【DX200】iBasso Audio DAP総合 10台目【DX80】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
http://ibasso.com/index.php
■発売中■
・iBasso DX200 $999
http://ibasso.com/cp_xq_dy.php?id=4898#page19
・iBasso DX80 $359
http://ibasso.com/cp_xq_dy.php?id=304
◆公式ファームウェア入手先◆
http://ibasso.com/down.php
◆MODファームウェア入手先◆
・DX50
http://player.ru/showthread.php?t=124436
・DX90
http://www.head-fi.org/t/697035/
・DX100/HDP-R10
http://player.ru/showthread.php?t=106177
▲Rockbox▲
https://www.rockbox.org/wiki/IBassoDXPort
前スレ
【DX200】iBasso Audio DAP総合 9台目【DX80】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1502011982/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a4-fzfe)
2018/09/04(火) 10:27:30.83ID:o1ox0kFl00928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35e-P76s)
2018/09/04(火) 10:29:28.58ID:OtCycVjK00929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b576-un7z)
2018/09/04(火) 12:11:47.77ID:LkUa5BzU00930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-AQWG)
2018/09/04(火) 17:44:02.68ID:ENw6QB1n0http://www.appps.jp/175709/
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-AQWG)
2018/09/04(火) 17:47:50.38ID:ENw6QB1n0だよな バランス対応のamp8の方が良い気がするんだよなw どの情報を信じていいのか分からん
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-mIQ/)
2018/09/04(火) 18:31:12.28ID:Q/DXW/odd音の傾向は似てる
このふたつに慣れるとamp3はドンシャリに感じる
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-zBrR)
2018/09/04(火) 19:05:38.48ID:XIuHNNbr00934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c2-3+6c)
2018/09/04(火) 21:12:26.63ID:JflhRtXZ00935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-AQWG)
2018/09/05(水) 23:55:00.13ID:UXunMIpn0参考になった ありがとう
amp3はかなり評価が高いが、俺はドンシャリよりもフラットが好みだから候補から外そうかな
amp7とamp8の音の傾向が似ているなら、イヤホン端子の互換性が高いアンバランスのamp7でいいかなー
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-TLdm)
2018/09/06(木) 00:12:59.32ID:k+iSJPx8aもうpenonで買えるぞ
299ドル
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-FzsI)
2018/09/06(木) 10:31:51.85ID:hJZBHxsxd俺はamp8を普段から使ってるから3.5mm→4.4mm変換ケーブルを作って運用してる
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-WP6T)
2018/09/06(木) 16:36:10.42ID:VNPRb194r本当だ
人柱になってくるわ
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-bK3u)
2018/09/06(木) 18:18:29.32ID:5ZVh9YB/M0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a45-7GfT)
2018/09/06(木) 21:55:05.83ID:pQagHsUC0レビューよろしく
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1606-+7hy)
2018/09/07(金) 09:12:01.63ID:I9Iiq/Vw0買ってからどのくらい経ってたん?
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-bK3u)
2018/09/08(土) 08:19:59.14ID:PbeIwSDF011月ぐらいに買ったから半年以上は経ってる。自分でネジ外して中身を確認していたから、何か文句でも言われるかと思ってたけどそんなことはなかった。帰りの送料も無料で送ってくれた。
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1606-+7hy)
2018/09/08(土) 08:46:45.44ID:8KQze3Jf0サンクス
至れり尽くせりだね
俺のも壊れたら連絡してみる
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-6Rc9)
2018/09/08(土) 21:42:58.90ID:odmmuHiy0それ気になって調べたけど
2.5mm→4.4mmしかでてこなかったな
URL貼ってほしい
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-sjKg)
2018/09/08(土) 21:45:49.38ID:/lB58uz000946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-6Rc9)
2018/09/08(土) 22:41:50.66ID:odmmuHiy0ほんとだ
自分でつくるってすごいな
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDd7-o36s)
2018/09/09(日) 00:04:45.93ID:lfN/jsX9D4.4ミリメートルイヤホンケーブル用sony pha-2a ta-zh1es nw-wm1z nw-wm1a ampプレイヤーに3.5ミリメートル3極メス変換アダプタln005580
http://s.aliexpress.com/Z3Yne2ea?fromSns=クリップボードにコピー
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1606-+7hy)
2018/09/09(日) 02:10:39.01ID:0NCtgb630自作?どこかで作ってもらった?
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-7pMD)
2018/09/12(水) 02:08:37.76ID:r5ewYUx8Mこの手の3.5mm3極メス→4.4mm5極オスは4.4mm5極のL-/R-が合わせて3.5mm3極のGNDに接続されている≒ショート上等な仕様だから、もし使えたとしても機器に与える負荷が怖いかと。
結局AMP4やAMP8で安心して使いたいなら自作一択なのではないかな。
折角4.4mm5極ジャックにGNDが接続されているのだし。
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e314-o36s)
2018/09/12(水) 02:11:13.94ID:YdwVRHhB0長い目で見てどうなるかはなんと言えないけどな
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0696-7GfT)
2018/09/12(水) 09:17:32.52ID:64rWYnjb6せっかく5極でGNDがあるんだから3極のGNDはそのまま5極のGNDにつないで左右のcoldは結線されてないんじゃないか?
(それとももしかして上記の配線じゃあ音鳴らない?)
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-FzsI)
2018/09/12(水) 10:56:54.43ID:HhsjCxGDdamp8はGND端子でなるよ
WM1はGND端子がつながってないからダメだが
ヤフオクで自作やってる奴に頼んでみ
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ef8-+G5A)
2018/09/12(水) 11:10:23.56ID:QBRoRcUp0https://goo.gl/HyeZa3.info
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3b-mJ4r)
2018/09/12(水) 15:29:08.46ID:hBwr4uawd0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-7pMD)
2018/09/12(水) 17:54:10.47ID:MiDYYo8xM>>947 にリンク張られているようなSONY製品対応を謳った変換ケーブルは見かけるけど、SONY製品の4.4mm5極ジャックはGNDが結線されていないので、それらの変換ケーブルは3.5mm3極側のGNDが4.4mm5極のL-/R-に結線されていると思われる。
≒3.5mm3極メスのGNDを4.4mm5極オスのGNDに結線している変換ケーブルは売られてなさそう
≒AMP8等の4.4mm5極ジャックはGNDが結線されているけど、そのGNDを活かしつつ3.5mmに変換したいなら、自作もしくはオーダーする必要がありそう。
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-okpm)
2018/09/13(木) 21:02:28.42ID:A4QouxYC0https://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=A28EJ37T0AE1CX&merchant=A28EJ37T0AE1CX
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-UMAD)
2018/09/13(木) 21:48:04.29ID:y6aW5KQr0説明書呼んでもよくわからなかったよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773d-J6cF)
2018/09/13(木) 23:29:58.81ID:ocXUxQhf00959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-YcS8)
2018/09/13(木) 23:49:02.38ID:RRrWGMkk0怪しいな
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-0Fyr)
2018/09/14(金) 00:14:05.56ID:zNj/kMnZ0転売ヤー?フリマで中古売ろうとして売り抜けなかったマヌケ?
正規代理店のネガキャンなんかしてももう誰もお前からは買わんぞ?
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-sKnK)
2018/09/14(金) 00:19:08.13ID:R7MOYv8kahttps://www.amazon.co.jp/sp?_encoding=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=A28EJ37T0AE1CX&tab=policies&vasStoreID=#aag_privacy
別に怪しくはないわな
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-Zlpr)
2018/09/14(金) 00:22:23.26ID:q0wBFcXP00963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-YcS8)
2018/09/14(金) 07:20:39.13ID:bom4+Zys0住所と電話番号は同じだが会社名は3つ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-sKnK)
2018/09/14(金) 07:54:58.50ID:R7MOYv8ka必死だなw
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-tLQE)
2018/09/14(金) 08:17:13.29ID:7tY/b63urAmazon発送だから商品は来るでしょう。
iBasso Audio ショップっていうのは怪しいね。
iBassoが中国からAmazonの倉庫に商品を預けて
売っているのかな?
DX150なら中野のフジヤが正規の代理店だが。
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-Bc3v)
2018/09/14(金) 09:23:25.54ID:BR8Sb7ES0https://twitter.com/iBassoAudio_JP/status/1040208140166254592?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-tLQE)
2018/09/14(金) 09:36:28.22ID:7tY/b63ur中野のフジヤが代理店と販売しているのに
ibasso名乗る大阪の別会社だもん
怪しいよ。
メーカー直販で売るなら解る。
あと、DX150なら技適通しているだろうから安心だね。
DX200も技適通して売ってくれんかのう。
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-Bc3v)
2018/09/14(金) 09:39:31.99ID:MhkS0vhc00969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-DF3W)
2018/09/14(金) 10:24:14.41ID:1lkH02Lra0970名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-YcS8)
2018/09/14(金) 10:58:44.78ID:y0c1cI4Fd0971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-ulYs)
2018/09/14(金) 11:52:04.06ID:R/v6GcsHaそれができてるポタオーディオの代理店を知らない
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-Bc3v)
2018/09/14(金) 11:53:16.64ID:MhkS0vhc00973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-LJCv)
2018/09/14(金) 13:49:58.57ID:jAMghJXp00974名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-J2PX)
2018/09/15(土) 00:35:52.92ID:gL/fqVRDdというか何様のつもりなんだろ
ひたすらうっと...胡散臭いんだが
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-Bc3v)
2018/09/15(土) 01:31:28.38ID:foQNqQ6700976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-mDKq)
2018/09/15(土) 02:40:10.42ID:A9n92OTM00977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-fcIb)
2018/09/15(土) 04:11:49.53ID:N0GTeRSK00978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-okpm)
2018/09/16(日) 23:33:44.37ID:T7jRF4Mo0ヤフオクに出して欲しい
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-fcIb)
2018/09/17(月) 06:12:16.86ID:0nkbkjI/d自分用に作ってるだけだし売れるほど制作上手くない
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-okpm)
2018/09/17(月) 21:56:32.72ID:sYlbU0ow0そっかー残念
欲しがってる人結構いる感じだから値段つくと思うんだけどなぁ
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-fcIb)
2018/09/17(月) 22:45:27.45ID:KKe/gyTs0申し訳ない
やったことはないからわからないけど、eイヤでオーダーできるかもね
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-meyQ)
2018/09/18(火) 08:40:43.21ID:8EzHW8gxd冷静に聴き比べたらdx200がよくわからなくなった
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-DF3W)
2018/09/18(火) 08:48:11.01ID:Y+y8hJ6Haそれでほんとの好みがわかるかと
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-okpm)
2018/09/18(火) 18:01:31.42ID:4UGv8EEQ0まじで?
DX200+AMP3で慣れた後、WM1A聞いたら、めっちゃ音が薄く聞こえてすぐDX200に戻ったぞ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-meyQ)
2018/09/18(火) 18:09:23.85ID:BCNKnhJUd1Aからdx200 amp3は確かに音が濃くなって良く聴こえた
dx200 amp3からamp8にしたら音が薄くなって微妙になった
dx200 amp8から1Aにしたら音がちょうど良い濃さになって素晴らしい
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-DF3W)
2018/09/18(火) 18:27:55.40ID:Y+y8hJ6Ha0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-okpm)
2018/09/18(火) 18:36:27.54ID:4UGv8EEQ00988名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-2Jdy)
2018/09/18(火) 19:15:29.10ID:7cSSQrjlrただジャンルと音源の質を結構選ぶ感はある
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-VOs7)
2018/09/19(水) 08:34:07.14ID:JPCQK4Szdすぐに買って鳴らしっぱなしにしてたから300時間は余裕で超えてるな
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-VOs7)
2018/09/19(水) 08:36:55.33ID:JPCQK4Szddx200はカスタムROMにしてるが、それでも使い勝手はイマイチだからな
そもそも画面の反応がAndroidスマホ出始めの頃と同じクソ反応
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8b-unaQ)
2018/09/19(水) 09:19:15.50ID:IyHPDgq+pmango OSは使ってるの?
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-Bc3v)
2018/09/19(水) 09:46:47.89ID:oT7ex1Sv00993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-O2vR)
2018/09/19(水) 09:51:19.68ID:26ZZ3M8N0DX200は半分据え置きみたいになってるわw
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-YcS8)
2018/09/19(水) 12:28:52.49ID:1nRETYQadところで1Aマンセーが何故ここにいるの?
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-VOs7)
2018/09/19(水) 13:21:54.63ID:JPCQK4Szdいまいち好きになれない
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-VOs7)
2018/09/19(水) 13:23:13.15ID:JPCQK4Szd俺も据え置きでラインアウトでアンプ通してスピーカー用にしてる
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-VOs7)
2018/09/19(水) 13:26:22.13ID:JPCQK4SzdZX2を含め、それまでのソニーの音は低音多めで解像度低めで好きじゃなかった
1Zは俺の嫌いな系統の音だが1Aはいいと思う
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ba-/cML)
2018/09/20(木) 12:29:52.52ID:Bbzkcu680amp3とamp7はどっちがいいの?
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49a2-v9ou)
2018/09/20(木) 13:25:20.41ID:XmxfqqZH0一般的になってるほど8が最強の評価
だけどな。ボーカルだけなら4か4sが
高評価高いね
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-nKoe)
2018/09/20(木) 17:47:44.78ID:/HQYFccZdamp7はamp8と同じような音だよ
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 0時間 22分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。