トップページwm
1002コメント300KB

【DX200】iBasso Audio DAP総合 10台目【DX80】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2018/01/17(水) 17:25:11.15
公式
http://ibasso.com/index.php

■発売中■
・iBasso DX200 $999
http://ibasso.com/cp_xq_dy.php?id=4898#page19

・iBasso DX80 $359
http://ibasso.com/cp_xq_dy.php?id=304

◆公式ファームウェア入手先◆
http://ibasso.com/down.php

◆MODファームウェア入手先◆
・DX50
http://player.ru/showthread.php?t=124436
・DX90
http://www.head-fi.org/t/697035/
・DX100/HDP-R10
http://player.ru/showthread.php?t=106177

▲Rockbox▲
https://www.rockbox.org/wiki/IBassoDXPort

前スレ
【DX200】iBasso Audio DAP総合 9台目【DX80】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1502011982/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-LQig)2018/07/13(金) 01:29:39.06ID:yyRbM3Ie0
>>529
DX200,amp8に
2.5mm->4.4mm 変換アダプタ($15) を追加で
合計 $1,109
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-s6/B)2018/07/13(金) 11:40:39.77ID:07SAuMF40
だいたい12万円ってところか。迷うな。通勤が電車とかならすぐにでも買うんだけどなぁ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 894a-VjV/)2018/07/13(金) 11:42:07.07ID:DFBg5Pk60
ちょっと前にノイズ云々言ってた者だけど
結果的に交換になったよ

ibassoに連絡したら2日で代品が届いたw
試したら全然ノイズなし
ありがたや、ありがたや・・・

結局初期不良っぽかったからもう情報は不要かもだけど
dream + Awesome
Django+ emerald4.4mm
maverick2 + signal8芯2.5mm(4.4mm変換)

上記全部でノイズが乗ってたんよ
dapはdx200ね
0533名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 13:30:45.64
さっき届いたAMP8のノイズ酷すぎ
当たり外れでかすぎだろ
李建生というチンク許さんよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 13:33:12.83
アンプを奥までしっかり差し込んだらノイズ消えました
ibasso様一生ついていきます!
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc9-YX9D)2018/07/13(金) 14:21:52.53ID:xTKhhLDcH
要は自分たちが悪いてこと?
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-s6/B)2018/07/13(金) 16:10:30.53ID:07SAuMF40
情報が交錯しすぎだな。。まだ様子見するか
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-rcGC)2018/07/13(金) 16:45:11.36ID:fymHX1fCM
https://i.imgur.com/PP5yNeY.jpg

ええぞ
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-rcGC)2018/07/13(金) 16:50:30.82ID:fymHX1fCM
https://i.imgur.com/rcK9Z03.jpg
https://i.imgur.com/HweIvvv.jpg

