トップページwm
1002コメント334KB

【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ba-VOyJ)2017/12/21(木) 13:34:25.19ID:Cb9+SVUi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
2016年12月にAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに活況となり次々と製品が増えています。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

ワッチョイ+IP希望の人はこちらへ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510137311/

■前スレ
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512907359/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-if4i)2018/01/09(火) 12:58:12.94ID:VPe5igUua
アンカーの限定個数割引
もともと買おうと思ってたやつが発売日なのになぜか損した気持ちになるからやめた方がいいと思うわw
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-M9bs)2018/01/09(火) 13:00:17.22ID:9hvgWfkuM
俺は2000円引きで買えたけどその気持ち分かるよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bba-PoH9)2018/01/09(火) 13:00:27.95ID:NO/xrxon0
>>852
是非装着画像よろしくです(*´Д`)
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdd-gEpS)2018/01/09(火) 13:20:43.04ID:5g+3LqgP0
>>829
自分の耳に合ったイヤピースにするとかなりいいよな
ソニーのWFで頻繁にあった左右の音切れもないし快適
The Headphoneにも興味あるんだけど
eイヤのレビューでホワイトノイズがあるって見たんだけどどう?
Dash proだとホワイトノイズは気にならないだけど
0857760 (ワッチョイ bb12-PLs4)2018/01/09(火) 13:20:48.92ID:8WN8PfXT0
>>763
遅レスで申し訳ありません。
アドバイスを参考にリバプラをポチりました!
ありがとうございます。
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-jlv4)2018/01/09(火) 13:25:52.63ID:WrG8hjxad
年末に個人ブログのレビューで主要ワイヤレスイヤホン5種類を比較している記事があってそれぞれ装着している写真もあったけど、Liberty+はe-8と同じくらいに見えたな
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b60-zm9Y)2018/01/09(火) 13:56:21.12ID:lWp28ICJ0
さっき発表された6月出る予定のソニーのは相変わらずダサい
途切れないと噂のLiberty +ポチった
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-ULnu)2018/01/09(火) 14:09:26.27ID:GVei3iDt0
liberty+て大きさはlibertyと同じなんだろうか?
ケースは48h持つ分libertyよりも重めらしいけど。
自分の耳だとlibertyはフランケンならずにいい感じだったから同じ大きさだといいなぁ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-if4i)2018/01/09(火) 14:20:30.11ID:N6JOyf0sM
>>860
比較してるレビュー見たけど
イヤホン本体は+の方が少し分厚い
ケースは+の方が少し重いけど無印よりコンパクトらしい
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-AAf2)2018/01/09(火) 15:01:05.93ID:rkRwX4Sid
ソニーの1000X達がアップデートでGoogleアシスタント対応になるらしい
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1099969.html
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM3f-bbrK)2018/01/09(火) 15:02:33.41ID:XsPZ0x69M
リバプラって音はどんなかんじでしょうか?
ジョギングする際にいいなと気になってます
よければ特徴など教えて欲しいです
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-rLyv)2018/01/09(火) 15:24:08.13ID:xzsO7Qdm0
届くのは最短でも明日だろ
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-zXLv)2018/01/09(火) 16:03:42.06ID:pCLg2J+20
Elite Sport買ったけど素晴らしいなこれ
安定してるし音いいしケースから出すと何もしないで接続完了
使い終わるとケースに収めるだけ
基本的なことが完璧ってのは代えがたいもんだ
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcf-RrJ/)2018/01/09(火) 16:09:08.26ID:qq5wLh1/x
エリスポはもういいです
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-B+Cx)2018/01/09(火) 16:31:38.76ID:suSMpItS0
出遅れたからレビュー出揃うまで様子見るわ
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMbf-KAqh)2018/01/09(火) 16:38:50.37ID:AIkYBxqGM
M-2試聴してきた。
音がめちゃ籠もってたわ
イヤーピース換えても籠もってた
E8と比べてって感じだけど
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMbf-KAqh)2018/01/09(火) 16:46:53.40ID:AIkYBxqGM
あと、イヤーピース変えたらけっこう耳から出る
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf8-/HwQ)2018/01/09(火) 16:53:01.48ID:aJw/wqdH0
>>862
ほう、「***さんに電話かけて」が使えるようになるのかw
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb25-RjiE)2018/01/09(火) 17:00:21.96ID:3Teu/oaz0
ソニーの新しいやつまた3x3=9時間かよ
バッテリーもっと頑張れや
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff8-BIgq)2018/01/09(火) 17:05:51.86ID:CsR/myRI0
SBC接続だと2時間なのかな?
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-aQIl)2018/01/09(火) 17:34:54.38ID:MYo84TP+r
>>865
地味な存在だけどしっかりした作り込みと接続の途切れなさがとても優秀で好感が持てる機種だよね
音も中低音重視で野太いし俺的にはこれで充分だな
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-N4D+)2018/01/09(火) 17:44:02.55ID:8oLOuhg4H
>>868
僕もそんな印象でしたねー、低音が強いわけではなく音抜けがめちゃくちゃ悪い感じでした。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-TS88)2018/01/09(火) 17:52:48.78ID:4rT6hfZWr
ノイキャン載ってるからバッテリーは不利だね
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f12-ys7v)2018/01/09(火) 17:58:18.17ID:Mxt/UOws0
2時間しか持たないのは辛い1000x
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-AAf2)2018/01/09(火) 19:04:08.80ID:irQZEgpQd
WF-1000XはANCオンでSBCでも実測2時間半くらいだし、これに+IPX4なら十分進化してると思うよ
ANC対応で防水性能ある完全ワイヤレスイヤホンなんて他にないしね
さらに実測でも3時間に延びてたり、WF-1000Xよりも安い価格設定で発売されたら売れるんじゃない?
Bluetoothの受信性能は改善しておいて欲しいけど
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-Glib)2018/01/09(火) 19:04:19.52ID:EF7B1mhL0
みんなリバプラが届いたらレビュー頼むぜ〜
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba2-u6lW)2018/01/09(火) 19:23:54.53ID:WM4r+yFw0
装着写真見て一瞬フランケンさんかと焦ったわ。https://www.makkyon.com/2017/12/13/full-wireless-earphone/
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-XxQY)2018/01/09(火) 19:34:37.02ID:6nAAcmkVM
リバプラフランケン
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM8f-kke1)2018/01/09(火) 19:34:54.45ID:YUw0pZKbM
買って損はなさげだからリバプラぽちったわ。
フランケン状態にならないことを祈る
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-AAf2)2018/01/09(火) 19:37:41.62ID:0cSxRk3Bd
エリスポのマーケティングがすごい
お疲れ様ですわ
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b52-ziBY)2018/01/09(火) 19:50:31.44ID:3mDCU1CJ0
エリスポより後継のElite 65t
に興味ある
これこれカナル型AirPods でしょ
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-df4A)2018/01/09(火) 20:23:23.52ID:5qLvFoEeM
家電批評のE8のレビューで、音量が取れないとか、
低音が出ないとか書かれてたと思ったけど、似たような状態になった。
スマホのボリュームはMAXなのに、音量が小さい。
右側を長押しするとボリュームupする機能があるから、
それをやったら音量が上がって、それにつれて低音も出るようになった。
家電批評のレビューも、同じ状態だったんじゃないのかな。
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8f-zm9Y)2018/01/09(火) 20:25:41.58ID:3t0316GUM
今更だけどCrazybabyから新しいの出るんか
Airの出来が散々だったから新作のnanoは全然売れないだろうな
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-IKYq)2018/01/09(火) 20:32:15.32ID:azhFL7uEd
蓋開けて自動ペアリング機能を搭載してないモデルは淘汰されそうだな
ソニーの新型はどうだろうか
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-oFSC)2018/01/09(火) 20:40:43.58ID:PX6u0G1dd
リバプラの在庫潤沢にありそうだね
すぐ無くなるかと思ってポチったがここでの報告みたからでも良かったかな…
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcf-LziK)2018/01/09(火) 20:42:13.56ID:n7IDSKXxp
ふたあけてじどうぺありんぐ
怖いわそんなもん
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-RrJ/)2018/01/09(火) 20:43:48.03ID:eXBnsXuXd
>>884
iPhoneだとシステムの音量とミュージックアプリの音量は別管理だから
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b52-ziBY)2018/01/09(火) 20:51:39.84ID:3mDCU1CJ0
>>884
それはない
「出音に存在感がなく、低音もふわふわと泳いでる感じ」
「サウンドを楽しめるほどの出音が備わっていない」
だってよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-RrJ/)2018/01/09(火) 20:55:09.13ID:rXK8IVsd0
家電批評「デモ機の貸し出しをお願いします」
元マランツ「家電批評?なにそれ?」
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6f-jg6m)2018/01/09(火) 21:05:21.03ID:YYGoFMCQ0
メディアで批評する人は耳鼻科で聴力テスト受けて10代の聴力を持つことを証明してからにして欲しい
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bba-RrJ/)2018/01/09(火) 21:19:30.82ID:aefmdApg0
音質ポイント
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-nXLO)2018/01/09(火) 21:33:18.38ID:zD58iOhs0
Dash無印 ケースのピン外れて充電できなくなったわ
ピンセット&接着剤で中のバネとピンを固定してなんとか使えるようになったけどいつまで使えるやら

買い替えも視野に入れてるんだけど
@接続性がいい
Aタッチ操作
B遅延少ない
という条件ならどれ買うべきかな?

特に@は重視したいんだ
Dash無印だと、河川敷とかの反射物がない場所でランニングする場合は
右二の腕にスマホをアームバンドで固定でもしない限りブチブチ切れて
使い物にならないんだよ
市街地&徒歩なら、右ポケット&障害物無しならギリギリ使えるから我慢できないことはないけど
それでも微妙なんだよね
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-dTzA)2018/01/09(火) 21:34:47.60ID:+JqpRiGDd
M2俺も聞いてきたが確かにこもってたなぁ
うーん買おうと思ってたんだけど迷うわ
音質以外はほぼ完璧なのに
イコライザで改善しないかなー
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H3f-ziBY)2018/01/09(火) 21:37:20.71ID:IJ9aLY7vH
>>894
Dash Pro は 全く切れないよ
ただしコネクタ部分がか弱いのは同様
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb25-RjiE)2018/01/09(火) 21:45:53.80ID:3Teu/oaz0
m2そんなに音こもってんのか
視聴した人みんな言ってるな
それぞれ一長一短あって何買えばいいのか
まあ発展途上の分野だから仕方ないけど
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-jlv4)2018/01/09(火) 21:48:32.95ID:znZaMvtiM
どうでもいいけど、SONYの新型はそら豆って言うよりは落花生だと思うの
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-PoH9)2018/01/09(火) 21:49:08.72ID:SdJkCD4A0
マジでリバプラ1強だな
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b13-G0Qv)2018/01/09(火) 21:49:25.27ID:aieCT2se0
air podsをランニングやジムとかで付けてる人いる?
汗で滑ったり、断線したりしないの
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bde-RjiE)2018/01/09(火) 21:52:57.96ID:j6jhq6R40
俺は音質より何よりやっぱり耳から出てるのが嫌だからM2一択だなぁ
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b13-df4A)2018/01/09(火) 21:53:41.31ID:fPh9JNmo0
家電批評のE8のレビューだけど、記事の中で編集部の人のコメントがあって、
曰わく「編集部員が視聴した限りでは、確かに物足りなさは感じるものの
そこまで破綻した感じはなく
耳の肥えたユーザーでない限りはイイ音に感じる場合もありそうだと印象を持った」だと。
レビューアーの気分を害さない、ギリギリのとこまで反抗してるようにも見えるがw
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-tX3j)2018/01/09(火) 22:05:56.77ID:yANzy4ezp
>>900
テレビで陸上の桐生が練習中に付けてるのを見たことある
合う人には合うんだろうな
俺はEarPodsがまったく合わなかったんでAirPodsも多分無理
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b13-G0Qv)2018/01/09(火) 22:15:47.00ID:aieCT2se0
e8は満員の東京メトロ乗っても中々接続切れない音質も良くてかなり気に入ってる。airpodsも購入して二台持ちにしようかな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b13-G0Qv)2018/01/09(火) 22:17:56.16ID:aieCT2se0
>>847
さんきゅー!めちゃくちゃ参考になった
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-E9+B)2018/01/09(火) 22:20:08.29ID:GMc46AGvd
>>894
Pro買っちゃえば?
無印とケース共用できるし、音も随分良くなってる。
Proは販売店の延長保証でカバーすればいいし。
タッチ操作だとボリューム含めてコントロールできるのはYEVO1かIconXくらいかな。
YEVOはちと音が軽い、GALAXY持ってるんならIconXは候補に入れて良いかと。
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f46-RjiE)2018/01/09(火) 22:36:10.59ID:VrQzHKUK0
>>883
そもそもElite Sportの時点でカナル型AirPodsみたいなもんじゃないか?
防塵防水もIP67からIP56に落ちてるし純粋な後継機ではないよね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-jlv4)2018/01/09(火) 22:36:58.08ID:9no9OIKFa
リバプラはBluetooth5対応だよな。iPhone8以降との接続に期待したい。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-nXLO)2018/01/09(火) 22:37:04.15ID:zD58iOhs0
>>896,>>906
情報ありがとう
そうか このケースを予備品として運用出来るのか...盲点だったよ。

YEVOは存在自体知らなかったよ。もうちょい検討してみます。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-M9bs)2018/01/09(火) 22:39:18.79ID:cxM2DwtcM
リバプラの一年半保証があれば怖いものなんてないのにな
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-RjiE)2018/01/09(火) 22:42:43.31ID:2F3qcNjA0
>>904
e8の使用感は同感です。
コスパが絡むと評価が厳しくなるのかもね。
でも個人的には、満足です
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f46-RjiE)2018/01/09(火) 22:44:07.95ID:VrQzHKUK0
>>909
ランニングメインだったらタッチ操作に拘るよりガーミンなりスポーツウォッチ買った方がいいかもしれんよ。
時計からの操作に慣れたら本体なんてほぼ触らなくなってしまったわ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-jlv4)2018/01/09(火) 22:47:29.81ID:1w2JBIp30
Proならストレージにデータを入れれば途切れることはまずないだろうけど、そういう使い方するならソニーのスポーツタイプのウォークマンもありだと思う
完全にスレ違いな商品だけど
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b52-ziBY)2018/01/09(火) 22:54:08.10ID:3mDCU1CJ0
>>913
内部メモリ使わなくても、無印のようには切れないよ
あとソニーの水泳用のは音が悪すぎ
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-gEpS)2018/01/09(火) 23:09:40.55ID:c177V+8q0
M-2ってSonyのコンフォートイヤピとかに付け替えできるの?M-1はできたけど自社専用イヤピのみとかは嫌だなぁ
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f39-KAqh)2018/01/09(火) 23:36:39.65ID:dlpmNSVX0
今日見てきたけど、M2のイヤピ取り外せたよ
ただ付け替えると耳からちょっと出っ張るようになったけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa8-6mCy)2018/01/09(火) 23:55:32.50ID:ZuDX9PMD0
>>862
ドレンを呼び出してくれ!!
使えるな
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff8-j5y8)2018/01/09(火) 23:59:14.02ID:6DmUFd3B0
まだ発売してないけどYell Acoustic WINGSってよさげ?
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-r61V)2018/01/10(水) 00:21:42.81ID:Ps8PlMe9H
>>900
耳の穴次第。俺は大丈夫。底面のシルバーの所が充電の接点だから、汗かいたら拭かないと錆びるから、それだけ気を付ければ滝汗でも大丈夫。
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-cDUx)2018/01/10(水) 00:55:35.73ID:a+4oizXPd
>>918
Bluetooth 5対応をウリにしてるけど、Bluetooth 5ってオーディオストリーミングには全く関係ないから完全に詐欺
ポタフェスで試聴もしたけど、スマホを尻ポケに入れると普通にブツブツ途切れるし、買う理由が見当たらない
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff8-j5y8)2018/01/10(水) 01:29:28.75ID:dvXRaOXy0
>>920
サンクスやめとくわ

今二万円以下でおすすめなのってある?
初完全ワイヤレスイヤホン買おうか悩んで色々見てるけど
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef97-7wJM)2018/01/10(水) 01:31:06.22ID:O5g6vFNd0
>>921
2万以下ならリバプラ一択だろ
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-PoH9)2018/01/10(水) 01:45:10.74ID:k/gJqxcL0
liberty+Amazonでベストセラー1位か
にしてもAmazonで値下げの事で低評価2つも食らっててワロタ
昨日注文して今日届くから届いたらレビュー書くわ
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf8-/HwQ)2018/01/10(水) 01:53:06.91ID:OjHK8yuS0
接続性がまるでダメと評判のJBL FREE、
接続優先にすると意外と切れないことに気がついた。
とはいえカナブンには接続性で負けるけど。
でもアナログちっくな音質、結構好みなんだよなぁ、JBL
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-1yWw)2018/01/10(水) 02:20:49.89ID:dthNwd4d0
Bluetooth5.0なら左右それぞれに直接接続できると聞いたが
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb25-RjiE)2018/01/10(水) 02:54:57.64ID:A8E556cc0
Bluetoothの規格とか詳しくないんでよくわからないんだが、Bluetooth5.0ってそもそも端末側がまだ対応してるやつ少ないんじゃないの?
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff8-p5eK)2018/01/10(水) 06:00:24.72ID:ruF0L2Lj0
>>926
iphone 8&X
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-TS88)2018/01/10(水) 06:10:56.76ID:YP/Tnvdqr
Wireless earbud startup Earin bought by Will.i.am’s tech company https://www.theverge.com/2018/1/9/16868934/will-i-am-earin-earbuds-acquisition-ces-2018
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-RrJ/)2018/01/10(水) 06:17:34.47ID:1s7JWo+r0
>>900
打ちっ放しでスイングしながら使ってた人はいたな
一定のBPMでメトロノーム的に使ってるんだって
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gEpS)2018/01/10(水) 07:30:19.03ID:gcGDPCp+d
>>928
つまりどうゆうことだってばよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0c-8PNQ)2018/01/10(水) 07:31:09.41ID:tMe4imyD0
>>928
このせいでm2ノロノロしてたのかね
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gEpS)2018/01/10(水) 07:36:41.93ID:gcGDPCp+d
M-2は確実に予約して初回ロット押さえないと3ヶ月くらいの入荷待ちは避けられないってことか・・・。
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcf-yeY+)2018/01/10(水) 07:51:03.40ID:IpiJsEZHx
>>932
M-1の時半年待った俺は延期くらいで予約キャンセルなんて恐ろしくてできないわ
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-aQIl)2018/01/10(水) 08:00:45.47ID:WQptP4lrd
>>915
付属コンプライがこもりの元凶だからSpinFit付けて聴いたよ
結構改善されてE8くらいの感じになる
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-0/FJ)2018/01/10(水) 08:08:46.98ID:eeviiqJyM
12位w
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-HK8l)2018/01/10(水) 08:20:38.98ID:wnSkNo+vM
aptXにこだわってM-2待つのとLiberty+をポチるのとどっちが幸せになれそう?
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-RjiE)2018/01/10(水) 09:05:58.27ID:LCeRZN9qd
>>928
他国の言語で全く理解出来なかった!
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-dFkR)2018/01/10(水) 09:14:33.18ID:0XF7s00Vd
>>936
待てずに発注してしまうような早漏でなければリバプラのレビュー待った方がいい。
最初はAirみたいな余程のクソでなければ高評価が出て、暫く使われて粗が見えて低評価が出始める。
その辺が一通りレポートされたあとの1ヶ月くらい経ってから評価参考にして選べばいい。

なーに、M-1をクラウドファンディングで10ヶ月待たされたのに比べりゃ1ヶ月待ちなんて大したことないぜ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-dFkR)2018/01/10(水) 09:18:46.64ID:0XF7s00Vd
>>928
記事本文は見てないが、アメリカのミュージシャンが率いるスタートアップがEarinを買った、ということか。
よりによってスタートアップがスタートアップ買うとは、大企業に買われてナンボなのに。
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b60-OWqR)2018/01/10(水) 09:48:16.65ID:yzoXtZsy0
>>923
さっき見たら3つに増えてた
先着200名だけ安く買えてずるい!不公平!ってレビューするの恥ずかしくないのかな
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-jlv4)2018/01/10(水) 09:49:23.85ID:UfDAHHmwa
>>936
お手持ちのスマホとかBluetooth5に対応ならリバプしかないな。aptXとかあんまり意味ないわ
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-PoH9)2018/01/10(水) 09:59:31.76ID:k/gJqxcL0
12980円で買えたliberty+届いた

ハゲフランケンさんも言っていたがほんと全然途切れないな
左右の接続は全然切れないし再生器との接続も切れない
イヤホンを手で覆っても途切れない
再生器を置いたまま隣の部屋に行ってイヤホンを手で覆えば流石に途切れるが覆わない限り隣の部屋でも途切れたり音飛びすることはないね
途切れなさは完全ワイヤレスで1位2位かもしれん
NFMIなしでもこの途切れにくさ…LDSアンテナ+BT5.0の破壊力が凄まじい
もう気づき始めた人もいるかもしれないがNFMIってほんと無意味だな
再生器との接続が途切れたらいくらNFMIで左右が繋がってても意味がない
音質も良い方だしこれはAirpodsの対抗馬ようやく登場って感じ

あとはイヤホンで再生と一時停止しか操作ができないのが個人的に減点ポイントかな
音量操作ぐらいはさせてほしい
付属のイヤーチップの質も残念すぎる
全然耳に合わない

外音取り込み機能は個人的に余り使わないからどうでもいいんだが、質は良くないね
一応使えることは使えるがE8に遠く及んでない感じ
この機能を目当ての人はやめとけw

liberty+は丸っこくて大きいって聞いてたからちょっと怖かったけど俺はハゲフランケンほどフランケンじゃなかったけど多少飛び出る
E8は全くフランケンじゃなかった俺でもこれって事はこの大きさ+デザインは合うかどうかはその人次第ってことだろうなぁ
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-kYlP)2018/01/10(水) 10:03:18.17ID:e1OptLcqd
>>923
確かリバも先着500名1000円引きだったと思ったけど
なんでリバプラにだけ不公平レビューあるんだろう?
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcf-RrJ/)2018/01/10(水) 10:17:30.35ID:/2+/Jd04x
そら豆は片耳ならいいけど両方つけるとマヌケっぽいな
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-dFkR)2018/01/10(水) 10:53:43.45ID:0XF7s00Vd
>>942
超長文乙だが、途切れなさを力説してる割に何の試験にもなってなくて失笑しか起きんわ。
NFMIが生きてくる一番のポイントは電磁ノイズ耐性なんだよ。
改札が大量にあって行き交う人からも大量に電磁ノイズが飛んでる環境での粘り強さを確認しないと。
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM8f-3pHB)2018/01/10(水) 11:03:02.53ID:z36UNS79M
>>940
あのレビュー見ると日本人の民度落ちたなと思ってしまう
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fab-gEpS)2018/01/10(水) 11:11:56.21ID:6m00rTNn0
リバプラ、売り方のレビューじゃなく、賞品としてのレビュー早よ!!
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-RrJ/)2018/01/10(水) 11:11:57.76ID:5V22mWKid
なんでそんなに偉そうな口調なんだw
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-dFkR)2018/01/10(水) 11:14:06.91ID:0XF7s00Vd
>>942
ちなみに、A2DPはBT5には乗らないからね。
BT5はBT4の拡張で、BT3以前とBT4以降は互換性がなく、A2DPはBT3以前用なので、BT5で音楽の接続安定性は取れない。
イヤホンでBT4以降を使ってるのはバッテリー表示くらい。あれが安定的に見れたところであまり意味はない。
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b60-zm9Y)2018/01/10(水) 11:30:45.68ID:yzoXtZsy0
14980円で買ったリバプラ届いた
Bluetooth 4.2のスマホと繋げてるけど接続本当に安定してる
前に使ってたのがamps airで、あれは自分の環境だと途切れまくってたから驚き
高音割れてたamps airよりは遥かに音良いし満足だわ
ケースの充電部分のカバーが邪魔なくらい
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-HK8l)2018/01/10(水) 12:01:43.01ID:wnSkNo+vM
>>938
>>941
返信dクス。M-2が発売されてレビューが揃うのを待ちます。
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM3f-bbrK)2018/01/10(水) 12:12:07.54ID:0a70KYSlM
リバプラの音質は高音低音どちら寄りでしょうか?
SONY持ってる方いたら比較していただけるとありがたいです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。