【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!41 【Bluetooth】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a4-YNpP)
2017/12/31(日) 16:22:29.82ID:A1tYadx30!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!40 【Bluetooth】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502092596/
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!40 【Bluetooth】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502092596/
■関連スレ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart20
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512907669/
ジョギング・スポーツジムに最適なBluetoothイヤホン Part4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504269257/
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 12
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1512554804/
■頻出質問
Q.Bluetoothのバージョンって上のほうが高機能?
A.BTバージョンは上であればあるほど良いという訳ではなく、特にBT3以前とBT4、BT5は互換性がない。
オーディオ再生においてはBT2(再生と操作)およびBT4(バッテリー残量表示)のみが使われる。
それ以外のバージョンはそのバージョンの機能自体が使われないので対応している意味がない。
互換性がないので、BT5対応同士でもオーディオ再生ではお互いBT2で通信する。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-grVD)
2018/01/29(月) 13:09:18.25ID:nSvqtr28dまあ長いこと同じ商品に頼ってる間に他企業が力をつけたというのもあるかもな
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-4OHJ)
2018/01/29(月) 13:19:43.96ID:uBPFFRkwM前にPHILIPSの1万円台のやつ推してた人?
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-OPBT)
2018/01/29(月) 13:26:13.09ID:mKT5yqhPMせめてこっちの方が良いんだってのは具体的に書いて欲しいねぇ
自分にとって悪いのもあれば、逆に良いのもあるんでしょうに
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM32-D6U3)
2018/01/29(月) 15:47:45.46ID:qdXkcGXmM雑誌で原音重視でめちゃくちゃ持ち上げられてんだが
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-cyYF)
2018/01/29(月) 15:53:40.01ID:8+mEu4KA00143名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-waBs)
2018/01/29(月) 19:11:47.01ID:cnGRlyYAM0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-D6U3)
2018/01/29(月) 19:22:18.93ID:1dZTqAYS0新しいことに挑戦する企業体質じゃないと無理
音質無視なら中華という選択もあるが
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9d-uaPZ)
2018/01/29(月) 19:31:59.43ID:n5wrctrV0メジャーどころじゃ最後発に近いよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-Qf98)
2018/01/29(月) 19:56:45.11ID:KB1reVaK0HD800とかHD650は物凄く有名な機種
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-waBs)
2018/01/29(月) 20:23:28.93ID:cnGRlyYAM0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6f-2Aae)
2018/01/30(火) 09:41:51.23ID:bkxch1+90ノイキャン性能がどんな具合か楽しみだわ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-lxPv)
2018/01/30(火) 11:08:05.38ID:UPOqrJvIa普通にイヤホンでも有名やけどな
IEシリーズは名機や
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef1-8hqd)
2018/01/30(火) 14:28:30.50ID:UtjXvV700新参者は簡単に真似出来ん
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9631-8d0Z)
2018/01/30(火) 23:43:26.73ID:5+tgvK7Q0時代の先を行っていたな。
後継機は出さないのかねぇ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-lxPv)
2018/01/31(水) 07:01:18.98ID:uXRDr5XRa0153名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-E5RS)
2018/02/02(金) 00:00:54.42ID:41mE/EWldhttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1103987.html
aptX LL、ANC、Qi対応ってなかなか面白い製品だね
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d8-Us3F)
2018/02/02(金) 07:47:21.78ID:KFp1lBo/00155名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8b-67v9)
2018/02/03(土) 00:48:19.21ID:6s9Z0/JNM...まあハズレ臭はするけど。
e-earphoneにあったら試聴ぐらいはしてみるかな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4f-Ewt8)
2018/02/03(土) 10:44:35.54ID:R+XiVloOM英Amazonから買うと送料込で15000円か
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-VW3n)
2018/02/04(日) 22:23:40.99ID:TqUeKtbH0パナ自体は信頼できるメーカーだけどこの分野じゃSONYが先進してるからな
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f84-jUAt)
2018/02/04(日) 22:31:21.47ID:mhSXpMiI0だれか人柱になってくれ
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-qmJt)
2018/02/05(月) 21:29:59.98ID:gzhq0vV9d予算は一万〜三万くらいで、できたら音量操作と曲の送り戻しできるといいです
用途は通勤とジョギング
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-Ql5Q)
2018/02/05(月) 21:37:35.58ID:FpIMRJvI0グレートレースにでも出るんけ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM8f-Ewt8)
2018/02/05(月) 21:44:05.24ID:LgQq6DzfMRazer Hammerhead BT
LEDロゴが常時光りっ放しらしいから
たぶん使ってて恥ずかしいと思うけど
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-vy3B)
2018/02/05(月) 21:47:03.25ID:/RlDQS2Rd斜め上だけどアコースティックリサーチのAR-E10とか
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-wbgk)
2018/02/05(月) 21:49:54.44ID:VvLswmwf0尼で探せばいくらでもあるよ
2千円くらいで結構いいの買える
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-qmJt)
2018/02/06(火) 22:21:12.80ID:ilM0EcuY0店頭の張り紙にはaptx対応って書いてあったけど今商品ページ見たら記載なくなってる・・・
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e25-sv/Y)
2018/02/11(日) 07:53:24.07ID:k+9NU8Ft0壊れやすってレビューが気になるけど使われてる方どうですか
https://www.amazon.co.jp/dp/B01COOUKQI/
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-TxaC)
2018/02/11(日) 14:18:54.29ID:lxK11sFIaAQUA+ええよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4220-AXxo)
2018/02/11(日) 15:44:48.48ID:wIcP+SNV0バイクのヘルメット内部にスピーカーを仕込んでリモコン付bluetoothレシーバーをヘルメット側面に
貼り付けてipod 第6世代の音を聞き使用するつもりでしたがリモコンが効かず困っています。
ipod 第6世代(bluetooth送信機能なし)にbluetoothトランスミッター Wsky Bluetooth トランスミッター
バージョン、プロファイル(bluetooth 2.1+EDR A2DP AVRCP ACC CRS APTX)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071DD7Y8X/ref=oh_aui_detailpage_o00_s02?ie=UTF8&psc=1
上記で送信し、Bluetooth レシーバー TaoTronics bluetooth 受信機 で受信、
バージョン、プロファイル(bluetooth 4.1 A2DP AVRCP HSP HFP)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076D42BKT/ref=oh_aui_detailpage_o00_s01?ie=UTF8&psc=1
の組み合わせでbluetooth化を試みました、
ペアリングはでき音声はでますがリモコンがボリュームの上下しか効きません。
ボリュームはレシーバー本体で行っている感じでipod画面に変化はありません。
再生、一時停止、スキップ前後効きません。
バイクに乗りながら操作しますのでリモコンの操作できるかが重要なんですが泣
リモコン付のレシーバー側の不具合かと思い販売元に問い合わせたら初期不良の疑いがあると
もう1個送ってくれて試してみましたが動作は同じでした。
この場合トランスミッター側がだめなんでしょうか? バージョンが違うのがだめ?
スマホは持ってませんのでスマホでの動作確認はしていません。
もしリモコンが効かない原因がわかる方やおすすめの送受信機を知っている方、
似たようなシステムを組まれている方などアドバイスありましたら宜しくお願い致します。
長文スレ汚しごめんなさい。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ba-IGFW)
2018/02/11(日) 17:38:50.11ID:zSW0ELb60まずBluetoothのバージョンは一切関係ないから無視していい。ミニジャックが2本線だと
リモコン操作は非対応だから、このBTトランスミッタだとiPod側の制御はできない。
iPod 6thだと30ピンコネクタだと思うので、dockコネクタに接続するタイプのBTアダプタで
AVRCP対応のものを探せばいいのでは。例えばこんなのとか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004SH40BQ/
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-0Dxz)
2018/02/11(日) 18:01:10.35ID:V6oo8Fv5M0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4220-AXxo)
2018/02/11(日) 18:44:57.83ID:wIcP+SNV0早速の御回答ありがとうございます。 なるほど、トランスミッター側が対応していなかったんですね、
DOCKタイプでAVRCP対応ですね、買いなおして試してみます。 今回は勉強不足だったようですw
大変わかりやすい親切な御回答ありがとうございました。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 22:06:52.08ID:tWpb2Y7P0どこ行ったの(´;ω;`)
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc5-4dOP)
2018/02/16(金) 03:06:31.66ID:6CilckEP0俺の隣で寝てるぜ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-2c0f)
2018/02/16(金) 10:32:20.77ID:XpW3HJbXdhttps://www.phileweb.com/review/article/201802/16/2933.html
なかなかおもしろい記事
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f8-CKSE)
2018/02/17(土) 19:53:58.25ID:Cdh+aSvc00175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f8-9ksD)
2018/02/17(土) 20:17:30.83ID:+dGvKIt00あれはね、何とかってヤツらしいよ。
金メダルストも、イヤホンフェチらしいから。
web で探してみると、見つかると思うよ。
答えになってなくてソーリー。
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-ZOQc)
2018/02/18(日) 09:58:01.17ID:MspqmYSQM同時通訳
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-xmwW)
2018/02/18(日) 15:01:11.50ID:zKTi2N0z0今も846使ってるのかどうかはしらん
白なら違うのかな、クリアが白っぽく見えることはありそうだけど
インタビューの時とかなら通訳用のイヤモニだろう
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5732-ZLV/)
2018/02/20(火) 15:48:09.74ID:wNatkew900179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5732-ZLV/)
2018/02/20(火) 15:50:29.09ID:wNatkew900180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f8-9kXA)
2018/02/20(火) 22:24:59.59ID:b+Hd5W4Y0検討してるんだけど、評判と、もしそれに代わるものあったら教えて
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-xmwW)
2018/02/21(水) 07:30:49.26ID:4y24cuvG0比較対象はMOMENTUM FreeとソニーのWIあたりかな
WIはネックバンドが気になりすぎるのが欠点
モメは未聴
音は高音よりで低音はあまり出ないがShure掛けなのが地味にいい
650も持ってるけど最初は650のほうが良かった
我慢して聴いてると結構変わってくる
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f8-9kXA)
2018/02/21(水) 12:29:54.91ID:MM5qBieb0ありがとう
エージングで化けるってこと?それとも単に慣れるから?
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-xmwW)
2018/02/21(水) 13:22:26.88ID:4y24cuvG0そして750は時間がかかるタイプ
650は買ってすぐ良い音で雑に耳に着けても問題ない
750は片側に音が寄ったり逆相っぽかったり日によって音が違った
その都度耳への入れ方やイヤーチップを替えたり結構悩んだよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f8-9kXA)
2018/02/21(水) 14:11:56.39ID:MM5qBieb0ありがとう
まあ、3年保証だし少し楽観して買ってもいいかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a4-EYbf)
2018/02/21(水) 17:36:46.70ID:p/YZDtBh00186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-9kXA)
2018/02/21(水) 19:33:26.61ID:tXiIqYWha0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM85-/Kq5)
2018/02/23(金) 12:03:50.15ID:DGI3ztz5Mあのコンパクトさで電池持ち良いのも評価されてるんだろう
でも低音は出ないから買う奴は注意しろよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 844a-TB/3)
2018/02/23(金) 12:44:20.50ID:TcUQHS6W00189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0ef-Mlo3)
2018/02/23(金) 14:31:33.10ID:HAoF3EGB0自分は好意的に思ってたんだが、どうもAndroid持ちの人は「高音キツすぎ・ホワイトノイズひどすぎ」という感想が多いことに気がついた
スマホの機種によって音が違うというのを見落としてたわ
ちなみに自分はiPhone7と750という組み合わせ
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bd-cy4o)
2018/02/23(金) 14:35:43.62ID:x1LVQfx20条件を揃えなきゃ本当の比較にはならないし
マイナー機種を前提にするのはもっと無意味だからな
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 844a-TB/3)
2018/02/23(金) 19:03:37.61ID:TcUQHS6W0これから750を買おうとしてる人は注意してくれ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ba-n1UO)
2018/02/24(土) 14:31:55.20ID:3PxkfcBg0https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1108161.html
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 984a-MMtQ)
2018/02/25(日) 15:35:10.36ID:WfWtfIEZ0しかし以前買ったワイヤードは三年保証だったのに一年で断線した
何十本も買って断線はそれだけだったからびっくりした
その印象がな…
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ba-n1UO)
2018/02/26(月) 17:29:50.81ID:jSXYDiGh0ソニー、USB Type-CとBluetoothの2ウェイイヤホン。1台でワイヤード/ワイヤレス両対応
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201802/26/952.html
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0e-4CHe)
2018/02/26(月) 18:09:43.71ID:0gmiyIh40いままでにもあったけどね
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM85-4sh6)
2018/02/26(月) 20:23:08.42ID:w7Ms5/VOM色々と多機能に出来る可能性あるよなあ
今冬に買って暑い季節に使った事ないけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e56-ZaGh)
2018/02/26(月) 20:52:11.37ID:lNZsj2Xt0ネックバンドも寝転がったときに邪魔にならないようになればな
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dadd-cYGT)
2018/02/26(月) 22:02:52.27ID:9Jus9/lE0左右イヤホンがワイヤーでつながってるタイプだとも少し扱いやすい
クシャッとまとめてポケットにしまえる
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 844a-mNle)
2018/02/27(火) 00:10:33.09ID:9TUI7U+u0RHAのma750はネックバンド部がゴムっぽくなってるから、丸めてしまうことができるね
ただ、完全にワイヤーになってるものよりは、多少嵩張るけど
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa8-/Kq5)
2018/02/27(火) 11:02:17.18ID:DmqlqsFIM高音が綺麗だから売れてる感じするけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea90-Mlo3)
2018/02/27(火) 11:32:51.05ID:z4i1pJOx0俺もそう思うけど機能より音質に振ったやつがほしい
せっかくのAptXHDやLDACなんだから機能よりも音質を追求して欲しい
バッテリーとBTチップと外部DACと外部アンプを入れようと思ったらケーブルタイプは無理だけど、ネックバンド型なら
具体的にはWI1000Xのイヤホン部分をMMCX化してノイキャン関係の機能削ったものがほしい
M2BT1にエスマス入れてバランス出力化でもいい(ほぼ同じ?)
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF3a-Dton)
2018/02/27(火) 20:04:20.13ID:AS5BTo3FF中学生でも買えるくらいの価格なのに謎過ぎるくらい音質も使い勝手もいい
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMac-x7KF)
2018/02/28(水) 18:46:42.01ID:rjrxbsTsM0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdb-A2Wp)
2018/03/01(木) 15:23:10.88ID:rAYKZvsMp無線通信路をWiFiにすることで帯域をリッチに使えるようだが
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdb-A2Wp)
2018/03/01(木) 15:28:42.94ID:rAYKZvsMpすまん
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-m1UI)
2018/03/01(木) 17:34:48.87ID:l4L0Eq8X0http://www.stereosound.co.jp/news/article/2018/03/01/65725.html
ゼンハイザー、Bluetoothイヤホン「CX 6.00BT」を3月8日に発売。低遅延伝送で動画視聴を快適に楽しめる | Stereo Sound ONLINE
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2018/03/01/65705.html
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-dptQ)
2018/03/01(木) 18:29:24.01ID:TL40LLrIFオーテクの、デジタル信号をそのままドライバまで送るとか言いながらD/A前の段階でダイナミックレンジ拡大とか音弄ってる件。
しかもLDAC対応してないし、ドライバでデコードってデジタル部とアナログ部のセパレーションが出来ないし。これで4万とか。
相変わらずオーテクはセンスがない。
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-Wq2x)
2018/03/01(木) 20:29:51.53ID:8LaPwcJ6M0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76f-P8Hw)
2018/03/02(金) 01:04:31.38ID:a22wuiKS00210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f13-SSjc)
2018/03/02(金) 01:14:30.53ID:lW/B1/kp00211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76f-P8Hw)
2018/03/02(金) 01:22:58.32ID:a22wuiKS0お勧めどれすか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9b-1dbL)
2018/03/02(金) 11:04:44.55ID:l/qakjy8M有線みたい話題にならないよな
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-l61O)
2018/03/02(金) 11:50:08.06ID:OhLHCD69a木綿フリーなんか鉄板やん
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-WGGt)
2018/03/02(金) 12:03:35.15ID:D1Hwp/xfM0215名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-xC+f)
2018/03/02(金) 12:51:45.95ID:KC0SmpWZd要するにちょっと方式が違うDACとドライバってだけだから別に高音質を保証してくれるものではないよね
あと
https://www.jp.trigence.com/technology
ここの説明ページの誤字脱字は萎える
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f8-DP6a)
2018/03/02(金) 19:42:18.60ID:zk2Nt/k30便乗で教えて下さい。いま Sennheiser の HD4.50BTNC を狙っててお小遣い貯金中なんだけど、どんな感じでしょうか?
クセが少なくニュートラルな感じなら買っちゃえっと思って Amazon のタイムセール祭りで5分毎に値段を確認してるんだけど、3円上がったまま降りて来ない。
試聴も出来ない田舎暮らしなんで、どんな情報でも為になりまっす。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-qyJq)
2018/03/02(金) 22:56:23.66ID:mslWO+o9a0218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sadb-UD4Z)
2018/03/03(土) 23:54:56.15ID:BQDG3NODaDAP内蔵型のイヤホン出ないのかね?
トキやリンが頭に付けてるアクセサリみたいな形のDAP出たらスポーツマンは買いそう
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df72-lGE9)
2018/03/04(日) 00:40:53.14ID:DH7+XCRv0Walkman W
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-xC+f)
2018/03/04(日) 00:54:03.56ID:rcoKrhhz0Dash proなら4GBのストレージ内蔵なので
Bluetooth接続なし両イヤホンの通信だけで音楽が聴ける
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-qyJq)
2018/03/04(日) 15:45:33.82ID:RK/2gBR9a北斗の拳…?
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff8-4wjg)
2018/03/04(日) 15:59:43.59ID:KcKTL8wr00223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-qyJq)
2018/03/04(日) 16:59:06.55ID:RK/2gBR9a0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671d-02ka)
2018/03/04(日) 21:10:19.72ID:HAaE2mEV00225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-1dbL)
2018/03/04(日) 21:27:47.36ID:a9zzrtGC0コンプライで足りない低音増強して元から素晴らしい高音
SONYのノイキャンWI使ってたが何もかも上位互換
世界が変わった
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-gCZ9)
2018/03/04(日) 22:24:18.23ID:DWbDGPdV0完全ワイヤレスだと落としそうで…
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-xC+f)
2018/03/04(日) 22:56:26.47ID:rcoKrhhz0WI-1000X
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9b-QTO/)
2018/03/04(日) 23:16:27.61ID:SWXeZ1KQM何度も落として線路にも落として
最後に片方完全に行方不明で
ネックバンド式にしたよ
安くて折りたためるのにしたけど
音質は悪くは無い程度だから
良い製品待ってるよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0755-p+lC)
2018/03/04(日) 23:17:19.95ID:WQRk0Rqe0SE215 Wireless
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9b-QTO/)
2018/03/04(日) 23:18:34.17ID:SWXeZ1KQM再生11時間で磁石付きとか出てきてるから
もう少し様子見
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-1LL4)
2018/03/04(日) 23:53:02.96ID:EJBiizqf0夏場は汗でベタベタになるのが難。
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9b-1dbL)
2018/03/05(月) 00:20:17.04ID:ffUeAbq8M0233名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-93qK)
2018/03/05(月) 01:24:10.36ID:fYjnUOeFd226じゃないけど、よかったらその折りたためるネックバンドの商品名教えてほしい
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9b-QTO/)
2018/03/05(月) 01:47:39.84ID:Sl1DPGMNMegrd 畳んでも結構大きいけどね
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ba-m1UI)
2018/03/05(月) 02:14:44.19ID:xIlXzBMO0改善されていると言っても乗り物酔いしやすい人はほぼ無理
多かれ少なかれ圧迫感と頭痛で音楽聞くモチベーションがダダ下がり
数分間の試聴は必須だよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-93qK)
2018/03/05(月) 02:30:57.01ID:fYjnUOeFdありがとう!
チェックしてみます
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-1dbL)
2018/03/05(月) 03:49:59.74ID:xBSemBQ00ストリーミング音楽みたいなスマホのイコライザーが効かない場合はイヤホン側で音を変えられるSONYは最高
音質なんてイコライザーで好みの音に変えれば良いんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています