トップページwm
1002コメント300KB

【DX200】iBasso Audio DAP総合 10台目【DX80】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2018/01/17(水) 17:25:11.15
公式
http://ibasso.com/index.php

■発売中■
・iBasso DX200 $999
http://ibasso.com/cp_xq_dy.php?id=4898#page19

・iBasso DX80 $359
http://ibasso.com/cp_xq_dy.php?id=304

◆公式ファームウェア入手先◆
http://ibasso.com/down.php

◆MODファームウェア入手先◆
・DX50
http://player.ru/showthread.php?t=124436
・DX90
http://www.head-fi.org/t/697035/
・DX100/HDP-R10
http://player.ru/showthread.php?t=106177

▲Rockbox▲
https://www.rockbox.org/wiki/IBassoDXPort

前スレ
【DX200】iBasso Audio DAP総合 9台目【DX80】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1502011982/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-uXS9)2018/07/31(火) 18:31:45.98ID:ensS0zqsa
>>706
AMP3のころは立ち上がりがそんなに鋭くなかったから強調処理してても普通に聞けたけど、AMP8になって鋭くなったから強調の歪みが気になってるんじゃなかろうか
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2f-paOY)2018/07/31(火) 19:28:35.15ID:RWzx9dJLM
538だけど隙間が開くぞ音も出ないぞ新しいの送らんとpaypalに通報するぞとクレームを付けて1台の値段でAMP8を2台ゲッツ
やっぱ海外ショップはpaypalに通報するってのが効くね
隙間が開くだけで音はちゃんと出るから有り難く転売させてもらうわ
https://i.imgur.com/u0CPMqK.jpg
https://i.imgur.com/eH0Tsdg.jpg
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-fpe2)2018/07/31(火) 19:31:12.15ID:uci6NW4dr
なんでわざわざ犯罪自慢するのか
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-ltcF)2018/07/31(火) 19:32:27.14ID:t9BmdNte0
まぁドコグロだし
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2f-paOY)2018/07/31(火) 19:45:59.07ID:RWzx9dJLM
ジャパニーズジョークや(゚ω゚)
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2f-paOY)2018/07/31(火) 20:07:27.06ID:RWzx9dJLM
https://i.imgur.com/X4FPomB.jpg

本当はガワだけや(゚ω゚)
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-vfYL)2018/07/31(火) 23:57:54.66ID:4mo6zm9U0
つまんね
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0301-LwZc)2018/08/01(水) 08:29:11.89ID:MUBgibYF0
AMP 3はPhone出力には文句なしだけど、おまけの?Line出力はなんかオカシイ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-qP2r)2018/08/01(水) 15:52:45.00ID:Q0KCCjzr0
AMP8届いたがノイズが凄い

イヤホンを挿す→ノイズはならない
その状態で音楽を再生する→ホワイトノイズ

イヤホンはSE535LTDケーブルはThor Silver

これAMP8とイヤホンどっちのせい?
Wifiはオフです
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-53i4)2018/08/01(水) 16:04:43.73ID:WSvfL3mk0
>>715
今まで使ってたAMPでそうならないなら、AMP8の初期不良
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-qP2r)2018/08/01(水) 16:10:32.84ID:Q0KCCjzr0
マジかよ
流石大陸メーカーのクオリティw
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-dK9v)2018/08/01(水) 16:18:58.64ID:0cbB0Ew1a
初期不良でホワイトノイズ出るとかあんの?
ただ単に、高感度ホンを高出力アンプに接続するとホワイトノイズが出るっていう当たり前の現象じゃないの?
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-uXS9)2018/08/01(水) 16:25:56.11ID:WSvfL3mk0
>>718
>>503,532あたりと同じなんじゃね?
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-uXS9)2018/08/01(水) 16:27:05.18ID:WSvfL3mk0
あと>>534はユーザー側で再確認
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-fpe2)2018/08/01(水) 16:33:00.97ID:oeLUBf4dr
電源オフにしてAMP抜き差ししてみろ
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9738-8iuw)2018/08/01(水) 17:01:28.66ID:l8eId3ZQ0
SHUREみたいな高感度IEMでノイズが出るのは仕様
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-qP2r)2018/08/01(水) 17:07:08.45ID:Q0KCCjzr0
FX850だとノイズ出なかったわ
こりゃこのホワイトノイズは仕様っぽいな
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-uXS9)2018/08/01(水) 17:10:52.73ID:WSvfL3mk0
>>723
Gain下げてみたら?
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-qP2r)2018/08/01(水) 17:14:03.28ID:Q0KCCjzr0
>>724
最初からLOWだけど
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-uXS9)2018/08/01(水) 17:24:09.77ID:WSvfL3mk0
>>725
一応初期不良伺いたててみ?
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-paOY)2018/08/01(水) 17:36:52.76ID:Q0KCCjzr0
同じケーブルでもノイズが出ないイヤホンもあるしノイズは仕様
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-53i4)2018/08/01(水) 17:42:58.53ID:WSvfL3mk0
「受領したAMP8では、AMP○ではきこえなかったホワイトノイズがとても耳障りに聞こえます。初期不良でしょうか?」と聞いてみればいんじゃね?
仕様です、と言われたらアキラメロ
でも結構面倒見いいよiBasso
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1771-tjON)2018/08/01(水) 21:41:13.64ID:DtiPXQDB0
ディスクリートは評判悪いな
やっぱり安定のAMP3にしとくか…
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-bVyT)2018/08/01(水) 21:50:43.45ID:hVZniwG9a

めっちゃいいやろ
Twitterでも検索してみるといい
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f8-BmmJ)2018/08/02(木) 00:32:06.49ID:PMxWtn3g0
チタン買った人どうですか
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-TQV4)2018/08/02(木) 09:39:12.80ID:cjqsyIk5M
自分のamp8は全く問題ないけどな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-RH6y)2018/08/02(木) 10:48:10.95ID:lUbzRaBr0
DX150と200の音質の違いとか聞き比べたひといるかな? どっちにしようか迷うわ
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33d-Ggot)2018/08/02(木) 13:47:47.32ID:AvizRGD80
俺は貧乏だから150しか買えないから150がいいのか知りたいぞ
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-29Bd)2018/08/02(木) 22:04:11.19ID:ZIbMW+L50
自分主催でオフ会(試聴会)開いたら?
札幌仙台東京名古屋大阪福岡のどこかなら集まるだろ
「誰かdx200とdx150持ってきてください。私は○○持って行きます」てな感じで
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-k2fh)2018/08/02(木) 23:18:08.45ID:LCZmwb0m0
同じ意図で聴き比べる為に持ってくる人今週末いるんじゃないか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-x8i+)2018/08/03(金) 01:03:49.55ID:HKDGwcAC0
eイヤ三店舗行ったけど東京が段違いに客多い
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-1bEh)2018/08/03(金) 19:15:06.86ID:VSPglnSJM
DX200のバッテリー注文したら、ポタアンのD14のガワの中に入って届いたw
最初間違って送ったのかと思ったよ
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-SJyO)2018/08/03(金) 20:15:25.35ID:aV1FsyW+M
>>738
バッテリーどこで売ってるのん?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7371-LrSd)2018/08/03(金) 20:19:33.48ID:3CR9FJin0
バッテリー単体じゃ送れないんだっけ
製品ならOKとかガバ基準だからかな
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-1bEh)2018/08/03(金) 20:26:43.56ID:VSPglnSJM
>>739
ibassoの問い合わせフォームからバッテリー買いたいって伝えれば買えるよ
送料込みで20ドル。分解にT6のトルクスドライバーが要るよ
>>740
そんな理由があるのかw
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMdf-FFar)2018/08/03(金) 20:41:24.84ID:Rl4x2BECM
>>741
交換って簡単?
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-1bEh)2018/08/03(金) 20:53:17.43ID:VSPglnSJM
>>742
適当にやってみたけど10分くらいで交換できたから難しくはないと思う
とりあえず動いてるから大丈夫かなと
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMff-FFar)2018/08/03(金) 21:37:59.25ID:kxmpKyWdM
>>743

あとはケツ切れだけやなぁ
最後の2秒くらい切れるのやめてほしい
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4384-ZklL)2018/08/03(金) 22:36:06.89ID:h8f/8WvH0
DX150でかすぎワロタ…
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ee-tH7t)2018/08/03(金) 22:52:21.68ID:RMMpMasI0
DX80でアルバムアーティスト表示したいんだけど、CFWとかねえかな?
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-xJam)2018/08/04(土) 09:50:52.87ID:UdAMGFzg0
>>741
安い…
DX200買おうかな…
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f0-kkiZ)2018/08/04(土) 10:34:46.01ID:jpEDM5Z00
>>738
同じだw
昨日、海外からのテープぐるぐるまきの小ぶり荷物を開封したら、注文した覚えのないポタアンのガワが出てきて???
丁寧にネジ止めされてるから、中にバッテリー入ってるとは咄嗟には思い当たらず誤発送かと
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-vPxa)2018/08/04(土) 17:27:57.98ID:UvRBqNmR0
海外輸入するとバッテリーはあるあるだね
日本から海外送る際もリチウム電池は入ってませんね念押し警告されるしね
笑い話みたいに製品の中だと行き来できる謎仕様
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-29Bd)2018/08/05(日) 18:12:20.31ID:fU//SW2Y0
フジヤで試聴会あったらしいじゃん
感想聞かせてくれよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-ueLb)2018/08/05(日) 20:15:06.19ID:AymCzeVS0
SR1が想像以上
ポータブルでもしっかり鳴る
あとヘッドホンなのにコネクターがmmcxで驚いた
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Kf0V)2018/08/05(日) 20:27:06.24ID:DFsm7Q7qd
MMCXのくせにかなりしっかりしてるしわりとどのプラグでも刺さりそう(試してないけど)で良かったわ
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-SJyO)2018/08/06(月) 19:58:06.42ID:WdSxW3mPM
>>741
フォームのみとは盲点。ありがとう!
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-k2fh)2018/08/07(火) 12:34:59.51ID:EDdoDXSH0
あまりの暑さに試聴いかなかったが150欲しくなったきた買ってしまいそうだ
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-0ms9)2018/08/07(火) 12:45:04.62ID:dVfaDI13p
早まるな!200にしておけ
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-k2fh)2018/08/07(火) 14:59:35.21ID:aplrn5Lq0
200も興味あるけど自分の貧相な耳じゃ150でも上を見なければ満足できそう
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-/h2O)2018/08/07(火) 15:33:46.42ID:3GK5fg6Nd
150と200は好みで選んでも良いような
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Kf0V)2018/08/07(火) 18:53:05.28ID:BBFxxM3Vd
150はAMP変えないと微妙だった
わるくは無いと思うんだけど、まぁふつう
AMP8同士の150と200は200の方が音の弾みかたとか立体感が良かったかな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-VtVf)2018/08/07(火) 19:28:34.62ID:/TTZojDv0
150と200って音以外のandroid端末性能は同じ?
メーカーHPのスペック違わない様に見えるが
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-HFYL)2018/08/07(火) 21:08:58.34ID:+Ug6EIukd
>>759
同じ、違うのはDACと標準のアンプユニット
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f01-ZklL)2018/08/07(火) 21:10:59.09ID:OeXAvvcf0
>>760
DX150ってmangoモードないじゃん
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-k2fh)2018/08/07(火) 21:16:24.44ID:ELb9ZMg+0
>>761
まるっと移植されたらしいよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-k2fh)2018/08/07(火) 21:17:31.70ID:ELb9ZMg+0
MODだけど
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-RH6y)2018/08/08(水) 16:15:36.33ID:eX5JYSSZ0
200を聞かなければ150でも満足できるって感じかな。。
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-/h2O)2018/08/08(水) 17:08:15.52ID:V1L/R8so0
音のグレードは間違いなく200が上だけど150のが好きっていう人はいるの思うの、俺みたいに
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-VtVf)2018/08/08(水) 17:44:24.59ID:bulLqOIXp
同じアンプに揃えても
200の方がが音のグレードは断然上?
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434c-8uUV)2018/08/08(水) 17:49:28.28ID:vGKRzv/R0
>>759

内蔵メモリがDX150は半分の32GBしかない。

内蔵メモリ圧迫するとDX系は挙動が不安定になるんで、アプリ入れたり音源も内蔵メモリに入れるならDX200が良いね。

音の善し悪しや好みは抜きにして。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-tf5W)2018/08/08(水) 19:39:54.86ID:4l7EuRLUa
200使ってるけど
150のほうが発熱少なくバッテリー
持ちもよいのではないかと妄想して
いるけれど両方持ってる人いる?w
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-4yNF)2018/08/08(水) 19:57:06.18ID:gg+i+p7S0
自分も200持ちだけど、この時期に炎天下で使うと心配になるくらい熱くなるんだよな
カイロより熱い
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff8-2LiF)2018/08/08(水) 20:20:56.55ID:hHGwL0s40
>>769
胸ポケットにいれると暖かくて汗がやばい
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f389-Kv/N)2018/08/08(水) 21:39:06.30ID:h9W0UHj70
君たちいつになったら革のケースに入れる事を覚えるんだ
全くとは言わんけどケース入りだったらほとんど発熱気にならないよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a2-k2fh)2018/08/08(水) 21:46:14.39ID:MU1Xn43g0
熱いのが触らないから気にならないだけでケースに入れた方が熱は篭もるんじゃ
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff8-2LiF)2018/08/08(水) 21:46:36.44ID:hHGwL0s40
>>771
MITERのケースに入れてるが、暖かくなって汗がやばい。でもこれは発熱というかそもそも暑いせいだな
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4312-RNzM)2018/08/08(水) 22:04:55.25ID:ro5muT0H0
熱篭らせて買い換え促す作戦かただの無知か
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Kf0V)2018/08/08(水) 22:17:56.91ID:ykZhAHqPd
というかよくこんなに熱いものにケースつけられるよな…
出回ってるのは革ばっかりだから仕方なしに裸族だわ…
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c371-0Uuo)2018/08/08(水) 22:19:37.53ID:0zY8+mXe0
2.5mmのAMP9まだ?
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-ZklL)2018/08/08(水) 22:20:01.88ID:aaPZnfyC0
俺もガラスフィルムだけ貼ってすっぽんぽんで使ってる
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a43-BtOx)2018/08/09(木) 03:31:32.82ID:/khyY3qf0
DX150入手したけど、かさばるの覚悟で「背面がアルミで背が低いヒートシンクが全面に貼られたケース」とか欲しくなる程の発熱だなー。
同梱されてきたケースだと素材的にどうなのか分からんけど、革製ケースは熱の籠もりが怖すぎる。
いっそヒートシンクを貼り付けたアルミ板で台を作って室内専用にしようかと考えるレベルだわ。

放熱ファン付きAMPとか発売されたら売れ…ないかw
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6371-Qb5F)2018/08/09(木) 06:50:33.62ID:dKjPWlW/0
熱で壊れたって報告もないし
火傷したって報告もないから、意味のない対策は必要ないと思う
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-W64R)2018/08/09(木) 07:32:21.21ID:KZGNdD9cr
バッテリーの劣化報告はかなり多いけどな
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0686-8FTb)2018/08/09(木) 09:32:10.46ID:dA7uY9QL6
>>778
保冷材入れて二段運用すればいいんじゃねw
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-wZSR)2018/08/09(木) 09:35:35.41ID:S2cdvd+m0
HeyListenにDX200のページって前からあったっけ?
https://i.imgur.com/Q2fUtdn.jpg
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-wZSR)2018/08/09(木) 09:36:38.35ID:S2cdvd+m0
売り切れで販売は開始してないけど新しくページできたなら販売近いのかね
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-lBK9)2018/08/09(木) 09:36:41.57ID:nzL+1DMka
保冷剤みたいので無理に下げると内部結露の問題が出てくるんだよな
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6371-Qb5F)2018/08/09(木) 09:47:17.79ID:dKjPWlW/0
2.5mmのAMP9まだ?
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-jQgE)2018/08/09(木) 11:07:10.44ID:4buEs4bdp
>>785
もうibassoにメールしたら?
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-TA1+)2018/08/09(木) 12:00:27.80ID:ueqqdULY0
>>782
前からあったよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM02-BtOx)2018/08/09(木) 13:26:48.10ID:8ghOppWNM
DX150購入直後でAMP6のアンバランス端子しか使っていないんだけど、「アンバランス端子はオマケ」とかでなくアンバランス端子もエージングでそれなりに音が変わりますかね?
現在バランスケーブル物色中というかAMP8買う気満々なんだけど、現時点では「音は悪くはないけどこんなもん?」といった印象なもんで、ちょっと気になってしまった。
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM02-jQgE)2018/08/09(木) 16:17:43.06ID:XlC01Sc5M
>>788ですが自己解決しました
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF0b-yrsz)2018/08/10(金) 12:46:44.61ID:QP8emElvF
バッグ類などの閉鎖空間で動作させるのが一番良くない
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-g/I8)2018/08/10(金) 15:57:13.22ID:9NULN3r70
熱暴走酷い&カラカラ音がするから、AMP4分解してみたらなんか電解液漏れてるしチップひとつ取れてるし…このまま使うのはまずいかな?
AMP8は音が違うらしいから買うの戸惑ってる。


https://i.imgur.com/kVIBsXF.jpg
https://i.imgur.com/7YTYqJa.jpg
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b45-2km2)2018/08/10(金) 16:57:43.14ID:5FpmvYv30
DX200の再生画面からの設定で SRC OFF って表示されてるんだけど、
これは何? どっからも設定できそうにないんだけど。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-N2gF)2018/08/10(金) 17:58:22.57ID:8hgvNanp0
>>791
そこまで酷い状態見てかつ理解できてるのに
なぜこのまま使うのはまずいかって結論が出るんだよびっくりだよ…

メーカーに「熱暴走あまりに酷くてカラカラ落としていたのでネジ緩んで取れたのか思って分解したら
液漏れもしてました」ってメールすれば?
状況が状況だし保証除外になる分解でも交換してくれるかもしれんよibassoだし
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa06-QbjH)2018/08/12(日) 20:22:16.38ID:zumI7qC10
AMP8使ってる人はイヤホン視聴する時どうしてる?
別のAMP持ってく?
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae8-2km2)2018/08/12(日) 20:39:00.76ID:nevwNHmZ0
>>794
PAWGold2持って行くわ
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dead-tGI+)2018/08/12(日) 22:41:21.53ID:GY3HuE9y0
アンバラケーブル作って持ってく
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-jQgE)2018/08/13(月) 18:48:26.89ID:7QcHxLdmp
AMP7買った
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-mX+Y)2018/08/13(月) 19:59:57.39ID:MozgaFj60
面倒だけどAMP1につけかえて行ってるわ
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-OQDw)2018/08/13(月) 23:11:40.58ID:CB3i0h/7r
使ってるケーブルを視聴するイヤホンに繋いでる
基本iemしか視聴しないから2pinでも問題ない
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa06-2km2)2018/08/14(火) 01:20:11.12ID:g1ut5KEU0
>>795-799
ありがとう
MMCXしかないから2pinの視聴に困ってたんだけど
MMCX→2pinの変換アダプタ買ってケーブル使い回すことにした
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6f-ceEJ)2018/08/14(火) 16:12:23.47ID:ikJIHrqQ0
付け替えるの面倒だからamp8でアンバランス3.5mm使いたいんだけどAliExpressとかで売ってる4.4mmオス→3.5mmメスのアダプターって3.5の方アンバランスなんだろうか?
hifimanのバランス規格とかだと困る...
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6371-Qb5F)2018/08/14(火) 17:23:00.06ID:CmEMQ3FI0
2.5mmのAMP9まだ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-W64R)2018/08/14(火) 18:43:35.95ID:YF5o5Lo4r
もう耐久性と音質で優位な4.4に舵切ったから出ないよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-TBxH)2018/08/14(火) 19:26:20.02ID:G2FiUraoM
3.5Proとか言い出してるのに今更2.5mmは出ないだろうな
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b45-2km2)2018/08/14(火) 22:06:47.01ID:pJRJwrbn0
2.5mmに見切りをつけるなら、AMP3は早めに手に入れといた方が良いかな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-OzDM)2018/08/14(火) 22:11:49.62ID:nGlHxbIhd
AKが4.4mm使い始めたら従おうかなってレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています