やっぱりいくつかの選択肢を持って使い分けるのがベストだろうね
ちなみにBA型は補聴器技術をオーディオに応用したものだから、微量で繊細な音であってもはっきり耳に届けることができるのが
ヘッドホンなどにはないBA型イヤホンの利点であり大事な武器だね

どうしても自分のお気に入りを持ちたくて、これまでの大まかなイヤホンの流れとしてはこんな感じだったなあ
D型しかなく普通に選択
→ BA型が登場し、こんな明瞭に聴けるイヤホンがあるのか!と飛びつく
→ だんだん明瞭なんだけどなんか音場に違和感を感じる
→ D型に戻り自然な鳴り方がやっぱいいと感動する
→ でもなんか明瞭さが足りないと退屈を感じ、マルチBA型を聴いて明瞭さと自然さのバランスに感動する 
→ でもやっぱりなんかちょっと鳴り方が人工的だし生々しさが足りない
→ 平面駆動型の生々しさと自然な鳴り方、解像度も悪くないことに感動 (←今ここ)