SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d0-BgxS [61.120.232.103])
2018/01/14(日) 11:29:58.27ID:1v2FC7gX0↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html
※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a2-grVD [27.138.148.13])
2018/01/31(水) 20:10:27.14ID:vq4bomds00483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dd-szy9 [121.93.75.44])
2018/01/31(水) 21:06:38.17ID:dJk7DNeC0低音がずっしり→アナログアンプ
低音がスッキリしてるのはデジタルアンプの特徴
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb12-YafE [114.180.98.60])
2018/01/31(水) 21:17:41.42ID:AD7eWG1b0耳掃除してみてなおらなかったら、耳鼻科へどうぞ。たっかい金出してイヤホンとか別のdap買うより定期的に耳鼻科通う方が全然良いよ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dd-oxf1 [121.93.75.44])
2018/01/31(水) 21:50:58.66ID:dJk7DNeC0あとは各種音質設定のDCフェーズリニアライザーオンにしてみるとか
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-n2Vf [49.98.136.23])
2018/01/31(水) 21:55:14.27ID:FdX1voMNd1番の原因と考えられるのはやはりケーブルだと思うな。それと音のバランスは相対的なものだから逆にスマホが中高音出てないのかもしれない。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-ovfg [49.96.11.251])
2018/01/31(水) 23:17:27.89ID:sk6uLepBdありがとう
俺、知らない間にぶつけちゃったのかな?少し動くんだよね
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb13-Lj4D [114.165.174.127])
2018/01/31(水) 23:55:24.53ID:6nmUP1Gc0バランスだと低音弱くなるものなのかなって気になったのもそうだけど、アンバラ同士で聴き比べてもスマホの方が迫力があったからみんなもそうなのかなって気になって
アンバラで比較しての感想だけどzx300の方がクリアな感じがして、スマホは低音が殴るようにズシズシくるけど俗に言う篭ってる音ってやつで、それが迫力の要因になっているのかもしれない
比較的高音が埋もれ気味に感じたし
フェーズリニアライザーを使ったりイコライザーで低音増したりしたら近い音に出来たけどスマホの迫力は出せなかったわ
zx300が忠実に再生してるだけだったのかもね
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f513-zY3Z [114.165.174.127])
2018/02/01(木) 00:05:10.45ID:13d9uWwd0スマホがデフォルトでバスブースター盛り盛りみたいな音なのかわからないんだけどそれと比較するとベースラインが聞き取りにくいし低音が小さい気がして
俗世間ではいい音っていうのか分からないんだけどスマホの音の耳を圧迫してくるような圧力が感じられなくって、それが高音質ってことで正解なのか分からなくてね
でも指摘されたように高音域との音量のバランスもあるかも、それに明らかに透明度が上がっているのは感じてるし
とりあえずレスくれた人ありがとう、俺の耳はともかく設備に不備があるのかそういうものなのか気になってたので助かりました
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2563-36QX [112.68.128.112])
2018/02/01(木) 00:17:35.60ID:aSGnIguk0Signalは銀線だしそんなに低音出ないよ!
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f513-zY3Z [114.165.174.127])
2018/02/01(木) 01:53:07.41ID:13d9uWwd0ありがとう、お恥ずかしい...
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-EQq/ [126.212.176.103])
2018/02/01(木) 08:30:34.86ID:c9LjRy+2rいたわりフル充電からmp3 320kbps 12時間仕様で残量1メモリしかなくなってる。通勤で往復5時間使ってるから2、3日で充電しなくちゃいけないのは困るな
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdd-JZUB [121.93.75.44])
2018/02/01(木) 08:42:13.92ID:RcMfCUTT0音量や使用状況、周囲の温度によっても持続時間は異なります。
画面表示させている場合は、持続時間が大幅に短くなります。
[各種音質設定]を有効にしている場合、すべて「オフ」の場合と比較して、約55%持続時間が短くなります。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b40-JZUB [153.142.63.111])
2018/02/01(木) 09:54:50.68ID:HDmPFw6C0DSEEHX使ってるならそれだけでかなりバッテリー食うぞ
体感でソースダイレクトの6割くらいになる
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-Sy2M [49.129.184.56])
2018/02/01(木) 10:24:27.81ID:lgfZBZjeMウォークマンは最後の1メモリからが粘る
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-qyJP [61.205.101.59])
2018/02/01(木) 10:47:56.95ID:v0j+xB1lMバランスの方がすっきりする傾向はあるね
きっと君はアンバランスの塊感が気に入っているのだと思う
別に悪いことじゃないよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-p/Cz [1.79.89.123])
2018/02/01(木) 11:11:31.64ID:PupNlGaCdかも。ほかの4.4のオス持ってたらしてみたらいいよ
ZX300のメス側は、結構ピッチリのはずだから
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-C6sO [49.96.11.251])
2018/02/01(木) 12:23:16.47ID:EgZ3ZtSHdだよね、自分もこんなじゃなかったはずと思いながら質問してみた
ありがとう、一度試してみるね
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-C6sO [49.96.11.251])
2018/02/01(木) 12:28:14.23ID:EgZ3ZtSHdあ、ジャック内部は大丈夫で、ジャック周りがグラついてた(汗)
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-EQq/ [126.212.176.103])
2018/02/01(木) 13:11:18.80ID:c9LjRy+2r>>494
イコライザーもいじってるし、音質系はオンにしてるからか。ハイゲイン出力もしてるからなおさらなのか笑。納得したありがとう
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-6ivF [61.120.232.103])
2018/02/01(木) 13:20:47.28ID:j/dCt+U800502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-ZzdZ [182.249.241.66])
2018/02/01(木) 14:56:27.22ID:rhTTsqf5a0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fd-wSrj [123.198.146.250])
2018/02/01(木) 18:07:42.88ID:NYu+mK4j0同じ音源なのに「あれ、こんな音鳴ってたっけ」とたまに気がつくことがあってびびる
ええ、ボクの耳が馬鹿耳だってことです
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-Sy2M [119.241.51.52])
2018/02/01(木) 18:11:48.45ID:tbJK/qs8M聴いてたのは実は全部ニセレゾでした
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dba-21zZ [60.117.87.8])
2018/02/01(木) 20:13:49.51ID:bK5CSc+B00506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-XQtu [106.161.106.56])
2018/02/01(木) 21:29:10.89ID:5V22aQura0507名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-p/Cz [1.79.87.104])
2018/02/01(木) 22:04:05.34ID:4DbrsRmjd落としたりしてないなら、なんか悲しいねぇ
補償利くなら交換しちゃえば?
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-C6sO [49.97.99.192])
2018/02/01(木) 22:22:44.21ID:RMeF6vY5d落としてないし、ぶつけた覚えもないんだけどね
ネット購入だし、直接SONYに送って見てもらう事にするよ(>_<)
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-D7PC [106.167.12.207])
2018/02/01(木) 23:00:25.10ID:q8qRK5+r0誰か52000円送料込みでワイにシルバー売ってくれ
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-Sy2M [119.241.244.160])
2018/02/01(木) 23:49:41.49ID:Jujc8Q06M0511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-XQtu [106.161.106.56])
2018/02/02(金) 00:02:50.01ID:75hTgBgDa0512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-U1fH [182.251.241.45])
2018/02/02(金) 08:09:04.57ID:1DrXed+ma折角の機能が台無しな気がする
今時bluetoothでもここまで遅延しないのに
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-Sy2M [119.240.142.168])
2018/02/02(金) 10:55:26.30ID:Ag3iu+7WM0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38c-wbgk [219.119.3.103])
2018/02/02(金) 12:19:11.36ID:fNn4gItE0所詮おまけ機能ですし
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d38-TdVQ [110.54.120.206])
2018/02/02(金) 12:21:03.27ID:Bs9FFuIB00516名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFc9-1/jq [118.103.63.147])
2018/02/02(金) 12:41:30.41ID:L26g0v25F0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp99-wPWA [126.255.129.197 [上級国民]])
2018/02/02(金) 12:49:29.76ID:rHr+pSZvp0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-yUG6 [49.98.134.100])
2018/02/02(金) 12:58:04.28ID:L9fg/mgsd0519名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-EQq/ [126.212.176.103])
2018/02/02(金) 13:37:37.14ID:QMjxoJQZr0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf9-Sy2M [110.233.245.34])
2018/02/02(金) 14:10:40.50ID:sv0HNQaRM年収800万以下はお断りですが何か?