AMP6に比べて隙間が開くんだけどこれみんなそうなの?
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de8-LQig)2018/07/13(金) 17:13:47.23ID:RmFMOWM+0
>>538
ちゃんとはまってなくないか?
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de8-LQig)2018/07/13(金) 17:16:29.57ID:RmFMOWM+0
http://2ch-dc.net/v8/src/1531469737577.jpg
うちのAMP8はこんなんだ
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-rcGC)2018/07/13(金) 17:19:56.20ID:fymHX1fCM
>>539
これ以上入らないの(・∀・)
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e35-A3YJ)2018/07/13(金) 17:23:28.55ID:Hr6BJ/3+0
俺のもそんなもんだし仕様だろ
糞という名の
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de8-LQig)2018/07/13(金) 17:24:03.27ID:RmFMOWM+0
>>541
気持ち悪いから隙間を銅テープか何かで埋めといたら?
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-rcGC)2018/07/13(金) 17:27:42.80ID:fymHX1fCM
ひどい仕様だぜ_(┐「ε:)_
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-JZ/w)2018/07/13(金) 18:12:51.41ID:7M/rlTRNp
これで音出んの?
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-nNrL)2018/07/13(金) 18:13:00.70ID:QSoCAWXcd
ズレてるって言ってる人ってdx200,150どっち?
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-rcGC)2018/07/13(金) 18:18:41.22ID:fymHX1fCM
DX150や(゚ω゚)
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-s6/B)2018/07/13(金) 18:24:01.85ID:07SAuMF40
この辺が値段とトレードオフなんだろうな。 
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-rcGC)2018/07/13(金) 18:29:07.32ID:fymHX1fCM
(゚ω゚)…
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM71-KFtc)2018/07/13(金) 19:09:15.83ID:jNHx1Ek5M
国内代理店きたー
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-9Ueo)2018/07/13(金) 19:16:31.41ID:ziQkTyW1d
値段も割と良心的だな
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bb-XEKN)2018/07/13(金) 19:16:32.63ID:tgr1D/MN0
てていていていてい
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM71-KFtc)2018/07/13(金) 19:17:13.39ID:jNHx1Ek5M
DX150とAMP8で国内価格この位か
https://i.imgur.com/b9dRdd7.jpg
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-9Ueo)2018/07/13(金) 19:21:39.83ID:ziQkTyW1d
今までに発売されてるアンプで一番モニターチックな音が出るアンプって何番?
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-9Ueo)2018/07/13(金) 19:21:48.80ID:ziQkTyW1d
今までに発売されてるアンプで一番モニターチックな音が出るアンプって何番?
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a53e-YX9D)2018/07/13(金) 19:29:09.85ID:uauKsDNo0
これか
https://mobile.twitter.com/iBasso_Tei/status/1017711141177384960
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-jpfL)2018/07/13(金) 20:02:26.71ID:vy3RU4kBa
>>553
高っと思ったけどアンプセットなら頑張った値段だな
musinってheylistenのことか
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-AwtY)2018/07/13(金) 20:10:18.44ID:IBn+ua0va
>>553
うらる下さい……
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM71-KFtc)2018/07/13(金) 20:15:03.36ID:jNHx1Ek5M
>>558
http://www.heylisten.jp/smartphone/news.html?date=20180713175524
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM71-KFtc)2018/07/13(金) 20:16:54.44ID:jNHx1Ek5M
Yahooとか楽天もあるみたいだからそちらが好みならこっちから
https://twitter.com/iBasso_Tei/status/1017712562081656832?s=19
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-4SFP)2018/07/13(金) 20:45:36.08ID:s7ijJPE/M
>>553
あれ?DX200はないんだな
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM69-KFtc)2018/07/13(金) 20:48:46.24ID:EuebI1Y/M
DX200はまだ技適申請中だからじゃないかな?
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2512-Vvpo)2018/07/13(金) 21:27:27.90ID:biPOsy4J0
http://www.heylisten.jp/shopdetail/000000000081/ct4/page1/order/
商品ページはあるけど品切れ表示
そもそも国内品のページなのかわからんけど
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-nNrL)2018/07/13(金) 21:42:04.48ID:pL9XWvPMd
以前にHeyListenで買ったDX200の扱いはどうなるんだろうか
FWでの技適表示とかにしてくれるとありがたいんだけど
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-JZ/w)2018/07/13(金) 22:44:25.36ID:7M/rlTRNp
hey listen値上がりしてね?
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-MoCn)2018/07/13(金) 23:34:10.93ID:UmFk9kIca
neutronが勝手に落ちます。皆さんはどうですか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-4mzJ)2018/07/14(土) 12:46:12.17ID:FF7zvxiV0
変換プラグとかうっとおしいだけだから
早く2.5mmのAMP9出してください
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fEab)2018/07/14(土) 13:25:56.39ID:SgSevZ01a
この調子でいくと、AMPナンバーも、
「AMP90」とかまで行きそうだな。
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a53e-YX9D)2018/07/14(土) 14:39:31.87ID:HdmTzWfY0
https://www.facebook.com/992950420734170/posts/2172553546107179/
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-NInn)2018/07/14(土) 14:50:30.90ID:7Y7Tk6Iya
おまいら要らないAMPを売りに行くときはDX150なり200なり持って行けよ
店に同確機がない場合ノーチェック品となり売値が半額になるぞ
まぁ、全額でもAMP3 4000円だけどなw
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d01-jLwm)2018/07/14(土) 15:12:40.60ID:FkkmyeLs0
>>456です。
音が変だったのは2.5→4.4の変換プラグのせいでした。ibassoからCA02買って替えたら治りました。
ほんと失礼しました。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f13d-ZgzS)2018/07/14(土) 15:58:46.38ID:zJfKyXaR0
調子が悪い変換プラグはどこの?
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d01-jLwm)2018/07/14(土) 16:04:38.25ID:FkkmyeLs0
>>572
NOBUNAGA Labsのやつです。
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f13d-ZgzS)2018/07/14(土) 16:11:43.17ID:zJfKyXaR0
了解
アマゾンで売っている様な変換アダプタかと思ったら違うのか
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-LQig)2018/07/14(土) 17:44:23.81ID:cMb9W/rG0
>>566
ちゃんと買った?

設定→ヘルプ→アカウント
に購入時に指定したメールアドレス出てる?
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-QLTm)2018/07/14(土) 18:09:57.82ID:rHfxKKSod
>>573
え、朝霧?
俺も使ってるけどやめたほうが良いのかな
Amp8は持ってないけど、4でつかってる
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d01-jLwm)2018/07/14(土) 18:25:52.96ID:FkkmyeLs0
>>576
そうだけど、多分大丈夫なんじゃないかな
あまりいい耳でない俺でもすぐに変だとわかったので、不良品を引いたのでしょう
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a53e-YX9D)2018/07/14(土) 19:08:55.16ID:HdmTzWfY0
NFBUNAGAとか国産と香港品は、2ピンだと極性が逆転。左右とも逆どうしだと問題無いと言う説も有るが、気持ち悪いのでAROMAとかには香港品のケーブルしか使わない。
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbf-NFua)2018/07/15(日) 07:41:35.44ID:Te3DWjxW0
DP-X1のイヤホンジャックが3回目の接触不良になり、もう買い替えようと思うんだが、DX150とDX200 のどっちがお勧めかね?
音はFiio X7 Mk2よりDP-X1系の方が好みです。
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-lbVY)2018/07/15(日) 12:36:19.13ID:hTqNmNifa
dx150と200は値段なりの差はあるのかな?視聴できないとこういうところが歯痒いよね
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7a-/63Q)2018/07/15(日) 15:11:32.30ID:QXMdfFg5M
やっと技適申請中らしいしその内店頭並ぶでしょ
慎重派は待ってればいい
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aef-e3Hf)2018/07/16(月) 18:32:57.85ID:FcGqmm5o0
DX200も申請中なの?それは嬉しいなぁ
直輸入で買うか迷ってたから
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-nNrL)2018/07/16(月) 20:18:30.31ID:+iRzeye3d
で、結局AMP7やAMP8ってそんなに音いいの?
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-4mzJ)2018/07/16(月) 22:08:10.29ID:TslUeHGC0
2.5のAMP9まだ?
3.5とか4.4とかどうでもいんだけど
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-lbVY)2018/07/16(月) 22:33:16.65ID:HqQ/9/nFa
AMP3で我慢しとけよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-LQig)2018/07/17(火) 00:09:58.82ID:tzO1BZXi0
>>584
iBassoに$15で2.5→4.4の変換アダプタ売ってるから一緒に買え
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 894a-VjV/)2018/07/17(火) 01:31:34.88ID:ptB50A4W0
dx200でプレイリスト作成時に漢字入力できますか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-jpfL)2018/07/17(火) 01:41:13.88ID:PaEFmd9Ea
>>584
中華では3.5mm proが発表されて打倒2.5mmになったからもう出ないよ
2.5mmは欠陥規格の粗チンだから仕方ないね
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da2-KFtc)2018/07/17(火) 02:03:29.20ID:QH9cTe0i0
小さいDAP様に2.5が残るんじゃと思ってたが3.5proは2.5にとって致命的だろうなぁ
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de8-LQig)2018/07/17(火) 05:55:37.21ID:q2t+kNRA0
iBassoは手首側にイヤホンケーブルが伸びるから、L字の4.4→2.5mm変換を噛ました方が斜めに立て掛けやすい
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-e3U7)2018/07/17(火) 20:29:21.28ID:NXk9dvplM
>2ピンだと極性が逆転。
左右とも逆どうしだと問題無いと言う説も有るが

振動板が逆に動作するだけす。
チャンとした鳴らす環境なら,サウンドステージの高低差を描き切るから,問題は無いが出方違いが表れますょ。

此の違いを認識して居る今のリスナって,少ないのだょね。
ナノで,教えてやらないとね。
”(=^ェ^=)フー
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-ZgzS)2018/07/17(火) 23:13:15.47ID:l7ygEs3e0
3.5mmproって、
手持ちの3.5mm4極ケーブルが使えないんでしょ?
そんなもんいらん!
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM69-KFtc)2018/07/17(火) 23:20:18.28ID:v4b8tmKKM
いらんと言っても中国側の流れだからなぁ国内メーカーは使わないだろうけど
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-ZgzS)2018/07/17(火) 23:24:02.89ID:l7ygEs3e0
そだね
チャイナDAPに求めるのは LINEOUT だからどうでもいいかな。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f5-Tv4k)2018/07/17(火) 23:49:59.57ID:ZTHv6aND0
dx200を購入しようと考えているのですが、いますぐ輸入品を買うか技適申請後に国内正規品として買うかで悩んでいます
輸入品を買った場合の不都合等あれば教えていただきたいです
また、現在はcaのAndromedaを使用しているのですが、ノイズを拾いやすいイヤホンのため相性等も教えていただきたいです
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ad-QLTm)2018/07/17(火) 23:59:48.96ID:lnSoYMWb0
>>595
気になるなら待ってたほうがいいかと
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a53e-YX9D)2018/07/18(水) 23:30:10.68ID:lauuuqm50
>>595
リスク負えないなら待つべし
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f74a-PUdA)2018/07/19(木) 03:04:33.84ID:GrEYPZra0
dx200にneutronインストールしようとPayProでapk購入したんですけど、
neutronのサイトからダウンロードできる最適なファイルって
ARMv8ですか?それともARMv7+neon?
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f74a-PUdA)2018/07/19(木) 03:25:27.29ID:GrEYPZra0
>>598
自己解決
64bitのやつインストールしたらneon対応してました・・・
お騒がせしました
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f74a-PUdA)2018/07/19(木) 15:58:29.02ID:GrEYPZra0
外出時の操作ってどうしてる?
大きさのせいでDx200をカバンから出したくなくて
Bluetoothリモコンかスマホからの操作で運用してるんだけど・・・

バンナイズとかから専用ポーチ出ないかなぁ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e8-H0hI)2018/07/19(木) 16:02:41.94ID:/cw+pRzO0
>>600
スマホからの操作ってアプリ何使ってる?
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776f-gbfI)2018/07/19(木) 19:07:37.08ID:X5Z7sO5H0
BubbleUPnP入れてテザリングしてDLNA環境作ればAK Connectの真似ごとでスマホから操作は出来るね〜
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6f-LDQk)2018/07/20(金) 12:18:23.42ID:fXipoaj+0
ibassoの公式からAMP8注文したんだが5日経ってもメールも音沙汰ない
これが普通なの?
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6f-pvuh)2018/07/20(金) 14:11:23.34ID:FVd7Qobm0
DX200届いたがgooglePlayストアアプリ入ってなくってアプリ入れられない・・
Playストアどうやって入れるの?探してもダメ
公式じゃない所だと認識しないし・・困った
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-Ip6K)2018/07/20(金) 14:15:16.54ID:YGFeBWosa
>>604
ハックrom
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-geXL)2018/07/20(金) 14:23:41.86ID:no1VQPNi0
>>604

https://github.com/Lurker00/DX200-firmware
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-19h1)2018/07/20(金) 14:29:53.92ID:qdjjusJG0
>>604
泥スマホ等にAPK Downloaderを入れる

抜いたAPKファイルをDX200に入れる

DX200に入っているexplorerで実行

(゚д゚)ウマー
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-zNEp)2018/07/20(金) 14:31:03.42ID:+1CWWyFB0
分からなそうなやつにカスタムROM勧めるのやめようぜ
文鎮化して死んだらどうすんの
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1b-/ASw)2018/07/20(金) 14:35:05.51ID:4S1eqb7dM
文鎮化してもibassoに頼めば有料で直してくれるよ
違法改造しようって人はちゃんとリスクを承知してるだろうしそこは心配する必要はない
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-WVAd)2018/07/20(金) 14:48:20.25ID:PP7DHOK7a
文盲かな
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6f-pvuh)2018/07/20(金) 15:11:53.15ID:FVd7Qobm0
Playストアぐらい入れといてくれればいいのにw
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-Bn31)2018/07/20(金) 15:49:41.37ID:/LFEHNQxr
どう考えてもリスク考えないで改造してるやつのが最近は多そうだけどな
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-Ip6K)2018/07/20(金) 15:57:07.66ID:YGFeBWosa
まぁGUIのツールでサクッと書き換えられる程度だから難易度低いわ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6f-pvuh)2018/07/20(金) 16:08:29.53ID:FVd7Qobm0
アドバイスありがとうございます(o_ _)o))
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-qfp/)2018/07/20(金) 18:24:36.28ID:wC9LHEBFd
>>603
普通じゃない
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776f-gbfI)2018/07/20(金) 19:13:13.40ID:044LVF2v0
Fidelizer使ってる人いないの?
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f74a-PUdA)2018/07/20(金) 23:11:03.35ID:jW87KhrC0
>>602
ウチの環境だとdx200がDLNA内で認識されず・・・
BubbleUPnPとNeutronでできると思ったんですが・・・

>>601
なので無理やりdx200自体をリモートコントロール
アプリはTeamViewerです
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bc-gbfI)2018/07/21(土) 00:27:07.87ID:tLcOBVZd0
>>617
あれ?BubbleUPnPダメでした?
テザリングじゃなく自宅のローカルネットワークでも認識しない?
TeamViewerって高くなかったっけ?基本ビジネス用なイメージだったけど
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-X5iN)2018/07/21(土) 00:35:35.67ID:9Zr/ZqCA0
BubbleUPnPつかったことあるけど、UAPPだとジャケットでなくて使うのやめちったなぁ…
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4b-gbfI)2018/07/21(土) 01:48:00.68ID:cXqa+fABp
>>619
本当だ。UAPPのDLNAは微妙に不安定なんだよな〜
俺はもうちょい手間なやり方しててDAPにBubbleUPnP Serverってのを入れてNeutronやUAPPのRendererをOpenHome化してる
OpenHome化したUAPPのRendererだとアルバムアートの表示とか動作は安定してる感じなので暇があったら試してみて
https://bubblesoftapps.com/bubbleupnpserver/#android
https://bubblesoftapps.com/bubbleupnpserver/#openhome_configuration
ちなみにOpenHome Rendererは曲を再生リストのキューに追加するのに時間がかかる
OpenHome化すればコントローラはKazooやLuminも使えるよ。まあAndroidスマホならBubbleUPnPの方が使いやすいとは思うけど
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6f-LDQk)2018/07/21(土) 02:12:46.52ID:RkY7ha5A0
>>615
ありがとうとりあえずメールおくったわ
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-+Bmw)2018/07/21(土) 02:20:00.62ID:6GRFHIlRa
Twitterで検索かけたらAMP8は在庫切れとか
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f74a-PUdA)2018/07/21(土) 09:53:12.15ID:7jG2deU50
>>618
私の設定がうまくいってないだけみたいですね
ライブラリだけ認識されないので色々試してみます

Teamviwerは個人利用なら無料みたいです。
メリットはNeutron等が再生中に落ちてもスマホから再起動がかけられること
デメリットは接続させっぱなしにしなければならないことですね
(接続時にdx200側で許可する必要があるため)
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-X5iN)2018/07/21(土) 12:39:18.35ID:D9t27OzTd
>>620
ありゃ、コレでやったつもりだったんだけどうまく行かなったんでやり直してみるわ
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-X5iN)2018/07/21(土) 17:29:41.55ID:13HSE3Ded
そういえば、最近UAPPが安定しないんだけど
USB audioつかってる時にスクショすると再生止まったり、USBaudioなしでUAPPのHiresDriverつかって再生すると頭欠けが発生したり
おなじ症状の人います?
ROMは210215L0でUAPPは4.3.6です。
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-azCU)2018/07/23(月) 00:24:58.03ID:S/5Be9Gi0
AMP8は今までの4.4mmアンプみたいにアンバランス使えるの?イヤホン視聴毎に3.5mmアンプに付け替えるの面倒くさいから、出来るのなら買おうかと思ってる。
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-+Bmw)2018/07/23(月) 00:54:50.71ID:anX/sotJa
つ変換ケーブル
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4b-gbYy)2018/07/23(月) 07:05:25.20ID:zM4c3cjza
AMP8、支払いは21日に済んだものの音沙汰なし…
まだ品切れ中なんでしょうかね、追加のメール送ってもまだ返信来ませんし

>>627
横からだけど3.5mm3極→4.4mm5極に対応してる変換ケーブルって有るんですか?
有るなら非常に助かるので教えて欲しいです
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-a+V8)2018/07/23(月) 07:15:06.80ID:/ZP/YiM90
>>628
間に土日があったよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています