トップページwm
1002コメント343KB

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d0-BgxS [61.120.232.103])2018/01/14(日) 11:29:58.27ID:1v2FC7gX0

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html

※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-0T3v [182.251.252.37])2018/01/30(火) 17:18:09.90ID:zsVIpBXTa
>>442
>>443
>>444

おい、自演するのにID変え忘れてるぞ

いくら恥ずかしいからって、自分で自分に返事するとか、もっと恥ずかしい
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcf-kaIO [118.109.191.145])2018/01/30(火) 17:33:28.85ID:XcC4HU2NM
>>449
えっ自演なんてしていますけど?
思い付いた事を追加しているだけ
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcf-kaIO [118.109.191.145])2018/01/30(火) 17:35:08.64ID:XcC4HU2NM
>>449
自分で自分に返事するとツリー表示でつながって見えるから一連の意見として表示できるからね
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcf-kaIO [118.109.191.145])2018/01/30(火) 17:35:55.65ID:XcC4HU2NM
>>450
していますになってた(^_^;)
していない 
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcf-kaIO [118.109.191.145])2018/01/30(火) 17:44:11.77ID:XcC4HU2NM
>>449
>>438
論破されたから悔しいのはわかるけどね
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-bSkF [124.211.108.234])2018/01/30(火) 17:53:36.10ID:Q0F993Ur0
ソニーストアから出荷案内きた!

>>441
CDは過去の資産が一杯有る!
ハイレゾは、物は試しとXPERIAで聴いてたアルバムが2枚ほど。
折角だから、聴き比べ用にお気に入り曲のハイレゾ版がないかと物色中です
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-tKaU [49.98.130.122])2018/01/30(火) 17:56:03.40ID:WGW5O2Atd
やっぱりドコグロか。NG推奨
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-0T3v [182.251.252.51])2018/01/30(火) 18:14:28.89ID:eAfEEfUpa
なんだドコグロか
香ばしいほど頭悪いから何事かと思ったw
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a2-rgA5 [27.138.148.13])2018/01/30(火) 19:54:43.78ID:yIHC9B7h0
ハイレゾは割引セールで人気のあったクラシックのセレクションに加えて
FFのオーケストラアレンジを買ったけどどっちも最高だった
ゲームやアニメのサントラをよく聴くからその手のハイレゾ増えてほしいなぁ
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0baf-dCeo [210.143.21.147])2018/01/30(火) 20:34:15.65ID:afzyEiw90
>>457
澤野弘之特にガンダムユニコーンオススメ
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb13-Lj4D [114.165.174.127])2018/01/30(火) 20:51:52.93ID:FcqXK9sm0
普段使いしながらそろそろバランス200時間到達するんだけど、アンバラのとき同じ音源、同じイヤホンで明らかにスマホで再生した方が、特に低音がずっしりとくるんだけどエージングしてない時ってそんなものなのかな
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2e-Ga/e [125.198.28.198])2018/01/30(火) 21:30:55.89ID:uYxOyhnHM
>>459
スマホの音が味付けされてるだけでは
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ed-EeGJ [180.43.2.165])2018/01/30(火) 21:42:28.71ID:NYuwpl6B0
武蔵野 NW-ZX300用本革レザーケース ダークネイビー 買おうか迷ってるんだけど使ってる人いる?
レビューが見つからなくて...
そろそろ純正から変えようと思ってて。
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a8-xSVK [180.49.10.70])2018/01/30(火) 21:45:45.11ID:sMpYFSlv0
ボーカルがめっちゃ向こうのゴミ箱の中で歌ってるような感じなんだけど
設定どうすれば彼は出てきますか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ca-4xH4 [122.196.147.249])2018/01/30(火) 21:52:41.81ID:PuMKwtI90
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2018/01/30(火) 21:49:25.75 ID:sMpYFSlv
ZX300まだエージングは終わってないけどF880のほうが音良いような気がしてきた・・・・
ボーカルが引っ込みすぎてる。たしかに細かい聞こえなかった音は聞こえてるけど
音も硬いし本体の重さも重い。F880で聞いて鳥肌たってた曲の部分にまったく感動しなくなった・・・
ちなみにアンバランスです。
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb13-Lj4D [114.165.174.127])2018/01/30(火) 22:15:05.31ID:FcqXK9sm0
>>460
さすがに再生プレイヤーやイコライザーのせいってのはないように試したよ
バランスで聞いた時音場とか音の綺麗さでは感動したんだけど明らかに低音が弱く感じて、バランスだと低音の厚みとか迫力は損なわれるように感じるものなのかなと思ってたんだけどレビューとか見るとそんなこともなさそうで
それでアンバラ試してみたらって感じです
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834a-6S3o [122.210.229.193])2018/01/31(水) 00:24:06.57ID:+A2Lt9xD0
ボーカルはエージングが100時間くらいの頃は引っ込んだ感じで正直不安だったけど、エージング終わったら普通に聴こえようになったよ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-xOG5 [106.154.41.125])2018/01/31(水) 00:26:21.51ID:UJ/7VzaOa
ZX300のイヤホンを425から535に乗り換えるか迷う〜
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-g7kd [126.33.133.96])2018/01/31(水) 00:43:16.00ID:+f9vUMwkp
>>448
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5292-8/Y0 [125.4.137.214])2018/01/31(水) 00:49:14.63ID:0as05QrJ0
>>466
春に新製品発表あるってさ
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52df-favS [59.157.58.26])2018/01/31(水) 06:05:07.28ID:fEuwzucl0
>>462
DAP買い換えないと無理
S-MasterやESSやAKMのDAC搭載機ではそういうおとしか出せない
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-bSkF [111.239.104.224])2018/01/31(水) 09:17:47.14ID:paZXnluza
>>462
ボリュームの調整、ゲインの調整

だいたいの場合、音圧上げ過ぎた糞マスタリングのノリ音源が原因
ボリューム上げすぎて聴くとDAPの性能が良いので全部聴こえすぎちゃってダメになる

ハイレゾ用に音圧下げてリマスターされた音源を聴くのが正解なのだが、
全部がそういうわけにもいかないのでボリューム下げるしかない
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-n2Vf [49.98.136.23])2018/01/31(水) 09:38:03.16ID:FdX1voMNd
>>462
ZX300のGND分離使ってみたらどうだろう?
ZX2用やOPPOのHA-2用のケーブルで対応出来る。ちょっと音圧下がってクリアな音になる。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM53-W10G [122.130.224.241])2018/01/31(水) 11:28:07.74ID:YTS/4mDSM
>>468
ウォークマンの新製品って秋じゃないの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d0-bSkF [61.120.232.103])2018/01/31(水) 11:31:25.06ID:ode6ZU0c0
>>472
SHUREの話だろ
今後はBTケーブルも付属で付いてくる&春に新モデル出す発言
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb7-dCeo [110.165.137.61])2018/01/31(水) 11:55:20.15ID:jgPL7AzHM
すげーバカっているんだね
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-siin [126.34.24.102])2018/01/31(水) 13:01:57.61ID:X5+eGeU/r
(流れ的にイヤホンのことじゃないかな…)
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFf2-tKaU [49.106.188.18])2018/01/31(水) 13:26:25.84ID:KwrP5Wx+F
>>376
Z7やZ1Rは高インピーダンスなのでZX300だとゲインを上げないといけないからね

ZX300なら1Aでソニー以外のバランスケーブルを試聴して捜すと良いよ

MUC-S12NB1は低音を抑えすぎ
キンバーは音の好み次第だか濃厚過ぎて厚苦しかった
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-waBs [106.132.82.111])2018/01/31(水) 16:24:37.05ID:9ZgiYisda
インピーダンス50Ωでも思った程にならない感じだから70Ωだとなあ
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56f1-tKaU [153.196.201.168])2018/01/31(水) 18:28:34.66ID:LshMoY5i0
>>459
それ多分バランスケーブルが原因だよ
何を使ってるの?
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-ovfg [49.96.11.251])2018/01/31(水) 18:57:43.49ID:sk6uLepBd
ZX300のバランス側ジャックは他商品グラグラ動くもの?
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-ovfg [49.96.11.251])2018/01/31(水) 18:58:08.99ID:sk6uLepBd
多少の間違いです
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-4b+B [49.98.168.63])2018/01/31(水) 19:51:20.99ID:RHAZ9grqd
>>480
ピチッとしてるよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a2-grVD [27.138.148.13])2018/01/31(水) 20:10:27.14ID:vq4bomds0
ツタヤのレンタルで済ませようとしたドラクエ11のオーケストラがハイレゾで出てたから買っちゃった。高かった…
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dd-szy9 [121.93.75.44])2018/01/31(水) 21:06:38.17ID:dJk7DNeC0
>>459
低音がずっしり→アナログアンプ
低音がスッキリしてるのはデジタルアンプの特徴
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb12-YafE [114.180.98.60])2018/01/31(水) 21:17:41.42ID:AD7eWG1b0
>>462
耳掃除してみてなおらなかったら、耳鼻科へどうぞ。たっかい金出してイヤホンとか別のdap買うより定期的に耳鼻科通う方が全然良いよ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dd-oxf1 [121.93.75.44])2018/01/31(水) 21:50:58.66ID:dJk7DNeC0
>>459
あとは各種音質設定のDCフェーズリニアライザーオンにしてみるとか
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-n2Vf [49.98.136.23])2018/01/31(水) 21:55:14.27ID:FdX1voMNd
>>459
1番の原因と考えられるのはやはりケーブルだと思うな。それと音のバランスは相対的なものだから逆にスマホが中高音出てないのかもしれない。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-ovfg [49.96.11.251])2018/01/31(水) 23:17:27.89ID:sk6uLepBd
>>481
ありがとう
俺、知らない間にぶつけちゃったのかな?少し動くんだよね
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb13-Lj4D [114.165.174.127])2018/01/31(水) 23:55:24.53ID:6nmUP1Gc0
>>459です
バランスだと低音弱くなるものなのかなって気になったのもそうだけど、アンバラ同士で聴き比べてもスマホの方が迫力があったからみんなもそうなのかなって気になって
アンバラで比較しての感想だけどzx300の方がクリアな感じがして、スマホは低音が殴るようにズシズシくるけど俗に言う篭ってる音ってやつで、それが迫力の要因になっているのかもしれない
比較的高音が埋もれ気味に感じたし
フェーズリニアライザーを使ったりイコライザーで低音増したりしたら近い音に出来たけどスマホの迫力は出せなかったわ
zx300が忠実に再生してるだけだったのかもね
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f513-zY3Z [114.165.174.127])2018/02/01(木) 00:05:10.45ID:13d9uWwd0
バランスケーブルはbeatsのシグナルだからそんな悪いわけではないと思うんだけどね、接続不良見ないなものは感じてないし新品だし
スマホがデフォルトでバスブースター盛り盛りみたいな音なのかわからないんだけどそれと比較するとベースラインが聞き取りにくいし低音が小さい気がして
俗世間ではいい音っていうのか分からないんだけどスマホの音の耳を圧迫してくるような圧力が感じられなくって、それが高音質ってことで正解なのか分からなくてね
でも指摘されたように高音域との音量のバランスもあるかも、それに明らかに透明度が上がっているのは感じてるし
とりあえずレスくれた人ありがとう、俺の耳はともかく設備に不備があるのかそういうものなのか気になってたので助かりました
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2563-36QX [112.68.128.112])2018/02/01(木) 00:17:35.60ID:aSGnIguk0
>>489
Signalは銀線だしそんなに低音出ないよ!
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f513-zY3Z [114.165.174.127])2018/02/01(木) 01:53:07.41ID:13d9uWwd0
>>490
ありがとう、お恥ずかしい...
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-EQq/ [126.212.176.103])2018/02/01(木) 08:30:34.86ID:c9LjRy+2r
バランス環境がないからアンバラで聞いてるくどすぐ充電なくなるのはなぜだ?

いたわりフル充電からmp3 320kbps 12時間仕様で残量1メモリしかなくなってる。通勤で往復5時間使ってるから2、3日で充電しなくちゃいけないのは困るな
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdd-JZUB [121.93.75.44])2018/02/01(木) 08:42:13.92ID:RcMfCUTT0
>>492
音量や使用状況、周囲の温度によっても持続時間は異なります。
画面表示させている場合は、持続時間が大幅に短くなります。
[各種音質設定]を有効にしている場合、すべて「オフ」の場合と比較して、約55%持続時間が短くなります。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b40-JZUB [153.142.63.111])2018/02/01(木) 09:54:50.68ID:HDmPFw6C0
>>492
DSEEHX使ってるならそれだけでかなりバッテリー食うぞ
体感でソースダイレクトの6割くらいになる
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-Sy2M [49.129.184.56])2018/02/01(木) 10:24:27.81ID:lgfZBZjeM
>>492
ウォークマンは最後の1メモリからが粘る
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-qyJP [61.205.101.59])2018/02/01(木) 10:47:56.95ID:v0j+xB1lM
>>488
バランスの方がすっきりする傾向はあるね
きっと君はアンバランスの塊感が気に入っているのだと思う
別に悪いことじゃないよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-p/Cz [1.79.89.123])2018/02/01(木) 11:11:31.64ID:PupNlGaCd
>>487
かも。ほかの4.4のオス持ってたらしてみたらいいよ
ZX300のメス側は、結構ピッチリのはずだから
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-C6sO [49.96.11.251])2018/02/01(木) 12:23:16.47ID:EgZ3ZtSHd
>>497
だよね、自分もこんなじゃなかったはずと思いながら質問してみた
ありがとう、一度試してみるね
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-C6sO [49.96.11.251])2018/02/01(木) 12:28:14.23ID:EgZ3ZtSHd
>>497
あ、ジャック内部は大丈夫で、ジャック周りがグラついてた(汗)
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-EQq/ [126.212.176.103])2018/02/01(木) 13:11:18.80ID:c9LjRy+2r
>>493
>>494

イコライザーもいじってるし、音質系はオンにしてるからか。ハイゲイン出力もしてるからなおさらなのか笑。納得したありがとう
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-6ivF [61.120.232.103])2018/02/01(木) 13:20:47.28ID:j/dCt+U80
こう言う所で説明書とかに書いてある事を質問するヤツってなんなの?
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-ZzdZ [182.249.241.66])2018/02/01(木) 14:56:27.22ID:rhTTsqf5a
取説読む気がないヤツ
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fd-wSrj [123.198.146.250])2018/02/01(木) 18:07:42.88ID:NYu+mK4j0
ハイレゾばっか聞いてると
同じ音源なのに「あれ、こんな音鳴ってたっけ」とたまに気がつくことがあってびびる
ええ、ボクの耳が馬鹿耳だってことです
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-Sy2M [119.241.51.52])2018/02/01(木) 18:11:48.45ID:tbJK/qs8M
>>503
聴いてたのは実は全部ニセレゾでした
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dba-21zZ [60.117.87.8])2018/02/01(木) 20:13:49.51ID:bK5CSc+B0
そりゃそうだ、作り直してるんだもの
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-XQtu [106.161.106.56])2018/02/01(木) 21:29:10.89ID:5V22aQura
1Zからの買い増しだけど、外で使うならこっちの方が良いな
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-p/Cz [1.79.87.104])2018/02/01(木) 22:04:05.34ID:4DbrsRmjd
>>499
落としたりしてないなら、なんか悲しいねぇ
補償利くなら交換しちゃえば?
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-C6sO [49.97.99.192])2018/02/01(木) 22:22:44.21ID:RMeF6vY5d
>>507
落としてないし、ぶつけた覚えもないんだけどね
ネット購入だし、直接SONYに送って見てもらう事にするよ(>_<)
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-D7PC [106.167.12.207])2018/02/01(木) 23:00:25.10ID:q8qRK5+r0
発売からずっと待ってるけど未だに買えない。シルバーの中古流通してなさすぎだろ・・・
誰か52000円送料込みでワイにシルバー売ってくれ
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-Sy2M [119.241.244.160])2018/02/01(木) 23:49:41.49ID:Jujc8Q06M
その価格なら新品買ったらほうがいいだろう。水没したやつを中古で売ってたというケースもあるので、中古買うなら傷とか外見妥協したやつを3.5万位なら有り
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-XQtu [106.161.106.56])2018/02/02(金) 00:02:50.01ID:75hTgBgDa
日払いの仕事でもやれば新品買えるでしょうよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-U1fH [182.251.241.45])2018/02/02(金) 08:09:04.57ID:1DrXed+ma
USB DACの遅延は改善される見込みあるのか…?
折角の機能が台無しな気がする
今時bluetoothでもここまで遅延しないのに
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-Sy2M [119.240.142.168])2018/02/02(金) 10:55:26.30ID:Ag3iu+7WM
1Zみたいなゴールドでピカピカの限定モデル出ないかなあ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38c-wbgk [219.119.3.103])2018/02/02(金) 12:19:11.36ID:fNn4gItE0
>>512
所詮おまけ機能ですし
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d38-TdVQ [110.54.120.206])2018/02/02(金) 12:21:03.27ID:Bs9FFuIB0
ハイレゾって最後に金使うところだよね(・ω・)
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFc9-1/jq [118.103.63.147])2018/02/02(金) 12:41:30.41ID:L26g0v25F
ハイレゾ揃え出すと、さらにDAPイヤフォン沼が深くなる
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp99-wPWA [126.255.129.197 [上級国民]])2018/02/02(金) 12:49:29.76ID:rHr+pSZvp
ふるさと納税の在庫が復活してるぞ!
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-yUG6 [49.98.134.100])2018/02/02(金) 12:58:04.28ID:L9fg/mgsd
F885がジャンクで4000えんか
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-EQq/ [126.212.176.103])2018/02/02(金) 13:37:37.14ID:QMjxoJQZr
ハイレゾ音源2曲しかもってないや笑
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf9-Sy2M [110.233.245.34])2018/02/02(金) 14:10:40.50ID:sv0HNQaRM
>>517
年収800万以下はお断りですが何か?
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-36QX [1.75.3.213])2018/02/02(金) 14:55:24.66ID:gakcNzBjd
>>509
裸シルバーはナルシストが多いので諦メロン
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-P250 [1.72.3.180])2018/02/02(金) 16:55:06.58ID:OLYJ8ri5d
>>382
俺もe-onkyoで買ったけど、いままでと大分音の趣向が違って驚いた。
でも途中で繋ぎ合わせてるのがバレバレだったり一部音割れてたり、結構気になる点が多いよね。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-guhy [49.98.138.177])2018/02/02(金) 21:06:18.09ID:kCA8w05Xd
>>521
シルバー持ちはマジ裸族
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bad-W2ej [153.175.75.164])2018/02/02(金) 22:30:27.31ID:f0YF+EYa0
シルバーのアルミ削り出し筐体の素材感丸出しな感じ、一体感がすごいというか謎の高級感があるよね
黒もいい色だとは思うけど、ZX300に関してはシルバーが良すぎる
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d37-BBYB [222.11.214.27])2018/02/02(金) 23:37:47.57ID:wYRoEol/0
シルバー欲しかったのに在庫切れで2週間以上は入荷待ちなるよ
と言われ仕方なく黒色買ったよ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-iQWu [182.251.242.12])2018/02/02(金) 23:39:51.17ID:+Xm3nRZia
ZX2もWM1Aも黒だったので黒は飽きたからシルバーにした
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-U1fH [182.251.241.44])2018/02/02(金) 23:53:38.79ID:9+F29O2Ba
ZX300は決定版って感じが一切しないな
画面下の謎の余白とかUSB DAC機能の遅延とか不満点は結構ある
バランス接続を普及させるためのプロトタイプ感が強いよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-rk/M [59.166.210.181])2018/02/03(土) 00:14:28.00ID:J/4QuRiY0
最近買ったんだが電源ボタンと曲戻すボタンが他のボタンと比べて少し凹んでて微妙に押しづらいのだけどみんなこんなもんなの?
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-D7PC [106.167.12.207])2018/02/03(土) 00:19:10.72ID:CaLoh/I80
>>524
売れ筋は圧倒的に黒なんだけどね。
自分は、ZX100の後継機種なんだから黙ってシルバー、ってな流れ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/03(土) 00:22:40.17
急にシルバー持ち上げ厨が騒ぎ出したが在庫余って処分したいのか?w
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-D7PC [106.167.12.207])2018/02/03(土) 00:39:23.50ID:CaLoh/I80
何で自分の好み書いただけで訳の分からん陰謀論を唱えるんだか。
別にシルバーに憧れたって良いだろ?文句あんのかね?
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-6ivF [124.211.108.234])2018/02/03(土) 00:51:42.71ID:xVfpphAu0
ワッチョイもIDも表示されないようにしてるし、荒らし目的でしょ
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d71-C6sO [14.13.177.192])2018/02/03(土) 01:24:25.98ID:q7w275EV0
>>509
俺の超美品シルバーでよければ
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-D7PC [106.167.12.207])2018/02/03(土) 01:25:33.86ID:CaLoh/I80
>>533
とりあえずメルカリに5万で出してくれ
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-U1fH [182.251.241.49])2018/02/03(土) 08:56:03.66ID:SvjhpGjGa
>>529
売れ行きがいいのは黒だから
シルバーの生産数を絞ってしまって
結果的に品薄感があるとかな?

俺はZX100がシルバーだったから
ZX300は黒にしたけど
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ca-1b00 [122.196.147.249])2018/02/03(土) 09:08:03.25ID:pICfC92t0
>>535
触感は色で違いますか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-+DFt [49.129.185.196])2018/02/03(土) 10:15:56.47ID:/W0kJk+rM
>>536
音は違うけど感触は同じ
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f556-RNGj [114.176.197.59])2018/02/03(土) 13:37:20.58ID:XhFhwQUm0
地雷でスミマセン。
シルバーとブラックを両方お持ちの方、音の違いはありますか??
私はブラック持ちです。
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-Edmt [219.167.202.106])2018/02/03(土) 13:52:05.75ID:jiFTp03i0
一つ上のレスすら読めんのか
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc1-Sy2M [122.130.224.66])2018/02/03(土) 14:32:34.91ID:S2R0zosJM
>>538
両方買う奴って居るかよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d4b-6GFb [222.12.91.218])2018/02/03(土) 14:47:33.28ID:aA0bb+GB0
黒10台銀10台用意してブラインド比較して差が出ましたとかいう結果でもあるなら信用するが
1台2台用意して比べただけならそんなのはただの個体差!偶然!で一蹴しても誰も反論できない

本当に塗装で明らかな傾向の違いが存在するなら
それを売りにして○○Ver.として売り出すだろ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dba-gVid [60.99.71.241])2018/02/03(土) 15:01:29.12ID:jVAm1D3G0
皆さんヘッドホンジャックキャップってどうしてる?
普段使わない方は付けっぱなしにするとして、普段使う側はその都度キャップ付け外ししてる?
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdd-JZUB [121.93.75.44])2018/02/03(土) 15:20:01.98ID:ApH11d/g0
>>542
イヤホンキャップもWMポートカバーもつけてないわ
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-qmJt [1.75.213.94])2018/02/03(土) 15:34:23.28ID:itUrYa57d
>>540
ブラックの音に我慢出来なくてシルバーに買い換えた人ならツイッターで見た
それをするなら1A買えば良いのにと思ったな
0545名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/03(土) 16:23:39.67
基地外かよw
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-JZUB [49.98.136.169])2018/02/03(土) 20:07:41.52ID:gWzWEZL6d
>>542
使う方はイヤホン差しっぱだわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6f-tHQI [153.224.135.37])2018/02/03(土) 21:37:58.97ID:bQkYUPZl0
>>542
>>543に同じく。

ジャックやWMポート端子への微細なゴミやホコリの付着による音質劣化の可能性(※便宜上こう表現する)よりも単純にキャップを外出先とかで紛失する方が個人的には嫌なので。

けち臭いと言ってくれて構わないが付属品の欠品は仮に手放す際のリセールバリューにも関わるし……。
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-Imjq [49.96.29.36])2018/02/04(日) 00:05:36.59ID:Y/Dnv/Jkd
A17付属のキャップは横に輪っかが付いてイヤホンジャックを通すことで簡単には無くさないようになってたなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています