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 06:59:15.04ID:A0ArBsoTドンキー
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 06:59:53.13ID:A0ArBsoT安かろう悪かろう
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 07:00:45.21ID:A0ArBsoT俺のは接続過去最高良いよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 07:31:44.28ID:MBJ8AsLw0271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 08:41:34.46ID:NF4wj9Jzそれ以外だと選択肢が多すぎるので自分で選べっていう
BeFree8買ったけどApt-X LLいいな
遅延がほとんど気にならなくなった。これなら動画でもゲームでも使えるわ
ホワイトノイズは確かに出るけど個人的には許せる範囲
充電器にもっと軽くスポッと入るといいんだけど
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 09:35:19.90ID:kJl20jLBトランスミッター付けてんの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 10:59:56.71ID:9YOZ1tu8俺はちゃんとPCにマウントされるしアップデートは途中まではうまくいくけどエラーが出ることがあって
ケースとイヤホンの接点をきれいに拭いたらうまくいったことがあったわ
見た目は綺麗だったけど皮脂が抵抗になってたよう
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 11:15:53.36ID:DAvErwpn0275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 11:50:22.15ID:NF4wj9JzPS4(PSVR)とPC用に買ったので、CreativeのUSBアダプタ使ってる
一つ誤算だったのは、PS4はPSVRの電源を入れるとUSBオーディオ出力が出来なくなるので
VRのイヤホン端子か、aptx LL対応のトランスミッターを使わないとダメみたい
なんだこの仕様
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 11:52:42.73ID:wOcRPRwz0277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 11:57:32.18ID:nyO3cX/Tそこにワイヤレスとか
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 12:13:55.11ID:NF4wj9JzそこをLLなら何とかなるかなと試したくなったわけよ
実際使い物になると思うよ、自分でもびっくりした
音ゲーとかでシビアなスコア狙う層には厳しいかもだけど、動画は問題ないな
>>277
VRで高速応答は今のところ要らないでしょ
モーションセンサで動くようなコンテツにはなおさら
AACレベルの遅延でも気にならないよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 12:16:05.70ID:AZAAEMzB0280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 12:42:25.41ID:5uOAyxEw出てくれればいいんだけどな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 18:40:23.31ID:9t+YduJe0282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 18:56:35.21ID:WQR2+YWCDMMか笑
いいよね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 19:28:24.02ID:qCUVo4zBこういう時完全ワイヤレスとイヤーマフ買ってよかったと実感する
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 19:28:28.31ID:APU3/cNm接続安定が素晴らしいと言われてるリバプラでもこの程度か
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 20:02:05.36ID:bl11NclEどうせあの安定ってのもステマでしょ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 20:06:40.33ID:5LxmWEe20287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 20:08:51.94ID:xRuyQ0YIAAC非対応だし本当汚いメーカーや
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 20:37:13.65ID:sv7NRybC泥で使えないだけで
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 20:45:32.32ID:N7BGuYPs0290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 20:53:32.55ID:bl11NclEだからさー林檎儲はうどん垂らしてろって。
仕様から考えてz-upに繋いでなければ林檎だろうが泥だろうがAACは使えん。
しかも林檎はコーデック表示ないからAACで繋がってる確証が得られないっていう。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 21:19:11.47ID:chabaX4o0292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 21:31:06.15ID:wDS6g0Laaac以外に無いだろw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 21:59:23.57ID:5LxmWEe2iPhoneでもイヤホンが対応してなきゃSBC接続でしょ
リバプラはAAC対応だけどAACで繋げるには癖があるんだとさ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 22:22:51.62ID:OnshFAvA0295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 22:26:23.22ID:Sdac1Ujh0296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 22:28:01.68ID:Hqb4W0x30297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 07:07:56.64ID:b2nsVkZDずいぶん床の薄いとこに住んでるんだな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 07:08:19.32ID:b2nsVkZD無茶言うなw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 07:09:33.11ID:KpZli2RH0300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 07:10:48.80ID:moBJ51AA0301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 07:34:52.07ID:Yz3m1ddf0302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 07:39:36.23ID:5EBVEX9A0303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 07:52:44.47ID:Yz3m1ddf0304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 08:38:21.59ID:uwsj+KBr0305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 09:22:39.36ID:wuMh5nbAマンションでも踵歩きとか走り回ったりされると響くもの
厄介なのは真下ばかりに被害が来ないこと
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 10:14:17.46ID:+8URnZKE0307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 10:24:34.38ID:b2nsVkZDうーん、家の賃貸は耐震でかなり厚くうってあるからよっぽどの事が無い限り響いたりしないな
ライブ会場ぐらいの爆音でスピーカー鳴らしてる外人は流石に小さい音だけど聞こえて来たな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 10:38:38.97ID:WA/wnfw9そいつは幸せな事で
でもどんなに階と階の間が厚くても響くケースは響くんだわ
マンション、騒音で検索すると振動トラブルはごまんと出てくるぞ
気にしない奴は本当に気にしないからエスカレートすんだよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 11:44:53.01ID:b2nsVkZDうち大家だから少しはわかってるつもりだw
君が住んでるのがレオパレスなのかと思ってたんでまあ、完全ワイヤレスで気にならないレベルなら良かったじゃないか
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 14:31:42.80ID:AT5mP78y3店舗も回ったのに...
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 15:07:08.02ID:9grzxYC3頑張ってもっと店を巡ってゲットだ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 15:25:43.41ID:Yz3m1ddf0313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 15:27:46.11ID:SRcoFxlZ0314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 17:05:57.75ID:O/6Hcyn8住民トラブルの相談受ける側がそんな認識でいいのか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 18:17:22.69ID:+tIygoon渋谷のeイヤにあったよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 18:52:04.62ID:j4dFriFU0317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 19:14:35.19ID:EHA5Utcz0318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 19:20:17.26ID:Yz3m1ddfこれは釣りなのか誤報なのか・・・
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 20:00:15.44ID:Un03H5R11/29発送らしいね
ポタフェスで試聴したときスタッフが展示品や試聴機は最終製品で、数は不明だけど一部年内に入荷、遅くとも1月中には発売するって言ってたし
中国で生産されたファーストバッチが届き次第、香港では発売した
距離の関係で香港より遅れて届いた日本では、発売せずに店頭試聴機として販売店に回したんでしょ
入荷数が少なかったから一部を回して残りはセカンドバッチと一緒に発売するつもりで、今回セカンドバッチが届くから発売開始と
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 20:07:03.19ID:b2nsVkZDそこまで見て賃貸は選ばなきゃあかんよ〜
で、何の話だっけ?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 20:09:50.39ID:b2nsVkZDセカンドバッチというか初期生産分の残りって感じかな
ヨドバシ(予約先)から電話来るまで油断できないけどな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 20:29:46.84ID:1YxB9o17俺の件は別に後から入ってきたヤツに抗議すれば済む話ではあるが、とりま賃貸とかレオパとか決めつけてナチュラルにマウント取ろうとするのはみっともないからやめた方がいいぞ
そう言う言動はふとした瞬間に出る
あと自分の常識が普遍的なものではないって知るのは大人になるための重要な通過儀礼だぞ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 20:37:22.52ID:ELLCl9/f0324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 20:40:01.89ID:MJ3BOsEN0325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 23:14:11.75ID:YQ/C6GaE話戻そうとしてるのになんで突っかかるかな5チャンネル向いてないよ?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 23:16:58.50ID:hbFhgRA/0327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 23:26:58.80ID:UEYExvVI最初から突っかかってんのお前しかいねーじゃねーか
スレチだと思うなら最初からレスつけんな
できた大人は黙っておくものだぜボウズ?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 23:39:58.43ID:9LclbBQ0が、応戦してるのでイーブンだな
ということで関係ない話はもう止めろ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 01:36:36.71ID:9eD8c32O床薄で騒音ブチ切れ
殺傷沙汰
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 01:47:43.28ID:eGncVjOb蒸し返すなバカ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 02:02:18.97ID:PfLIDgILiPhoneもOreoもLiberty+さえも持ってないアホの妄想だからiPhoneでは心配無用
泥スマホはさえ正しく使えば問題ない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 02:03:51.70ID:es6DZ8zm0333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 02:07:23.81ID:cUhNELKR0334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 02:11:18.59ID:cUhNELKR(?)な
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 07:22:23.09ID:bZFSSp83お前が他でやれ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 08:06:54.79ID:UgYY62za日常的に使い続ける場合は1年2年で寿命が来てしまうだろう
長く使いたいからバッテリー交換式にして欲しい
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 08:10:42.78ID:dEixgC6Y0338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 08:17:07.76ID:PPcMv0RX0339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 08:23:53.48ID:vC/+TWs/0340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 08:25:57.67ID:W6w8Sr8Uレシーバー部とイヤホン部は別々に組み合わせできるようにしてくれ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 08:46:08.21ID:BDsQJN2Jイヤホン・アンプ・バッテリー・レシーバーの4つを自由に交換できるようにしてくれ
アンプはアンプで選びたいしレシーバーは接続の良い高級品にしたい
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 09:15:42.52ID:iaHJbkbl0343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 09:55:09.55ID:zpuARs+YiPhoneだけ特別扱いとかどうやって実装してるんだよと。
何も具体的説明ないし、お前こそ持ってないだろ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 10:18:53.32ID:PfLIDgIL俺が設計したわけじゃないから取説以上のことがわかるわけないだろ
取説通り使っていれば問題ないの
おまえもやってみ
あーそうか()
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 10:25:57.55ID:Qh5hjDiE購入して気に入らなかったら凹むだろうなぁ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 10:37:09.90ID:zpuARs+Y取説通りに使うとAACで一切繋がらない訳だが。
z-upも繋げなんてどこにも書いてないし。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 11:09:14.85ID:ThU43uwXApolloって片方買えたよな?左右ペアリングし直しもできたと思うから頑張れ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 11:10:08.64ID:ThU43uwX品薄なうちに売り抜けろw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 11:41:50.63ID:PfLIDgILそれは残念だったな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 11:45:47.83ID:Q/DQCZME0351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 12:53:07.85ID:Pb/07gfjよてい
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 12:53:10.74ID:ThU43uwXそれも無線でつないでる以上どこかしらで劣化してるんだから違いなんて無いよ
そろそろ数字に踊らされてる自分に気付いてくださいね
俺は31EXでaptxとSBCで切り替えて違いがわからんからどーでもいいや
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 12:53:57.24ID:ooB5forQ0354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 13:17:55.12ID:PfLIDgIL数日前そんなことを匂わすメールが来てたな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 13:45:56.56ID:NEidAphB0356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 16:16:39.65ID:DYQgJuylそれが正解
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 16:29:49.73ID:Mp87xgbn現在SHUREのSE215を使っているんですが音質的には同等のものであれば構いません。
環境はiphone6sやmac book proに接続くらいです。
用途は音楽鑑賞や動画鑑賞です。
マイクは付いてたら嬉しいな。くらいです。
よろしくお願いします!
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 16:31:11.86ID:rfiKvc/bBefree8
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 16:32:13.53ID:FsHLEk8Hドンキ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 16:34:43.66ID:PfLIDgIL悪いことは言わない
紐付きだけど迷わずこれ行っとけ
https://www.shure.co.jp/ja/products/accessories/rmce-bt1
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 16:46:45.65ID:Mp87xgbnありがとうございます。結構良さそうですね!
音の途切れが無いっていうのは強みですね!
ホワイトノイズはどうなのかっていうのが気になるところですが…。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 16:48:54.29ID:arxQYtXtApple製品で完全ワイヤレスで動画見るならAirPodsにしときなさい
それが嫌なら俺も紐付きが良いと思う(純正が良いかどうかはわからん)
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 16:50:45.40ID:Mp87xgbnこれそんなにいいですか?かなり割高な気がして…。
線が邪魔そうなのと見た目も微妙かと思いこの際だからフルワイヤレスにしようかと思っているんですけど…。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 16:51:58.54ID:Mp87xgbnカナル型がいいんですよね…。音漏れ心配ですし…。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 17:20:10.41ID:qus9UUB+これよりPurdioのMX840がいい
aptX対応、ip64でデザインも音も凄くいい
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:06:11.27ID:5ouPo1xv音量コントロールできないけどLibertyで十分
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:11:08.03ID:9eD8c32OならE8一択だよ
それ以外はカス
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:14:17.75ID:8YP20TFoE8は家電批評で音質11位と最下位
3000円の中華にも負けてるから、要注意な
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:15:52.73ID:tYzO96Q2暇なヤツだな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:17:02.21ID:3XnwqG7U0371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:20:23.88ID:PfLIDgIL音がどうでもいいなら他のにしてもいいと思うよ
でもねSE215聴いてたのなら他のは物足りないと思う
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:25:15.61ID:PfLIDgILそれさ気になってたのだけど日本国内正規販売ある?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:28:24.67ID:qus9UUB+香港で買ったんだけど、日本はまだじゃないかな
本当にいい音するし、実売1万円切るからびっくり
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 18:58:27.06ID:i87wKITc0.4秒くらいあるわ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 19:11:51.25ID:PfLIDgILやっぱそうか残念
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 19:21:25.05ID:bs2ktKsDZolo Liberty +
Glidic
Be Free8
AMPS AIR
あたりで遅延が少なくて接続が途切れにくいものを教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 19:24:40.17ID:9eD8c32Oどんな曲聴いてるの?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 19:34:33.90ID:arxQYtXt動画見るなら遅延を気にしたほうが良いよ
完全ワイヤレスはかなりの確率で許容できないレベルの遅延がおこる
とにかく試さないで買うのはやめた方がいいと思う
自分もPodsが耳にそこまでフィットしないのでそこまで好きでは無いが、動画見るならこれしかない・・・という感じ
音楽だけならいろいろ選択肢もあるんだけどね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 19:35:31.79ID:arxQYtXtちなみにAppleの場合はね
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 19:41:21.53ID:5r7LqaRZ0381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 19:58:38.66ID:qus9UUB+メタルからクラシックまで何でも
ソフトバンクのXHA9000もaptX対応だけどこっちのが音がいい
スレ違いすみません
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 20:43:52.48ID:SEbsN9gi出荷準備中から全然進まない・・
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 20:59:47.15ID:pXIO4Q2vAmazonって別にそんなに早くないし
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 21:23:26.23ID:BVd7y5TYマルチすんな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 21:30:39.89ID:bs2ktKsDしてないですよ〜
ピンからキリまであるので情報欲しいだけです。すみません
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 22:32:56.71ID:30rigSsn0387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 22:34:01.41ID:5c3VPT4q0388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 22:34:49.42ID:DAiiUjOS0389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 23:19:31.92ID:8FnmXKF90390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 23:21:25.04ID:t/vkdrmx発光部分は外耳側向いてるから外からは見えない
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 23:29:29.69ID:uxwhAir4イヤホンに合うイヤーピース持ってけば?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 23:35:33.84ID:Mp87xgbnいいのが出るまでこれで頑張ろうと思います!
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 23:44:15.48ID:41vPtq0W0394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 23:44:16.97ID:30rigSsn頭いい!それで視聴してみる!ありがとう
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 00:34:54.58ID:VyNDoMAA正解だよ
やっぱりイヤホン自体の質が全然違う
有線の3分の1どころか5分の1くらいのドライバーしか入ってない
俺もZ5をBT接続にしたけど、満足度遥かに上だった
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 00:37:27.90ID:6YfsTDlA0397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 01:17:21.94ID:E2zQlUZ90398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 02:03:08.78ID:g54albZB0399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 02:30:58.67ID:ptMpUD4wおめ!
まぁまだまだ発展途上だからそのうちいいのが出ると思うよ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 05:32:28.25ID:5nJiY9Aqおめ!
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 07:00:36.39ID:Of1okiAXエリスポみたいに片耳だけ販売ってしてるかなぁ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 07:17:56.22ID:5nJiY9Aqお前の片耳を切り落とせば良い
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 07:33:06.95ID:Of1okiAXなるほどー
もう一個買うしかないようだね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 07:41:37.66ID:R0X9AdXuE8は家電批評で音質順位最下位
3000円中華にも負けてるしどうでもいい
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 07:57:11.53ID:T3Yvo/Dc0406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 08:04:10.12ID:fmAbeSCs0407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 08:10:29.35ID:6YfsTDlA0408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 09:12:22.65ID:mHAhCuZG酸っぱい葡萄
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 09:27:34.44ID:5nJiY9Aq直接じっくり試させてくれるんだから
他人の評価に囚われることなく
自分で判断すれば良い
赤坂や銀座の路面店に入りにくければ
伊勢丹にも出店してるからまだ気軽だろう
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 09:34:57.74ID:HzJRn22B0411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 09:37:43.85ID:Il12g7FAおそらく自分の耳で聞いても違いもわからないと思われ
周りの評価で流されてるだけ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 10:36:29.23ID:Yde8Dlw20413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 10:44:41.93ID:ncXS6X8V0414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 10:45:29.69ID:y7d2IzrP>>400
ありがとうございます!
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 10:49:54.76ID:EHPYt9rrレギュラーバーグディッシュ?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 10:52:14.48ID:A99cunQi0417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 10:53:42.92ID:5nJiY9Aq0418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 10:54:45.13ID:9E8oJVW40419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 11:08:05.98ID:Yde8Dlw2コードアレルギーの僕らから見ると君は幸せだよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 11:15:16.86ID:JTcoZpDK電話もケータイスマホでワイヤレス
ゲーム機のコントローラーもワイヤレス
充電も置くだけワイヤレス
音楽もイヤホンでワイヤレス
この先の時代、いったい何がワイヤレスになるのだろう
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 11:18:09.33ID:07NUo2e00422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 11:28:09.73ID:2JZocOAP音質は値段の割に良いと思う。ただ、室内だと気にならないくらい切れないけど、外だとポツポツ切れるときがあるね。
ま、値段が安いだけに、こんなもんかと納得してる
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 11:32:26.95ID:YQ5MEdFpワイヤレスの宿命
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 11:33:43.56ID:5nJiY9AqM-2が残り一個で予約受け付けで出てるよ
2月中旬発送だって
本日のみ2000円オフクーポン利用可
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 11:36:05.07ID:y7d2IzrP正直俺もコード嫌いなんですけど音楽をよく聴くので不安定なフルワイヤレスよりはストレス軽いかなと!
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 11:40:45.32ID:lhI/+3Vzキミはワイヤレスアレルギーなんだね!
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 12:55:01.69ID:Yde8Dlw2僕ら0か1かになってるからなw
充電用のmicroUSBコードさえ苦痛にwww
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 13:13:41.85ID:FUhzW/LMアプリで音弄るとびっくりするほどいい音なる。
今まで高くて買えなかったからってディスっててごめん。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 13:17:40.88ID:MbXUAis3ふざけんな
おめでとう
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 13:18:31.05ID:mmz+mEIk0431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 14:10:01.19ID:HiKCgcIu0432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 14:18:20.17ID:Kub19yGU0433名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 16:32:25.81ID:8ykeqraR0434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 16:39:29.40ID:aWqanJP+0435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 17:08:06.54ID:ras8k8qd全く正解
クソ音やフランケンになるくらいなら
手持ちの高性能MMCXイヤホンを無線化した方がいい
バランス接続できるレシーバーもあるしね
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 17:19:56.08ID:l6iFK+h7が、>>395>>435あたりがなんでこのスレに常駐してるのかが理解不能
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 17:56:23.03ID:mmz+mEIk完全ワイヤレスをいつまでも買いそびれているやつとはそこが違う
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 18:48:43.27ID:YK9AOzSPその色々の写真あげてみろよw
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 18:49:28.48ID:CASXW4wZ0440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 19:03:22.68ID:mmz+mEIk0441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 19:04:59.47ID:1m3HM/juの所有完全ワイヤレスイヤホン画像まだ?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 19:09:50.60ID:SJo8ttRK0443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 19:11:29.69ID:Kub19yGU0444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 19:21:35.14ID:SJo8ttRKやめて
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 19:23:50.88ID:YOlFnxyTハゲは運命(さだめ)
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 19:46:03.92ID:E2zQlUZ9ライターの雑誌批評など無視してみんなも買えばいいのに
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 19:51:09.41ID:Bvqbr66f価格wの糞耳どもが絶賛してるから益々信じられんwww
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 20:11:09.26ID:nDbp6RoJ家電批評のライターの耳評価はどこに出ていますか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 20:50:17.53ID:Qkq2qPvfイヤホン資産も無駄にならないし、いいアイデアだと思うけどな
いまの完全ワイヤレスは、修理して2-3年使う価値なんてない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 20:59:44.68ID:l8ZL93Zwこめかみが痛そう
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 21:09:50.69ID:R288SMPo0452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 21:17:41.18ID:Kub19yGU0453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 21:20:50.20ID:3bC5o5bw0454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 21:24:48.94ID:5nJiY9Aqほら、検索する知恵のないお前のために調べてきてやったぞ
2年間の保証(バッテリーは1年、経年劣化の除く)で内部の故障と判断された場合、新品と交換いたします。
保証有効期限内であれば保証回数に限りはございません。保証対応は全国の正規バング&オルフセン特約店で対応いたしております。
故障と思われる製品は該当製品と保証書を合わせてお近くのバング&オルフセンショップへお持ち込みくださいませ。
保証書はEメールでお送りいたしますので、メールの受信を許可していただきますようお願いいたします。生産終了品については、同じ色で保証交換できない場合がございます。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 21:50:55.13ID:wKMRt5AuiPhone6だからか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 21:59:06.22ID:qwNpPWtE0457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 22:00:45.78ID:Kub19yGUありがたい、感謝します。
物理破損とかは、水濡れにはさすがに対応してないよなぁ・・・。実質、経年劣化内部故障のみって事だよね。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 22:12:38.47ID:R0X9AdXuそんなにしないかw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 22:35:48.06ID:7Y16Se4G0460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 22:36:15.48ID:/TN0XB10e8ウォークマンで聞いてるけど携帯から音いじくった方がいい?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 06:52:52.80ID:sYWzJTVwverseでシアワセ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 07:40:46.02ID:r8A4BZqZ0463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 07:54:14.57ID:1to4j98t0464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 08:01:37.80ID:r8A4BZqZ0465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 08:03:53.05ID:a+5hto0X高いけど成功が約束されてる
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 08:21:23.25ID:jcPPhgKlE8はケース小さいけどもっこりしてるから
EARINのスティック型ケースの方が
良いかもと思ってみたり
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 10:05:47.06ID:j7VAixC1あんな糞音で音質評価最低なのにw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 10:23:27.95ID:uMlq2n0zだから買えないアピールはもういいってw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 10:31:57.74ID:B5Q+69Z9家電批評だけが心の支えw
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 11:12:15.25ID:r8A4BZqZ悔しいのぅw悔しいのぅw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 11:19:00.05ID:/QM9rGBe正直いって、これまでのメーカーとしての歴史や実績考えたら、B&Oほどのメーカーがドンキより音の悪いもの作るとは思えないんだよね
まあブラインドテストして本気でそう思ったのだとしたら仕方ないけど、
ライター本人にとっても「ブランドに騙されない正直者」と評価が上がるか、
「単なる糞耳」として評価が下がるか、
結構な賭けのような気がするな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 12:10:31.30ID:qdXkcGXmそれが如実に出てしまった
なんの価値もない雑誌
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 12:16:17.23ID:5omRkAytなんらかの影響があったんじゃないかな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 13:44:01.89ID:dYpnsDa8http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 19:09:40.25ID:9VdKbDcrhttps://www.phileweb.com/news/d-av/201801/29/43173.html
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 19:09:46.47ID:cnGRlyYA0477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 19:20:12.45ID:j7VAixC1単体で3時間だろ
いらね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 19:22:16.41ID:sYWzJTVwイヤホン本体からスマホ充電できるくらい大量のバッテリー積めよって思うよな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 19:45:35.89ID:lo9L5bEqwf-1000x使ってるけど音飛びが酷すぎるからbefree8に買い換えようと思ってるんだけど比較してどうとか感想あればか聞きたいです。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 20:10:52.49ID:r8A4BZqZ0481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 20:21:34.83ID:Xg5HuxwU0482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 20:22:59.60ID:bQgJgFL9アクションカムみたいなことにならないといいけど
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 20:33:58.00ID:KxwNfGv50484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 21:34:25.61ID:SwCE5lrE0485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 21:39:41.27ID:OrLBK8sCあんまり大きいのはなんか恥ずかしいな、でもM-2ぐらい小さいのってあんまり無いね
おうどんは論外
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 21:45:06.48ID:fdd/D0440487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 21:57:21.78ID:2oHXG9vbアップルさんよほんと頼むわ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 22:07:25.34ID:ecoM0OpF0489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 22:36:09.40ID:YzZsQ8SU0490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 22:36:41.10ID:mAiGUgsDだからねえっつてんだろw
あの形状にバッテリーとアンテナ入ってんの
カナル型にしたらただのe8レベル
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 22:57:29.26ID:+SkdN2fpヘッドフォンは発表あったから
イヤホンも近々火
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 23:13:40.44ID:I8carpFnこいつカナル型を何か勘違いしてないか
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 23:23:36.39ID:EnsMx0kk0494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 00:08:12.89ID:X4KV5fab買えない奴の僻みだね
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 00:20:31.12ID:aafk0wiyそれはあなた個人が聞いたことないだけですよ
完全ワイヤレススレでも「ゼンハイザーとか知らん」「古いだけでパッとしないメーカー」とか普通に言ってる人いましたしね…
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 00:54:13.61ID:ivlM7UoL0497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 00:57:25.63ID:pWeBABjrつなぎならドンキーにしとけ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 04:49:34.07ID:9zRf4uLD評価する
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 05:05:22.41ID:9zRf4uLD0500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 08:14:19.72ID:HJs1/g5F0501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 12:08:08.75ID:ElV2iasp>>495
無線イヤホンの先駆だろうに
ゼンハイザーがそんな扱いなのか
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 12:46:13.43ID:FWJrdbupBeFreeはとにかくホワイトノイズだけが惜しい。
そこだけ気にならなければそれ以外の欠点は特にない。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 14:00:39.64ID:l/NnI5GU完全ワイヤレス舐めてたわ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 14:17:31.13ID:L3+TCbcG音質最下位なんだが
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 15:10:15.27ID:lL+Do3rJ買えないアピールはもういいんだよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 16:05:31.35ID:mOtzDOuq0507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 16:49:09.74ID:Kh0zvTQu0508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 18:34:55.89ID:1qCw2NFp0509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 18:41:32.83ID:Dl45puJ20510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 19:30:09.72ID:C44WH0at0511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 19:49:00.09ID:SvpUvWHO0512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 20:01:22.22ID:C44WH0atそれはお前だけだよ。ごめんなさい(>_<)
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 20:10:40.75ID:AvNg5GAkSHURE 535ltdあたりシュアー掛けしてやった方が音もいいし遅延もないしイケてるだろw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 20:13:43.43ID:ib2mv5eXアプリを使っても使わなくても10段階(ミュート含む)で同じだよ
本体操作では7でセーフリミット警告されるけどそこからあと3段上がる
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 20:36:51.26ID:w/covqpVみんな買えよ。そして幸せになろうぜ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 20:39:37.44ID:ogs51mQP0517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 20:40:57.22ID:qNQhfvFj0518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 20:53:49.19ID:hvXQ6sGBすげえわコレw
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 20:58:29.73ID:dVOSzA4P俺もエアポッズカバンの中で充電して歩いてたら女の子に声掛けられたわ
やっぱり完全ワイヤレスの注目度すごいんだな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 21:25:38.89ID:bCFcGaKwそう、E8ならね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 21:40:41.99ID:xo6Q0h2s0522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 21:43:13.38ID:djsbcc9i0523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 21:45:36.06ID:83gq074A完全ワイヤレスは1ミリも関係ない件
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 21:48:29.54ID:hvXQ6sGB安もんのmmcxケーブル買ってe8に穴開けてぶっ差すのさ
で、耳の上からケーブル垂らせば30分以内に女の子が股開いてくる
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 22:07:33.87ID:jMOpr22gそんなにかい?
試聴が楽しみだよありがとう
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 22:13:52.35ID:HjXymO6cまじか
明日dash付けて名古屋歩くわワクワクしてきた
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 22:54:56.33ID:h2Y9Wz+O0528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 22:56:27.71ID:h2Y9Wz+OB&Oとは違ってね
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 23:02:53.27ID:1YDoo/wu0530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 23:18:32.00ID:2NfJdklA↑無知な人ほどこういう考え方をする
逆に物を知っている人ほど、自分の知らないことに関心を示すし、
自分が聞いたことないから価値がないとか無名だというような決めつけをしないものなのです
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 06:52:27.80ID:C8XI/4jn…ような気がする
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 06:58:00.24ID:Z0vuIetY0533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 07:00:25.72ID:MJ7ckg7J0534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 07:10:16.54ID:QoiAj7pR0535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 07:12:08.38ID:0StrinIK0536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 07:17:38.22ID:1RYiret40537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 07:22:30.60ID:bb6W9WCr顔を正面から見て外耳が並程度に出ていれば
フランケンには見えんよ
そもそも坊主頭のフランケンは
柔道とかやってて外耳潰れてるしな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 07:28:36.40ID:ow2hj0KP待っても無駄では?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 07:35:13.60ID:bb6W9WCr0540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 07:35:32.42ID:Z0vuIetY0541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 10:28:27.97ID:vtsnPC+6改良なんかするわけ無いじゃんw
身売りした会社引き取って更にオワコンに近い製品の追加投資するアホいない
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 10:32:01.74ID:DFKSB3aRM-2回避してカナブンゴールド発注した
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 10:33:00.29ID:Ts6YEFLC0544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 10:35:22.48ID:aTcMww5o0545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 10:52:04.76ID:okxr9c+tJabraだし完ワイは2機種目だから地雷ってことはなかろう
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 11:40:20.82ID:p4rUTeGF魔改造M2じゃね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 12:01:33.03ID:aK7abr5tそれで全てが解決すると思ってる。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 12:05:53.71ID:efuduEzZ0549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 12:09:23.28ID:WdjhRF0F0550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 12:14:35.71ID:GNDb6K1xエアポのカナル型がコレだから、かなり完成度高いと思う
マジでエリスポの音質はWestoneのW60と同等だからな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 20:00:16.22ID:Xb7pZfXL河川敷でも切れたから人混みとか周囲の電子機器の影響はないと思う
スマホの相性かなー
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 20:08:20.07ID:+BzSY/47酷いようなら交換
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 20:13:41.46ID:bb6W9WCrスマホなんか使ってるから
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 00:12:09.53ID:lSLEhDSBそんなボッタクリ商品 買うから
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 00:14:24.53ID:wUpcl75W流石に痛すぎー
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 00:57:14.00ID:1hhGfpmM0557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 01:09:04.51ID:13d9uWwd大した金額でもないのにやめときなよ。
みっともない。
E8なんぞ防水ない時点で選ばねっつの。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 05:08:43.26ID:VfqQdWWj購入者のブログでやたらデザインや質を
褒め讃えてるてる人がいるけど
3万のシロモノには見えないけどね
本革張りというケースも型押しの安いレザーだし
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 05:18:49.77ID:W406so2S今の技術水準で作った完全ワイヤレスで3万超えは高すぎる気がする
まあ俺が金が余って使い道に困るほどの金持ちなら見せびらかすために買うかもしれない
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 05:19:07.83ID:BFVDbqzl0561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 06:09:41.22ID:JTvVE7Bk金額としては出せても>>558>>559みたいな価値観で完全ワイヤレスの予算としては出せないってヤツは居るわけだから
間違ってはいないだろ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 06:16:15.00ID:KYmkOJCc世の中の大半のイヤホンに防水なんてない
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 06:25:49.57ID:VfqQdWWjいや、実際にE8を購入した上でそう思った
元々300万ぐらいからシステムを組む
高額オーディオメーカーだから
そのブランド代も入ってるだろう
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 06:32:55.47ID:3xN89he90565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 07:03:50.29ID:h2vySbSeXperiaか?Bluetoothの挙動がおかしくなってる時があるから再起動かBluetoothのOFFONをしてみると良いよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 07:05:21.79ID:Uer8feDB0567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 07:17:25.17ID:FJDVQYgPまた入荷待ちになってた
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 07:32:00.84ID:HP5H8r0sM2は自然消滅ってこと?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 07:52:19.92ID:jezALW51過去レスくらい読め。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 09:39:20.53ID:13d9uWwdだから「買えない」んじゃなく買わないんだろ?
オマエと同じことを言ってるんだが。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 09:45:42.79ID:H1h/igj6大丈夫か?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 09:55:02.65ID:3Dk7qJOJよっぽど痛い所突かれたのかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 09:56:13.53ID:13d9uWwd誰も3万円という金額自体に文句言ってなくね?
大体価格なんて買う人が納得すればどうでもいいの。
買えねーんだろ貧乏人w←こういうのがみっともないっつってんの。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 10:01:52.22ID:Z3Ev+2wf特定の製品が売れても売れなくても俺ら困らんだろ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 10:08:01.97ID:4EAsvxq00576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 10:17:19.24ID:s/0/CbUh0577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 11:20:19.45ID:MU6kSivl0578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 13:22:00.40ID:q8yfTo6Q俺は10万円超えのイヤホン持ってるが、糞音のE8だったら3000円の有線を迷わず選ぶ
要は価格に見合った性能か否かが買う決め手
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 13:24:48.72ID:CmaVYRcO0580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 15:16:58.36ID:CvtPp9pi0581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 16:30:18.60ID:hccO8/8u草
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 17:02:03.51ID:oCOe/K5L買えないビンボー人の僻みに決まってる
酸っぱいブドウ草生えるわ!
こうですよね?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 17:02:49.04ID:vH7SujLgすごい高いイヤフォンですね。音良いんですか?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 17:10:28.57ID:b8RZx7FY斬新な自虐ネタだな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 18:30:45.96ID:UhPrRkOd実際使ってみたらNFMIのおかげか、ソニーのやつと比べてほとんど音切れしないな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 18:46:35.69ID:VNcKDDHz結果は大満足
アンチが話題にしてくれてるお陰で出会えた名機
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 18:52:18.52ID:0qhwmt+5あとケースから取り出して自動接続されないのが駄目すぎる
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 19:02:24.86ID:lSLEhDSB低音がスカスカしていて、多ドラやハイブリッドに慣れた俺の耳にはうんこにしか聴こえない
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 19:22:01.36ID:gGU9NPdo0590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 19:22:59.15ID:xIJSGGnv次もWF買うよたぶん
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 19:45:51.54ID:9ec5iP5d買って正解
家電批評に惑わされてる奴はバカだね
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 20:22:44.76ID:AZ+mq/hCただ、音ゲーはズレるらしいけど、ゲームやらないからわかんないなあ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 21:54:54.09ID:aXHqxo2S0594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 23:05:30.26ID:GGob5pWE0595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 23:18:06.97ID:9x957sci0596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 00:33:09.48ID:fnDemoE20597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 06:20:46.11ID:LbkjKKf90598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 06:37:22.55ID:iJo+m6ho0599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 07:21:09.88ID:lShMNmitダッサw
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 07:29:02.66ID:IdcnU83X0601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 07:32:43.73ID:oHo645YH買えない層言われても仕方ない
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 07:58:35.34ID:7LFh2Zyi音質最低評価乙w
シングルBAの時点で糞音確定
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 08:36:08.05ID:BxV71Q6o0604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 08:38:07.12ID:vZDd4Ltcまもなく出荷から一ヶ月…。一体、どういう状況なんだ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 08:48:51.56ID:wY7F6AD3低音がフワフワしていて評価に値しない
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 08:58:09.62ID:1WXipZKx0607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 08:58:59.88ID:jJUck90d0608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 09:43:58.74ID:/beRd61L0609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 09:44:24.36ID:Y/V+T9Yoあとゴツすぎ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 09:48:49.57ID:cUnlbdbQ0611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 09:55:01.11ID:YNONw2wk0612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 10:34:06.74ID:DLcmdYHUほんこれw
こいつら付属のイヤホンとスマホで音楽聴いてたカスだろ
ちゃんちゃらおかしいttuーno
完全ワイヤレスまとめて全部糞
せいぜいエクササイズに使うくらいだ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 10:50:57.02ID:z/bJwB6y最近のは、送ってるデータ的には有線も無線もあんまり変わらないと思うけどねぇ。(ハードの依存性が高い)
無圧縮でDAC噛ませたやつ以外死ねって原理主義なら、どれもこれも同じに見えるんだろうけど。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 11:51:36.43ID:Jq3EIAVJ0615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 12:06:54.81ID:pCGnMais0616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 14:00:24.19ID:RWoWQ0Ne0617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 14:24:26.97ID:sDyktQHIそりゃそうだが、NFMI機でそれが問題になったのは初代Dashくらい。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 14:43:50.43ID:OsNwJXZ70619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 16:35:05.96ID:NC5iVRTm標準で付いてくる大サイズのイヤホンに変えてみな。低音結構出るから。おれは変えて劇的に変わった。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 16:40:21.64ID:6x4sC/BD0621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 17:40:22.76ID:cUnlbdbQ耳の形も音の感じ方も個人差があるのに議論すること自体に無理があると思わないか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:37:02.85ID:jJUck90dただし音質求めて完全ワイヤレスはアホ
おまいら10万円超、あとXBT-Z5辺り試聴したことないだろw
世界変わるぜ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:39:16.96ID:wY7F6AD31位 SoundSport Free 76.0pts
2位 The Dash Pro 71.5pts
3位 JBL FREE 68.5pts
4位 Liberty+ 67.0pts
4位 NuForce BE Free8 67.0pts
6位 WF-1000X 65.0pts
7位 The Headphone 64.0pts
8位 W800BT 63.0pts
9位 Jaybird RUN 58.5pts
10位 AirPods 57.5pts
11位 TW-5000 56.0pts
11位 X2T 56.0pts
13位 情熱価格 完全ワイヤレスイヤホン 53.0pts
14位 Beoplay E8 50.0pts
14位 MOOV26 50.0pts
16位 The Dash 49.0pts
16位 BT20
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:41:20.30ID:xeAFwj5b安定の低順位E8に草
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:41:53.25ID:ez4bv9Vr順番がそもそも違う
ワイヤレスを求めて、その中で音質が良いやつを選ぶんだろ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:43:56.25ID:gG72h7Jf0627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:44:00.50ID:jU+hhBFZ0628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:44:29.91ID:ez4bv9Vr買えないアピールはもう古いぞ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:45:07.44ID:NC5iVRTm0630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:46:36.18ID:wOwe7bLJ0631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:47:26.66ID:14GW6rJy0632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:47:58.59ID:b2m2J20P0633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:51:28.37ID:GitJzY14せめて正しく使えるようになろうな……見てて哀れだから
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:23:22.40ID:N7ktX36Kここでのレスを見る限りe8叩いてるやつは総じて日本語危うい感じだから
収入が低くe8もしくは完全ワイヤレスそのものを買う余裕がない→家電批評のランキングを頼りにe8叩きで鬱憤を晴らす
となるのだろう
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:27:46.73ID:7LFh2Zyi0636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:28:18.21ID:2e+5xBbS草
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:28:31.17ID:qP/QWfi20638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:30:16.49ID:sgloqXyvお前はマジで本を読め
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:30:36.10ID:W584MY0T0640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:33:43.62ID:CRN0HmhC1位 SoundSport Free 76.0pts
2位 The Dash Pro 71.5pts
3位 JBL FREE 68.5pts
4位 Liberty+ 67.0pts
4位 NuForce BE Free8 67.0pts
6位 WF-1000X 65.0pts
7位 The Headphone 64.0pts
8位 W800BT 63.0pts
9位 Jaybird RUN 58.5pts
10位 AirPods 57.5pts
11位 TW-5000 56.0pts
11位 X2T 56.0pts
13位 情熱価格 完全ワイヤレスイヤホン 53.0pts
14位 Beoplay E8 50.0pts
14位 MOOV26 50.0pts
16位 The Dash 49.0pts
16位 BT20
安定して低順位のE8最高っすw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:37:08.81ID:C3Yq7dpZ>>640
>>632
>>624
>>623
ID変えてまで買えないアピ乙でーすwww
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:38:07.60ID:7ZuQ6zUjwarmのexcited寄りでコンプライが最強だと思うのだが
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:40:54.61ID:GLs/+ntE止めろ泣いちゃうだろw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 20:54:36.52ID:WeCyha+Dbright寄りにしてる
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:10:07.01ID:d6SMM5Vj一時のElite Sportみたくなってきた。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:16:32.19ID:DH8sIP430647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:19:52.45ID:9Hei92uHやっぱりそれが狙いか
ソニーB&Oときて次は何だ?M2か?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:21:52.79ID:DH8sIP430649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:23:23.31ID:XDDnlAJqE8アンチは隔離しようぜ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:32:23.30ID:irFRhL100651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:35:03.06ID:DH8sIP430652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:47:08.25ID:4djEea780653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 22:42:23.29ID:rKaMwvlu勝手に隔離(笑)してみて
応援してるぞー
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 22:47:01.04ID:3NX8EPUs心の支えはBT4で音質向上と評価した自称広告なしで公平な家電批評。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 22:49:01.59ID:7xARyHNy0656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 22:55:39.58ID:oS/0QHXNどうしたってユニット小さくするしかないから良い音なんて出せないのはわかってるはず
だから俺はまだ出さないと思うよ
出したら逆にガッカリだ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 23:09:16.14ID:1WXipZKx開発中ってインタビューで禅のCEOが言ってたよ
今の業界の流れで完全ワイヤレス出しませんという選択はないでしょ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 23:15:26.41ID:7ZuQ6zUj凄い軽くなってびっくりした
こっちのがのんびり聞く分には疲れなくていいかもしれん
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 23:31:50.04ID:uaPaUvmG謎の15万円のイヤホンか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 23:42:29.45ID:dUoBRaymこの完全ワイヤレスそのものが買えないってヤツだと思うわ
完全ワイヤレスって時点で攻撃対象なんだろう
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 23:53:08.61ID:arUqW6eYすまんな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 08:26:24.32ID:Y9e1cAkzM-2来なかったら買うわ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 08:51:31.36ID:BaV4JewJ0664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 09:13:00.28ID:B00TXQ9u素直にE8を買うって言えばいいのに
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 09:14:44.53ID:oOeYG4dMM-2待ってる奴は半年近く待ちぼうけ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 09:20:52.28ID:9N1kC0iKインイヤーとカナルの良さを兼ね備えた
AirPods2が発表になってるんだろうな
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 09:37:30.90ID:6lATCjD6みんなが採用してて定評のあることじゃなくて、とにかく他がやってないことをやりたがるのがあの会社だし
ホームボタン廃止、イヤホンジャック廃止、そういうの見てもだいたい分かるでしょ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 09:43:09.63ID:Y9e1cAkzM-2の方がケースといい形といい好みなんだからしゃーないw
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 09:43:34.24ID:ldZHTuasm2とは縁がなかったって事で昨日e8ポチった
電池ヘタる頃にはQCC5100が標準になってて丁度買い換えだろな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 09:52:25.74ID:QSfuGggY0671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 10:06:37.75ID:UcEh3duI0672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 10:12:47.78ID:zuQy+Dsu身売りしても体質は変わってないな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 10:14:27.80ID:EZC97J3N0674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 10:27:02.87ID:byjBMpxfやっぱり2月5日前後もしくは上(10日)ってのはあながち間違いでもなかったのかね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 10:27:33.08ID:byjBMpxf上×
上旬○
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 10:38:48.53ID:oOeYG4dMその頃には
小型化されたE9が発売されて
M-3の正式発表もあるんだろうな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 10:42:24.85ID:TYn737l/先日e8試聴してみた
瞬間あまりの気持ち悪さに寒気がして速攻店出た
あんな音で満足できるバランス貧乏人どもに憐れみさえ感じる
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 10:46:30.09ID:9mGdAx7O有線と比べて悦に入るような君にはこのスレ合わないからねー
妄想のW80でトリップしてなー
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 10:55:52.28ID:4a7mjXkVワイヤレスじゃダントツじゃないか
接続も安定してるし買って後悔しないと思うけど
なんでけなされてるのか理解できん
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 11:00:26.80ID:49A/z2Cxその努力を別のことに使えばe8もw80もポンと買えたのにな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 11:00:28.74ID:nxMIr/XF0682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 11:01:46.01ID:mzNT5vcx家電批評君迫真のレス荒らしなだけだから安心しろや
そりゃ機種の好みはあっても当たり前なのに、まるでE8に親殺されたのごとく荒らすからなあ…
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 11:04:57.49ID:Y9e1cAkzその辺はぜんぜん気にしてない
蕎麦屋の出前なのがなぁ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 11:57:03.33ID:Ioi/rdag0685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:03:33.10ID:wKEuW9Rt0686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:05:25.33ID:9LZoAZ8F0687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:06:24.79ID:mLt5QTcS0688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:10:23.89ID:1GakSpId0689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:20:35.59ID:rmTIbziCすみませんでした
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:23:55.58ID:FFmBZ51j0691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:26:20.98ID:e/l5Ds+X他はなくても一緒
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:26:36.37ID:1SCYMVYs二丁目デビューも近いな
おめでとう
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:27:09.35ID:m3UXu16l0694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:29:59.93ID:m15J8KY+0695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:34:52.49ID:mHWd+aYC結局は音を感覚的にしっかり聴き込んでいる達人クラスの匠による調整だよね
測定データの形だけを表面上のみ合わせて多ドラ足して機械的に作っても意味がない
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:38:54.55ID:MQ4tFD6e色んな意味で太い客がつくといいね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:43:08.12ID:C+LNo4nV0698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:48:20.52ID:tSZ5plTiだれうま
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 13:16:04.95ID:oOeYG4dM0700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:02:23.91ID:xi7daO4n0701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:05:22.22ID:9Au2JD3X0702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:09:48.23ID:Di9yUT/a0703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:09:58.65ID:x4ctE8s/0704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:15:09.92ID:xi7daO4nソニーのはまったく頭痛なくて、磁気誘導使ってないからかなとはおもってた。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:16:55.45ID:xi7daO4n0706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:17:35.13ID:Di9yUT/a0707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:21:12.89ID:V7RmxZ6e0708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:23:12.87ID:xi7daO4n0709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:24:03.51ID:9DqJ+h4M0710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:25:08.67ID:huRpPyE8MFMI は有害そうやな(棒
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:25:24.92ID:V7RmxZ6e他のを使えばいいよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:26:06.80ID:xi7daO4n0713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:26:11.97ID:Y9e1cAkz草
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:27:57.05ID:caFyKjIs影響ない人には問題は全くない
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:29:57.39ID:V7RmxZ6e0716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:30:02.81ID:nxMIr/XF人はそれを風邪という。
インフルエンザはやってるからな、検査行ったほうがいいぞ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:30:29.35ID:V6qtWbCF0718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:31:39.95ID:50y5k7iI体質合わないなら止めるべき
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:35:40.09ID:R7ZNA+z20720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:37:45.32ID:ktNGgCCp0721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:39:28.84ID:xi7daO4n0722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:40:11.79ID:9DqJ+h4M0723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:40:20.32ID:xi7daO4n0724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:42:35.85ID:NtV2dEZk0725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:44:10.65ID:n8l3F4kcすぐ済むし簡単だよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:46:50.96ID:EfMio3xp0727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:49:39.27ID:EIP/GXqg耳元でこれから始めますねと囁かれたときに返事の声が上ずってしまった
とてもいい匂いがしたよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 15:12:11.06ID:cCwU6Tbg誘えよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 15:35:11.21ID:Y9e1cAkz熱もないのにインフルの検査いっても反応出ないぞ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 16:05:56.03ID:xi7daO4n0731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 17:04:37.71ID:mUnOMTA50732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 17:48:23.36ID:HWqLBbQ+0733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 22:19:24.51ID:R/ccj6tdすまんかった、そんなに悪くないわ
有線に比べたら劣るけど、完全ワイヤレスではまともなほうだわ
家電批評がおかしい
みんなごめんなさい
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 22:41:47.06ID:7yMVYZ8o買えよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 22:54:02.40ID:R/ccj6tdSE846買うから
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 23:06:56.42ID:E6FbFX/3SE846今買うの?
春にSE846の上記機種が出てSE846価格改定来るからそれまで待てば良いのに
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 23:07:17.29ID:E6FbFX/3×上記機種
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 23:18:30.69ID:1GakSpIdありがとう
参考にするよ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 02:50:14.49ID:REz2ACNbすげー高かったけど、水泳できて内部ストレージがあってワイヤレスってこれくらいしかないんだもの。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 03:33:45.09ID:VzefrCh/家電批評のライターは自分の耳に自信がなさすぎる
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 08:29:16.77ID:n1bcRAnk0742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 08:46:36.81ID:aDyB4/9P来るかなあ来ねえだろうなか
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:04:58.69ID:Yh/arAVK0744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:16:16.53ID:/ecL+l5f0745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:19:27.81ID:NqyDdTh/0746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:24:27.42ID:Xdb7eDO80747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:25:50.30ID:/ecL+l5f0748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:26:36.94ID:S+JijdiB0749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:27:35.50ID:H9EWEVs10750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:35:26.16ID:PFtnuvLi0751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:35:49.49ID:+ywLFlJU単発ID、キモオタ、臭い、自分ではイケてると思ってる勘違い禿げ
誤解するな、E8は悪くない信者がとことんキモい
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:36:39.17ID:uHrMmjMjH5使っていてAirPods買わずにE8買って満足してる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:44:43.56ID:2k5BHShMBOSE
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:50:06.58ID:PFtnuvLi0755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:51:09.90ID:4i8xHsZ30756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 09:52:49.09ID:y1LimLgfあとJBL
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:06:13.79ID:+ywLFlJUただのB&Oオタ
何の参考にもならない
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:09:23.06ID:XLDqz72K買えないからアンチ化ってのは当たってるんだろうな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:09:49.79ID:uHrMmjMjそれは認める
オーディオはB&Oだ
アナログだけど
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:14:01.99ID:+ywLFlJU何でB&Oなん?
ルックスだけだろw
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:16:12.60ID:+ywLFlJUだからw
たかが3〜4万円のもの買えない人間っているのかw
あんたよっぽど貧しいね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:22:42.82ID:SX2IzphS安いワイヤレスのような破綻はない
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:25:21.56ID:IgmTfKL7値段はやや高い
超高級とは言わないが高級ブランド
高めのものに噛みついてくるビンボー人はいつだっているから高級ブランドの宿命みたいなもんだ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:27:21.61ID:DOju/yDM確かにそんな気もするわ
カナルが使いたくてうどん使うの止め、リンク切れ通知が欲しくてAppleWatch使うの止め、合わなくなるとiOS機はやっぱ辛い
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:29:03.49ID:/+BIqBTp他に買う物無かったなら辛うじて出せるんだけど、光熱費やら借金やらで首が回らなくて結局買えない
アンチはそんなイメージ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:31:57.95ID:LfR7bUYpアップルは細かいオプションで余計なのがあるのが嫌いなんだよ
カナルだとイヤーピースを複数用意しなければならない
だから付属イヤホンはイヤーピースを必要としないEarpodsでありワイヤレスもAirpodsになる
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:33:32.26ID:ShsmEOkz「持ってる」人間にそんなこと言っても無駄だって分からん?
そこが収入の差になってくるんだろうな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:37:02.65ID:NjWxe4J+安さ重視で安物が幅を効かすようになると粗悪品の値段勝負のツマラナイ屑製品ばかりになって進化しなくなる
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:37:12.72ID:k3RPMjO40770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:37:19.61ID:/ecL+l5f0771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:40:37.02ID:ATvH20f6× 収入の差
○ 浪費癖の差
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:45:35.87ID:WjF/Y2ur>>771
に至ってはここが何のスレかすら分かってないみたいだし
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:54:36.94ID:k3RPMjO4>>771が百均とかスマホの付属品のイヤホンだけで満足できるってんなら話は通じるけど、それなら今度はなんでこのスレに居るのか意味がわからないw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 11:25:00.63ID:qXxhkD280775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 11:32:03.30ID:+ywLFlJU持ってますが、何か?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 11:46:49.19ID:CVZPxJIC0777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 11:50:34.52ID:SCkFZkxIめっちゃ気になってたんだ
外観どんな感じ?
ホタルにならないかとか、耳につけた所とか見せて!
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:05:19.11ID:oKSJ1vVM0779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:15:01.69ID:iBDiG+HV夜に耳が蛍になるの気にする人にはいいんじゃないかと
あと日本語のアナウンス
時刻読み上げの直訳調だけが惜しい
はよバージョンアップして
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:23:08.44ID:/ecL+l5fちょっとツルツルしてるけど、フィット感は抜群
ホタルは自分でONOFFできるよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:27:56.28ID:Bx9uVMq5そうなんだ!
実際につけた所見せてくれる?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:32:09.78ID:/ecL+l5fやだよー
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:33:37.42ID:FjgFicFFケツの穴に入れてるとこ見せてくれる?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:35:45.92ID:Bx9uVMq5お願い!
プロモ用の写真じゃよく分かんないんだよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:42:19.69ID:k3RPMjO4ダッシュプロも妄想
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:43:41.80ID:/ecL+l5fはいはい
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:46:17.86ID:k3RPMjO4はいはい
画像出せないやつは引っ込んでな
無駄なレスもすんなよー
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:52:47.20ID:t7ug581vID:+ywLFlJU
ID:/ecL+l5f
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:53:17.98ID:qvLrxiyoダサすぎ金無いのかよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 12:58:42.41ID:+fDZ3/7W0791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 13:07:18.39ID:/ecL+l5f0792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 13:14:54.34ID:/ecL+l5f0793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 13:15:54.74ID:qXxhkD28無印じゃん
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 13:18:41.26ID:t7ug581v0795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 13:19:23.22ID:/ecL+l5fhttps://i.imgur.com/4u5JFqh.jpg
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 13:28:00.51ID:cYKgeMlwダンボールハウス?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 13:28:56.75ID:/ecL+l5fおめえがなw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 13:34:02.41ID:2DbNbnfWアホが叩いてるけどかなり音質ええやん
ペアリングが糞なのは同意
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 13:52:52.12ID:f6smYamh0800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 14:03:43.48ID:k3RPMjO4ワロタ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 14:41:28.90ID:qXxhkD280802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 14:44:14.62ID:yrmeTpz50803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 14:50:11.38ID:Lxc5THxdシュア掛けでドヤ顔したいのに
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 14:57:36.82ID:ddu0ZSPL他人や雑誌が良いとか悪いとか言っても自分が気にいるかどうかだろ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 15:58:21.09ID:3fNXs/n00806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 17:24:19.22ID:REz2ACNb充電中ランプがネットで見たよりもえらいカッコ良くて気分アゲアゲなんだけどw
使うのがめっちゃ楽しみー!
٩(๑>∀<๑)۶
https://i.imgur.com/bHyTtfT.jpg
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 17:38:53.05ID:KH+hWaak0808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 17:41:10.26ID:KH+hWaak0809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 18:10:05.39ID:qvLrxiyoおおーいいなー
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 19:20:17.50ID:REz2ACNbありがとー。(^^)v
でもデカいね。
特に女耳にはデカすぎ。
さすが白人仕様。
https://i.imgur.com/xUhDzrb.jpg
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 19:28:58.02ID:VSQMUg2Hいいなぁ俺は嫁からもらう1ヶ月1万円の昼食代が全てだから無理
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 19:46:51.28ID:c9/NbuwF嫁の浪費をちゃんと監視しろよ。
締め付けが厳しい奴ほど自分は浪費しとるから。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 20:17:41.15ID:/ecL+l5f耳ちっちゃい
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 20:20:46.94ID:qvLrxiyoひとみさん裏山
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 00:56:13.16ID:ETTnBkCl@ステレオ
A5.1chドルビーデジタル
B 5.1chリニアpcm
違いかわかる人教えて。今はヘッドフォン爆音で聞いてるのだけど5.1chのスピーカー買えば全然音質変わるの?変わるなら買いたいと思っているのだけど。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 07:14:58.67ID:MstsUZfdすげえ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 07:34:06.17ID:cL/7oLeJ0818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 08:48:20.99ID:cCBpbc8I接続切れまくって聞くに耐えない状態だった
不良かと思ったが再生側のNW-A16が原因と判明した
最新のウォークマンに変えたら改善するかな?
ウォークマンとBOSEの組合せで使っている方どうですか?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 09:54:19.30ID:Cd6hkoRWA45使ってるが切れまくる
Walkmanの問題ないじゃない
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 09:56:26.58ID:Cd6hkoRW0821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 11:01:07.13ID:tcaJ2ddx俺も使ってるけど場所によるとしか言えない。
都内の通勤なら、俺は地下鉄利用だからそんな耐えられないほど切れることは無いんだけど、東京駅のビル街を歩いてたとき(地上)はほぼ左側から音出なかったわ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 11:36:40.40ID:DSbCNFZC完全ワイヤレスは時期尚早
今買う奴は馬鹿
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 11:39:26.45ID:K/CiloZh0824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 12:18:09.05ID:N9Sh/GYS0825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 12:18:20.53ID:H0PdSVB1自分の要求が何かによって買う価値があるかどうかなど変わるのは当然
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 12:52:35.55ID:X+WNiyWpGalaxyってAAC対応してたか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 12:56:02.16ID:xFgpxqdW0828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 13:07:38.92ID:20kW+nStガチ定番になったら面白味なくなる
今が発展中だからいろんな新しいの出てきて面白いし感動できる
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 13:22:07.57ID:xkNF5IyR>>821
A45でも駄目ですか!
切れまくる頻度ってどのくらいですか?
俺は人通りの無い道端歩いていてちょっと横向いただけて切れます
しかも左右別々に切れるから歩いていて気持ち悪くなる
電車内でじっとしている分には大丈夫なんですが・・
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 13:36:11.51ID:klwRSwOs途切れた瞬間自分で歌ってその分を補完すれば完璧!
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 15:09:26.89ID:LgQq6Dzf0832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 15:40:47.13ID:+LzvB99h0833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 18:06:40.36ID:wA0c69su場所によるね
空港とか都内主要駅はダメダメ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 19:02:59.25ID:kYhHzC2c楽しみだ(´・ω・`)
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 19:18:06.09ID:ity/Y+35・有線イヤホン、もしくは半有線BTイヤホン使用者をマウンティングしてるつもり
・自分はモデルみたいにイケてるつもり
・音質はどうでもいいか、マジで糞耳
・OFFはユニクロかオタク服
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 19:19:36.46ID:nePacT1f0837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 19:22:16.09ID:2UyNBhIN0838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 19:22:24.59ID:iBk643apいきなりどうした?何か嫌な事でもあったのかい?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 19:27:48.41ID:ATKDSlXW自己分析
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 19:31:53.83ID:ity/Y+350841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 19:33:52.29ID:pjaTbWDbそういうのいいから
涙拭けよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 19:36:56.89ID:ity/Y+35てめえがなw
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 19:39:46.82ID:QDkwyf0U0844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 19:41:00.50ID:kYhHzC2cケースじゃなくて本体への充電完了ってどうやってわかるのかな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 19:42:25.54ID:nNsvDo9E0846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 19:45:28.87ID:vpA/oKv8安いのに遅延もすくねぇし接続ど安定だしビビるわ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:11:35.24ID:gzhq0vV9予算は一万〜三万くらいで、できたら音量操作と曲の送り戻しできるといいです
用途は通勤とジョギング
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:16:28.81ID:MBrHP0Pu0849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:19:26.01ID:QJoNLRiiない
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:24:16.08ID:PB9ck0xdliberty+は48時間使用できます
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:25:30.48ID:QJoNLRii1回あたりの駆動時間は
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:28:24.06ID:DhCwXJPXそりゃ8時間はないな
ごめんガイジだった
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:33:04.24ID:ATKDSlXW0854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:35:31.82ID:ukuNz754スポーツ用途でケーブル付きにしようってのが
よっぽどガイジ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 22:53:55.38ID:4TnsMGp00856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 23:13:24.61ID:iFBqh4ZWやっぱり音いまいちなんか
ちょっと期待してたんだがな……
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 23:15:52.25ID:PB9ck0xd接続安定性以外は微妙
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:19:54.99ID:RWr0T7xW0859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:21:48.92ID:ws6hUNap0860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:24:20.38ID:VOu18HVI0861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:43:46.99ID:jI+jnWCH想像を超えててビックリしたよ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:48:00.52ID:Pw45WNwLearinM1に慣らされた俺の耳にはとても良い音に聞こえている
低音弱めだからロックは物足りないけど
ポップ系はイける
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:48:28.31ID:/EBmI/Jm1BAイヤホンの音が好みなんだろう
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 01:07:57.14ID:+h0tS8ck0865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 01:08:16.86ID:b8Mqdu9E俺も持ってるが、音は残念ながらチープとしか言いようがない
シングルBAでスカスカしてるから聴きやすいとも言えるけど、有線なら3千円レベル
でもその他はよくできた製品
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 01:24:06.35ID:/EBmI/Jmイヤピが合ってないんだろ
もしくは装着が甘い
シングルBAで三千円の音質って藁
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 01:31:56.87ID:opcUDFczマジか、普段音楽聞かないけど興味のある友達の誕生日プレゼントにと考えてるけど、オススメ出来る?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 01:38:31.72ID:Kznb2TnK今度はi.am+のダサいロゴがつくぞ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 02:52:51.26ID:0vnepGRLシリコンと違うから洗えない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 02:58:15.91ID:79LODa88コンプライなんて基本ぼろくなったら捨てるもの
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 02:59:35.25ID:0vnepGRLまだ2週間も使ってないのに捨てるの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:01:09.70ID:79LODa880873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:11:40.36ID:0vnepGRL0874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:13:54.29ID:79LODa880875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:16:13.31ID:ubyUDUcaコスパ悪いんだよな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:19:29.00ID:3v5XRKMJ使おうと思えば一応2〜3ヶ月は使える
使えるけど遮音性とかかなり落ちたり汚れてくるから1ヶ月ぐらいで定期交換した方が良い
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:19:45.85ID:P+EKrpVJ0878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:21:19.70ID:0vnepGRLちなみに今はe8に付属してたやつ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 06:25:09.98ID:q4oPsOozお前がその顔と年収と年齢で美少女求めるよりはマシ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 06:28:54.54ID:OYmr5igC音質が格段に良くなった
それ以来、コンプライは使わなくなった
装着感が会うならシリコンチップも試してみたら?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 06:32:44.11ID:OV90t75O0882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 06:33:42.49ID:c9ANLVWWシリコンは別に合わないわけじゃなかったけど密閉感がコンプライの方がよかった
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 06:51:11.66ID:q4oPsOozもうすぐですよ!
もぉーすぐM-2、M2、m2で埋め尽くされますよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 06:55:36.93ID:8TGHWGc10885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:02:26.25ID:UtfRYfKf0886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:08:49.36ID:JD+e5MYW0887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:18:02.03ID:R+ndD6z4おぬぬめやで
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:20:46.35ID:uyjf1O/i昨日E8買ってきた。
あとでソニーのスポンジが入ってるイヤチップ試してみる。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:23:22.14ID:QUVzEOsj0890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:26:51.20ID:1aZKtmgO0891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:32:06.86ID:M0+aQKoP色々な素材試してるけど、一番音がいいのはそば粉7割小麦粉3割だわ
そば粉は信州産が低音の抜けがいい
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:33:09.95ID:gmOjUxhA0893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:33:31.14ID:InC1nwbu0894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:34:15.30ID:8uDRybWr0895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:37:22.16ID:fURB+ZkX何年の何月の5日とまでは指定していない
つまり我々がその気になれば5月5日でも2020年1月5日でも可能ということ・・・
そして“いつか”でも含まれるということ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:40:18.91ID:S3PQlyh5あなたとあなたと出会ったの
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:43:56.88ID:InC1nwbuだが決して出会う事のない
奇跡を信じて・・・。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 07:46:47.30ID:b8Mqdu9E粉に含ませる温度は4℃
抜群の分離と立体感
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:03:16.86ID:frLbNrH60900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:05:38.66ID:wVNserZ2最初は接続の度に最大音量再生が頻発し、常にうっすら音が割れたような再生する。
接続の良さや保持性、母艦のサイズ感は良いのに残念。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:38:03.53ID:M0+aQKoP母艦がもったいない
もちょっとまともなTW買おうぜ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:42:02.11ID:Ua2+Z3x80903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:42:42.66ID:XizHJ1E+エロゲでさえ公式で延期発表するのに
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:44:11.55ID:p9aLojo9両方持ってたが圧倒的にE8の方が良かったからapolloは売った
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 09:51:36.25ID:JD+e5MYW拭くんじゃない押し潰す感じで汚れを染み出させるんだ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 10:01:22.49ID:Ua2+Z3x8低音比較はどんなかんじ?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 10:03:07.38ID:aEI4AonS0908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 10:12:56.08ID:3oi3SL4E0909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 10:13:18.63ID:3oi3SL4Eスマホはどうしてるの?
同じようにすればいいのでわ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 10:16:57.96ID:p9aLojo9最初の段階だと低音だけならapolloの方が出てた
表現できる音域じゃapolloに部があった
アプデとイコライザで低音もカバーできるようになったから、それも含めてE8が追い抜いた感じ
ただまあ、重低音を求めてるなら他の選択肢もあるのかもしれない
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 10:36:06.41ID:bUUrnhnjまずは耳鼻科に行って耳の中を診てもらえ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 12:07:31.95ID:lQbRCcPRBluetoothイヤホンって未だ短命で使い捨てなイメージがあって、1万以上に手が出ないんだよね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 12:56:59.92ID:uikddQdc正解かも
BTより有線のほうがカッコいい音いいし、無理やり完全ワイヤレスじゃなくていい
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:10:31.38ID:yWDbgr2y0915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:22:57.48ID:bnEsroku細かく言えば「出せる」か「出せないか」だろうけど
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:37:17.97ID:l0ibnbvx消耗品にかける金として適切と感じるかどうか。
左右繋がったBTイヤホンみたく5千円以下でもそこそこの音質になりゃいいが、
現状は最低でも倍は出さないと使い物にならんから、当面は普及しない。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:38:21.56ID:uikddQdc素晴らしいコメント
完全同意
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:47:44.90ID:FWy1oWYoファッション誌にも取り上げられるくらいにジャンルは広まってきてる
いつまでも意固地になって払わずに乗り遅れるか、さっさと価値を認めて楽しむか
結局買うのなら、さてどちらが賢い選択なのかねぇ……
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:55:29.62ID:uikddQdc0920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:56:37.43ID:U65WoBGk0921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 13:56:38.61ID:uikddQdc真似すんな、俺が開発する
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:10:37.88ID:zAC5t8rl0923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:16:56.49ID:zAC5t8rlE8とXperiaXZの組み合わせ、
使い勝手が他のBluetooth機器と違って最初は面食らったけど
だんだん慣れてきた。
これまで使ってきたAKGとかSONYとかと違ってコネクトしてもそれを知らせる音や音声が鳴らないから
装着してから右ユニットタップしてスマホのBluetoothマークの左右に点点が付いたり
繋がった瞬間になぜか立ち上がるメディア音量スライダーを見て接続確認してる。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:17:58.47ID:frLbNrH60925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:30:26.04ID:hjHxdaFK楽しみにしてる!
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:34:50.11ID:l0ibnbvxジャンルとしては一般認知度は上がってるけど、それを買うかは別の話。
イヤホンに1万を超える額を出す人はそう多くはない。
誰もが1万超を出すようならearpodsはあそこまで増えない。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:37:34.51ID:apkGfPS60928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:41:16.05ID:l0ibnbvxだからイヤホンに1万もかける層自体が少数派なんだって。
5千円以下の価格帯にまともな商品が出てくるまで、アーリーアダプター向けでしかないのが現状。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 14:49:03.51ID:apkGfPS6五反田あたりでもチラホラ見るぞ
明らかにオーオタじゃない奴がAirPodsつけてたりする
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:01:29.02ID:dO/F1WHk0931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:13:23.65ID:frLbNrH60932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:20:48.79ID:DT+Zlu3D5千円じゃ粗悪なものしかできないから
かえってダメなものになる
1万円以上払える人向け
ビンボー人は変換ケーブルでヒモ付の付属イヤホン使っとけって時代になる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:22:26.59ID:NJG7Uhxi0934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:39:46.61ID:hjHxdaFK0935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:40:09.52ID:3oi3SL4Eわいx compact、
e8の試聴機試そうとするも
ペアリングがなんかうまくいかず
諦める
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:40:41.31ID:l0ibnbvxオーヲタではなくアーリーアダプター。
それとAppleの一派にはAppleの出すものはどんな値段でも無条件で買う層がある。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:42:19.17ID:L8bwOW1nスマホ時代で音楽再生以外にも今は用途があるので
旧来のイヤホンというカテゴリで考えて物言うと的を外す
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 15:43:52.51ID:JD+e5MYW思わずフランケン君おはようって言うとこだったよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 16:15:16.21ID:3oi3SL4EITかベンチャーか
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 16:26:30.13ID:JD+e5MYW40Fくらいの雑居ビルですけどねw
東京駅前にあるアレ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 16:55:40.24ID:3oi3SL4E0942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 17:49:57.95ID:FmeDmCcZ金融かな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 17:56:18.37ID:6Mx6a1e8おや、こんな時間に誰か来たようだ……
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 18:01:32.81ID:oaiQ7vqwルックスに関しては、そもそも汚ねぇ顔面なんだから耳からうどん出てても今更何も言われないんで問題ないw
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 18:03:06.08ID:zAC5t8rl多分、あのせんしちぶなタッチセンサーが悪さしてると思うのね。
一発でペアリングできたけど、その次の日ケースから出して耳に装着する間に
左右ちょこちょこ叩いちゃったら、スマホの音声検索が立ち上がったり
聴いたことない効果音がなったり、で画面には
「E8に接続を拒否されました」とか表示されてワケワカメ。
スマホ再起動してE8も再起動したけどダメ
んでイチからペアリングし直したら復活。
でも上からフリックして出すBluetoothの機器の中にはE8見当たらなくなってしまった。
でも繋がってるwww
アンドロイド8になったらAAC接続できるようになってもうちょい幸せなインターフェースと接続になるかなぁ。
でもXZがモッサモサになりそうだなぁ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 18:42:45.33ID:JD+e5MYW秘密w
パッと見たときにエリンギだったのでその後見れませんでしたよ
耳からエリンギ生えてる状態って絶対殺人的です
傘の部分と耳まで4mmくらいありましたし
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 19:38:39.84ID:R/EKLeg6週末家電量販店でWN-A45視聴して堪らなくなり(ハイレゾ音源だから当たり前だが)ポチっちゃいました
接続が改善できなかったら付属の有線イヤフォンで聴くわって勢い
結果は接続問題劇的改善!
偶に左だけ途切れるが、他のレビュアーと同じレベル位と思われる
こん位なら全然OKです!
俺の中で完全フリーでドンシャリチャンピオンが決定しました!
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 19:39:43.06ID:vEba/LRa0949名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 19:55:58.15ID:b8Mqdu9E0950名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 19:56:45.22ID:WNofm6gT0951名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 20:34:11.29ID:7oDZuGxg0952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 20:48:33.93ID:X2IM4tA91万3千ヵ月で日本人が完全にワイヤレスだな
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 20:51:27.95ID:0p2fSMMn0954名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 20:51:39.06ID:YVIWhB/qちょうど西暦3100年頃だな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 20:52:19.11ID:7oDZuGxg0956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 20:54:45.43ID:haHZzeli0957名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 20:56:47.80ID:Dpr8eyfy0958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 22:23:45.02ID:7Yll5W0A0959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 22:59:06.13ID:jxNNXxELペアリングを何度もするのがめんどいからそうなら買うのやめようかと思って。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 23:29:34.23ID:MyeoTnSJクラウドファンディングのやつだけど iPhone6S Plusとのペアリングは届いたとき一度だけ
使わないときは常にケースに入れている状態で土日放置で月曜の朝に左をケースから出すと
勝手に電源が入ってスマホとつながる
但しつながらないときもあるのでそのときは左のボタンを押すとスマホにつなぎに行くって感じ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 23:33:27.46ID:jxNNXxELありがとうございます。
じゃあ買おうかな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 00:02:42.92ID:H9nrZtTU0963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 00:38:47.56ID:tfeIWil50964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 01:00:29.40ID:VrNnEkbS東京駅を通勤で利用しているが、アプリだけではなく、パソコンを使ってBOSEのHPでバージョンアップしたら改善したよ。まだなら試してみて。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 01:15:43.69ID:c09zUKgi↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 02:04:22.15ID:micfVVbv0967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 02:10:09.39ID:NkWwbfZ5音は好きだが遮音性がないのは嫌でどうにか改善することはできないかなと。
スポーツタイプでそうゆうのがウリなのはわかってるんだけど。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 02:17:53.46ID:X7rpMSZIエリンギは遮音性がないのが特徴なのに何を言っているんだお前は
遮音性がないのが嫌なら別のイヤホン買いなさい
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 07:38:22.03ID:NkWwbfZ5逆に遮音性無いイヤホンって何に使うの?
周りの音で音楽は聞こえないし、音漏れして周りに迷惑だし。
ランニングで使うにしても周囲の音入り過ぎて何流れてんのかわからなそう。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 07:48:01.90ID:CI1k1Ixs左耳のユニット、
2回タップすると
現在時刻喋るのね
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 08:00:11.34ID:VAD68cfgダッシュプロ、音悪くね?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 08:01:17.62ID:qwPazaRO周りに迷惑ってのは思い込みだろ
そんなに爆音で聞かなきゃ分からないから
半有線のssでもそうだったが、変な環境下でテストするヤツの言うことを鵜呑みにしない方がいい
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 08:15:12.81ID:L8GSDeA40974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 08:25:36.97ID:LwJ/NFV10975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 08:27:11.52ID:VSiN6Dq/そりゃ十分特殊な環境だろうよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 08:29:54.70ID:cnrxdHC+でもお前アニソンしか聞かないじゃん
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 08:43:20.17ID:yG/9bs6Iバカ耳の俺には十分
ワイヤレスだしこんなもんだろ
ダイナミックドライバの方が好みだが
SONYのは接続安定性にまだ難があるし
e8はペアリングに難があるし
SONYの製品が成熟したら乗り換えるわ
とりあえずM1よりは音良くて満足してるわ
これでいい?満足した?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 08:56:29.20ID:zFSrgiz3M-2待ってると幸せになれそう
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 09:11:54.48ID:s3Evbzge>これでいい?満足した?
この一行にワロタw
私もdash pro使いだから、そう言いたくなる気持ち分かるわw
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 09:18:34.27ID:wGHjBGVj音漏れなんてほぼないけど
遮音性と音漏れは別だよ
ランニング中は回りの音聞きたいし、話しかけられたときに対応出来るようにしたいから俺はbose一択
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 10:02:40.54ID:ey8w2Bhlダッシュプロは音が糞だからなw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 10:03:38.94ID:60nv6LArやめろ
そもそもダッシュプロなんかと比べるな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 10:07:50.49ID:ey8w2Bhl音質とコネクター周りの脆弱さとスライドケース以外は
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 10:28:14.86ID:s3Evbzge私は音が悪いとは思ってないわ。
dash pro気に入ってるんだからほっといてちょうだい。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 10:33:42.64ID:w6RRtYefほっとける訳ないだろっ!
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 10:37:04.18ID:evngqGev欲しい〜
mmcxはL型もお願いします
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 10:52:00.44ID:nLOiRSykきみ1BAイヤホンって使った事ないんだろうな
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 11:04:22.03ID:yG/9bs6Iスライドケースがクソなのは同意する
まずデカい、スライドカバー完全に外さないとイヤホン両方取り出せない、カバーの置き場所に困る
コネクタはまだまだ使ってみないとわからん...
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 11:14:13.43ID:t7lLnaDhストレージをメインで使ってるとアプリがクソ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 11:23:18.55ID:yG/9bs6Iそういえばまだストレージ使ってないや
くわしく
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 11:23:18.95ID:s3Evbzgeそこは同意せざるを得ないw
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 11:39:03.17ID:t7lLnaDhdash proのBluetoothってXがついてるのとついてないのと2種類あるじゃない?
ストレージから音楽を聞こうと思ったらXがついてない方を切る必要があるんだけど、アプリ操作に必要なXがついている方だけ残していると、一旦ケースに戻してから装着するたびに2種類のBluetoothが接続されるので毎回Bluetoothを切断する作業が必要
他にもXがついている方もいつの間にか切断されてアプリが使えなかったりするし、そもそもアプリ自体使いづらいし
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 12:14:24.30ID:TbGX7luM久々のカナル型なのでイヤーピース選び楽しいなぁ。
SONYのMDR-EX750BT用にいろいろ試した時に全く合わなかった
コンプライのTxのLサイズが一番しっくり馴染むし音も一番良いって。
ホント、本体とピースと耳の穴のかたちでベストは全然変わってくるんだなぁ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 12:47:21.13ID:wdPzXazy毎回ペアリング解除ということ?
スマホのBluetoothオフじゃいかんのか
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:57:19.31ID:pNCFtmzPBT5.0のiPhoneX なら音が全く途切れない
ようやくまともな機種出た
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:01:18.51ID:pNCFtmzPaptxに対応してないよ
その機種は
対応してるのはAAC
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:05:46.25ID:AEmmRRRIzolo+は確かに良いイヤホンだとおもう。ただ、音質が普通なんだよね。悪くはない。だが、e8ほどではない。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:07:10.13ID:Z9i586wiまた無用な争いが起きるぞ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 15:08:58.25ID:pNCFtmzP低音がしょぼいよなぁ
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 7時間 26分 50秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。