SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d0-BgxS [61.120.232.103])
2018/01/14(日) 11:29:58.27ID:1v2FC7gX0↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html
※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6c-7zNB [61.201.3.92])
2018/01/22(月) 16:54:10.39ID:ZDrNTYpx0自分は中古買うくせに前のオーナーを貧乏くさいなんて揶揄する人間の方がなりたくないよw
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae9-x16F [115.177.132.192])
2018/01/22(月) 17:26:20.95ID:DwpRX4O80今はメルカリでそのまま売るし
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-yiyQ [182.251.255.45])
2018/01/22(月) 17:28:36.90ID:YMJxWpF4a金持ちは1Z買えばいいのに
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-bNKV [106.132.80.194])
2018/01/22(月) 17:53:50.24ID:Ihk5VhPQaどう考えても
あれだけの手間掛けてその上で
個人情報なんかとトレードするには安過ぎる金額なんだけど
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1a-MxrU [49.98.143.42])
2018/01/22(月) 19:03:27.70ID:o6zIZqBWd0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dba-8pcC [126.66.52.203])
2018/01/22(月) 19:20:29.51ID:0Bc0yrOZ00221名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM59-weOF [122.130.226.43])
2018/01/22(月) 19:28:05.01ID:c1dJszZKM5000円じゃあ「今半」だとランチしか食えんぞ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:50:25.51もし中古を買うなら、箱切ってる中古より、切ってない方の中古を買うって事だよw
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae9-x16F [115.177.132.192])
2018/01/22(月) 19:59:42.06ID:DwpRX4O800224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa44-bNKV [219.108.147.39])
2018/01/22(月) 20:10:13.79ID:Zi6XdBTM0漏れているところ確かにある
ただ俺はSNSは一切やらないしLINEもやらない
個人情報が漏れるようなことは最小限にしている
用心することにこしたことはないからな
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faba-9st5 [219.192.172.13])
2018/01/22(月) 20:12:54.99ID:aKy5MxTx0少なくとも、ソニストでDAP&イヤホン同時購入しててキャッシュバック対象確定なのに
キャッシュバックの応募封筒ぐらい同梱しててもいいだろうと
なんでいちいちpdfダウンロードしたうえに両面印刷しなきゃいけないような用紙設定するんだよと
しかもWebと紙面と両方手続き必要とか、他のキャッシュバックに比べていろいろ酷すぎだった
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a512-dB1z [60.36.202.61])
2018/01/22(月) 20:37:21.64ID:CYK9k8+60200gだな
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-k3+l [1.72.1.22])
2018/01/22(月) 21:00:32.47ID:JzeUfhUkdあ、間違ってなかったね
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM59-weOF [122.130.224.224])
2018/01/22(月) 21:02:06.03ID:V7CcWDPcMキャッシュバックのキャンペーンのサイトのリンク貼って出品すれば
価値はさがらないよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa2-fyVL [59.168.232.28])
2018/01/22(月) 21:10:47.75ID:RJ4GGPCr0箱を捨てちゃうような奴が本体を丁寧に扱ってるとは思わないから
買うなら箱付きのほうを買うだろなってことだろ
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa44-bNKV [219.108.147.39])
2018/01/22(月) 21:46:27.61ID:Zi6XdBTM0普通に社会にはなんの問題もなく適応してるけど
少なくとも5千円程度でせせこましく非生産的な事をしなくても
余裕を持って暮らせる程の経済力はある
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1512-GP+B [118.20.99.79])
2018/01/22(月) 21:47:00.44ID:KcEKay8W00232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa44-bNKV [219.108.147.39])
2018/01/22(月) 21:49:42.73ID:Zi6XdBTM0普通の使い方をすればだろ
普通の使い方してないなら
そうそうダダ漏れしないよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae9-x16F [115.177.132.192])
2018/01/22(月) 22:03:46.87ID:DwpRX4O80子供の頃から漏れ漏れなのに情報遮断できてるなんてピュアな奴がおるんかいな
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf8-pQ7J [27.94.102.74])
2018/01/22(月) 22:46:42.71ID:2dgc/fpZ0俺という個人がネット上では匿名A、匿名B、匿名C...と何人も居るのは健全な状態だが、あなたは某SNSのハンドル何々さんであそこで何買って、昨日そこで飲食して何処何処で受けたプッシュ通知にこう応えたとか統合されると鬱陶しい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-4jNr [182.251.241.46])
2018/01/22(月) 23:15:08.01ID:taMK6Le2a"だだ漏れ"の定義があいまいだから難とも言えんけどスマホ使ってる時点で漏れてるよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96f-GP+B [114.178.71.146])
2018/01/22(月) 23:47:19.72ID:t+3eBjsB0というかそもそも売らない?
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4138-wKV9 [58.3.6.151])
2018/01/22(月) 23:58:51.81ID:OXuq20x000238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1512-vHEG [118.16.216.117])
2018/01/23(火) 00:10:09.31ID:acXdPRCc00239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce12-FQUo [223.219.199.129])
2018/01/23(火) 00:15:47.65ID:mFiKWf7g00240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa12-Rkym [219.167.41.50])
2018/01/23(火) 00:30:18.94ID:zADjneE00USB DACの遅延が...無くなるかも...!?音ゲーも...!?スイスイ...!?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-4Czu [106.132.82.159])
2018/01/23(火) 08:10:38.58ID:ji+z71d1a一度、スノーデンという映画を見るといいよ。
あれは米国がやっていたことだが技術的にはあらゆる情報が見れてしまうということがわかるから。
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8163-tTNg [112.68.128.112])
2018/01/23(火) 09:37:13.67ID:A8/nIYC50USB-DACを使うならいるんじゃない?
スマホからがメインなのかPCからメインなのかでタイプCが良いのかUSB3.0が良いのか?なんだが、スマホって言ってもほぼiPhoneである事を考えたら、現時点ではUSB2.0と互換性のあるUSB3.0の方が有力なのでは?
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-FQUo [1.75.234.228])
2018/01/23(火) 14:15:29.06ID:UfFpuJYtd0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d938-7zNB [114.142.49.243])
2018/01/23(火) 18:29:42.61ID:zdSXm8Rt0どう見てもアマゾンで売ってることは把握してる書き込みなのに
回りくどい言い方で的外れな指摘とは…。
>>238
本家サイトでまだ買えるよ。品切れの色も多かったけど。
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1512-vHEG [118.16.216.117])
2018/01/23(火) 18:54:42.75ID:acXdPRCc0ありがとうございます。本家サイト知りませんでしたので、探してみます。
また、適切な突っ込みもありがたいですw
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d938-7zNB [114.142.49.243])
2018/01/23(火) 19:04:10.78ID:zdSXm8Rt0http://mobile--shop3.dignis.cafe24.com
本家アドレスね。
初代ウォークマン型ケースちょっと欲しかったなあ…。
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da8-16v+ [180.38.194.143])
2018/01/23(火) 19:42:54.89ID:ThfHLRVV0さっきやっと曲移し終わって小一時間聞いてみたが
手触りが冷たすぎ・・・・暖かくなるまでしまっとくわ
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-Lljm [61.205.3.52])
2018/01/23(火) 21:01:35.22ID:rIjDTZHtM0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8184-pCzv [122.134.160.229])
2018/01/23(火) 21:02:57.87ID:RZyhToMh00250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef8-4Tzb [111.99.74.165])
2018/01/23(火) 21:20:43.65ID:wSC4kzgM00251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a512-dB1z [60.36.204.75])
2018/01/23(火) 21:49:33.45ID:2uekNzqC00252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae9-x16F [115.177.132.192])
2018/01/23(火) 22:20:20.75ID:6og97wZg00253名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM62-GUO8 [119.241.50.120])
2018/01/24(水) 00:42:19.34ID:MLAVPft3M自分は温まってからの音の方がウォームで好きだな。カイロ付のケースあれば需要あると思うな
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-CXla [182.251.240.5])
2018/01/24(水) 01:00:10.88ID:mIS6BKswaウォークマン型のやつはWM1専用だった気がするぜ
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d938-7zNB [114.142.49.243])
2018/01/24(水) 01:43:15.89ID:FrMupto50ごめんごめん。その通り。
俺がWM1ユーザーだから勘違いして書き込んでしまった。
気にしないで。
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1512-vHEG [118.16.216.117])
2018/01/24(水) 04:10:50.71ID:Pw9Fyl8Q0重ね重ねありがとうございます。
ZX300用の初代ウォークマン型あれば間違いなく買ってたなー。
結構、裸運用派が多いんですね。
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96dd-dB1z [121.93.75.44])
2018/01/24(水) 07:28:47.67ID:g2OAVlYd00258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e62-XKcf [111.107.8.116 [上級国民]])
2018/01/24(水) 11:05:52.70ID:zBju3ZGL00259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 12:24:40.21実際は自分の耳がエージングしてる
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-dB1z [1.75.248.176])
2018/01/24(水) 12:46:36.85ID:ArXhavtXd手術しろよw
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56f1-inKV [153.196.201.168])
2018/01/24(水) 13:15:22.03ID:yj2lEVmE0アンバランスは変わるけど
バランスは変わらないよ!
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6576-oXmJ [124.100.214.127])
2018/01/24(水) 13:20:55.20ID:xfJpAnN800263名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-gKa5 [61.205.106.133])
2018/01/24(水) 13:23:24.25ID:aaweOOOsMこれのことでしょ。w
http://www.monogama.space/entry/2017/11/20/192118
ちな、俺もこれ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1a-tTNg [49.106.213.65])
2018/01/24(水) 14:00:40.82ID:SJHg/ZhId音のバランスが変わる訳ではない。濁った感じが晴れやかになるような変化の仕方。
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1a-tTNg [49.106.213.65])
2018/01/24(水) 14:01:18.12ID:SJHg/ZhIdイヤホンを先に替えた方が良いぞ!
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a4-+Bjw [218.185.160.122])
2018/01/24(水) 14:08:50.72ID:p7E5hiKT00267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 14:30:28.10エージング詐欺と呼んでいいレベルだなw
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56f1-inKV [153.196.201.168])
2018/01/24(水) 17:23:22.32ID:yj2lEVmE0悪いものとは思わないが、音質はそれほどたいしたものでない
価格が12000〜15000円ならば使ってみても良いかなというレベル
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1a-inKV [49.98.139.67])
2018/01/24(水) 17:25:29.61ID:QIwjLGCtd0270名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd75-NRYO [110.163.12.33])
2018/01/24(水) 17:26:39.28ID:yiH6oY2Ed気のせい?
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1a-tTNg [49.106.213.65])
2018/01/24(水) 18:22:45.77ID:SJHg/ZhId相性問題としてキンバーが良いか?って問題も実はある。濃い系のケーブルと中音域の厚いイヤホンとドンシャリDAP。
音のバランスが良いと取るか中途半端ととるかは人のそれぞれ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa44-ym/A [219.108.147.39])
2018/01/24(水) 18:48:14.57ID:e4H2Mm8l0100時間ぐらいまでは厚手の布一枚被せたようなボヤッとした音だった
エイジング終わったらそれが澄み切った音になった
120時間ぐらいからグイグイ良くなってくる
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-gKa5 [61.205.106.151])
2018/01/24(水) 19:54:09.78ID:OGhm/N9YM同じ感想。
100時間辺りだとまだボーカル音域がぼやっとした印象だったが200時間越えたらすっきりした。
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1536-inKV [118.236.219.232])
2018/01/24(水) 21:10:48.63ID:ffl/gmjX00275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad0-QRuf [61.120.232.103])
2018/01/24(水) 22:28:35.73ID:yuAJOJJ20760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-nXLO)[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 08:38:49.11 ID:g9KxYgHe0
N3にM12NB1をリケーブルして使っているのですが、タッチノイズを軽減する方法はないでしょうか?
ケーブルが固くてシュア掛けは無理っぽいので・・・
762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd0-/9VY)[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 10:44:12.90 ID:hwuxaGq30 [2/3]
>>760
A2・A3のソニー純正クリップ
イレギュラーな使い方だけど
あの太さを抑える大きさのクリップってないんだよね
ソニーの修理部門で型番聞いて近くの量販店で指定して買うとか
量販店のネット通販でその型番で出てればそこで買うといい
型番忘れちゃったから調べられないけど
おいらは淀でこれ単体で扱ってたからそこで買った
単体で700円程
ヤフオクや今なら特にメルカリとかで探してみるといいよ
763 自分:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd0-/9VY)[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 10:45:26.14 ID:hwuxaGq30 [3/3]
アドレス忘れてたw
http://review.kakaku.com/review/K0000718438/ReviewCD=846582/ImageID=248495/
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-9VnS [118.240.34.223])
2018/01/25(木) 00:35:30.55ID:43qnBATF0>>762
ちなみにN1・N3にも同じクリップが付いてるよ
俺もM12NB1でこれ使ってる
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52fd-Pdni [123.198.146.250])
2018/01/25(木) 20:53:27.23ID:fagJqOEk0エージング200時間をせこせこ頑張るって
オーオタはちょろいね
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d244-g7kd [219.108.147.39])
2018/01/25(木) 21:15:56.80ID:BYGu0nY10音は確かに変わるしな
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93fd-W10G [42.127.148.97])
2018/01/25(木) 21:23:28.28ID:ScHpS3HO0返品させないための200時間
ケーブルにまでエージングを求める世界だぞw
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56f0-DI63 [153.197.131.92])
2018/01/25(木) 21:40:37.70ID:SA/pY9W+00281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-n2Vf [112.68.128.112])
2018/01/25(木) 22:41:45.72ID:NXRlhDnH0それ言い出したら車も完成品じゃない。ある程度エンジンの慣らしはしてるけど、購入後5,000Kmは慣らししてからじゃないと本気の走りは出来ない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d212-YafE [219.167.41.50])
2018/01/25(木) 23:47:00.19ID:PlZ1ErDN0ほんとこれ。エージングしてるうちに愛着わいてきて聞いてる間に撫でたりして彼女みたいな存在になる。
なんならもう現実で彼女とかいいや。いらない。zx300ちゃんさえいればいい。
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e68-tKaU [223.134.161.254])
2018/01/26(金) 00:06:23.06ID:iPWtwFcU00284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 00:11:15.06DAPのエージングは癖を付けるんじゃなくて本来の状態に持って行く行為
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e74b-+B6z [222.12.99.202])
2018/01/26(金) 00:21:12.10ID:7RwjO/AZ00286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 01:02:20.010287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 01:03:03.33____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf2-kaIO [49.129.185.72])
2018/01/26(金) 01:13:00.04ID:3CaSDYnQM自分の好きな曲でエージングして自分だけのDAPに育てるのも楽しみの1つ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be0-rgA5 [210.133.218.216])
2018/01/26(金) 01:13:28.49ID:cBjZNUGE00290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef8-siin [111.99.74.165])
2018/01/26(金) 01:30:07.05ID:lXPYyhyC00291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5739-ZN7C [180.146.166.59])
2018/01/26(金) 06:57:45.70ID:WPM6bJcf00292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-Yz1L [182.251.246.37])
2018/01/26(金) 08:48:51.11ID:O7t6CgEFaイヤホンを高価格にしてからようやく納得して、バランス化で手放せなくなった
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-y+sj [182.251.251.44])
2018/01/26(金) 10:03:13.48ID:HYtRWlaLaジャンルで変わりそうな気がするのは気のせい?
鈴虫の鳴き声200時間再生と工場現場の騒音200時間再生でも同じ結果になるのかな?
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-n2Vf [49.106.213.65])
2018/01/26(金) 10:09:04.09ID:QaImXlHld癖という意味ではそうだが、機械部分が馴染まなければ本来の力を出せないという意味では車と同じ。
極論、レースなんかのタイヤは交換して1周くらい走ってからじゃないと全開で走れない。それをら最初からやっとけよ!って言ってるのと同じ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 10:40:54.85DAPのエージングは半田熱でイカれたコンデンサに通電させて正規の状態に戻す作業
再生した音の違いで変化を生じるとすれば、振動板の物理的な変化で音質が左右されるスピーカーやイヤホンの方かな
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227e-kZaw [117.108.79.70])
2018/01/26(金) 10:42:05.76ID:nnvSRx1+00297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 10:45:05.70レース中に慣らし運転させるようなチームは勝てんなw
交換した時すでにベストな状態にしておくべきだろw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 10:46:42.11WI-1000Xの音が好きならエージングも必要無いんじゃ?
DAPもbluetoothついてるならZX300以外でもいいわけだし
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFcf-I6av [118.103.63.138])
2018/01/26(金) 12:40:59.32ID:pkloUUpQF0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be0-rgA5 [210.133.218.216])
2018/01/26(金) 13:07:52.90ID:cBjZNUGE00301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-y+sj [182.251.251.37])
2018/01/26(金) 13:13:10.27ID:C029Fxe8aなるほど。勉強になります。
ありがとう。
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haa-kaIO [119.241.51.0])
2018/01/26(金) 13:38:51.25ID:VaFU37QXH>>295
コンデンサーが振動するのは、オーディオ界では常識だが。コンデンサーをダンプしたりする人もいる。
振動するなら、スピーカーなどと同様に音に癖がつく可能性はある
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-ZoIC [124.100.214.127])
2018/01/26(金) 13:55:21.31ID:NDwuPXzg00304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 14:04:42.62ないな
コンデンサ自体は音声を発信しないから
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf2-0Euv [49.239.71.6])
2018/01/26(金) 15:46:30.17ID:em/OobvYM0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMaa-kaIO [119.243.52.156])
2018/01/26(金) 16:21:08.28ID:LsTlJthOMホームオーディオではコンデンサーをダンプする事で音が変わるので音に影響がある
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 16:53:08.78コンデンサのダンプは振動により音声に乗っかってしまうノイズ対策だろ
音質そのものを変える目的では無い
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb7-kaIO [110.233.247.110])
2018/01/26(金) 16:59:52.36ID:nP9vBbRjMでも音に影響があるって事は確かでしょ
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb7-kaIO [110.233.247.110])
2018/01/26(金) 17:00:59.11ID:nP9vBbRjM0310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 17:17:48.86振動板の振動は音を出すが、コンデンサの振動は電気的なノイズしか生み出さない
だからこそのダンプであり、コンデンサの振動で音が変わる=ノイズが乗るってんならそれはタダの不良品か手抜き商品
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 227e-kZaw [117.108.79.70])
2018/01/26(金) 17:26:57.43ID:nnvSRx1+0家で聴くときは1Aにバランスケーブル繋げてるんだけど、そんなに長時間聴かないもんで。
エージングって有線じゃないと意味無いのかなと思って。
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb7-Ga/e [110.233.140.161])
2018/01/26(金) 17:47:04.31ID:tnvRUz1DMコンデンサは印加電圧の変動で電極が振動するし、電極の振動が電圧を変化させる部品ですよ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 18:01:08.70ダンプ(制振)してないコンデンサはオーディオ機器に使わないよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb7-Ga/e [110.233.140.161])
2018/01/26(金) 18:19:06.89ID:tnvRUz1DM0315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 18:36:09.68いったい何が言いたいんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています