トップページwm
1002コメント275KB

COWON総合スレ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 23:59:18.02ID:Jxcsk6/1
jeteffctに栄光あれ

※前スレ
COWON総合スレ★4 ©3ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1496497855/
0535名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 16:05:45.23ID:Be0leB/T
>>534
16万。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 16:25:28.99ID:v5GlM3/x
Plenue1とS、2って、一般的に一番多い構成の「アンバランスで通常のCD音源」限定で勝負するなら…どの位の差になるのかな?

個人的な予想だと、この条件なら「あまり差が出ない」と思いますが。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 17:06:37.68ID:NsT8Hc9W
>>536
全然違うけど
0538名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 19:11:04.30ID:uSUHwDSq
>>532
Andromeda安定ですかね、塗装が弱いって見ましたけど大丈夫なら一番気にはなってます

>>533
予算オーバーですけど、聴いてみてよかったらいくかもです。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/27(金) 19:17:37.64ID:Be0leB/T
>>538
結構エージングに時間掛かるらしいから、サンダルさんとこ参考に。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 07:33:55.09ID:g3aVn5GV
>>538
デザイン性高い形状だけど角のところの塗装が削れる人はいる。丁寧に扱えば大丈夫。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 12:06:36.75ID:2swR6si7
>>540
そこまで気にするほどではないんですね、時間できたらCAの2機種メインで視聴行ってみます!
0542名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 15:22:19.72ID:jSWDhCqr
V買った人マジで誰もおらんのか ネット見てもレビュー一つもないし
0543名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 23:53:49.30ID:13wzdI0j
p1使ってるんだけど中古ps10万で買おうか悩んでるんだけど、どうかな?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 03:13:50.18ID:6wfkGi/o
>>542
あったから試聴しようと思ったら
電源ボタンが分からなくて断念したw
0545名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 03:15:39.59ID:6wfkGi/o
>>538
ちなみにイーイヤホンだとたしか
コーティングサービスあったから長く使うならいいかもよ!
0546名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 03:16:57.06ID:6wfkGi/o
>>543
安いし買いかも
試聴して気に入ってるならいいんでない
0547名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 06:46:48.37ID:O7Jq/yAw
>>546
ありがとう。
視聴してみる。
結構音変わるんかな?
0548名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 11:02:51.11ID:h/HIfpOC
>>547
P1より出力に余裕があるしヘッドフォンも鳴らせる。
多ドラや高級帯のダイナミックイヤホンもパワー必要とする機種多いから音もいい方向に向かうんじゃないかなあ

逆にシングルbaとかパワーそこまで求めない機種使うの前提ならp1で充分の音でるから音が激変する実感は少し薄れるかも?
0549名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 16:37:25.29ID:JI6n0mDR
>>544
俺もまだ聴いてないが裏側のロゴが電源ボタンとか罠だよな
0550名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 17:41:59.21ID:IchRXsQE
本日、P2MarkII デビューしますた。
よろしくお願い申し上げます。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 17:56:05.27ID:o9cMRnT+
予算70K前後でP1かPM2で悩み中。
P1は古い機種なのが心配。
どちらを買えば後悔しない?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 18:04:03.81ID:McloQuq7
予算70kならP2の中古待った方が絶対にいいと思うよ
新品がいいのなら試聴していいと思った方当たり前だけど
0553名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 18:20:33.61ID:xRct3II4
中古ps買ったが、p1からpsアンバランスもかなり音変わったが、psバランスに変えるとさらに変わるなこれ。
p1も2万ちょいで売れたし満足だわ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 18:24:40.49ID:o9cMRnT+
>>552
ありがとう。P2は高価なので想定していなかった(笑)
中古が70Kの範囲なら、試聴してきます
0555名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 18:55:07.82ID:3iOB5/BA
もしかしてこのスレでPM持ってるのって自分くらい?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 19:06:40.64ID:McloQuq7
>>554
COWONはバッテリー交換も良心的な価格でやってくれるからP1が気に入れば中古でもいいと思う
ヨドバシ辺りなら聴き比べできるんじゃないかな?とりあえず試聴してからだね
0557名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 21:26:19.17ID:JI6n0mDR
V微妙すぎた VならJでいい
0558名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 22:13:16.63ID:mSSXylRB
vは単体で扱ってくれ感満載でなぁ
拡張性皆無、ポタアン接続出来ないじゃん
0559名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 05:19:06.19ID:86mFg8i+
>>550
なかーま
よろしくです
0560名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 05:22:41.53ID:qyHMzKgP
P2mk2の黒ケース作ってくれんかなあ
赤ディグニスかっこいいけど少し派手だ……
0561名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 07:17:10.76ID:l5HIObkR
使い込めば色は落ち着いてくるよ。
とはいえ黒欲しいよな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 08:23:29.04ID:HQamqdSG
>>555
いまからPM2買うのは遅すぎるかな?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 08:33:08.94ID:FfQ/4BNh
汗、皮脂など吸い込みやすい革なので、逆に早めに革手入れした方が良い。斑だらけになるよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 09:20:49.02ID:mK//nlDm
>>562
中古で30k切ってるのなら買い
0565名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 09:29:51.01ID:HQamqdSG
>>564
おとなしく現行買います…
0566名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 09:43:24.92ID:mK//nlDm
>>565
それがいいと思うよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 09:49:55.35ID:mK//nlDm
>>565
でもPR買うならPM2のが絶対いいよ
再生時間に惹かれてPM2以上と比較試聴したら一気に買う気が失せた
0568名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 10:19:22.08ID:HQamqdSG
>>567
じゃあPR買おうって思ってたのになんてことだ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 10:39:56.13ID:mK//nlDm
とりあえず試聴した方がいいよ好みもあるしね
ただ予算内の機種までにしておかないと上位機種聴いたらすごく悩むと思う
まぁがんばれ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 10:42:48.10ID:xi/qPGsk
P1の新品がヨドバシのタイムセールで一台限定で4.5万円だった。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 14:42:46.40ID:FfQ/4BNh
Plenue Sを買ったよ。今配達中なので、帰宅したら届いているかな。
Cowonジャパンのサイトで最新ファームウェアをチェック。参考までにダウンロード数はS用1.20が89、1用2.21が107、2用1.11が199、D用1.17が2237。
全員がファームウェアをちゃんとアップデートしているとは限らないし、韓国やUSのサイトからダウンロードしている人がいるかもしれない。が、この数字が大体の国内販売数なんだろうか。
国内のSユーザーは100人程度ということ?D以外は意外に少ないと思った。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 14:51:31.89ID:T8+2HqKH
se100買って不具合でまくりだけど、ここは不具合少ない?
正直p2mk2にすれば良かったかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 16:02:28.69ID:FfQ/4BNh
>>572
どんな不具合?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 16:53:36.43ID:FfQ/4BNh
>>572
音は全く違うよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 17:00:49.55ID:FfQ/4BNh
>>572
僕はP2を買って10ヵ月でサブのダイヤルが空回りするようになりました。修理後P2MK2に買い換えました。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 17:05:11.84ID:FfQ/4BNh
ただ、修理サポートは良かったかな。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 17:53:41.89ID:DAF158dF
友人のp2の音量ダイアルだいぶゆるゆるだったよ
初期ロットはなりやすいみたい

自分はp2mk2で1ヶ月経ってるけど普通のまま

ちなみに不具合は今のとこ一切なくて快適すぎる、ほんとに
0578名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 17:58:24.22ID:sZreT/3n
>>571おめでとうです!
また感想待ってる!

その数字が販売数なら予想外に少ないのなあ
逆に所有感増した 笑
0579名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 18:48:30.07ID:v2Cbf+RS
>>573
EQ、設定などが開かない
自動電源オフの時間が来ても落ちない
選曲で文字が多い曲名だとロードしない
挙げ句電源つかなくなる(交換済み)
本体が原因かわからないが給電がかなり遅い時がある

p2とは音が違うのは重々承知だけど、今後使っていく上で精神衛生上良くない
0580名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 19:56:19.56ID:KGTpxpdw
>>579
アユートのサービスはソニーみたいだし
さっさと売って買い換えたら?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 21:25:36.58ID:PXr7Zsh4
>>579
実はSE100も持ってるのだけど僕の個体はそう言う問題なくて良かったです。でも、いろいろ検索とかしてみたが不具合報告て初めて見たよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 21:26:43.02ID:PXr7Zsh4
>>578
ありがとう!取り敢えず満充電して聞き始めるよ、ワクワクです。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 23:59:03.55ID:aMveKNt4
>>571
初期にPSを買ったが、安定しているからダウンロードすらしていない。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 06:23:35.29ID:5evZWLuv
>>583
そう言う人もいるだろうね。
UIが新しいP2などと共通化されている。僕はPD、P2→P2MK2なので新しいUIの方が使いやすい。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 10:43:18.64ID:w0Bt2DLW
僕のp2は購入後2週間で液晶に線が
サポートに電話したらすぐに新品と交換してくれた。
一方ak300は購入直後ak380amp使用時に1時間ほどで電源が強制的に落ちるので修理に出したら、2週間後に症状再現ができないし連休に入るので一度お返ししますと連絡が
じゃあ直ぐに送ってくれと言うと明日から連休だから連休明けに送りますと
何のためにに連休前に連絡よこしたんだかw
それだけでもブチ切れそうなのに到着後動作確認するとしっかりと症状が、おまけにアンプのジャック周辺が傷だらけ
ぶちきれて直ぐに売っぱらってp2に買い替え
初期不良はあったけどp2で満足してます
0586名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 10:44:02.59ID:w0Bt2DLW
>>585
見返したけど読みにくいw
スルーしてください
0587名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 17:49:31.79ID:S7UiqhTa
>>586不運でしたね……
改めてCowonの対応はいいなと思う
0588名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 17:52:38.89ID:S7UiqhTa
ここの人達はどんな組み合わせで
Plenue使ってる?直刺しがほとんどだよねたぶん

自分はp2mk2に
Mavisとエクセレントとer4sr使い分けてる
カスタム最近気になるこの頃
0589名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 19:13:00.43ID:ZIFdoH4I
>>588
pswg12バランス
あんまり面白い構成じゃないかな。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 19:25:53.11ID:mBI6AQB6
PSロクサーヌで前ストロー設定
0591名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 20:57:58.84ID:4wOY3eD0
P2MK2にLegend Xをオリジナルケーブルのままアンバランス。
先日買ったとこのPSはLegend Xだと濃すぎる気がして、最近お気に入りの大地が今刺さってる。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 21:18:59.86ID:2ZxpkKcg
>>585
AKは買ったら負けなレベル
所詮はアイリバー
Rio程度がお似合い
0593名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 01:47:45.56ID:RpKDE6oH
>>588
p2にse846バランスで
0594名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 01:49:46.62ID:RpKDE6oH
>>593
この組み合わせにしたら他のにはは全く目が行かなくなった
0595名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 02:24:44.14ID:RpKDE6oH
>>592
AKの中古10万以上なんてとてもじゃないけど怖くて手が出せない
0596名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 10:49:19.57ID:SWy6MwhG
みんな良いの使ってるんだなあ
羨ましい機種がちらほらと……

Sとか2使ってる人でもやっぱバランス接続主体
なのかな

Cowon音作り込まれてると思うからMavis以外はアンバランスのままなんだ……もったいないかな
0597名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 11:58:08.70ID:hNlxRA6Q
>>596
591だけど悩むよね。
アンバランスしか使えない端末と兼用したいこと有る。
確かに聴き比べれば違うけど、アンバランスでも許容できる音質。
Legend Xだとケーブルとイヤホンの組み合わせで設計されてる感じで、リケーブルしない方が好き。
なので、最近はアンバランス運用メインです。人によってはもったいないとか言うかもですが。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 12:00:19.66ID:KwwxBxMk
>>597
eイヤへバランス改造に出す手もあるよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 14:43:04.03ID:JqqkBo72
P2mk2にロクサーヌカスタム
アンバラ接続

やっぱりバランスにした方が
いいのかな?
0600名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 16:51:05.81ID:wGhnDNQL
>>599
めっさ羨ましいロクカス

AKほどアンバランスとバランスの差がないし
そのままで大丈夫な気もするなあ

せっかくのチューニングリケで崩すのももったいなく感じる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 17:22:33.06ID:JqqkBo72
>>600
やっぱり リケする必要なさそうですね

ロク すごくイイ!!
ついつい ボリューム上げてまうけど
0602名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/03(金) 12:36:45.87ID:PZ/nVoJj
DAPとイヤフォンの組み合わせがいいと、音量上げ気味にしても雑味が出ないから、ついつい音量上げ気味になるね
0603名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/03(金) 13:50:23.88ID:ta5Yo2UN
たしかに。
自分はたまに極端に音量小さくして聴いたりするよ
そしたらこんな音あったんだって発見あったりする
0604名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/04(土) 10:22:50.06ID:3Vh/yTL+
>>602
今までうるさいアレンジだなって思ってたのがDAPとイヤホン買えただけで全然違って聞こえたりする
0605名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/06(月) 08:56:19.32ID:zQstfZm9
>>589
その組み合わせはほんといいよな
俺は実現しなかったけど
0606名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/06(月) 22:22:17.31ID:bounLvGr
J3って電源OFFしてると時計進まないんだよね
何故か電源ON中も時計進まなくなったんだけど
リセットとかした方がいいんかな?

というか修理受付いつまで?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/06(月) 22:41:25.40ID:D99OJXBP
>>606
http://www.cowonjapan.com/support/support_wide.php
0608名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/06(月) 22:50:22.21ID:bounLvGr
>>607
電池交換はまだ受け付けてるのか
ということは他の部品もまだ保守してるかな
サンクスです
0609名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 19:17:31.97ID:jrq0gqOE
今買うならPSとP2mk2どっちがおすすめ?
3.5mm4極変換プラグは持ってるからバランスに関しては問題ない
0610名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 19:22:09.54ID:Hwl8t0Rb
音作りがだいぶ違うみたいだから好みで
俺の好みはPS
0611名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 20:38:16.50ID:G+CENO+W
>>609
どちらも良いですよ。硬い音が好きならP2MK2、少し柔らかい音が好きならPS。実は僕はPSに買い替えたところですが、満足しています。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/11(土) 20:56:29.55ID:5bsuEnFU
P2mk2いいねP2よりも好き
この辺りは完全に好みの世界だから試聴して決めるしかないね
0613名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 19:15:31.41ID:FMYsOiXD
X1AでイヤホンはMavis2使ってるんだけどp2mk2に変えようか迷ってる AKは悪い噂しか聞かないし…
0614名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 00:58:52.57ID:/0pGoR7f
zx2から P2mk2にした
ノイズのなさと超解像度
オススメします
0615名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 11:19:24.98ID:1s9IX0yP
P2mk2いいぞ
持ち運びが苦にならないサイズなのに、力強さもあり音質が抜群にいい
0616名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 12:22:37.68ID:AA08x9y3
P2mk2とDX200両方持ってる人いますか?
主観で良いので、違いをお願いします。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 12:39:18.66ID:FM0zlimQ
>>616
全然違うし、補い合うからどちらも必要
強いて言うとDX200がやや円やか
自分は問題無いが、moraの曲の一部でDX200は未だに尻切れがある。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 13:08:12.55ID:AA08x9y3
>>617
DX200はウォーム系、P2mk2はソリッド系な音ってことで良いのかな?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 13:29:22.71ID:FM0zlimQ
>>618
薄化粧と素っぴんかな。
P2MK2は素っぴんのくせに美しい。JET EFFECTあるから、音については万能。
DX200はAndroidなので、知識有ればNeutron入れたりして拡張できる。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 13:32:47.51ID:5I6Sn+NZ
DX200はAMP8だとドンシャリだな。
ボーカルが若干ヒッコむ。
ウォームだとOPUSだな
0621名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 15:54:25.79ID:LNvva/8E
別にAK悪くないし聴けるなら聴いてから考えなよイメージだけで決めるのはもったいない
ただ値付けがクソで急激に値下がりするだけだ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 16:05:48.18ID:FM0zlimQ
>>621
アンカーくらい付けろよ
突然ぼやかれても
0623名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 19:20:02.83ID:tZpC15im
4497で比較するならQP-2Rもだな
0624名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 23:39:04.40ID:ucqT7syI
plenue m2の購入考えています。
光出力で16bit/48khz以上の音源はダウンコンバートされるんでしょうか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 14:42:40.60ID:2EYk0gZF
>>624
無理そうだけど、サポートに聴くしかないみたい。Rでの例だけど。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000991570/SortID=21433275/
0626名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 17:09:01.31ID:rSReG3fC
>>625
rが無理そうなのでm2と思ったんですが無理そうですね。ありがとうございます。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 22:24:15.67ID:fKf05kMJ
plenue m2がケースとフィルムセットで良心的な価格で売ってんな
0628名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 08:12:16.32ID:sdl1MkED
>>627
eイヤなのかどこか家よ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 12:14:23.18ID:qS5RN0Iq
>>628
buycowonだよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 19:27:49.27ID:c58+vKA3
P2MK2で空き容量が、230GB以上あるのに、30GBコピーしようとしたら、
空き容量がありませんってエラーになる。
少ない容量を少しずつコピーするとエラーにならない。

これ不具合だよね?
0631名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 17:39:09.97ID:gbAr44qu
eイヤのp2 mk2一気に売り切れたんだが…
0632名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 17:40:06.57ID:2SZT7VUP
それがどうした?
0633名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 17:56:11.68ID:gbAr44qu
それだけだが?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 18:03:27.67ID:y8HwQOnX
>>630
パソコン側は大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています