トップページwm
1002コメント346KB

SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af8-Hm2w [125.53.34.149])2018/01/02(火) 16:44:10.82ID:Lna0ZpPr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part35
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511948230/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509420953/
SONY ウォークマン NW-A30 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505568784/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507105865/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part33
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507819127/



【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-a40s.html
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-a881 [61.205.85.214])2018/01/24(水) 02:08:46.01ID:hoVJTnN2M
>>717
microSDが安いのにAACで取り込む理由なんてあるの?

ビットレートなんて自分の納得できる音質と容量の兼ね合いをみて決めるから人に聞いても意味ないし···

ビットレート変えても分からない耳ならおとなしくデフォルト設定にしとけばいいよ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp45-qZwx [126.33.2.112])2018/01/24(水) 02:14:16.61ID:BeBH64j8p
なにその上から目線 しかも微妙な日本語だね
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1a-4b13 [49.104.45.181])2018/01/24(水) 02:54:21.15ID:n8hjw0HFd
みんな何色使ってるの?
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dba-7Z6g [126.116.4.78])2018/01/24(水) 03:20:56.04ID:0Xl3D0dL0
A40とXBA-N3の組み合わせイコライザー低い方から0 0 +1 +1 0 -1にすると中音がいい感じで良い
A40はこの設定にする相性良すぎ
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dba-7Z6g [126.116.4.78])2018/01/24(水) 03:21:24.80ID:0Xl3D0dL0
最後の文はミス
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-bbeP [210.149.250.98])2018/01/24(水) 03:40:44.78ID:JFbOxQloM
>>713
せやね
あとは速度も少し気になるがDAPに使うぶんには問題ないんかな
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152b-gKa5 [118.241.140.93])2018/01/24(水) 04:22:15.60ID:usNvxeRY0
>>720
ホライゾングリーン気に入ってる
でもムーンリットブルーも良かったから迷った
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d912-VtSf [114.189.137.14])2018/01/24(水) 07:44:40.84ID:DFyXBTWZ0
>>716
ipod使ってて動作でイライラしたことないからなあ
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa4-TzFf [123.230.96.178])2018/01/24(水) 07:51:14.17ID:5sk0W6OF0
SDで容量増やしたら、起動時の読み込み時間が50秒もかかるようになった。
かったるい。
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-fCGS [61.205.93.218])2018/01/24(水) 08:09:32.23ID:ERyBYKvsM
>>721
自分は
-2 -1 0 0 -2 -3
似てますな
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-bbeP [210.149.254.81])2018/01/24(水) 08:34:02.75ID:9tmUiW7VM
>>726
電源切らなきゃいいんじゃない?
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1a-FQUo [49.106.193.167])2018/01/24(水) 08:41:17.90ID:WOVRfNjvF
>>720
無難なグレーと迷ったがムーンリットブルーにした
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp45-br69 [126.233.146.110])2018/01/24(水) 09:04:34.59ID:aIhJ+esIp
目立ちたくないから一番地味な奴
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-U/G4 [182.251.248.12])2018/01/24(水) 12:16:31.25ID:gqswuewoa
AACはアップルロスレスを使えば良い
CDソースはiTunesでそれでリップしてるわ
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-PYK8 [163.49.200.135])2018/01/24(水) 12:38:21.84ID:N8O2oXqsM
アップルロスレスって終わりゆく事が決まったフォーマットじゃないの
可逆だからどうにでもなるけど
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-U/G4 [182.251.248.6])2018/01/24(水) 13:26:32.51ID:8wZ1hNx2a
何で?

iTunesでサポートされなくなったら面倒だわ
既存の楽曲はタグを維持したままfoobarでFLAC化でもするけどさ
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1a-l+KB [49.97.105.33])2018/01/24(水) 13:37:39.50ID:H1flzafld
ATRACと勘違いしてるんじゃね
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d21-weOF [116.83.93.209])2018/01/24(水) 14:26:58.84ID:y+CXXrkL0
先日の質問者です
その節はありがとうございますた

量販店にて、実機見てきました。担当店員さんによると
電源落とすと立ち上げに時間が・・・・とのことで。

ファイルは FLACが主流なんでしょうか?
MP3 256kbpsでS660使ってましたが、ご教授願います
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-bbeP [210.149.252.164])2018/01/24(水) 14:45:09.41ID:4N1ObKe2M
>>734
AppleもFLAC対応したからじゃない?
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1a-iWEt [49.104.38.191])2018/01/24(水) 14:56:24.24ID:ncUtH7lUd
>>735
人による…としか。
俺はmicroSD(128GB)に全部入れてる。
元がaacとかmp3のはメタデータ修正して追加。
CDとかハイレゾ音源はflacに変換してる。
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a95-5H4S [203.138.27.2])2018/01/24(水) 15:30:19.76ID:itiaki3T0
NW-A50シリーズは
バッテリー容量を1600ぐらいに増やして
microSDスロットを2つにして
聴いてる曲のアルバム、アーティストにワンタッチで移動可能になって
文字入力機能を活かして検索機能を付けて
SoCを強化してヌルヌル動くようになって欲しい

小さいDP-S1でもバッテリーは1600以上あるみたいだし
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-bbeP [210.149.252.164])2018/01/24(水) 16:33:45.19ID:4N1ObKe2M
>>738
元々Walkmanは省電力だしスマホと2台持ちする人も多いだろうからあんまり大きくできない気がする
SoC強化も値段跳ね上がりそうだし
あとはSDスロットはWMシリーズはともかくAはあり得ないやろ

検索機能に関しては同意
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM62-GUO8 [119.240.140.56])2018/01/24(水) 16:33:47.70ID:5KFmP2ftM
>>735
CD音源はMP3 256kbpsでも十分なのでわざわざ再エンコする必要無い。
こだわるなら、CDとひとくくりにしないで音が良いCDだけ再エンコすると良いね。CDの音は録音で全然違う。

MP3の128でももったいないようなアルバムが沢山あるから。音が良いって感じるCDって一割位だろ。それだけ再エンコすると良いね。

まあどんだけ最高音質でもCD音源はMP3 320で十分すぎるんだけど、気分的に満足したいならって事
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dba-7Z6g [126.116.4.78])2018/01/24(水) 16:45:48.28ID:0Xl3D0dL0
>>727
おお!!確かに似てる
これ少々参考にさせてもらい低音-1落とすことにしました
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b5-tKjf [153.222.216.177])2018/01/24(水) 16:48:09.09ID:OJ1lnizO0
320のmp3とwavの音質の違いが全然分からない
きっとハイレゾも分からないと思う
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df8-a5Cz [110.233.208.1])2018/01/24(水) 16:51:07.99ID:VBNkiMqo0
ソニーのサイトだったかでMP3 320とハイレゾの聴き比べ音源あるけどかすかに音の広がりがあるかなってくらいだった
気のせいかもしれないし別にあんな容量使ってまでハイレゾにする必要ないって思った
0744名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 16:56:16.95
>>742
まあ、潜水艦のソナー員にでもなりたいならともかく、違いがわかった所でどうにかなるもんじゃないしな
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa62-pQa0 [119.104.95.47])2018/01/24(水) 17:12:30.06ID:JdB2Rfmka
「音楽を楽しむ」のが目的だったはずなのに
「音の違いを聞き分ける」のが目的にすり替わってる気はする
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM62-GUO8 [119.241.52.118])2018/01/24(水) 17:29:39.02ID:14gviSBBM
>>743
そもそもニセレゾが蔓延してるし
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f8-GP+B [106.165.148.217])2018/01/24(水) 17:38:07.12ID:M+F2guv90
音質っていう正解も形も無いモノに金をかける始めると本当泥沼だからね
最近はDAPは重視されるのが音質ばっかで本来のポータブルの利便性からどんどんかけ離れてってる気がするし
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d34-IgDj [116.70.217.148])2018/01/24(水) 17:45:26.61ID:qlVW61P80
そこでAシリーズですね
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1a-l+KB [49.97.105.33])2018/01/24(水) 18:18:43.54ID:H1flzafld
>>747
利便性だとスマホで完結
スマホと差別化をはかるなら音質にこだわるしかないやろ
ってアホでも分かることだと思いますが
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1a-0vFB [49.98.142.120])2018/01/24(水) 19:15:02.22ID:/JpQHk2+d
でも実際売れてるDAPはA30を含めてエントリーモデルの価格帯のDAPなんですけどね
ミドルレンジ以上の価格帯は売れれば利幅がデカいからそういう方向に持ってきたいのは当然だけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1a-l+KB [49.97.105.33])2018/01/24(水) 20:10:26.90ID:H1flzafld
エントリーモデルはEシリーズとSシリーズだったけど需要が無くなったから消えつつあるのだろう
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMde-fCGS [61.205.93.218])2018/01/24(水) 20:19:39.26ID:ERyBYKvsM
>>741
自分も全域+1してみました
ありがとうございます
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8184-n3c2 [122.134.160.229])2018/01/24(水) 20:30:24.21ID:IZAuNBUO0
イコライザーOFFもいいよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aef-qtzo [59.86.34.44])2018/01/24(水) 21:12:27.21ID:Q/ntJTGz0
こいつなんのために時刻設定あんの?表示できる?t
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dba-7Z6g [126.116.4.78])2018/01/24(水) 21:16:34.13ID:0Xl3D0dL0
>>752
ゼロを基準にどこか上げたらどこか下る様にすれば音量そのままで音域の変化が得られますからね
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dba-7Z6g [126.116.4.78])2018/01/24(水) 21:19:19.37ID:0Xl3D0dL0
ドンシャリ傾向のあるN3をA40イコライザーなしで使うとどうも音がシャープで広がりが足りないのです
A40の出力自体もドンシャリ傾向なのかと思いますね
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dba-7Z6g [126.116.4.78])2018/01/24(水) 21:26:05.29ID:0Xl3D0dL0
組み合わせ良すぎてイヤホンスパイラルにも終止符が打たれそうで助かりますね
高いプレイヤーの方がもっといいんだろうけどサイズ感が良すぎて愛用しちゃいそうです
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96dd-dB1z [121.93.75.44])2018/01/24(水) 21:26:41.27ID:g2OAVlYd0
>>754
ご注意:
時計は表示されません
時刻設定情報は
ライブラリー管理に利用します。

だとさ
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8184-n3c2 [122.134.160.229])2018/01/24(水) 21:27:02.14ID:IZAuNBUO0
うん
そこらへんは好みだよね
A30買って最初はエフェクトてんこ盛りで使ってたけどサラウンドを切りノーマライザーを切りイコライザーを切りっていう方向に自分は進んでる
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a95-5H4S [203.138.27.2])2018/01/24(水) 21:29:32.64ID:itiaki3T0
ソニーのハードにアップルのソフトウェアが組合わさったDAPがあればいいのに
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d6f-VZYS [180.16.253.231])2018/01/24(水) 21:33:43.63ID:yr8yl4Do0
でかい液晶いらないからコンパクトにしてほしい。
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dba-7Z6g [126.116.4.78])2018/01/24(水) 21:55:16.71ID:0Xl3D0dL0
A40欲を言うならもう少し中音に厚みを置いてほしいですね
次買い換える時にはそうなって欲しいですね
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ba-wwyH [218.138.250.186])2018/01/24(水) 22:51:01.49ID:fEeUyY+r0
>>717
俺は128
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a28-NRYO [123.98.237.222])2018/01/24(水) 23:05:25.16ID:CdGwRpK60
ソニーストアで買ったほうがいいの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-k5F7 [111.107.154.3])2018/01/24(水) 23:20:27.90ID:uz2Se3qPa
>>760
ハードもアップルが上
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38e-jW/L [58.138.12.136])2018/01/25(木) 00:14:16.29ID:nPY3cWhx0
>>764
ソニストの優位性はクーポンと延長保証だからそこまで気にしなくてもいいよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5228-9VnS [123.98.237.222])2018/01/25(木) 00:39:57.51ID:grYtntTa0
>>766
ありがとう
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9295-uXUP [203.138.27.2])2018/01/25(木) 01:50:21.38ID:57YF99ON0
>>765
アップルのDAPのハードはデザイン面では良いんですが音質面ではちょっと…
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-KCHF [111.107.154.3])2018/01/25(木) 01:54:48.72ID:OZu3XpGAa
>>768
そうだな、A30でやっとiPodの出力に追いついたもんな
ソニー信者にはホワイトノイズが聴こえないゴールデンイヤーも多いし
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-op1c [210.149.254.115])2018/01/25(木) 04:00:46.09ID:NWJ/jyzZM
>>769
出力出ただけで歪みまくってたんだよなぁ....
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-9ggK [153.157.179.106])2018/01/25(木) 09:48:08.64ID:cV/jLVipM
>>754
説明書みてから質問な
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-luPI [126.200.112.58])2018/01/25(木) 12:37:51.34ID:7IiCMH5br
音楽に関しては素人なんだけど、a40って圧縮しても高音質にしてくれる機能があるっていう認識でOK?
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMae-6fWl [61.205.3.16])2018/01/25(木) 12:45:25.25ID:XqyyipLlM
こんな所までたどり着いて、その質問。
釣りかな?
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-2UHK [49.106.213.65])2018/01/25(木) 13:51:15.95ID:gm0pt5ZBd
釣りをする人に悪い人は居ないってじっちゃんか言ってた。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-2UHK [49.106.213.65])2018/01/25(木) 13:51:16.57ID:gm0pt5ZBd
釣りをする人に悪い人は居ないってじっちゃんか言ってた。
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576d-p8Kn [180.15.3.210])2018/01/25(木) 14:08:31.48ID:AVsp67cP0
全く面白く無いんだけど何で2回も言ったの?
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-KCHF [153.159.133.216])2018/01/25(木) 15:05:05.60ID:Atd8UmMVM
大事なことですから
0778名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 15:14:45.92
>>774
https://youtu.be/p4AboD6TMWo
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-0+KY [126.237.125.92])2018/01/25(木) 16:57:45.45ID:EW93JVZYr
>>749
そんの音質はアホでも誰でもよくわからないというループ
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-op1c [163.49.210.135])2018/01/25(木) 17:41:46.52ID:6RW6/zJuM
>>772
圧縮された音源をそれなりにはできる
が、youtubeから抜いたとか致し方ない理由じゃ無ければ普通に無圧縮音源で聞いたほうがいい
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-op1c [163.49.210.135])2018/01/25(木) 17:42:15.74ID:6RW6/zJuM
>>779
日本語でok
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-jjF6 [49.104.26.85])2018/01/25(木) 19:41:31.53ID:1M+SS3J6d
>>729
>>724
ありがとう!お店行ってきたら赤とグリーン売り切れてた‥ゴールドもいい色だったけど悩む
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-KCHF [153.159.133.216])2018/01/25(木) 19:43:57.24ID:Atd8UmMVM
青はガンダムユニコーンに出てきた新百式みたいでカッコいい
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff8-XScA [118.152.101.210])2018/01/25(木) 21:43:15.91ID:WYJ34+xW0
>>720
赤使ってるよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f8-uzZr [106.168.89.248])2018/01/25(木) 21:47:17.18ID:I6IOyNOl0
>>766
今度ソニーストアで買ってみようと思うけど、今あるクーポン
長期保証5年ワイド50%OFFと長期保証5年ベーシック/3年ワイド無料とでは
どれが一番オトクなの?(金額ではなくサービスとして)
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-xvHi [126.116.4.78])2018/01/25(木) 22:16:47.56ID:/jcA2u5E0
3年ワイド
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828e-luPI [133.236.38.90])2018/01/25(木) 22:17:35.63ID:OV2Ip7Kf0
>>780
サンクス
無圧縮のほうが良いのね
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ba-6fWl [219.15.182.162])2018/01/25(木) 22:22:50.98ID:VMrA1sip0
>>785
ワイドに入り、期限直前になぜか壊れて
後続機種に新品交換
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-W10G [153.154.30.225])2018/01/25(木) 22:50:09.28ID:MlSjBONDM
それを言うなら「圧縮/無圧縮」じゃなくて「可逆/非可逆」だな
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-cI+O [153.154.180.0])2018/01/25(木) 23:02:27.23ID:thEG5UHTH
>>782
ゴールドにグレーカラーのTPUケースを付けると落ち着いた色合いになってええで
さらにゴールドはクリアTPUケースとの相性もよし。TPUが変色しても本体の色とフォウ軽食だから残念な見た目にならない!
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-xvHi [126.116.4.78])2018/01/26(金) 00:18:42.38ID:cnVAhD2H0
僕はブルー
この先のwalkmanが同じグリーンカラー継続してたら買い替えはグリーンにしたい
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa27-DSKE [36.12.99.38])2018/01/26(金) 01:41:05.91ID:n5C1qPtoa
>>791
伝統の、パープル系ブルーがなくなったのが寂しい
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9295-uXUP [203.138.27.2])2018/01/26(金) 02:04:15.09ID:/sjZBsdO0
>>769
出力あるだけで音そのものは糞じゃん、あれ
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9295-uXUP [203.138.27.2])2018/01/26(金) 02:06:28.77ID:/sjZBsdO0
>>788
新品ではない。再生品
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-luPI [126.200.114.63])2018/01/26(金) 10:07:19.22ID:C4j7MWRhr
ブルーはiPodで持ってるから、色に悩むなあ
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-3MBd [1.66.103.30])2018/01/26(金) 11:21:33.76ID:Rzn+ZE1zd
案の定歌詞ピタが死んだな
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-ncE5 [49.98.128.215])2018/01/26(金) 17:07:47.65ID:9QHqat7rd
A45を買ってBLUETOOTHで聴いてる時
A45の背面を触ると右だけ切れる・・・
スーツの内ポケットに本体いれて首かけでもなる
他のBLUETOOTHイヤホンでもなる・・・
やっぱ有線で聴かないとダメなのかな?
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-4g3e [49.98.174.234])2018/01/26(金) 17:09:38.18ID:GMEv86JSd
>>797
それが事実なら壊れてるんじゃね?修理だしなよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1734-WHxT [116.70.217.148])2018/01/26(金) 18:08:37.17ID:/Rjtvd++0
>>797
他のBluetoothで試して判定しろ
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-O0V9 [106.181.71.179])2018/01/28(日) 01:39:21.34ID:ytbDCBZTa
A40予約したのだけど、これにガラスフィルム貼った人おる?
レスポンスに影響無いか知りたい
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-cI+O [153.154.180.0])2018/01/28(日) 01:47:40.35ID:VdyGXopdH
影響ないよ。個人的にはガラスフィルムを貼ったことで指の滑りが格段に良くなって断然扱いやすくなった印象ある
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-xvHi [126.116.4.78])2018/01/28(日) 01:49:31.77ID:U2Nuidf80
上に同じく
貼らないと指の滑り悪くて使い物ならない
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-O0V9 [106.181.71.179])2018/01/28(日) 02:01:21.94ID:ytbDCBZTa
有難うございます!
あー届くの楽しみや
Kalafina今後も頑張ってほしいんじゃ
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-xvHi [126.116.4.78])2018/01/28(日) 04:26:11.57ID:U2Nuidf80
ガラスフィルムはAmazonの1000円で2枚入りのやつがオススメ
2枚だから安心して貼れる
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9295-uXUP [203.138.27.2])2018/01/28(日) 06:21:22.27ID:r+lfPjpU0
梶浦サウンドじゃなくなるしKalafinaのファンは増えるより減りそう
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-snNQ [119.104.84.135])2018/01/28(日) 06:32:18.40ID:L/qTu+y2a
ガラスフィルム張らないと滑りが悪いって事は
ガラスじゃなくてアクリルなんだろうか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H02-cI+O [153.154.180.0])2018/01/28(日) 07:57:40.85ID:VdyGXopdH
ソニーHP上ではガラスとあるから飛散防止フィルムか何かが貼られてるんだと思う、たぶん
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f90-BbAe [118.22.240.95])2018/01/28(日) 09:39:09.74ID:pIGCzaBq0
タッチパネルてバッテリーの減りが早くて不便
このタイプのが長持ちするし使い勝手一番いいわ
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31RPICA02AL._SX355_.jpg
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-snNQ [119.104.84.135])2018/01/28(日) 10:08:26.17ID:L/qTu+y2a
>>807
みつからないなあ。どこに書いてある?
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ea-snNQ [61.114.218.18])2018/01/28(日) 10:17:36.99ID:f33+KHf40
>>800
シリコンカバー買えば、付いてきますよ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-jjF6 [103.2.255.197])2018/01/28(日) 10:48:27.12ID:pdRLwUDz0
七年ぶりにウォークマン買い替えたけど音が良くなったのかわからない‥イヤホン変えると違う?
0812名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 10:50:06.16
>>811
昔の方がいいパーツ使ってるのかもな
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-jjF6 [103.2.255.197])2018/01/28(日) 10:58:32.02ID:pdRLwUDz0
>>812
なんか音が柔くなってる気がする‥眠くなってくる
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-snNQ [119.104.84.135])2018/01/28(日) 11:48:21.18ID:L/qTu+y2a
>>813
100時間エージングしないとダメだよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d28c-rgA5 [219.119.3.103])2018/01/28(日) 12:28:22.88ID:f/s8KIFT0
>>813
ドンシャリだったんだな
0816113 (ワッチョイ d2a2-G/x7 [61.22.148.110])2018/01/28(日) 14:10:18.45ID:ggcBJ64Q0
>>811
しばらく今の使って聴き慣れた後に前のウォークマン使うといい
答えはその時に判る
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4e-O0V9 [163.49.213.84])2018/01/28(日) 16:24:56.66ID:XaDeWxakM
>>816
そしてしばらく旧機種を使い続けるとまた……

要はそこまで大きな変化は無いってことよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています