トップページwm
1002コメント339KB

【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!41 【Bluetooth】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a4-YNpP)2017/12/31(日) 16:22:29.82ID:A1tYadx30
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!40 【Bluetooth】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502092596/
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!40 【Bluetooth】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502092596/

■関連スレ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart20
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512907669/

ジョギング・スポーツジムに最適なBluetoothイヤホン Part4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504269257/

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 12
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512554804/

■頻出質問
Q.Bluetoothのバージョンって上のほうが高機能?
A.BTバージョンは上であればあるほど良いという訳ではなく、特にBT3以前とBT4、BT5は互換性がない。
 オーディオ再生においてはBT2(再生と操作)およびBT4(バッテリー残量表示)のみが使われる。
 それ以外のバージョンはそのバージョンの機能自体が使われないので対応している意味がない。
 互換性がないので、BT5対応同士でもオーディオ再生ではお互いBT2で通信する。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb8-JDhu)2018/05/08(火) 11:30:27.16ID:zR25ILLB0
それSE215はいいんだがレシーバーが激クソだから有線につなぎ替えたわ
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-jd7H)2018/05/08(火) 11:48:27.85ID:Ubbz7YNPa
それな
SBCしか対応しとらんし
普通に木綿の方がいい
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-cH3R)2018/05/08(火) 14:09:24.51ID:/EUve+IRp
SBCのみは厳しいな
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-Bj+E)2018/05/08(火) 14:57:37.79ID:pfdLe+kvM
それがSBCでも音良いらしいんだよ
Shureを信じろ!
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb8-JDhu)2018/05/08(火) 15:03:01.36ID:zR25ILLB0
実際買った俺にいわせれば、あれは買うべきではない、ゴミだ
有線のSE215買って、エレコムなりが出すMMCXのレシーバーつないだ方がいい
SE215本体はいいものだ
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-xq8+)2018/05/08(火) 15:09:23.89ID:o0vohy710
>>650
iPhoneだと最低音量がでかすぎてiPhoneユーザーの鼓膜破壊しようとしているのか疑うレベル
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f60-a7mP)2018/05/08(火) 15:53:10.14ID:q6eQhFXK0
Bluetoothってけっこう昔からあったのね
昔持ってたVAIO PCG-C1MRX(2002年発売)に載ってた
ぜんぜん使ってなかったが
http://fast-uploader.com/file/7081317860683/
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-cmrM)2018/05/08(火) 16:18:43.12ID:gFUJwf16M
iOSの設定〜ミュージック〜音量制限で調整すればいいのでは?
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ada-cmrM)2018/05/08(火) 17:11:56.39ID:5aXfzh/N0
多分そういうことじゃないと思う
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ba-4BQe)2018/05/08(火) 17:36:58.21ID:CHhTElLd0
こないだAliでAAC対応って記載のある1kと0.4kのクリップ式BTレシーバーを見つけて、お遊びでポチってみたんだ
1kの方は普通に遅延目立つし、だよねーwって感じだったんだけど0.4kの方は遅延もなく音も若干良い……もしかして本当にAAC対応してるんだろうか

ただ残念なのは公称値充電2時間、動作2時間というクソバッテリーなことだw
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a41-YM+2)2018/05/08(火) 17:46:30.28ID:+cWiu3iu0
https://greenfunding.jp/lab/projects/2233
これ、なかなかよくないか?
付属イヤホンはイマイチぽいが、mmcxでaptXという部分ではかなり安いと思う
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3d-pRpi)2018/05/08(火) 17:51:21.72ID:dSTkWcrx0
>>661
それ既に上で挙げられてて俺も支援してるけど達成しそうになくね?
SHUREとかの耳掛けタイプに使えないからMMCX対応とは言え使えるの限られるのがね
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a41-YM+2)2018/05/08(火) 19:07:24.61ID:+cWiu3iu0
>>662
たしかにコード短いけど、やっぱSHURE掛けムリなら選択肢から外れるな
中華の多ドライバイヤホンつないで使いたかったんだけど、SHURE掛けしないmmcxのイヤホンって少なくないか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab3d-pRpi)2018/05/08(火) 19:17:00.28ID:dSTkWcrx0
>>663
短さもあれだがこれフラットケーブルになってるし耳掛け無理じゃね・・・
SHURE掛けしないの少ないねぇ俺が記憶にあるのってエレコムとJVCとソニーの一部しか記憶に無いわ
一応aptX対応で目つけてて値段は安いけど品質怪しそうなのはある
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BKX32KM
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-vr04)2018/05/08(火) 19:32:52.65ID:awGKMujC0
どこか2ピンの首掛けも作ってくれないかなー
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a41-YM+2)2018/05/08(火) 19:35:07.87ID:+cWiu3iu0
>>664
2pinのこれ持ってるけど、SBCのわりに音は悪くない
ただ、aptXだったらもっと音いいかもと思うと、精神衛生上aptX対応のものが欲しい

あと、これに限らず、こういうコードでつながってるやつは受信感度が悪くてスマホを鞄に入れると音切れしまくるし、電池持ちもイマイチなので、やっぱりネックバンド型がいいな

https://www.amazon.co.jp/dp/B0749JQ49D
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a41-YM+2)2018/05/08(火) 19:36:42.00ID:+cWiu3iu0
>>665
俺もaptXでネックバンドなら2pinでもいいわ
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de12-Bj+E)2018/05/08(火) 23:38:52.95ID:0oVsIgnd0
>>666
こういう中華物って音質悪いんだよな?
音質求めるならJVCのが良いんかな
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-kqQT)2018/05/08(火) 23:42:30.76ID:wCH48R3c0
音質求めるならBT対応のポタアン
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-YM+2)2018/05/09(水) 07:08:11.64ID:O1Yx8H5xM
>>668
中華の安いものは、国産の高いやつみたいに高音質化へのこだわりみたいなのはない
とはいえ、普通に部品組み合わせて作ってるだけなので、殊更音が悪いって感じはないけどね
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc7-YM+2)2018/05/09(水) 07:59:11.56ID:O1Yx8H5xM
>>668
JVCのはホワイトノイズがヒドいって書いてるけどどーなんだろね
よくクーポンセールになってるけど、少なくとも中華よりはいいと思う
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-d8fz)2018/05/09(水) 14:30:08.78ID:GN02J30Up
ホワイトノイズはかなりあるね
まぁ個人的にはあんまり気にしないから使ってるけど
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a41-YM+2)2018/05/09(水) 19:33:29.35ID:Ijrz3xCO0
>>661
これいいな
XBAシリーズいくつか持ってるんだけど、M2BT1が高くて手が出なかったんだわ
とりあえず支援してみた
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-rHHH)2018/05/09(水) 21:22:19.73ID:qr0WuxhZd
少し上に挙がっていたMEE audio BTX1買ってみたけどよかった。

Westoneのより音が太いしマルチポイント対応しているので便利。
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-VmHM)2018/05/10(木) 05:05:58.38ID:KsajVdXiM
>>674
AAC対応してるし、よさげだね
電波のつかみはどう?
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-zDfS)2018/05/10(木) 08:48:54.04ID:nUwmt1dOa
>>674
遅延はどう?
動画とかみたときに遅れなきゃ良さそうだな
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-ZOQu)2018/05/10(木) 10:44:01.00ID:wNOk/Tbm0
greenfundingのが達成しなかったらこっちで買いな

https://ja.aliexpress.com/item/-/32848072656.html
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-VmHM)2018/05/10(木) 12:45:07.18ID:Zz+5EuJNM
>>677
つーか、クラウドファンディングといいながらも、既存の商品を高く売りたいだけかよ
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx21-6b5+)2018/05/10(木) 12:52:04.42ID:PdIMWSZMx
radiusいいね
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-TKlZ)2018/05/10(木) 13:39:10.75ID:aYSNfiGad
>>675
スマホはだいたい前ポケに入れているけど不意に切れたりとかの問題は無さげ。
通勤時間帯の新宿駅構内くらいにハードな環境だと流石に瞬断する。

>>676
Xperiaにaptxで繋いだ時は特に遅延感じなかったけど、
iPhone7で試してみたら遅延は気になるレベルで有り。
(YouTube)
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-jzgW)2018/05/10(木) 13:54:13.56ID:gogg6hihd
>>678
日本のクラウドファンディングはだいたいそう。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e7-ms/K)2018/05/10(木) 14:06:11.87ID:Nypt40/i0
ShureSE215のワイヤレス版買ったんだけどiPhoneだと最低音量がでかすぎて使えない
iPhoneだとまともに使えないの?
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-zDfS)2018/05/10(木) 14:23:52.72ID:nUwmt1dOa
>>680
トン
やっぱ音楽聴く以外に使うには微妙そうだな
木綿の方がいいか・・・
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-W3Rb)2018/05/10(木) 14:47:49.96ID:bumO7XyYa
>>681
そうなのか・・・
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp21-Wj43)2018/05/10(木) 15:17:14.34ID:iQZkG1zrp
評判聞いてJVCのHA-FD70BT買ったけどええなコレ
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6390-k37M)2018/05/10(木) 23:59:56.51ID:WzX9Ogqi0
とりあえずエレコム待ち
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6f-PnTV)2018/05/11(金) 02:33:41.01ID:MPpnSYAI0
長年愛用してる手持ちのIE80をどうにか無線化できないかと思ってるんだが、AmazonにあるBluetoothケーブル使ったことある人いますか?
これとか駆動時間長いしaptx対応だし、気になってる…

OKCSC ZSBTC-S リケーブル 2pin Bluetooth ケーブル ブルートゥース イヤホンケーブル 交換用 着脱式 耳掛型 Bluetooth 4.1 マイク付き https://www.amazon.co.jp/dp/B07BKX37YW/ref=cm_sw_r_cp_api_i_wii9AbQBGGNPP
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-TKlZ)2018/05/11(金) 03:53:14.67ID:bh9NZeKgd
>>687
OKCSC イヤホン Bluetooth ブルートゥース ハイブリッド
1BA+1DD カナル 耳掛型 MMCX 高遮音性 高音質
リケーブル マイク内蔵 V4.1 DD4 ブラック


これなら使ってる
手持ちのShure SE215をBluetoothにしようと思ったんだけど、
そのままのヘッドフォンでも意外といけるので、
結局デフォルトのまま使ってる
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM89-fO9E)2018/05/11(金) 11:42:55.58ID:9UK+ZbXgM
iPhoneの30pinドックスピーカーにドック接続のBtレシーバーをつけてたけど遅延が酷い
BTドックアダプタで良いもの無いかな?
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ef-Iyo3)2018/05/12(土) 14:21:03.01ID:NaZuEc6P0
そんな古いiPhoneいつまで使うんだよ。
流石に変えるだろ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d52-fO9E)2018/05/12(土) 14:37:43.01ID:ydRZkAyf0
古いのはスピーカーとアダプタだろ。
当時のドックスピーカーは高かったから買い換えたく無いんだろう。
ただドックアダプタは全部コーデックがSBCだから諦めた方が良いと思う。
良いレシーバーと有線接続する方が遅延は少ないだろうね
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838e-XJVj)2018/05/12(土) 23:28:44.38ID:hstRpnj80
AKG N200は割と良心価格じゃなかろうか
聴いてみたい
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a2-dcsd)2018/05/14(月) 23:34:11.35ID:8dltd5PC0
いまMDR-EX31BN使ってるんだが、もうちょっとコンパクトで早送りと巻き戻し(曲送り曲戻しではない)ができるワイヤレスイヤホンって無いんかね
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d52-fO9E)2018/05/15(火) 22:33:19.05ID:fQ1gkkmG0
SBH50がそろそろヤバイ
けどSBH56はなぜかディスプレイを無くしたから買う気がしねぇ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c583-k37M)2018/05/15(火) 23:43:50.26ID:dxl3fpTA0
JVCのHA-SD70BT
やっと話題にしているスレッド発見した
amazonで5,000円近く割引していたからほぼamazonのレビューだけ頼りに購入したけど
重さと大きさ以外は概ね良好
しかし安かった・・・
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c583-k37M)2018/05/15(火) 23:46:29.69ID:dxl3fpTA0
FD70BTの方かよ!
SDの方はやっぱり誰も話題にしてなかった
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ba-Wj43)2018/05/15(火) 23:52:33.59ID:a7SjSdiV0
すまんな、FD70BT勢ですわ
JVCのイヤホンヘッドホンはメーカーサイトだと27kとかするのにAmazonとか店舗だと1万円近く安いよね。なんでやろ
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ba-Wj43)2018/05/15(火) 23:53:01.38ID:a7SjSdiV0
SDの方も検討したけど髪の毛潰れるのがなぁ
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-dvLB)2018/05/16(水) 00:34:34.66ID:KOamjbyDM
>>698
これを機にスキンヘッド!
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c0-k37M)2018/05/16(水) 16:12:22.98ID:r3E6LuVU0
床屋いくと「ここだけ髪が寝てるねー」っていわれるよね
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ba-X/Wq)2018/05/16(水) 18:24:59.26ID:98wk3cxp0
そんな髪の毛あるふりしなくていいんだよ?
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-Ur9+)2018/05/16(水) 18:33:35.55ID:QkHrEtEad
毛根が寝てるだけだから
起きれば再びフサフサになる
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-8QUi)2018/05/17(木) 00:21:43.77ID:XGOm16Df0
その毛根永眠してるよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-UuTq)2018/05/17(木) 09:21:34.44ID:t/RGnTeCa
FX99XBT派の同志はおらんか…
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-TVbD)2018/05/17(木) 10:06:57.18ID:CYfhA2yq0
FX99XBTも聴いたけど、高音がかなりくすんだ感じがして好みじゃなかったのよなぁ
低音出るのはいいんだけど
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9b-nB34)2018/05/17(木) 17:33:46.04ID:7zjftWi/0
エレコムの中の人がLDAC対応MMCX-BTケーブル長くしてシュア掛け対応したってさ
https://twitter.com/Toshiya_Endo3/status/996319762043949057
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-zaYa)2018/05/17(木) 18:03:49.05ID:Ux6hWVQYp
>>706
最近2年使ったM2BT1を買い換えたばかりだけど発売日に突撃するわ
0708名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 18:27:02.71ID:hHsaS7zO0
安っぽさはやはりエレコムって感じだな
実物が店頭に出回ったら見てみよう
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a90-NEzo)2018/05/17(木) 20:52:02.97ID:AmmJ5mYu0
ソニモバのSBH90が気になってる

マルチポイント、aptx対応、
usb-cのデジタル出力対応

LDAC乗っけてほしかったが


マルチポイントはソニモバ製品しか出ないのかな
ソニーとしては疑似マルチポイントしか出さないんだろうか
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd4-UEwK)2018/05/17(木) 22:38:06.95ID:FOd/CxyX0
sbhシリーズはワイドFMかたくなにつけてくれないな
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4152-hwsZ)2018/05/17(木) 22:40:43.66ID:cQQozOqm0
ネックバンド型は何故かイヤホン収納を備えた物が少ない…
ソニーはもっとスマートなデザインを求む
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac0-NEzo)2018/05/18(金) 13:15:40.91ID:qH8Rgn1y0
ソニーはネックストラップが流行った時代にコードをジッパーみたいに
収納できるやつが便利で愛用してた
いまJVCが低価格帯のネックバンドで同じようなの出してるけど
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 050c-Ozk1)2018/05/20(日) 00:02:47.69ID:mGlTLDJq0
INAIR気になるけど
消耗品っぽいスポンジが今後手に入るか心配だ
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp75-tRir)2018/05/20(日) 00:06:31.20ID:/rDOtmE6p
>>713
inariに空目した
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-OwyM)2018/05/20(日) 01:14:20.98ID:wqXAShwOa
消耗するほど使えたらいいよなw
まあ俺はあんまり期待しないようにしてるw
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-PNJo)2018/05/20(日) 09:02:04.86ID:2gA+I4FxM
>>711
ネックバンドや左右コードありは近いうちに廃れるよ

コードなしがワイヤレスなのに
ネックバンドや左右コード付きは中途半端にコード残ってる不完全なもの
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-mCTX)2018/05/20(日) 10:33:28.77ID:8bY9y7FcM
ネックコードは機能だ
耳から外れても落下しないし
聞かないときにわさわざしまわずにそのまま首にかけていられる
完全ワイヤレス型でも左右を紐で繋ぎたいくらいだ
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-TVbD)2018/05/20(日) 10:48:26.56ID:zXhgLdKG0
完全ワイヤレスは失くす可能性が高いというのが一番のネック
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ZY9B)2018/05/20(日) 10:53:29.59ID:piIny48ca
ネック(に当たるコードを)を潰したはずなのにな
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-PNJo)2018/05/20(日) 10:55:18.96ID:2nyWvFdCM
ネックバンドごと無くす可能性を無くすために
DAPやスマホにコード繋いでおこうぜ
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-ZJJK)2018/05/20(日) 11:26:58.81ID:bwVrFn6Wa
そもそも首と耳の距離は一定なんだから
ネックバンド型で問題なし

TWSがネックバンド型と同じ容量と音質になったら話は別だけどなw
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-TVbD)2018/05/20(日) 11:30:32.36ID:NwAdkj3bp
ネックバンド型の良いところは物によっては有線で繋げることですわ
たまに出てくるJVCのHA-FD70BTとかね
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee0c-DZ+i)2018/05/20(日) 12:39:50.60ID:VQ3VRcVy0
w1チップのったmmcxケーブルとかでないよなあ
天下のApple様だしなぁ

BeatsXちょん切るかw
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-WOUK)2018/05/20(日) 14:45:31.36ID:1FbIq1kJa
接続ど安定で音の遅延と電池持ちがネック型と変わらんようになったら
TWSがええわ
とにかく遅延が少ない機種がなさすぎるのよね
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-PNJo)2018/05/20(日) 14:49:13.11ID:88vEehdmM
誰も遅延を気にしなくなるようになっていくよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-DZ+i)2018/05/20(日) 16:42:15.06ID:UNdWrIg9x
理屈で言ったものが叶うなら、とっくに遅延も音質劣化もなくなってるはずだがな
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a90-sNmm)2018/05/20(日) 18:55:59.43ID:zGdxnPFy0
遅延気にする人は、ゲーム用途?
動画とかは今時のアプリは大抵アプリ側で音合わせてくれない?
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-DZ+i)2018/05/20(日) 19:11:54.09ID:zx8tV63Ep
左右が紐で繋がってないのが正しいとか言うならって話だよ
どーでも良い人にとってはどーでも良いんだよそんなこと
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d71-94WQ)2018/05/20(日) 19:33:08.68ID:9qE0Fouc0
>>716
どっちでもワイヤレスである限り電池がヘタレたらお終い
自分の使い勝手で選べばいいやろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-WOUK)2018/05/21(月) 07:29:10.80ID:MCxpJUtGa
>>727
ゲームも動画もやな
確かにスマホなら大抵そうやけど
PCで使う場合もあるし
PCのVLCとかは自動じゃなくて手動で遅延調整やしめんどいねんなぁ
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-PNJo)2018/05/21(月) 07:39:11.02ID:zf1mA+FrM
PCなんて使うからだよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-DZ+i)2018/05/21(月) 08:35:16.26ID:PLDK4msY0
自由を求めてワイヤレスなら、アプリ設定もしないで済むのが理想ではあるよね
現実に困るのは設定がないアプリも多いってことだけど
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9512-OT3S)2018/05/21(月) 19:47:03.68ID:dG4EOZ1C0
ワイヤレスは端末⇔ヘッドホン(イヤホン)間が無線であることが肝心なのであって
左右がコード等で繋がっていることは利便性の為にはむしろ必要。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2532-QDSr)2018/05/22(火) 01:11:48.11ID:tvehb/8x0
左右が無線である利点がある以上、その決めつけはおかしい
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-TVbD)2018/05/22(火) 01:19:23.03ID:bMsB3ABw0
結局人によるとしか言いようがなかろう
左右分離がいい人もいればくっついてた方が安心って人もいるさ
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-PNJo)2018/05/22(火) 05:24:28.60ID:fcBNWKNUM
DAPとくっついてた方が安心ってことか
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-WOUK)2018/05/22(火) 07:05:47.47ID:C2bOhAK1a
俺は左右繋がってる奴のコントロールユニットが耳から垂れ下がる感じは嫌いやな
動いたりすると微妙に当たったりして煩わしい
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a2d-khBY)2018/05/22(火) 08:33:17.48ID:EL7O0i/T0
久しぶりに左右つながってるのを使って信号で走ったとき
ワイヤがボヨンボヨンはねるし、ガサゴソ音がするしで嫌だったな
最近は完全ワイヤレスばかりなので忘れてた感覚だった
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac0-NEzo)2018/05/22(火) 11:54:08.89ID:9l+N0mcP0
ネックバンド式でコードの出る位置を調節できるタイプが一番快適で利便性高いと思う
人と話したりで耳から外す必要があるときはそのまま首にかけておけるのは大きい

商品にもよると思うけど、首の斜め後ろあたりからコードを出して、
余ったコードが頬や首にペチペチあたらない程度にほどよくタイトに調節すると
左右独立タイプとほとんど変わらないぐらいの装着感になるよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-DZ+i)2018/05/22(火) 15:55:24.33ID:4IZz9CMdp
落としても確実に気が付けるようになったら左右独立が完全上位足り得るかもね
GPS積むのか落下検知なのか、スマホとの距離でやるのかは知らないけど
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-QDSr)2018/05/22(火) 16:58:20.92ID:Uu245MNva
不毛だな
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-fdxZ)2018/05/22(火) 20:04:15.42ID:cVFVqfJZa
また髪の話してる…
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-doOY)2018/05/22(火) 20:42:15.25ID:4/PAZ8Vla
  彡 ⌒ ミ
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b612-2eL9)2018/05/23(水) 03:17:38.01ID:gBYqUz/G0
今月出るワイヤレスイヤホン
誰か買ってくれ
B&O
www.amazon.co.jp/dp/B07BBWM6X2
AKG
www.amazon.co.jp/dp/B07CS7X2NJ
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-eqbc)2018/05/23(水) 07:51:20.54ID:GBNscNfud
>>739
back beat to goとか顎の下に当たらないくらいに調整して付けてるのが見た目はアレだがとても快適だったわ
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e25-ezlu)2018/05/23(水) 08:32:58.94ID:mb9Zh9tI0
購入スレから誘導されてきました
下記に合うものを探しています

 【予算】15,000円くらいまでのワイヤレス
 【希望の形状】カナル型
 【好みの音質】低音重視
 【使用状況】通勤、散歩
 【よく聞くジャンル】ロック、ゲーム音楽(ダークソウル系統)
 【使用機器】iPhone
 【その他】
・MW600からの乗り換え
・ネックバンドがゴツいのはあまり好きじゃない
・首元のコントローラーで曲送り等行いたい

ネットで見た感じですが下記を候補に入れています
Nuforce BE6i、BE Sports3
オーテク SOLID BASS ATH-CKS770XBT、ATH-CKS550XBT
AKG N200(25日発売なので評判次第)
※ゼンハイザーCX6.00BTも良さそうだったのですがAAC未対応のため断念

上記の中でも、それ以外でもオススメあればご教示ください
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55eb-jX/b)2018/05/23(水) 13:47:48.60ID:NdVvbtPw0
CD音源をロスレスで聴こうと思ったら、LDACやaptxHDは必要か?
それともaptxでも十分なんかね?意外とSBCとAACしかないもの多くてびっくりなんだが
それでまた選択肢が変わってきそうでなあ
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-3Vxx)2018/05/23(水) 15:29:06.43ID:81xd5hb8r
>>747
Bluetoothにロスレスのコーデックはないし、SBCでも十分いい音で鳴るよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-TVbD)2018/05/23(水) 15:30:51.82ID:YF5HYJde0
>>748
それはウソ真っ赤なウソ
少なくともSBCと他では雲泥の差だよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-3Vxx)2018/05/23(水) 16:18:59.24ID:81xd5hb8r
>>749
何の証拠も示さずに人をウソつき呼ばわりするのはよくないな。実際にSBCとAACでWAVファイルをエンコードして比較すればわかるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています