>>920
DAPやスマホより小さいだろ?
またフルワイヤレスよりスペースが取れるから音質に期待できるし持続時間も長持ち
そして好きなイヤホンを使える
フルワイヤレスは頑張っちゃいるけど値段もあげられないしスペースも小さいから音質に限度があるんだよね
フルワイヤレスで奥行きや高さの表現求めるのは酷だろう?
あとレシーバーだと左右のタイミングのズレは起きないし片方からだけノイズが出るみたいなこともない

結局音質と取り回しと運用と値段のバランスの問題
ガチでポータブルで音質求める人は有線でDAPとアナログポタアンもしくはスマホ+DAC+ポタアンと数万から数十万のイヤホンなりヘッドホン使うし、ライトユーザーは手軽さ優先でAirPods使うみたいな、ね