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-36QX [1.75.3.213])
2018/02/02(金) 14:55:24.66ID:gakcNzBjd裸シルバーはナルシストが多いので諦メロン
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-P250 [1.72.3.180])
2018/02/02(金) 16:55:06.58ID:OLYJ8ri5d俺もe-onkyoで買ったけど、いままでと大分音の趣向が違って驚いた。
でも途中で繋ぎ合わせてるのがバレバレだったり一部音割れてたり、結構気になる点が多いよね。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-guhy [49.98.138.177])
2018/02/02(金) 21:06:18.09ID:kCA8w05Xdシルバー持ちはマジ裸族
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-W2ej [153.175.75.164])
2018/02/02(金) 22:30:27.31ID:f0YF+EYa0黒もいい色だとは思うけど、ZX300に関してはシルバーが良すぎる
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d37-BBYB [222.11.214.27])
2018/02/02(金) 23:37:47.57ID:wYRoEol/0と言われ仕方なく黒色買ったよ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-iQWu [182.251.242.12])
2018/02/02(金) 23:39:51.17ID:+Xm3nRZia0527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-U1fH [182.251.241.44])
2018/02/02(金) 23:53:38.79ID:9+F29O2Ba画面下の謎の余白とかUSB DAC機能の遅延とか不満点は結構ある
バランス接続を普及させるためのプロトタイプ感が強いよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-rk/M [59.166.210.181])
2018/02/03(土) 00:14:28.00ID:J/4QuRiY00529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-D7PC [106.167.12.207])
2018/02/03(土) 00:19:10.72ID:CaLoh/I80売れ筋は圧倒的に黒なんだけどね。
自分は、ZX100の後継機種なんだから黙ってシルバー、ってな流れ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 00:22:40.170531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-D7PC [106.167.12.207])
2018/02/03(土) 00:39:23.50ID:CaLoh/I80別にシルバーに憧れたって良いだろ?文句あんのかね?
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-6ivF [124.211.108.234])
2018/02/03(土) 00:51:42.71ID:xVfpphAu00533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d71-C6sO [14.13.177.192])
2018/02/03(土) 01:24:25.98ID:q7w275EV0俺の超美品シルバーでよければ
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-D7PC [106.167.12.207])
2018/02/03(土) 01:25:33.86ID:CaLoh/I80とりあえずメルカリに5万で出してくれ
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-U1fH [182.251.241.49])
2018/02/03(土) 08:56:03.66ID:SvjhpGjGa売れ行きがいいのは黒だから
シルバーの生産数を絞ってしまって
結果的に品薄感があるとかな?
俺はZX100がシルバーだったから
ZX300は黒にしたけど
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ca-1b00 [122.196.147.249])
2018/02/03(土) 09:08:03.25ID:pICfC92t0触感は色で違いますか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-+DFt [49.129.185.196])
2018/02/03(土) 10:15:56.47ID:/W0kJk+rM音は違うけど感触は同じ
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f556-RNGj [114.176.197.59])
2018/02/03(土) 13:37:20.58ID:XhFhwQUm0シルバーとブラックを両方お持ちの方、音の違いはありますか??
私はブラック持ちです。
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-Edmt [219.167.202.106])
2018/02/03(土) 13:52:05.75ID:jiFTp03i00540名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc1-Sy2M [122.130.224.66])
2018/02/03(土) 14:32:34.91ID:S2R0zosJM両方買う奴って居るかよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d4b-6GFb [222.12.91.218])
2018/02/03(土) 14:47:33.28ID:aA0bb+GB01台2台用意して比べただけならそんなのはただの個体差!偶然!で一蹴しても誰も反論できない
本当に塗装で明らかな傾向の違いが存在するなら
それを売りにして○○Ver.として売り出すだろ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dba-gVid [60.99.71.241])
2018/02/03(土) 15:01:29.12ID:jVAm1D3G0普段使わない方は付けっぱなしにするとして、普段使う側はその都度キャップ付け外ししてる?
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdd-JZUB [121.93.75.44])
2018/02/03(土) 15:20:01.98ID:ApH11d/g0イヤホンキャップもWMポートカバーもつけてないわ
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-qmJt [1.75.213.94])
2018/02/03(土) 15:34:23.28ID:itUrYa57dブラックの音に我慢出来なくてシルバーに買い換えた人ならツイッターで見た
それをするなら1A買えば良いのにと思ったな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 16:23:39.670546名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-JZUB [49.98.136.169])
2018/02/03(土) 20:07:41.52ID:gWzWEZL6d使う方はイヤホン差しっぱだわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6f-tHQI [153.224.135.37])
2018/02/03(土) 21:37:58.97ID:bQkYUPZl0>>543に同じく。
ジャックやWMポート端子への微細なゴミやホコリの付着による音質劣化の可能性(※便宜上こう表現する)よりも単純にキャップを外出先とかで紛失する方が個人的には嫌なので。
けち臭いと言ってくれて構わないが付属品の欠品は仮に手放す際のリセールバリューにも関わるし……。
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-Imjq [49.96.29.36])
2018/02/04(日) 00:05:36.59ID:Y/Dnv/Jkd0549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-U1fH [182.251.241.50])
2018/02/04(日) 00:51:37.03ID:XK47ILQ7a誰しもが多用するWMポートにつけてる奴は馬鹿じゃないのかと思う
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Ns5y [182.251.246.4])
2018/02/04(日) 00:58:55.72ID:RND+ybDLaそのうちどっか行っちゃうんだろうなあ
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33d-wbgk [61.116.6.253])
2018/02/04(日) 02:19:42.87ID:EscPJIan0そんなしょっちゅう音楽転送するわけでもないし充電も週一くらいだし普通に付けてるが
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-YA1A [14.132.178.195])
2018/02/04(日) 04:43:20.85ID:E26VRCxI0あなたの言うイヤホンジャックに付けるのと同じで埃や湿気が入るのを防ぐのと端子を傷めないようにする目的で付けてるよ
大切に使わないと端子が傷んだら充電や転送も音楽も聴くことができないからそれこそ本末転倒になる
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-s7Vr [153.234.183.193])
2018/02/04(日) 05:25:43.98ID:ufnwXPvWMキャップ1つ色々込みで800円ぐらいしてわらた
恐らく部品自体はかなり安いだろうからまとめて買えば良かった
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56f-wbgk [114.178.71.146])
2018/02/04(日) 06:34:45.80ID:cJQd+z3C00555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-ZV09 [106.154.46.225])
2018/02/04(日) 09:49:53.38ID:yxlOsiSIa端子カバーは付けておいたほうがいいぞ
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf9-Svaf [110.163.225.64])
2018/02/04(日) 11:10:24.85ID:K4HAs3KEd0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e0-wbgk [210.133.218.216])
2018/02/04(日) 11:22:33.90ID:KV70vZgQ0各個人が所有物をどう考えてどう扱おうがその人の自由
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-qYg0 [126.245.24.0])
2018/02/04(日) 11:27:10.11ID:BRlqZcagH0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f56f-E5RS [114.178.71.146])
2018/02/04(日) 13:14:33.87ID:cJQd+z3C00560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d39-U7cV [180.146.166.59])
2018/02/04(日) 13:15:12.27ID:6CyuSbad00561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-Edmt [219.167.202.106])
2018/02/04(日) 13:36:24.98ID:0iRJNMGt00562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e344-Us3F [219.108.147.39])
2018/02/04(日) 14:37:17.14ID:aX9lTpFj0普通に使うと壊れるものではない
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2531-7BPL [112.68.153.222])
2018/02/04(日) 15:45:41.43ID:NhVaAxFZ0wmポートもケーブルも耐久性は高いよな
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-s7Vr [153.147.218.249])
2018/02/04(日) 16:34:17.31ID:W94OJOJbMゆるゆるになる心配ないのは良い
typeCなら大丈夫なんだろうか
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-+DFt [119.243.52.212])
2018/02/04(日) 21:28:41.03ID:eNtVrSX9Mwmポートの接触不良で基盤交換(数万円)という故障が相次いていたわけだが
もともとポートキャップはついてなかった。つくようになったのはそういう故障が多かったからだろう
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Edmt [1.75.4.1])
2018/02/04(日) 21:42:55.85ID:Mhaf/0MfdWW1A買う金額でバランス環境構築した方がいいのかな・・・?
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdd-JZUB [121.93.75.44])
2018/02/04(日) 21:55:28.37ID:iBDiG+HV0自分なら迷ったなら高い方(今回で言えばWM1A)選択する
1AのアンバランスでもX1000とは別格だもの
X1000は出力小さいしホワイトノイズ多めだったからなー
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-ex7r [111.107.150.14])
2018/02/04(日) 21:55:52.81ID:SuPhqEPWa0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-+DFt [119.240.140.71])
2018/02/04(日) 21:58:18.66ID:JCwVXAkuMそれは無い
A40はあきらかに格下。
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-6ivF [61.120.232.103])
2018/02/04(日) 22:22:21.41ID:Ma7//i1h0気をつけながら曲の削除・追加・転送やってたのにMusic CenterとZX300の本体楽曲数が1違う・・・
Media Goだとレ点とか付いてどれがどう同期とか転送済みとか解るのに
ZX300の楽曲の部分初期化して、また全転送し直すしかないのか・・・
何か良い方法あります?
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-uiFW [1.72.6.190])
2018/02/04(日) 22:50:58.99ID:GdF3aVwxddiffとればいいのでは
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-6ivF [61.120.232.103])
2018/02/04(日) 23:13:12.98ID:Ma7//i1h0ごめん
せっかくなんだけど意味さっぱり解らんw
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-D7PC [106.167.12.207])
2018/02/04(日) 23:29:10.29ID:JBlx1WDR0>>571
横やりですまんが、ワイも分からん。何言ってんの?お前
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8e-jZUo [220.100.106.51])
2018/02/04(日) 23:31:50.54ID:i2VXKEia0WinmergeでPCの楽曲フォルダとZX300のmusicフォルダを比較すれば片方にしかないファイルがわかる
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdd-JZUB [121.93.75.44])
2018/02/05(月) 00:06:32.90ID:waAO+r9A0なんでMediaGo使わんの?
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-uiFW [1.72.6.190])
2018/02/05(月) 00:23:34.08ID:SLqeRte5d>>573
入れたい曲のリスト持ってるなら
差分とればいいじゃんって話
やりたいことは>>574と同じ
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2531-7BPL [112.68.153.222])
2018/02/05(月) 02:36:03.50ID:PNcSMH+f0そうなん?
S705fから何台か使ってるけど洗濯しちゃったやつとか含めて端子がだめになったことないし頻発したって話も初耳だわ
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc1-+DFt [122.130.227.177])
2018/02/05(月) 09:44:30.64ID:SMxANQEZM過去スレで何度か出ているが統計的な数字はわからない
客観的な事でいえば「以前のウォークマンにポートキャップはついていなかったがつくようになった」という事だろう
わざわざつけるようにしたのは何等かの問題があったからだろう
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-6ivF [61.120.232.103])
2018/02/05(月) 11:43:12.36ID:EczDMAf30ありがとう
とりあえず落としておいた
次回おかしくなった時使ってみます
>>575
オワコンっすよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-uiFW [1.72.6.190])
2018/02/05(月) 12:04:12.29ID:SLqeRte5d音楽ファイルがpc上にバラバラ配置されてるとwinmergeじゃ難しいから
入れ直しのが早かったりする
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235a-R3pB [163.172.217.103 [上級国民]])
2018/02/05(月) 15:15:05.86ID:ac6WdgQu0悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています