COWON総合スレ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 23:59:18.02ID:Jxcsk6/1※前スレ
COWON総合スレ★4 ©3ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1496497855/
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 18:52:07.64ID:UASED8Ok0760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 19:09:13.15ID:j/tMwaC/何時になっても日本版に来なかったからもうCOWON日本撤退もあるのかと思ってたわ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 10:10:38.01ID:a3J1aOS/0762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 11:10:43.56ID:gloAW3KNAIオーディオ ONだと音量が今までより小さくなるようになった。
OFFにすると、今までと同じ音量になる。
デグレ?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 18:45:35.63ID:NL8GaIio0764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 20:58:00.09ID:NEA1dr1m0765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 21:10:14.79ID:oqBTVByhCDが劣化してる線もありえる
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 21:16:28.34ID:NEA1dr1m0767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 16:44:19.98ID:VTLhTP4Y0768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 17:26:25.00ID:lOmtD4Gkゴムのやつで?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 12:55:13.09ID:zsVRAmNv0770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 21:32:38.63ID:Nw0nAARY普通にデジタル販売されてるFLAC音源なんだけど
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 22:33:36.72ID:kegsE3Yrflacなんだから圧縮し直せば
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 00:21:21.69ID:rKxgat5I周波数とビットは範囲内か気になった
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 00:31:33.19ID:w+TdI2g3ご指摘の通り24bitでしたわ…
16で圧縮し直します
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 13:33:41.14ID:nSn6ewHGノイズ対策甘いんかな。
スマフォが隣にいるのが悪いのかも・・・
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 13:37:13.05ID:ioLa0EI2他のDAPでは?スマホ側のシールドが甘い可能性は?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 15:40:19.45ID:nSn6ewHGDX200、DP-CMX1、X7 MK2等他のDAPでは発生しない。
PLENUE2 MK2のみ不定期なノイズを拾う。
ので、PLENUE2 MK2が悪いと思う。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 16:13:47.96ID:ioLa0EI2DX200も甘いと思ったがそっちはOKなのか。なら、P2MK2が甘いのかもね。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 16:15:25.57ID:ioLa0EI2スマホを離して確めたら?それで駄目なら内部の初期不良かも。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 02:19:53.91ID:+u3bAk8Q12マソだよ
めっさ寂しいけど……
またお金に余裕できたら新機種買うよCowonさん
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 06:38:04.47ID:LoN40qKK大切に使うんで2万円になりませんか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 07:01:48.74ID:MmjIF+7dバカ、事情を察してやれよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 07:14:51.20ID:NbBeq/ep台風で家吹っ飛んだんで新生活のための資金にします(まじです)
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 07:18:50.74ID:U6/b2KCB私は>>780と違って転売とかもしないので1万8千円でお願いします
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 08:03:43.05ID:lcNGBhF20785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 08:07:38.12ID:rl3rjOna0786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 08:07:41.75ID:MmjIF+7dくず
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 09:16:55.51ID:sAc/gV9F0788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 10:14:49.87ID:OKBTNDxH俺はそれを見ながら無言でAK380カッパーセットを提示額の125000で買った
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 12:31:08.79ID:A9r/FBK30790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 00:59:38.77ID:QvvwrC3X修理対応かな…
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 21:38:23.46ID:ZASevP3f前がモノクロiPodとかいう化石だったので、音質良すぎてビビってます。
ところで、一部楽曲が認識されていないようなんですが、なにかダメなファイルなどあるのでしょうか?
データはiTMSで買ったDRMフリーの曲(複数)です。
フォーマットが良くないのかと、ALACにエンコし直してもダメ。
ファイル名やフォルダ名を変えても変化なし。
当方環境はMacです。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 22:17:10.15ID:XAVvmXEAItunesでmp3変換するのが手軽ですね。
アルバム一枚だけ試してみると使えるかどうかわかりますよ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 17:08:13.96ID:xtXM+kwUSDから再生してるのだが、2曲目の途中、即ち再生から6分くらいで必ず電源が落ちるようになった。設定初期化してもダメ。
キングストンの安いSDだからだろうか?
東芝製に変えてもダメだったら捨てるしかないか…
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 17:17:01.13ID:xtXM+kwUUCIでスリープタイマーかかってた
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 18:23:07.14ID:FjiLPiVw0796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 15:32:55.20ID:6zdze7Hz0797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 21:13:45.10ID:tOwXRKvL0798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 02:12:12.10ID:Wn8VCRCA0799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 00:35:20.62ID:Gj67+dKrsの後継とかではないんじゃない?
どっちかと言うと2とかそっち系だと思ってた。
デザインとかdacとかで。
sの後継ならバーブラウンとかにしてほしいな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 03:08:34.30ID:2FY+xIzsアドバイスありがとうございます。
解決しましたので、報告いたします。
結論としては、ファイル形式は関係ないです。
アーティストAの楽曲(Music1、Music2とします)のうち、コンピレーションアルバムとして管理してる楽曲(Music2)があると、Music1が認識されないという現象が確認できました。
これは、iTunesですとコンピレーションは通常[アーティスト名]のディレクトリを[コンピレーション]とし、その中にアルバムデータを格納する構造であるため、ディレクトリが違うけど同じアーティストという楽曲ができた場合に、片方のディレクトリの曲しか認識しない
という現象が起きたと推測されます。
対策として、アーティストAの楽曲は同じディレクトリ内にまとめました。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 03:15:12.43ID:2FY+xIzs続きです。
楽曲データにアルバムアーティストを設定した場合、1曲だけしかないアーティストでも認識しないことがあったため、怪しい楽曲はアルバムアーティストを空欄にする対策を実施しました。
これらの問題はiTunesのファイル管理仕様に由来する部分で、場合によってはMac版でのみ起こるトラブルかもしれませんが、参考までに。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 07:38:34.28ID:H3sMr6oF同意
Sっぽくはない
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 20:50:11.50ID:Yk8xdtPq0804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 21:14:54.59ID:sJaeX5BG733辺りから情報交換されてるよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 21:18:10.78ID:Yk8xdtPqうげーまじかすまんな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 23:32:17.89ID:NcdBh3+Q0807名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:57:03.25ID:nuoCu15A0808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 15:34:54.99ID:EI3uLPel三代目J Soul Brothers(初期ユニット名)と三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE(現在のユニット名)も同じフォルダに入れておけば続けて再生できるのは強い。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 16:00:38.03ID:v+x6j+Ulもう経年劣化でボロボロだから変えたいけどもうクソでかいレザーケースしか売ってない
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 16:04:43.25ID:ozLRRlfr0811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 16:47:33.51ID:T2AR3P4S0812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 20:36:19.94ID:PuI2krYnカラビナ付ける金具も付けたりしてる。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 00:15:17.31ID:2Y6m+PgD0814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 09:50:17.71ID:uYbsYVjN昔のAKでもよくなるけど完全に設計ミス。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 19:00:38.25ID:RDgZzSinこのスレでもなった人居る?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 22:25:49.70ID:KR7mJoni無線ないし最悪開けてほこりとるとかする
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 04:38:49.17ID:hknpcOwN0818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 09:01:31.49ID:aFOKuyWF0819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 09:53:49.15ID:jqFO6bYg0820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 11:56:42.33ID:7qyeO9yidita answerしか持っていかなかったんだけど
いままで聞いたことない艶のある音が出た
x7とかで聴くとシンバルとか広域がうるさいのに落ち着いてた
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 14:13:40.27ID:5SyKtF1Xでも今のところ評判良さそうだな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 19:56:40.30ID:VVBN6lPhカバンに入れるときとか不便だろ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 22:13:47.21ID:w/606ZW/じゃあ買わなければ良いだけのこと
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 01:08:27.96ID:eet/VNYI0825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 01:33:05.96ID:XvxAOFb/http://www.cowonglobal.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&category=&no=614&bmenu=support&category=1025
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 02:34:55.70ID:IhUfF9qN買えないんだろ?認めろ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 13:54:21.83ID:wKLJF19s俺もそこでP2以降は見送ってるが
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 14:45:46.94ID:cPUaeMvM同じ面にジャックが付けれないならボルュームはサイドに付けて欲しい。P2でそれを痛感して結局手放した。音はCOWONが一番好みなんだけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 15:53:51.43ID:kIZawAioリケーブルでイヤホンジャックをL字にしてしのいでいたが、最終的にPSに買い換えた。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 19:16:19.38ID:A6A53yappsバランス使いだけど試聴した人感想とか教えてほしい。
ちなみにイヤホンはwg12。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 03:13:15.72ID:ld3cM9l3例えばアルバムとかアーティスト選ぶときに頭文字送りできるみたいなね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 20:07:01.97ID:9PrjUlkcPDファーム1.20になって
画面やアイコンのデザインが変わってびっくり
設定項目も増えた。どうやらUIがPLENUE Vと同じになったみたい
なので操作に迷ったらPLENUE Vのマニュアルを見るのがいいかも
良くなった点は起動が速くなったのと画面操作が気持ち速くなったぐらいか
あとなぜか電源ボタンのLEDが点灯しなくなった
ファームアップしたら設定やJETEFECTの数値はリセットされるので
事前にメモしておいたほうがいいよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 20:24:13.66ID:zrMN2PvA日本の話?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 20:42:20.12ID:YQpvvi70へ?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 20:54:16.40ID:zrMN2PvAごめん、COWON JAPANではPDのファームアップデートあるかな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 00:10:31.13ID:XNMuUfNw0837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 00:48:33.68ID:Is5mEWsMいつものパターンなら日本版に来るのは先になるからグローバル版から拾えば良いじゃん
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 06:47:59.19ID:HSkGqGnpそれなのにP1とかPMの最新FMがグローバル版が公開されてから日本版のHPに公開されるまで何故か半年近くかかったという謎
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 13:15:36.17ID:Dj42oHu30840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 20:50:44.57ID:o8BhKJ9w0841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 14:09:28.27ID:0n1oMAx3ほとんどメリットのないアップデートだけど
UIが一新したので新機種になったみたいで
ちょっとうれしい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 06:52:31.67ID:oRjgthP7操作オフとかにできるの?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 08:18:59.06ID:R3PKwZar0844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 11:01:23.13ID:dT3n/o/J0845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 11:50:18.04ID:rCZZSrME同じだ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 15:30:31.84ID:oRjgthP7勝手にボリューム回ったりしない?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 17:36:37.21ID:1DNdoBbU今の所ないですね
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 21:28:32.62ID:T1F7huhZちょっとワクワクするな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 21:52:05.41ID:bhRXge0NP2 Mk2との音の違いが知りたい。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 21:53:57.20ID:bhRXge0N0851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 06:51:59.12ID:xG85FdaE来たぞ
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=support_wide&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=support_wide&desc=asc&no=496&bmenu=support_wide
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 15:32:45.80ID:dFmETNF4情報サンクス。
すげー発見が早いね。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 15:42:45.92ID:dFmETNF4HP上の説明と違う・・・・・。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 12:25:01.90ID:fMVm3/RJPDになったらもっと音良くなるのかな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:33:29.32ID:mNN+VwI/俺はD2が壊れてJ3経由で今PDだから比較は出来ないけど
D2からPDにするんならそのお金でイヤホンを買った方が良いんじゃね?
今は何を使ってるか知らんが
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 07:27:43.57ID:0i9wXHq30857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 11:25:56.57ID:pjuY82Dqすげえな
なんも異常ないの?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 12:17:14.20ID:0i9wXHq3■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています