トップページwm
1002コメント310KB

【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-ZagU)2018/01/10(水) 19:48:39.89ID:jqD9au1wM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

ワッチョイなし希望の方はこちらへ
■隔離スレ
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514897168/

■前スレ
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1513830865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-NXZN)2018/01/11(木) 19:21:55.26ID:QPtoWCNwd
>>85
ただでさえたっかい消耗品なのに普通の半分くらいでだめになりそうだな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-JZrT)2018/01/11(木) 19:23:35.29ID:jpr3170Zd
the dash pro の、マスター音量設定って、電源OnOffの度にリセットされる?
音小さいからマスター音源あげたままにしておきたいんだけど
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-EWUh)2018/01/11(木) 19:45:59.17ID:cFFWaNzYd
>>85
いちいちイヤホンにコンプライ挿して、ムニュムニュしてから耳に入れてって、、
音出る前に投げ捨てたくなる
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de9-ouvh)2018/01/11(木) 19:46:17.92ID:xlkvutFK0
リバプラの遮音性はどうですか?カナル並ですかね?
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56d-n8in)2018/01/11(木) 19:47:12.15ID:VXl8L8Y40
earinチーム買収されたのか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-VliD)2018/01/11(木) 19:47:43.19ID:shM4AI0w0
>>89
コンプライなどを使えばいくらでも盛れます
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-xBNd)2018/01/11(木) 19:57:09.15ID:0Sg6HHBdd
リバプラ、普通の音量で使えてたのに今日ペアリングし直したら著しく最大音量下がった…
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab8-EuP4)2018/01/11(木) 20:19:36.71ID:Plt7j4zM0
買って4日目のverse、ぽろっと手から落ちて下には排水溝が。

やばいと思った刹那、足を出したらヒットして、なんとか神回避してくれたわ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-JZrT)2018/01/11(木) 20:19:49.64ID:kcoz3Loyd
The Dash pro、試聴機、付けた感じ安定しなかった
頭振ると本体動く感じ
コンプライのイヤーチップで固定するearinより安定感なく感じた
イヤーチップと本体のカバー変えれば安定するのかな
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e53a-Kbq0)2018/01/11(木) 20:25:47.87ID:JAB2vmp60
>>93
今年一年分の運を使い切ったな
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-JYkV)2018/01/11(木) 20:26:37.76ID:Jo0O6GwFa
>>92
たぶんそれが正常
最大音量かなり小さい
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-VliD)2018/01/11(木) 20:27:12.06ID:Y8NbqNqhM
>>93
神すぎるパス
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-QYpy)2018/01/11(木) 21:10:38.73ID:PW8SuIN+d
>>73
Comply tw使えなくもないがケースに入れて変形、最悪破損のリスクあるのでな。単価安くないのでIconX 2018にはSpiral dot MS使ってる。初代Dashはtwで救われた。
BeFree8ではケース入れて亀裂発生。FinalE Sに落ち着いた次第。
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3960-ag2L)2018/01/11(木) 21:22:40.08ID:xlrgBEty0
リバプラのイヤピ、そんなに制限されるのか
AET07はだめ?
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-NXZN)2018/01/11(木) 21:41:44.94ID:QPtoWCNwd
イヤホンの耳に差すほうがケースの中に入るタイプは総じてイヤーピースに制限がある。
そりゃ構造考えれば自然なことだよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-VliD)2018/01/11(木) 21:47:18.08ID:shM4AI0w0
隙間にねじ込むかケースに入れる時イヤピだけ別に保管しよう
それが以外なら純正かTW用コンプライか付けたままケースが閉まるイヤピ買う鹿内
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-VLJ5)2018/01/11(木) 22:23:45.69ID:lDj7B4Grp
sol amps airをiPhoneで使ってるんだけど、ボリュームを上げ下げした時の音量の変化幅が大きすぎて
微妙な調節ができないのは仕様?
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1113-0raw)2018/01/11(木) 22:31:54.58ID:yWw1pAYU0
air podsの接続の速さ笑
これは凄いわ、 E8と二台持ちだけど、最高
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-rcZ1)2018/01/11(木) 22:32:07.16ID:I8GxIE9kM
仕様でしょうからしようがないでしょう
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e97-JYkV)2018/01/11(木) 22:38:23.89ID:YGAT/nry0
今日一日リバプラ使ってみた感想

無印+コンプライはしっくりきたけどリバプラ+コンプライは自分の耳には合わなかった
ケースに収まらなくなるのは避けたいから明日から純正のイヤーピース使ってみるかな

ただ接続の安定性は無印よりさらに良くなってるのが実感できた
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-p/nK)2018/01/11(木) 22:49:46.48ID:BPbKb8380
リバプラ概ね良いんだけど、歩きながらとかランニングには向いてないね、歩く振動がめっちゃ耳に響いてくる
本体でかいワイヤレスイヤホンはそういうもんなのかな
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bf-GqDE)2018/01/12(金) 00:07:33.41ID:CQusLSgy0
>>106
マジか?
ジムでトレッドミル・筋トレで使うのに検討してたけど、そうなると微妙かなぁ
BOSEだとさすがに高いし暫くは待ちかな
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e97-JYkV)2018/01/12(金) 00:18:49.30ID:E9ucivCl0
>>106
それイヤホンじゃなくてイヤーピースの問題
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a556-lA+f)2018/01/12(金) 00:22:12.51ID:uAxL2fze0
ソールの薄い靴履いて硬い床の上歩くとガンガン響くよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666f-njCu)2018/01/12(金) 00:28:05.91ID:AYyr+EsH0
>>93
足を出した先にうんこ無くて良かったなw
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666f-njCu)2018/01/12(金) 00:30:25.54ID:AYyr+EsH0
>>106
コンプライならある程度解消しそうだな
俺が何でもコンプライ使ってる理由はそこにある
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f8-zETe)2018/01/12(金) 00:35:33.00ID:EpQMn+Uu0
最近は外出時:カナブン、家の中:JBL FREE
M2はいっとき予約したけどキャンセル、今は様子見
自分にはJBLの音が合ってるんだなと痛感
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8add-581W)2018/01/12(金) 01:11:36.22ID:lWk8Iuh50
>>87
リセットされないよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8add-581W)2018/01/12(金) 01:15:29.88ID:lWk8Iuh50
>>94
DashProはデフォルトのが合わないならイヤピース交換必須だね
自分はコンプライはソニーのトリプルコンフォートかビクターのスパイラルドット使ってるわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8add-581W)2018/01/12(金) 01:19:07.30ID:lWk8Iuh50
>>114
文章おかしくなってた
自分はコンプライはこもりが気になるからシリコンタイプにしてる
ソニーのトリプルコンフォートとビクターのスパイラルドット併用
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa5-0raw)2018/01/12(金) 01:35:52.91ID:JH+cwiI80
最近は外出時はAirPods家の中はT1とdiamond220
いっとき外でもカスタムIEMしたけど売却、今は外で聴く音質なんて自分にはどうでもいいんだなと実感
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11f8-zETe)2018/01/12(金) 02:09:07.57ID:EpQMn+Uu0
完全ワイヤレスを手に入れる前は外出時:SE846、家の中:HD800だったのよ。
でもワイヤレスのお手軽さは音質を上回ってしまうんだよね。
マジで音質最優先のときは家の中でHD800使うけど、そうでないときはワイヤレス。
そのくらいインパクトでかいワイヤレス。
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f5-Zdh6)2018/01/12(金) 02:51:26.48ID:SQ6WTgFw0
>>117
わかる。
俺もSE846持ってるけど普段は完全ワイヤレスばっかり使ってる。
M1→WF1000X→リバプラの順で乗り換えてきた。
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMd2-AZCc)2018/01/12(金) 03:53:31.85ID:NRf0pmqMM
wf1000xの音質で満足なんですがリバプラはどんなかんじでしょうか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56f-EWUh)2018/01/12(金) 06:48:40.02ID:xeC7DDNX0
>>112
確かに、JBLがスピーカーに近い音で、ワイヤレス最強だと思うけど
店頭でさえマトモに繋がらない状況では、とても買えない
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de9-ouvh)2018/01/12(金) 07:48:26.54ID:JCCD1XFV0
リバプラをウォッチリストに入れるところまでしたんだけど
やっぱE8にしようか迷ってる
外音取り込み機能も連続再生時間も操作性もE8の方が上だし見た目もE8かなと
ケースも段違いに小さいしコンプライもついてるし保証は2年。どう思う?
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-JZrT)2018/01/12(金) 07:49:18.45ID:W7D77YlRd
>>121
いいんじゃない?
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-0raw)2018/01/12(金) 08:09:38.27ID:OheCUTp8p
>>121
ふつうにポッズ買えよ?あれがベストだよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ef-pfPO)2018/01/12(金) 08:27:16.98ID:HGyxe5tr0
>>117
よくわかる、利便性は何よりも上回るね
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa2-Ywka)2018/01/12(金) 08:32:10.65ID:PafZrqJw0
>>121
細かい事だけど、耳元での操作について
トランスペアレンシー機能の操作がLiberty+は耳元で可能だけど、m-2は出来ないらしい
比較の参考に
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-JZrT)2018/01/12(金) 08:38:06.37ID:W7D77YlRd
>>125
その切り替えアプリもまだ作成中...
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hce-53ns)2018/01/12(金) 10:55:52.15ID:HnYaSfbqH
E8って地下鉄やられる?
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-d/mX)2018/01/12(金) 11:53:24.72ID:QKWIGVwrM
リバプラは左右かなり切れにくいってだけで絶対切れない訳じゃないぞ!
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a525-XhTK)2018/01/12(金) 11:54:24.52ID:Zrne30Gr0
機種によるな
古いWalkman使ってた時は新宿プラットホームとかキツかったが
iphone8だと無問題
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666f-0raw)2018/01/12(金) 12:09:15.50ID:lSUOix120
>>127
やられないだろ3.3万だぞ
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-NXZN)2018/01/12(金) 12:33:41.24ID:H8Bw+8E0d
>>129
SBCだとだめでAACだと大丈夫、ってことだな。
林檎とOreo以降の泥専用だな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aba-UY2U)2018/01/12(金) 12:37:12.35ID:8/87zubh0
<CES>B&O PLAY、完全ワイヤレス「E8」限定モデルも
https://www.phileweb.com/news/d-av/201801/12/43055.html
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-JZrT)2018/01/12(金) 12:40:00.88ID:W7D77YlRd
オールブラック、オールホワイトモデル
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-581W)2018/01/12(金) 12:48:02.99ID:3AwCoi3Md
E8は限定モデルうんぬんの前に品薄をなんとかしないとな・・・。
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 794a-jeKD)2018/01/12(金) 13:13:03.64ID:P2YoCou60
>>132
は?限定色?
これはショックでかいわ
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5955-JUwm)2018/01/12(金) 14:03:23.68ID:PmCjyVw80
https://www.amazon.co.jp/dp/B0773KCBMR/

うどんが恥ずかしいからこれ買ったわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-0raw)2018/01/12(金) 14:14:37.93ID:0oozWizYp
>>132
これは買いだわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-0raw)2018/01/12(金) 14:15:32.47ID:0oozWizYp
ワイヤレス手持ち
QC35
E8
airpods なんだけど、どう使い分けようか
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-JmZv)2018/01/12(金) 14:57:16.42ID:P0lH8r7Sp
今月の家電批評でE8酷評されてたけど、
実際はそこそこいいの?
BOSEと迷ってるんだけど
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-dLwg)2018/01/12(金) 15:00:56.60ID:HJ/N/8Yb0
家電批評のレビュアーはE8の試聴機タダで貰おうとして断られたからキレて酷評したんじゃねぇのか?w
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f8-HWd5)2018/01/12(金) 15:06:45.32ID:CssiHX4u0
ソニーを見習えば好評価だろうね
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-NXZN)2018/01/12(金) 15:20:42.42ID:H8Bw+8E0d
広告は載せないと言ってるが、評価機の無償提供を受けないとは言ってないからな。
>>140はいいところ突いてるかもな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-jeKD)2018/01/12(金) 15:36:21.72ID:f2swgWp9d
E8って有線2万くらいのイヤホンと戦えるだけの音質だと思うけどな
少なくともairpodsとは誰が聞いても差がわかると思うが
怖いなら試聴して判断しろ
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-JZrT)2018/01/12(金) 15:42:26.16ID:W7D77YlRd
>>143
それ、言い過ぎ
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-JZrT)2018/01/12(金) 15:43:04.86ID:W7D77YlRd
5000〜10000未満ぐらいじゃないか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-jeKD)2018/01/12(金) 15:46:22.88ID:f2swgWp9d
>>145
E8を聴き込んだあとse215とかe700mとか聞くとスカスカに感じるけどな俺は
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-SbKl)2018/01/12(金) 15:51:53.04ID:fT+bBB2bd
有線3千円前後で満足する耳しかない俺は何の無線のやつ使っても良く聞こえそう
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-ljes)2018/01/12(金) 16:17:21.62ID:pPVUYCsq0
完ワイは視聴してるとき隣に店員がずっと突っ立ってるから落ち着いて視聴できん
神経太いほうだと自認してるが、あの環境じゃソワソワする
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-JZrT)2018/01/12(金) 16:20:38.17ID:3pmP8PS4d
>>148
そんな貴方にeイヤホン
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-EKU2)2018/01/12(金) 16:40:18.84ID:CRksTfsja
今Muse5使っててDash pro買おうとしてるんやが音質劣化したりしないよな?
Muse5はホワイトノイズが結構気になる
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a525-SbKl)2018/01/12(金) 17:27:23.02ID:rKh6Akrg0
なんかERATOって最近は廉価版のverseとかマイナーアップデートのapollo7sしか出してないから
この分野での存在感が薄くなってきてるな
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Pp83)2018/01/12(金) 17:28:10.08ID:ibAz44zGx
E8オールホワイトって、付着した汗・鼻水・尿・唾液・精液・愛液が少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに黄ばんだりしないかね。
マットな表面っぽいしちょっと気になる。
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea39-x9M0)2018/01/12(金) 17:29:34.02ID:+GItSQgL0
さっきE8届いた
アプリがちょっと使いにくいだけかな
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-dRhZ)2018/01/12(金) 17:46:04.16ID:JhQHd1LfM
なんかここで話題になってないけど
再接続で最大音量でるのって只の不具合なのか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea39-x9M0)2018/01/12(金) 17:54:03.31ID:+GItSQgL0
>>152
2番目くらいから使い方間違ってる
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-dRhZ)2018/01/12(金) 17:54:36.49ID:JhQHd1LfM
>>154
リバプラの話ね
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8add-581W)2018/01/12(金) 18:08:48.27ID:lWk8Iuh50
>>150
ホワイトノイズはほとんどない
あとイヤピースが合わないと低音がカスカスに聴こえるから
デフォルトのイヤピースがフィットしない場合手持ちのものと交換
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-EWUh)2018/01/12(金) 18:44:17.68ID:UHQnqoGHd
今の無線機はだいたい有線の5千円か良くて8千円どまりの音質
その中でE8やソニーは変な癖つけずにまっとうな音作りをしてると思う
音だけならJBLが飛び抜けてるけど両耳揃って聞こえる事が少なすぎ
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2e-IhuN)2018/01/12(金) 18:44:51.33ID:c8vfrgfb0
>>154
ウォークマンかペリア?
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-dRhZ)2018/01/12(金) 18:57:42.49ID:JhQHd1LfM
>>159
ぺリアだよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-eckY)2018/01/12(金) 19:03:19.23ID:5vG2cONmd
M2欲しかった人に朗報!
イコライザアプリ入れてさっき試聴行ってきたんだが、イコライザ使えばかなり良い音になることが判明した

こんな感じにセットすればこもる感じは無くなる
https://i.imgur.com/VcQJeYP.jpg
少なくとも俺の耳は騙せた

M2購入決定!
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-EWUh)2018/01/12(金) 19:20:56.96ID:UHQnqoGHd
ということは、素だとM1と同じカマボコ型のバランスって事だよね
素の音がダメなのは敬遠だわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-d/mX)2018/01/12(金) 19:21:09.73ID:QKWIGVwrM
出す出す詐欺だから待てん。
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea39-x9M0)2018/01/12(金) 19:39:18.39ID:+GItSQgL0
そこまでせんとまともに聴けへんのか
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-dLwg)2018/01/12(金) 19:45:45.48ID:wepOAIUrd
Gear IconXにピンクと白追加
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1801/12/news116_0.html
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-dLwg)2018/01/12(金) 19:46:38.69ID:wepOAIUrd
白でなくグレーだた
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-xBNd)2018/01/12(金) 19:49:01.89ID:BT3aRnrPd
リバプラマジで音量小さいな…
端末側で最大にして、少し音大きいかな?ってレベル。
手持ちのbefreeもなかなかだったがそれより全然小さいわ
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-JUwm)2018/01/12(金) 20:05:08.37ID:ELtBhhED0
ここ難聴ばかりしかいないのか?
俺は泥だけど音量4目盛りで十分だ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-JUwm)2018/01/12(金) 20:08:19.09ID:ELtBhhED0
クラウド組だけどもしかして国内版って不良多いの?
ボタンの押した感じがないとかさんざん書かれてるし音量のも不良なんじゃないの?
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-jeKD)2018/01/12(金) 20:09:29.50ID:f2swgWp9d
airpodsの音は好きじゃないが技術だけはマジですげぇわ
コイツの安定感だけは独走状態なんじゃないか
あーこれがappleかって気持ちになる
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-xBNd)2018/01/12(金) 20:14:17.90ID:BT3aRnrPd
すまん、ペアリングし直したら音量小さいバグ?直ったわ。
外音取り込み時のイヤホン音量がそのまま普段使い時のデフォルトになったような感じだった
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-JZrT)2018/01/12(金) 20:35:31.40ID:3pmP8PS4d
なんかXperiaさん音量勝手に調整しやがってゴタゴタになることあるよな
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-JYkV)2018/01/12(金) 20:50:48.97ID:pVAv1VbWa
音量云々はイヤホン単体の問題じゃなくて端末との組み合わせによって違うぞ
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-JZrT)2018/01/12(金) 21:18:13.18ID:xmKxwWmjd
>>167
android or ios?
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-dRhZ)2018/01/12(金) 21:19:57.79ID:DLLDx8tsM
xperiaだと鼓膜逝くほど鳴るのにね
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d0c-HUC1)2018/01/12(金) 22:13:02.81ID:yKF9DTpQ0
尼のレビューにあったけど、リバプラで音量うんぬん言ってる人は、開発者オプションで絶対音量を無効にしてみて
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e97-JYkV)2018/01/12(金) 22:29:27.75ID:E9ucivCl0
泥端末の話か
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-dRhZ)2018/01/12(金) 22:41:32.88ID:DLLDx8tsM
>>176
爆音消えたよ
感謝
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3913-XZ0y)2018/01/12(金) 22:57:59.18ID:5v5/cwNE0
なんだオンボロイド使いが騒いでただけか
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a06-QpsD)2018/01/12(金) 23:02:31.85ID:b0FxFepO0
年明けてから一気に新しい奴の発表来たなあ
スパイラルには陥りたくないのだが
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f8-6xgx)2018/01/13(土) 04:58:18.13ID:QWYIrc3U0
リバプラ届いたんで手持ちのspinfitキノコちょん切った奴を付けてみたんだが
自分的には純正より明瞭になるしケースにも普通に収まって良い感じ
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea12-GNff)2018/01/13(土) 07:53:41.13ID:YeAAROFl0
>176
WALKMANでは調整不可で無理だった
泣く泣く返品…
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b64a-JZrT)2018/01/13(土) 08:06:24.46ID:S5h8pyDK0
>>176
Amazonでそれ書き込んだのオレ♪♪♪
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f8-1cIW)2018/01/13(土) 09:30:12.76ID:qlE+PnJ20
xperiaでリバプラ音量云々だったら
スマコネでどうにでもなるじゃん。
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f8-+3kL)2018/01/13(土) 09:52:25.63ID:wRcQEO0w0
>>182

え?好きな音に出来ないから返品?
市場はあなたの試用コーナーではないのですよ?

ホント恐ろしいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています