トップページwm
1002コメント310KB

【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-ZagU)2018/01/10(水) 19:48:39.89ID:jqD9au1wM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

ワッチョイなし希望の方はこちらへ
■隔離スレ
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514897168/

■前スレ
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1513830865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a331-sARz)2018/01/23(火) 22:29:49.85ID:ptdfcj430
>>566
iphoneでもダメ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd9-G52b)2018/01/23(火) 23:21:26.56ID:H6l1TQ+6M
anker community見ると
CSR社の技術とは異なるチップを使ってるから、特別なソフトウェアを使わないとAACコーデックを確認できない
と書いてあるな
ankerは、コーデックは視認できないけどAACには対応してるって言ってることになるか
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a331-sARz)2018/01/23(火) 23:27:00.78ID:ptdfcj430
>>568
capabilityの通信は規格で決まってるからそれ以外の方法での実装なんて実装されてないのと同じ。
ただの方便で実態は全くの非対応なんだろう。
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a331-sARz)2018/01/23(火) 23:29:11.74ID:ptdfcj430
第一、AACの実装はCSRの専売品ではないからCSRって単語が出てくる時点でおかしいし。
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d13-4b13)2018/01/23(火) 23:29:13.23ID:6G1C9uXe0
無印買ってよかった
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-G52b)2018/01/23(火) 23:34:59.15ID:VP+OpBIF0
確認する術は無いのかね
俺には技術が難しすぎてよくわからん
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-G52b)2018/01/23(火) 23:35:31.84ID:VP+OpBIF0
ID変わっちゃったけど俺は568
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7597-83tJ)2018/01/23(火) 23:40:31.33ID:8aKuf0G70
>>563 で答え出てるじゃん。Oreo でAAC選べない時点で非対応確定だよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-KmhK)2018/01/23(火) 23:54:35.42ID:Qiy/TUkld
>>574
oreoでBluetooth5.0の端末で確認してくれませんか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf8-UrTw)2018/01/23(火) 23:56:29.57ID:QOdoEtw40
>>567
さんきゅー
まあ俺はandroidなんでどちらにせよだめだが

やっぱ本命はQualcommの最新チップやな
搭載製品はいつになるんだろう
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a331-sARz)2018/01/24(水) 00:01:30.71ID:hrOdeLTG0
>>575
BTバージョンは関係ないっての。BT4以降はA2DPでは使わん。
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6f-K5aq)2018/01/24(水) 00:09:11.44ID:KbbRwj7e0
あんかーあるあるだなwww
あんな発火バッテリーや充電器しか作れないメーカー良く信じて買うわお前ら
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-KmhK)2018/01/24(水) 00:13:39.94ID:mz+O2pF5d
>>577
あちゃー!そうでしたか。
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-pCzv)2018/01/24(水) 00:13:57.31ID:b6F5t7znM
普通に詐欺でワロタ
まだ1ヶ月経ってないし早いとこ返金しとけお前ら
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7597-83tJ)2018/01/24(水) 00:16:26.57ID:Ofx1KwW70
まあAACに対応してたところでさしたる違いもないんだけどね
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-G52b)2018/01/24(水) 00:20:48.48ID:Bc1DIsPC0
公式認めないかな
認めてくれれば速攻返品するのに
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ba-GP+B)2018/01/24(水) 01:06:43.41ID:Dx50v+Bl0
無印は左音飛びでプラスはAAC詐欺か
ankerあかんな
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2e-jRDq)2018/01/24(水) 01:39:08.15ID:y6alhFnc0
返品無し返金ってできる?
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-3Vna)2018/01/24(水) 05:37:13.14ID:+cxMCpKtM
それは便乗コジキ過ぎるわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-pCzv)2018/01/24(水) 07:36:22.30ID:bpkO79t8M
リバプラ詐欺でAmazonにて返金処理完了。
商品の返送が確認出来次第ギフト券で返金だと。
お前らも頑張れ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-sARz)2018/01/24(水) 07:36:50.11ID:sIzq1JYTd
返品なし返金とか流石に頭おかしい。
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-sARz)2018/01/24(水) 07:44:27.70ID:sIzq1JYTd
>>586
乙。
一般販売は尼のみってのが不幸中の幸いだな。
FBA商品は返品さえすれば返金はほぼ条件ないようなもんだし。
クラウドファンディング勢は御愁傷様。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dB1z)2018/01/24(水) 07:55:53.37ID:HyNu2ITid
aacがー!って騒いでるやつは遅延とか気にしてる人以外、ワイヤレスでSBCと音質を聞き分けられるほどの耳を持っているのかが知りたい
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d13-4b13)2018/01/24(水) 07:58:33.72ID:bZNtbs1o0
そういう問題じゃない
対応と書いてあるのに実際はしていない製品としてのは信用問題だから
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-bNKV)2018/01/24(水) 08:22:51.37ID:hL02yXZIM
CSRじゃないってことは中華の互換チップか
クソじゃん
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-LG7t)2018/01/24(水) 08:25:30.28ID:l1NvZtGgd
えっiPhoneでもAAC非対応ってマジで?
iPhone持ってる人なら確認出来るんじゃないの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-sARz)2018/01/24(水) 08:32:38.80ID:e6oGJFCVd
>>592
iphoneなら大丈夫かもと思えるその根拠が知りたい。
Ankerだけが知ってるiOSの独自実装があるとでも思ってるの?
MFiロゴも付いてないのに?
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-sARz)2018/01/24(水) 08:38:07.18ID:X0Pv71UEd
Oreoの開発費オプションでAACを選択出来ないということはcapabilityでAACがリストされてないということ。
それはAAC非対応に他ならず、万に一つの可能性としてiOSに独自実装があってそれを使ってたとしてもそれはBT規格から逸脱してるからAAC対応BTイヤホンとは名乗れない。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-sARz)2018/01/24(水) 08:39:01.43ID:GCrr1LB2d
>>594
開発費オプションは開発者オプションの間違い。
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c563-G52b)2018/01/24(水) 08:46:06.28ID:Bc1DIsPC0
物売るっていうレベルじゃねーぞ
を思い出した
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb1-K5aq)2018/01/24(水) 08:51:20.55ID:BfNRdfamx
>>590
安いから飛びついたけど騙されたムキーって事だろ?
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d13-4b13)2018/01/24(水) 08:56:37.49ID:bZNtbs1o0
>>597
返金出来るし問題ないけどね
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-pCzv)2018/01/24(水) 08:59:42.25ID:bpkO79t8M
返金可能なのが唯一救いだったな
尼以外で買った人は可哀想だが
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb1-K5aq)2018/01/24(水) 09:05:49.90ID:BfNRdfamx
>>598
本家の発表あったのかな?
発表前なのにAmazonもよく返金請求通ったな
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-sARz)2018/01/24(水) 09:07:59.44ID:GCrr1LB2d
>>597
値段の問題でもない。
カタログ通りでなかった、ただそれだけのこと。
問題点のすり替えでしかない。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-n3c2)2018/01/24(水) 09:11:02.52ID:51YUV11mM
理由なんて壊れてなきゃなんでも通るけどね
Amazon以外は知らないけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb1-35vB)2018/01/24(水) 09:39:34.18ID:e4o7H+5ix
買わなくて良かった(小並感)
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a5-pCzv)2018/01/24(水) 12:38:28.52ID:tEdaJ8YP0
人柱に感謝
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-jRDq)2018/01/24(水) 12:45:25.42ID:2ceV1vQFd
半額にならんかな
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-ym/A)2018/01/24(水) 12:55:59.68ID:p32Q8+sla
Amazonで買ったリバプラ返品したいんだけど購入後1か月以内なら使用済みでも平気?
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd55-t9Es)2018/01/24(水) 13:00:29.32ID:HvKjlZlh0
AAC非対応と言うのはガセだから難しいんじゃないか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-B3kF)2018/01/24(水) 13:13:01.48ID:F9gChP3Gr
Amazonの返品簡単に通るよ
悪用すればBANだけど
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-ym/A)2018/01/24(水) 13:29:54.34ID:p32Q8+sla
理由がなんであれ頻繁にさえしなければ1か月以内なら普通に返品できるってことか
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd9-DzI/)2018/01/24(水) 13:51:15.83ID:7hHrov1WM
AAC非対応ガセなんか。なら繋がるの?
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-sARz)2018/01/24(水) 14:11:58.43ID:GzKwJ8HQd
AACで繋がった報告が皆無で繋がらなかった報告が多数だから現状ではどう見ても非対応。
ガセ認定するなら開発者オプションの表示とリバプラが繋がったところの表示が一つになった画面ショットが欲しいね。
もしくは接続時のhciスヌープログ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-a881)2018/01/24(水) 14:16:07.92ID:VrRjb2yrr
>>610
心配ならAnkerのサポートに聞いてみたら?
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-k0zB)2018/01/24(水) 14:38:37.76ID:r8NwB3AIM
ゼンフォン4だと開発者向けオプションでリハプラAACで繋がるね
ペリアXZ preだとダメ

なんで(´;ω;`)
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd9-G52b)2018/01/24(水) 14:50:34.83ID:6Crd7mdfM
>>613
AACで繋がる?無印リバではなくて?
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-sARz)2018/01/24(水) 14:51:10.94ID:TEMsxIKQF
>>613
ワッチョイなしスレでz-upってデバイス名のと接続出来てればAAC接続出来るとかいう情報あり。
つまりz-upってのに運よく先に繋がればAACが見えるようになるんだと。運次第とか欠陥扱いでええやろ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-k0zB)2018/01/24(水) 14:52:25.87ID:r8NwB3AIM
>>614
リバプラです
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-sARz)2018/01/24(水) 14:54:52.50ID:Ekzauyh1d
ゼロプラ使ってる人でOreo端末の人はz-upってデバイス名のともペアリングしてみて。
情報が正しければ、一旦z-upに繋いだ後にLiverty+の切断→接続すればAACが使えるようになる筈。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-sARz)2018/01/24(水) 14:56:49.78ID:DsNk2qTld
ゼロプラじゃないリバプラだ、なんだよゼロプラって。
この仕様だとiPhoneでも同じだから、AAC接続は意識してやらなきゃいけなくなるな。
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd9-G52b)2018/01/24(水) 14:57:02.90ID:6Crd7mdfM
>>616
ありがとう
確かにZUPが表示されてたな
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-k0zB)2018/01/24(水) 14:58:57.37ID:r8NwB3AIM
>>617
うぉマジだ(´・ω・`)
Z-UPってなんだろと思ったけどこれも繋がなきゃいけなかったんだ
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd9-G52b)2018/01/24(水) 15:04:25.91ID:6Crd7mdfM
Z-UPでググるとコントロール専用の機器?らしい
アプリ経由でペアリングするとZ-UPも一緒に登録されてAACが使えるってことか
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-sARz)2018/01/24(水) 15:05:53.90ID:3dCk0yqSd
>>620
確認ありがとう。
つまり、リバプラでAAC使いたい時は毎回開発者オプションでチェックして、AAC使えなければz-upに繋いだ後Liverty+の切断→接続が必要な訳か。
そしてiPhoneだと接続コーデックの確認方法がないから毎回必ずやっておく必要があるという。毎回設定画面での操作とかほんと欠陥扱いでいいレベルだわ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd9-G52b)2018/01/24(水) 15:09:31.72ID:6Crd7mdfM
AAC使えるじゃんかよー焦った
返品しなくてよかったわ
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 553d-weOF)2018/01/24(水) 15:51:41.64ID:y+1wi56z0
リバプラ結構良さそうだからその内買おうかなと思ってたら結構めんどくさそうな仕様だな
Z-UPとやらがアプリで操作したりするために必要って1つに集約出来なかったのかそこら辺が安さ故なのか技術力の不足なのか
外音取り込み機能は気になるが取り敢えずVERSEで満足しとこう
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb1-K5aq)2018/01/24(水) 16:57:05.58ID:BfNRdfamx
そんな2つペアリングしないといけないとか初めてじゃね?
ぶっちゃけとんでも実装だから何からしら不具合呼び込む可能性高いな
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-07WX)2018/01/24(水) 17:02:34.97ID:IduxqsVv0
https://i.imgur.com/dwREyjY.jpg

正直諦めてたけどいきなり届いてびっくり
すぐに売っぱらうつもりだけど動作確認ぐらいしておいたほうがいいかな?
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd9-6qgZ)2018/01/24(水) 17:05:32.42ID:LlOMhw/uM
M2 はまだかー
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-QV1c)2018/01/24(水) 17:06:24.68ID:429vQCDpd
>>627
噂によるととっくに日本には送ったはずだって言ってるみたいだよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb1-K5aq)2018/01/24(水) 17:34:40.41ID:BfNRdfamx
代理店がなんか余計なことをしてる予感
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-wNYY)2018/01/24(水) 17:49:53.36ID:9+zLDjvt0
噂ってなんだよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-7sdV)2018/01/24(水) 17:52:49.85ID:YR0mXNlOa
>>626
ついに届いたのか…
動作と性能、音確認したら売ったれ
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ba-k0zB)2018/01/24(水) 18:19:56.13ID:Jf5cZ5KQ0
リバは何もしてないのにケースのLEDがチカチカするのが嫌い
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75de-QV1c)2018/01/24(水) 18:57:09.81ID:tKX3TQVK0
>>630
直接イヤーインに問い合わせた人が居るみたい。
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8394-t9Es)2018/01/24(水) 19:02:44.69ID:o+Hsp29a0
リバプラって音量中途半端だよね
泥で3目盛り上げると小さくて4目盛り上げるとでかい
3と4の中間でいいのに
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-ym/A)2018/01/24(水) 19:07:28.92ID:jUQUQLV7a
iPhoneだとAAC接続されてるかどうかわからんのか…
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-GJ3b)2018/01/24(水) 19:07:31.02ID:6RQaqyxRM
面倒くさいやつだなぁ
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b12-eAuV)2018/01/24(水) 19:20:43.50ID:GaCWg71L0
M2、アマゾンは2/5前後らしいな
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-k4Q3)2018/01/24(水) 19:20:52.50ID:kAfjossD0
>>629
一個ずつ美少女が動作確認
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75de-QV1c)2018/01/24(水) 19:37:16.44ID:tKX3TQVK0
>>637
みたいだね。せっつかれて販売日が分かるっておかしな話だね
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6f-K5aq)2018/01/24(水) 19:49:13.34ID:KbbRwj7e0
>>638
もちろん名前と写真入りなんだよな!
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-Q7o0)2018/01/24(水) 20:02:58.98ID:p+wfcXFq0
>>640
名前と写真とパンティ付き
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b12-eAuV)2018/01/24(水) 20:21:56.09ID:GaCWg71L0
>>639
でも入荷数量は少ないかもな
予約遅かった俺はまだ待されそう
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-k4Q3)2018/01/24(水) 20:29:21.58ID:kAfjossD0
とりあえず二十個ほどは組み立てたって!!
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75de-QV1c)2018/01/24(水) 20:37:05.39ID:tKX3TQVK0
>>642
年末には出荷しているとしてそれから1ヶ月以上経っている訳だから結構数があると思うというか思いたい・・
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dB1z)2018/01/24(水) 20:37:39.30ID:HyNu2ITid
20個ってやたら明確だけどネタだろw
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-LG7t)2018/01/24(水) 22:12:54.71ID:WeaWYB+t0
>>635
うそぉ…
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6f-Qp0A)2018/01/24(水) 22:13:21.69ID:ORWybsm60
DAPとスマホの両方に接続できるのありますか?
音楽はDAPで通話はスマホでしたいのですが
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8394-t9Es)2018/01/24(水) 22:14:36.01ID:o+Hsp29a0
>>647
あるわけねーだろバカタレ
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ba-lkla)2018/01/24(水) 22:24:22.05ID:g5H1fu9V0
今時のはマルチペアリング出来て当たり前とか思ってたけど、久々にかったBluetoothイヤフォンのリバプラが出来ないとわかってちょっとショックだった
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-slth)2018/01/24(水) 22:36:29.21ID:grAx92fFd
>>647
DAPとA2DPで接続して同時にスマホとHFPで接続するにはイヤホン側がマルチポイントに対応してないといけないんだけど、今のところ対応したTWSはないと思う
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-slth)2018/01/24(水) 22:38:35.21ID:grAx92fFd
>>649
Liberty+ってマルチペアリング対応してないの?
じゃあスマホとタブレットで切り替えて使いたい場合、毎回ペアリングし直し?
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ba-lkla)2018/01/24(水) 22:54:02.29ID:g5H1fu9V0
>>651
AndroidスマホとiPodtouch両方使おうとしたけど、一からペアリングし直さないといけなかった
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-wNYY)2018/01/24(水) 22:55:47.40ID:9+zLDjvt0
DAP&DAPやスマホ&スマホの組み合わせならOK?
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8394-t9Es)2018/01/24(水) 22:56:48.39ID:o+Hsp29a0
>>649
普通に対応してるけど
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ba-lkla)2018/01/24(水) 23:08:15.19ID:g5H1fu9V0
ごめん、今確かめたら可能なんだな...
ただうまくペアリング出来たり出来なかったり…
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8394-t9Es)2018/01/24(水) 23:10:12.23ID:o+Hsp29a0
俺はiPhone6sとXperiaだけど全然不安定じゃないけどな
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e9-smG8)2018/01/24(水) 23:12:54.42ID:iLKz1e+H0
発売すると聞いてM2予約しちゃった
やっぱ小さいは正義だなー
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759e-Lljm)2018/01/24(水) 23:23:03.57ID:llM6gACv0
>>657
待ちきれずDashPro買ったが
大きくて取り回しに困ってる
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-0OBh)2018/01/25(木) 06:25:21.02ID:pI6AeIJ3d
>>658
大きいってイヤホンが?それともケースが?
どっちも取り回しに困るほど大きくないと思うけど、どういう風に困ってるの?
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-szy9)2018/01/25(木) 06:43:54.45ID:8AgG2hU60
>>658
耳にピタッとはまって取り回しに困ることなんてないだろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-b6wc)2018/01/25(木) 06:57:57.98ID:A0ArBsoTx
>>659
両方だろ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-b6wc)2018/01/25(木) 06:58:33.78ID:A0ArBsoTx
>>657
残念だが2ヶ月以上待ちだよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-szy9)2018/01/25(木) 07:35:04.64ID:/44oMb5md
m-2をイーイヤで予約解禁の2日後に予約したけど
初回分に入ってるかどうか心配だ。今、予約しても2-3ヶ月くらい待たされるんじゃないの?
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-favS)2018/01/25(木) 07:51:21.24ID:YZNuDFe3d
>>659
>>660
ケース
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-4kaF)2018/01/25(木) 08:12:17.73ID:rDqpMquwd
頭の中お花畑なので大量に仕入れられてると思っている。
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba88-Hhs3)2018/01/25(木) 09:07:02.58ID:YwYS2RHY0
ペアリング…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています