SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d0-BgxS [61.120.232.103])
2018/01/14(日) 11:29:58.27ID:1v2FC7gX0↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html
※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-Zdh6 [182.251.252.33])
2018/01/15(月) 18:43:51.27ID:vO4Wkj9Waそのセットに付いてるケーブルは単品で買うバランスケーブル(MUC-M12NB1)よりかなり質が悪いから薦めないほうがいい
値段は高くなるけど、XBA-N3とMUC-M12NB1もしくはonsoのiect_03_bl4c を個別に買ったほうが幸せになれる
(iect_03_bl4c とMUC-M12NB1は質的にほぼ同等だけどonsoの方が5000円くらい安い
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-N/fQ [182.250.242.13])
2018/01/15(月) 18:45:40.41ID:UXhugp9daケーブルは特に費用対効果が薄く変化に乏しい
一万のと三万では馬鹿でも判る位だけど五万と十万では倍良くなるかというとそんなこと無い
まずは出口であるイヤホン
そしてDAP、音源
ケーブルは三万位で
基本取り回し変えるためのもの程度と割り切った方がいい
なんでも高い物の方がいいみたいな感じを受けるのでアドバイスなんかいらないんじゃないか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-N/fQ [182.250.242.13])
2018/01/15(月) 19:06:57.52ID:UXhugp9da上が気になるって事は所有欲が満たされないって言う隠れた意識があるんじゃないの?
SE846何て言っててもいざそれにしたら
今度はアンドロメダが気になったりしそう
そんなあなたには1Z+ブリスかリッツの高っかいケーブルにアンドロメダ
もう下が気にならなくなるよ
アドバイスなんてのはその人が遠回りした道をショートカットしてなるべく好みに近づける方法を示唆してるだけだから
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba8-kJSF [124.102.221.254])
2018/01/15(月) 19:39:22.53ID:WjDxL7c70何日ぐらいで来るんだろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba2-utOC [42.147.119.181])
2018/01/15(月) 20:10:15.99ID:DUjsG2mK0黒に金色の金具が本当にクール
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-bF4R [163.49.209.63])
2018/01/15(月) 20:12:15.51ID:xHbdxQXFM余り品質良くないのね。
ただ、ケーブルなしと2,000円ぐらいしか変わらないからお試しならありかと。
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-6iFf [112.68.128.112])
2018/01/15(月) 20:59:26.53ID:jOh+nPjD0ケーブルは安いのは音質が良ければ取り回しが悪いとかタッチノイズが酷いなど何か問題がある。3万円くらいだせば三拍子揃ったケーブルになる。
もうそれ以上は音が上品な音にはなっていくが、音質アップと値段が釣り合うかと言えば到底釣り合わない。
ケーブルはイヤホン買って暫く様子を見て何が足りないのか理解してから買わないとお金使ったわ相性悪いわで散々な目にあうよ!
バランスケーブルの場合は買わないとバランスで聴けないので仕方がないのだが、とりあえずは安いの買って様子みたら良いと思う。
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-JZrT [49.104.30.19])
2018/01/15(月) 21:02:31.99ID:xnoq4x6odMMCXだから刺さるんじゃね?
ノーマルN3の付属ケーブル215speに付けてジョギングで使ってるよ。
値段気にするなら5000〜10,000の中華ケーブルも造りしっかりしてるけど。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yK8y [210.138.208.61])
2018/01/15(月) 22:52:50.06ID:iaOWg+XYMzx300の支出もあって結構厳しいしお金ないだけあって逆にケーブルやイヤホンのどこにどれぐらいお金をかけるのが良いかなって言うのが知りたかったから参考になりました。
リケーブルしたこと自体なかったからケーブルが1万も3万も変わらないって言う意見になるか逆になるかも分からなかったからそういう意見もありがたかったです。
xba-n3bpの付属ケーブルを勝手にmmcxじゃないと思い込んでるぐらい勉強不足な奴が憧れてたzx300を周りの機器を固める前に買って残り少ない金でどこから埋めてくか迷ってたとこだったので助かりました。
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yK8y [210.138.208.61])
2018/01/15(月) 22:58:13.14ID:iaOWg+XYM上が気になるっていうのはイヤホンとケーブルの費用対効果の感覚を知りたかったっていうのもあるけど、多分最上位だったり、どんどん新しいものが出てくる度にこっちにしたいなって思うと思うからその通りだね
レイラやカナブンをサッと買えるならそんなに迷わないんだろうけど
不快にさせたならすまんな
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-BgxS [61.120.232.103])
2018/01/15(月) 23:53:51.86ID:IiMhAwGq0それな
だから>>40で言ったのに、なに最初の相談から自分からズレて行ってんだって感じ
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd0-BgxS [61.120.232.103])
2018/01/15(月) 23:57:18.05ID:IiMhAwGq0>レイラやカナブンをサッと買えるなら
こんな台詞サラッと言えるやつがこれほど初心者的な質問するとは到底思えない
からかわれただけだ
これ以上レスするだけ無駄
皆もスルーしようぜ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-4/J1 [106.154.48.18])
2018/01/16(火) 00:03:37.83ID:YtP8zj2zaあーケース早く買っておけばなー
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b13-yK8y [114.165.174.127])
2018/01/16(火) 00:44:50.36ID:eRVfAbc30バランス接続が売りだから高いケーブルを買った方がいいよ、みたいな意見を知りたかったりして色々気になったから質問もズレていっちゃってたかもね
正直スレチ気味だなとも思ったし、イライラした人もいたみたいだし荒らしてすまんかった、大分勉強になりました
中古のse535買ったからケーブルはここで出たやつで考えて見る
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-KlOS [153.218.104.209])
2018/01/16(火) 01:54:59.33ID:V4yQKIVj0535買ったら846がきになる
だったら最初から846いっといたろうがいい
五年くらいは余裕で使えるだろう
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3d-581W [211.131.178.235])
2018/01/16(火) 02:59:59.14ID:KJRUbryi00062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bba-rW0/ [126.66.52.203])
2018/01/16(火) 04:02:47.98ID:ztXnbZyS00063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-6iFf [112.68.128.112])
2018/01/16(火) 05:41:51.12ID:d9YqEPr80SE535はバランス駆動での変化が大きいイヤホンなのでそれはそれで良いと思う。ちなみにSE846はそんなに変化は大きくない。SE846でも音は良くなるけどね。
Shureも新型フラグシップ匂わしてるし、今の流行りで言えばWestoneのW80みたいな低音が柔らかく高音が伸びて広がるイヤホンの方が良いってのもあるし。
とりあえずは暫くSE535で良いと思う。
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-JZrT [1.75.246.235])
2018/01/16(火) 08:32:02.42ID:gXbA7tT9d0065名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-aDaF [182.251.252.38])
2018/01/16(火) 09:17:00.39ID:4Sr6jBI+a0066名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Le1+ [1.72.1.185])
2018/01/16(火) 13:51:30.59ID:bAVgTB91d0067名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-Re66 [111.239.72.110])
2018/01/16(火) 16:38:51.69ID:hM9kd9BJa誰か持ってる人いたらどんな感じか教えて。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-rW0/ [1.75.4.51])
2018/01/16(火) 16:56:51.81ID:cLINuR1KdSONYはよく自社製のヘッドホンと組み合わせてるけど他にも使えるヘッドホンってなんかある?
てかMDR-Z7合わせてる人偶に見るけどバランスで試聴機置いてあるところなんてないしどんな感じか教えてほしいわ
色々書きなぐってごめん
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-/+QZ [1.75.199.55])
2018/01/16(火) 17:15:16.59ID:MlGArN1Pdあんた何県に住んでるんだ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-rW0/ [1.75.4.51])
2018/01/16(火) 17:23:19.83ID:cLINuR1Kd一応東京都だけど…
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-581W [49.98.13.222])
2018/01/16(火) 17:50:20.38ID:C8wT6hytd都とか知らん!
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-6iFf [49.98.131.11])
2018/01/16(火) 17:57:36.92ID:t3NL47ssdヘッドホンの場合は下手にオススメ出来ないんだな。確実にバランス駆動対応してるのって据え置き前提のインピーダンス高いのが多いし、使えてもケーブルがない。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-NKNU [1.72.7.116])
2018/01/16(火) 18:28:32.70ID:ypZ1ExV+dどこの電力会社から電気を買ってるかの方が重要ぞ
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa2-QpsD [27.138.148.13])
2018/01/16(火) 18:30:50.87ID:T25qePGg00075名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp7f-TdUY [126.233.136.159])
2018/01/16(火) 19:52:47.76ID:Tn3RV/fTpミネルバボックス
しっかりシボのあるよい革質で細かいコバ処理もちゃんとしてる。エージングが楽しみな革好きでも満足できるつくりだよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4d-ag2L [219.117.30.37])
2018/01/16(火) 20:18:34.35ID:Ot0E4NQV0くっそワロタ
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-Re66 [111.239.90.59])
2018/01/16(火) 20:41:05.54ID:0fP5WUZ5aありがとう。
plenue1とzx300で悩んでたけどミネルバのケース使いたいからこっちにしようかなwww
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa2-b/su [59.168.232.28])
2018/01/16(火) 22:56:34.33ID:xG32tHL30アキバのヨドバシはガラスケースの中だけど言えば試聴させてくれるっぽいよ。
ZH1ESが出た時は新宿ヨドバシにZ1が繋いで試聴できる状態になってたんだがな。
常設はしてくれないな
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bba-TdUY [60.65.52.60])
2018/01/16(火) 23:13:24.78ID:ljXODN1y0さすがにいま買うならケース以外もZX300のがいいんじゃないかなw?
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-4/J1 [182.251.240.14])
2018/01/16(火) 23:22:38.29ID:Wchuamqnaみんなイコライザーとか設定してるの
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-6iFf [49.98.131.11])
2018/01/17(水) 01:10:31.21ID:BNYq1GGldでも音質と再生時間のバランス考えたら他にそういくつも選択肢がある訳じゃない。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdd-581W [115.176.70.249])
2018/01/17(水) 01:32:24.50ID:iRly39cS0再生時間は再生ファイルの種類とか
どの機能をオンにしてるとかに寄るからなんとも言えない
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-53ns [119.241.53.207])
2018/01/17(水) 02:14:46.41ID:01CLefB9M電気は東京ガスが一番ノイズがすくなくてクリーンでいいね
でもベストは太陽光発電だけどね。マイ電柱なんて過去の遺物だよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b20-NS1v [122.223.218.113])
2018/01/17(水) 02:19:30.99ID:il+bjLnP0イコライザーやら設定してflac再生してたら消費倍近いぞ
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saff-Re66 [111.239.90.59])
2018/01/17(水) 07:02:30.67ID:R1S07fJoaどっかでzx300はノイジーとか言う書き込みがあって、それならplenueが良いかと思ったんだけど。
昔のやつだけど当時は10万くらいしたやつだから、値下がりしてるし得かと思って。
試聴するけどね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bba-C+Ff [126.117.112.221])
2018/01/17(水) 10:43:25.37ID:3qMJkrm40HOLDを有効にしてもタッチパネル操作が効くのは仕様なん?
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-JZrT [61.205.90.132])
2018/01/17(水) 11:01:49.57ID:WORNNmrtMホールド中にタッチ操作も無効にする項目が本体設定にある
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-rW0/ [1.75.4.122])
2018/01/17(水) 13:12:29.94ID:3sBKPgHodやっぱりそうなんだな、据え置きは揃えるとそれなりになるし机の前に拘束されるから困った
>>78
店員に話しかけるの苦手だから諦め
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-/+QZ [1.75.199.55])
2018/01/17(水) 13:21:30.42ID:/JRfi1iod0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbfe-Ywka [220.247.95.13])
2018/01/17(水) 13:47:33.90ID:0fqtLMDz00091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe0-QpsD [210.133.212.80])
2018/01/17(水) 13:50:25.19ID:AohqryWP00092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df60-C+Ff [61.194.237.32])
2018/01/17(水) 17:36:14.46ID:zM8i5pvi0サンクス
別に出来ても困らないけどなんとなくHOLDって言うからには全ロックしたいなぁと思ってた
まぁ、純正カバーだから全ロックにはなってるんだけどね
後、皆さんいたわり充電って有効にしてる?
メリット・デメリット教えてくれると助かる
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-fHUP [49.97.107.48])
2018/01/17(水) 17:59:11.34ID:z+mXTY8bdいたわりonにしてるよ
offとの比較はしてないけどバランス再生flac音源イコライザーonで20時間再生くらい
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-fHUP [49.97.107.48])
2018/01/17(水) 17:59:44.98ID:z+mXTY8bd0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa2-oEMS [27.138.148.13])
2018/01/17(水) 19:10:10.57ID:PuwYLyAi0まだ行ったこと無いけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-53ns [119.241.50.120])
2018/01/17(水) 22:28:27.42ID:LRZ8E5jpMいたわり充電
メリット 電池の持ちがよくなる(満充電するとバッテリー寿命が短くなる)
デメリット 85パーセント位までしか充電しないので持続時間が短くなる
それ以上の事はないでしょう
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce04-inKV [223.134.154.183])
2018/01/18(木) 00:06:29.15ID:EOg1Lljf0ハイレゾ購入とFlac化が捗るゾ〜これ
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b909-i0T0 [210.139.190.225])
2018/01/18(木) 01:29:28.70ID:GVBbRqov0他意の無い疑問なんだが
コミュ障ってどうやって生きてるの?
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-8pcC [1.79.84.94])
2018/01/18(木) 07:56:07.35ID:x6f0x76Ed別に店員が苦手なだけで初対面でも大体の人とは喋れるけど
わざわざケースから出して貰うのに買わないと心苦しいとか、買う前提で話進められたり後ろでずっと待機されたりとかそういうのがあるから店員が苦手なだけ
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-O5uN [126.204.196.82])
2018/01/18(木) 11:50:32.07ID:a5BvP99Hr東京だったらeイヤホンか銀座のソニーストアかな。
ヨドバシで1A試聴したこと有るけど、
盗難防止のためか店員が横に付きっきりで
落ち着かなかったなぁ。
店員の買え買えオーラはなくて
どうですか?って感じだったけど。
ZX300は自由に試聴できる。
理想は有料で良いからレンタルサービス。店員や客がいる店じゃなくて
家で落ち着い聴かないと分かんないよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-7zNB [106.154.48.16])
2018/01/18(木) 15:00:03.67ID:UxuScKqiaわかってる店員なら近くでぼーっと立ってないで、近場の整理とかして聞きやすい雰囲気ツクッテくれるんだけど、まあ滅多にいないしね
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-a9gB [111.239.85.205])
2018/01/18(木) 15:37:48.91ID:RBYMJ2BDaわかるわwww
イヤホンにしろdapにしろ落ち着かないし、気を使う。
急かされてるみたいだし。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 15:57:00.37俺は店員が可愛い女の子の時を狙って試聴しに行き、試聴中ピッタリと側にいてもらい途中からイヤホンの方耳を可愛い店員につけて、2人で高音質を楽しむひとときが終わったら、彼女の腰に手を回しそのまま夜の街にしけ込むわ
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-7zNB [106.154.48.16])
2018/01/18(木) 16:20:03.65ID:UxuScKqia(黙ってそっと肩に手を置く)
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6576-OJ2x [124.100.214.127])
2018/01/18(木) 16:26:15.59ID:RrVqqynQ02点
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1a-tTNg [49.98.140.65])
2018/01/18(木) 17:15:46.05ID:Pd7yDmzQd秋淀の店員 青いジャージ履いてるがスカートにしてもらいたい
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1a-ncSP [49.97.107.167])
2018/01/18(木) 17:53:06.98ID:eioTLvhpd0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1512-GP+B [118.20.99.79])
2018/01/18(木) 18:23:54.76ID:GkbKzz680暫くしたらまた好みが変わるんだろうか
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-7zNB [106.154.54.121])
2018/01/18(木) 19:03:34.52ID:PztUyEfIaいったりきたりだね
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-dB1z [1.79.83.51])
2018/01/18(木) 19:05:38.99ID:+rNYOnlrd昔はイコライザ使ってたが今は専らソースダイレクト
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-BuBX [1.66.101.206])
2018/01/18(木) 19:10:43.70ID:cBf4jvZdd0112名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1a-tTNg [49.98.131.11])
2018/01/18(木) 20:15:21.90ID:atvoE83gdその分歪みは増えるんじゃなかった?
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6556-s8KN [124.27.179.52])
2018/01/18(木) 20:58:58.53ID:W7FcQ1K20これってエージング不足でハイゲインだから?
まだエージング2時間でvegaにLitzバランスケーブル
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa44-bNKV [219.108.147.39])
2018/01/18(木) 21:04:56.74ID:x+1VPp+E0あと100倍はやらないとダメだぜ
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-hPoU [126.199.6.225])
2018/01/18(木) 21:53:48.09ID:17NGGXdlpでもこのネックバンドイヤホン最高だわ
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-pJai [1.75.237.96])
2018/01/18(木) 23:18:18.93ID:XqaH7ITbd再生中の音楽にノイズがかかる
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-tTNg [112.68.128.112])
2018/01/18(木) 23:21:42.39ID:DoOk2cXM0普通にケーブルLitzの時点で刺さりやすい。さらにハイゲインは歪むだけなので特に音量足りない場合を除いて必要ない。
そしてエージングはあと10倍必要。
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1567-vxfJ [118.240.41.230])
2018/01/18(木) 23:22:15.33ID:aARASzAL0ソニー公式の曲の経過時間って総再生時間のことなんですかね?
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-tTNg [112.68.128.112])
2018/01/18(木) 23:22:31.39ID:DoOk2cXM00120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6556-s8KN [124.27.179.52])
2018/01/19(金) 00:02:09.88ID:rRSZFzjA0なるほど…
ハイゲイン切ってみるわ
200時間の変化を楽しむか
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a3d-dB1z [211.131.178.235])
2018/01/19(金) 00:21:56.98ID:uvV/jL/U00122名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM59-HDoz [122.29.92.186])
2018/01/19(金) 01:05:01.63ID:tlq337MvMリセットで総再生時間は消えたはず
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM62-weOF [119.243.55.26])
2018/01/19(金) 01:07:30.02ID:CbT/UG/mMそれインピーダンスがあってないので周波数特性が変になってるんじゃあ?
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d39-O9G4 [180.146.166.59])
2018/01/19(金) 06:44:57.49ID:77zTAmKL0妄想もここまで来たらもはや
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-BuBX [1.66.103.23])
2018/01/19(金) 07:54:11.42ID:1U2WeAtXdハイゲインを使わずに鳴らすのとでは後者のがやっぱり音質的に良いの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-GXt4 [182.251.246.45])
2018/01/19(金) 08:35:45.27ID:NPdHoozUa0127名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-BuBX [1.66.103.23])
2018/01/19(金) 10:08:22.40ID:1U2WeAtXdやっぱりそうだよね
かさばるのと家での使用頻度が高いからポータブルアンプより据え置きにしたいけど中々のお値段だ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dba-8pcC [126.66.52.203])
2018/01/19(金) 11:29:19.78ID:2krzvjuK00129名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM62-weOF [119.241.245.150])
2018/01/19(金) 12:22:44.43ID:aGLuI8RpM音の滑らかさや繊細さがハイレゾ音源を聞きなれてきた耳で聞いてもあきらかにそっちが上って感じ
落札したテープがFeCRやメタルの高級テープなんで当時の高級カセットデッキで録音したものだろうけど
アナログの実力みたいなのを感じる。
ただし玉石混合なのも事実で、メタルテープでも音が悪いものが8割位ある。
当時は今のようにいろんな音源が聞けなかったから「自分基準」で自分の音が客観的にどくらいのレベルなのかわからなかったというものあるんだろうね
アナログ時代、多くの人は、あまり良い音で無い環境で満足していて、一部の人が素晴らしい高音質を楽しんでいたという事か
その点デジタルDAPは同じ機器を買えば同じ音がする点、間違いなないね
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad0-QRuf [61.120.232.103])
2018/01/19(金) 12:53:51.19ID:0Yw+dD1C0ヒント;テープは無圧縮音源
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6576-OJ2x [124.100.214.127])
2018/01/19(金) 13:40:47.43ID:JaNengaD00132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 14:48:40.150133名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5d-GUO8 [118.109.191.245])
2018/01/19(金) 15:08:40.27ID:K9rvtkFHM自分を追い込む為に先にあげちゃう事はある。1Z買うときはそうしたほうがいいだろう
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6576-MxrU [124.100.214.127])
2018/01/19(金) 15:51:08.97ID:Qu0q1oMi00135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa12-hlZY [219.167.41.50])
2018/01/19(金) 22:57:04.60ID:PGT5ySm50これすごいわかる。ビニールとかだと時々鳥肌なやつとかあるんだよなぁ(´- `*)
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa12-hlZY [219.167.41.50])
2018/01/19(金) 22:58:09.87ID:PGT5ySm500137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce04-inKV [223.134.154.183])
2018/01/19(金) 23:03:45.03ID:/CWuo8tu0アナログは〜って話してるのに無圧縮とかなに言ってるんだ?
そしてセミコロン謎過ぎ
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-bNKV [126.199.73.24])
2018/01/19(金) 23:07:02.40ID:8wymyrXJp同意
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96f-GP+B [114.178.71.146])
2018/01/20(土) 00:30:26.65ID:4uCnqbto00140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-k5F7 [111.107.153.43])
2018/01/20(土) 02:12:54.62ID:AsQyr4D+a0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6538-7zNB [124.159.76.166])
2018/01/20(土) 02:27:24.31ID:Qd9pd0gv0さすがにそろそろWMポートは廃止すると思うけどね。
特に高級機の方は
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-mp8b [182.251.241.36])
2018/01/20(土) 06:17:36.16ID:p4ZPBo8ua0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa2-weOF [27.136.32.51])
2018/01/20(土) 07:15:27.51ID:gOhoM0lR0Xperiaの充電ケーブルを使いまわせる
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6576-MxrU [124.100.214.127])
2018/01/20(土) 07:56:31.81ID:e25oB5ey0いつやるのっ??
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1a-tTNg [49.98.173.114])
2018/01/20(土) 09:49:11.77ID:AynUVc5idvol30 ダイナミックノーマライザーON
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています