トップページwm
1002コメント258KB

【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 21:02:39.02ID:5Gr6I18o
左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
2016年12月にAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに活況となり次々と製品が増えています。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

ワッチョイ希望の人はこちらへ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510137311/

■前スレ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511942819
0493名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 22:20:06.44ID:X/drEN+A
>>389
接続の安定性はGalaxyなら高い
音はE8の方が良いが
0494名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 22:23:05.85ID:oeuXSrc6
>>482
AirPodsスレによるとは来年1月らしいね。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 22:26:54.04ID:oNRapcnI
>>492
BT自体が切れたらNFMI搭載してても無意味ってことさ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 22:31:13.38ID:RVPlTyDB
>>494
apple pencilですらほったらかしなのに現状競争相手もおらん状態で新型ださんやろ
ワイヤレス充電対応するくらいのやつやと思う
0497名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 22:39:37.65ID:n4RNQ7NJ
友人が今日ポタフェス行ったらしく「なんかよく知らないメーカーの完全ワイヤレス聴いたら音良かった」って言ってんだけどどこだよwww
0498名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 22:46:32.09ID:4BzXRmx0
BOSEほんと音よくておすすめ
ここじゃ大きさでディスられてるけど、その分バッテリーの持ちいいし、耳栓に見えないから問題なし
重さも問題ないしね
0499名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 23:01:56.67ID:w5YAhDsP
>>490
ここで出てたいか墨のとこで注文すんのか?
M2のサブで買おうかな
0500名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 23:03:29.35ID:5NA/SlRg
>>498
開放型でなければなあ…
0501名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 23:17:43.06ID:oeuXSrc6
>>496
そうか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 23:36:46.78ID:fTKmVo5Y
X2Tを中国に行ったときに2,000円程度で買ったんだが付けててたら耳が痛くなる
0503名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 23:41:41.42ID:tSJv5iOv
>>390
ステマ乙wwwwwwwwwwww
0504名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 23:54:23.06ID:CQaB9Nbv
e8に適合するコンプライってなに?
0505名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 23:58:56.76ID:IQnRGfkq
めっちゃ伸びてるけどなんかあった?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 00:04:41.19ID:nS4BpuWn
>>505
わざとらしいw
0507名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 00:15:47.31ID:LlkQo4Uy
Jbl free買ったけど、接続の不安定さがやばいな

家とかいるときはいいんだけど、都内歩いてるとぜんぜん左聞こえないわ

Air by crazybaby 使ってたけどそれよりひどい
0508名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 00:29:58.85ID:GzE7U3p3
>>501
高音質系はビーツブランドにまかせてるから
もし出るならビーツからやろ
アップルブランドで出すのは広く需要が見込めるやつでそれが今のAirPods
充電パッドに対応させるくらいしかやらんやろ
新型出してもあんまり得せんやろアップルは
0509名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 00:30:51.97ID:8+ZsD4mF
>>504
600、500、400、Sport Pro
0510名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 00:35:16.02ID:cMcsjkst
接続さえ改善されたら買いっぽいな、JBL
0511名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 00:40:13.78ID:Ofmv9GHf
>>469
ちょっと期待……だけれど、安いしスペックは低そう
0512名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 01:23:14.29ID:yqyK5+51
https://i.imgur.com/RYBnmtC.jpg

M-2聴いてきたけどかなり良かった
結構込んでる会場内でも音切れほぼなし
音質は今出てるのではトップクラスだね

本当に発売できるかどうかなのもそうだけど、一番の不安はバッテリーがへばらないか
俺だけかもしれないがM1は8ヶ月ぐらいでバッテリーへばっちゃったんだよね
0513名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 01:50:22.52ID:66HHjNrl
JBLの接続は事後的に解消可能なのか
そこに尽きる
0514名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 01:51:27.65ID:VgHP+agY
無理だってば
0515名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 02:01:28.25ID:66HHjNrl
無理なら都民は買わないほうがいいな
0516名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 02:10:12.30ID:vQv73Dq8
JBL Freeのボタンが左右のユニットでかなり押し心地違うんだけど自分だけか?
右はカチッとした感触があるけど左が
0517名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 06:47:19.68ID:cvBvXvVK
>>516
完全にハズレ引いたね。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 07:32:46.29ID:wj0NxYuy
dash、Apollo7、befree8、liberty+だと一番安定してるのはliberty+かな。ズボンポケット運用で振り向いても走っても音切れないのは中々。ldsアンテナのお陰なんかね?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 08:42:18.31ID:8Equq+eO
JBL free、やっぱり電車のホームは左厳しいわ@そこそこ人居た中目黒+ iPhone7
車両内に入れば座席埋まってる状態で頑張ってて切れない
映画いてきま

>>516
昨日届いたけど、左右ともちゃんとしたクリック感あるよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 08:53:16.80ID:H/z1ie3N
>>512
ポタフェス行った人の情報だとm2は12月末から1月発売って言ってたけどほんとなんかね?
設計からやり直してるのに今月来月発売とか無理だと思うんだが。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 09:15:12.51ID:D3gzRg9n
JBLfree視聴したけど接続が不安定だったからverseにしたわ
店員さんも「視聴した人みんなに接続性のこと言われる。店内だからかもだけど接続性はちょっと期待できないですね」とのこと
0522名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 09:27:58.09ID:/IuDUQ0b
中古で Dash無印を1万ちょいで買ったんだけど 、 Proに比べると接続良くないな
アップデートしてもちょいちょい落ちる
0523名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 09:38:01.16ID:eqsZnlf+
結局は

AirPodsが断トツの1位で
ノイキャン欲しいならWF-1000X
BOSE好きかスポーツ向きならSoundSport Free
音質重視ならE8
安さ重視でカナルがいいならverse

こうなるわな
0524名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 09:39:54.48ID:/IuDUQ0b
でも AirPods めちゃくちゃダサいからなあ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 09:42:54.77ID:+fYpzAzD
Airpodsはもう見慣れたよ
天下のアップル様だしな
完全に市民権を得たよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 09:47:58.16ID:r3pKorW3
ダサいのはフランケンと電飾LEDピカピカでしょ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 09:52:28.56ID:bqE3PfWi
日曜の午前中は試聴も購買もしない引きこもりどものAirPods 上げ下げが香ばしいな
0528名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 09:53:14.93ID:kYQdQMjt
E8そんなにダサいか?
別にそこまで悪くないような気もする
0529名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 09:56:25.16ID:s6DsiQ0R
ダサいダサくないは個人の感覚
それを引き合いに出して、特定の機種を下げるやつがダサい
0530名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:02:08.07ID:nS4BpuWn
ダサいものはダサい
例えば石原さとみと大久保佳代子
あくまで顔だけなら大久保選ぶか?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:03:39.98ID:LT5z9mFz
いや、俺新垣派なんで
0532名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:04:52.89ID:y4EYYTQC
うどんがダントツの一位とか、他のメーカー情けねえなあ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:12:40.07ID:dUJ0IiAc
ここまで来たから最後までm2待つわ
って奴おる?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:19:50.53ID:tM0jaLXc
>>533
でも連続再生時間3時間ってきつくない?
そこからバッテリー劣化して行くこと考えると
0535名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:23:54.44ID:8+ZsD4mF
>>521
キミの環境でVERSEの方が良いの?
やっぱ俺の初期型は不具合端末かなぁ…左の瞬断が多い
気に入ってるだけにアレだわ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:26:50.03ID:sF7hvJjE
1年落ちの Dash 無印だけど、電池2時間ちょいしか持たない
やっぱり3時間は劣化考えるとキビシイなあ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:30:58.92ID:8+ZsD4mF
>>504
ごめん、>>509は俺の勘違い
200で良いし、Sport Proも合う
0538名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:34:42.53ID:nd4+jlVn
>>535
verseの接続は並
verseで時々接続切れるような状況だとJBLだとブチブチ切れまくるだろうな
0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:38:43.14ID:iUJgYhXp
>>536
使いまくり1~2年で取り替えるものだよ

イヤホンは小さいものだからバッテリーも超小型
それを使っては充電、使っては充電と繰り返すもの
スマホなんかより数倍は早くバッテリー劣化する
0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:41:57.05ID:H+TijaTE
電池劣化はトゥルーワイヤレスの宿命と考えると
厳選して買うとか待って買うとか高いの買うってのは全くのムダ
通常のイヤホンを買う感覚で買う奴はバカ

使い捨て感覚で買うのが正解
0541名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:46:07.73ID:EKqTK++W
>>539
放電、充電もスマホより遅くね?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:49:20.29ID:tM0jaLXc
いやいや劣化を前提に元々ある程度持つやつ買ったほうがいいじゃん
ソニーの奴もバッテリーが2時間ちょいしか持たないって文句かなり出てるし
0543名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:49:36.90ID:rVFvdcSM
AirPodsはいつまでたっても見慣れねーわ。デザイン大失敗だろ。どこのメーカーもパクらないことからもそれはわかる
操作性もクソというか操作できないのだから評価以前の問題だ
価格的にも魅力はないし、今AirPodsを選ぶ理由は何も無い
0544名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:51:33.42ID:LT5z9mFz
>>540
んで安物買って
音切れとか諸々の問題抱えたのを我慢しながら使うの?
やだわー
0545名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:52:16.18ID:8+ZsD4mF
>>538
そうかぁ
まぁiPhoneとの接続が完全に切れるなんて手持ちの機種どれでもまず無いんで…(ここ数ヶ月でゼロではないけど)
MUSE、VERSE、WFの左の瞬断、E8なら右の瞬断だけなんだけどVERSEが1番多いんだよね
それも圧倒的に
0546名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 10:56:32.37ID:lqWFTL0X
>>543
操作は設定変更できるってこと、やっぱ興味なきゃ知らないよな
アップルの一連のデバイスの一端なんだから、他のデバイス、特にApple Watchと一緒に使うことを想定した商品なんだよ
OSからだから設計思想がそもそも違う
カテゴリが同じでも土俵が全く違う
0547名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 11:05:53.24ID:yBaNRZGb
JBL FREE とTW-5000とVERSEをヨドバシで視聴してきたけど、JBL FREEの接続性の悪さは最低だった。
いくら環境が悪いとはいえ他の2つは何なく接続するところで左は全然繋がらない。。。
ケースもデカイし完全に期待はずれ。
VERSEは音質は一番良かったけど比較視聴して分かる程度の差しかない。
耳から出る割合は一番多くてLEDの点灯と合わせてかなり目立つしダサい。
TW-5000は音質まあまあ、フィット感良し、ケース小さいで意外と良かった。
結論ブランドさえ気にならなければTW-5000がオススメかな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 11:08:44.30ID:3VROoGVj
今度はソフバンのステマかよw
0549名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 11:23:47.10ID:6NiRFbyv
ポタフェスでM2試聴可能なんだな
0550名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 11:31:19.25ID:yqyK5+51
>>520
ポタフェスでEARINの人は今度は本当に発売できるって言ってたから大丈夫だと思うけどな流石に
0551名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 11:46:23.04ID:7LGzqQoT
>>550
ここまできたらほんとに後1、2ヶ月なら待ってやるか…
0552名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 11:47:25.47ID:OsyMn8BA
>>550
ずっとそんな感じな気がするんだが...
0553名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 11:50:12.41ID:8z76Vmss
今視聴できるのは最終版だってさ
今回は発売できるでしょ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 11:50:18.64ID:GzE7U3p3
>>543
使ったことあるか?
あのダサい形は使い勝手を追求した形やぞ
ケース含めてとにかくそっちへ全ステ振ってる
とにかく楽に音楽聴けるから皆あれを選ぶ
操作性も右が再生停止、左Siriで穴がなくなった
お前が選ばんのは自由やがみんなが選んでるのは
今もAirPodsやで
0555名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 11:54:55.98ID:nS4BpuWn
ブスでも性格いいから結婚するようなもんだろ?
俺はブスとは無理だ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 11:59:13.38ID:OVDPQAby
何を持つてダサいとするかなんて基準ないしな

往々にして2ch(5ch)のオタクの意見は世の中のと正反対だったりするし
0557名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:02:11.85ID:pV40J02L
>>556
だな
ネット弁慶はコミュ力の低さの裏返し
世間とのズレを自覚しなきゃ生き辛いだけ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:08:40.78ID:pBXCSxnE
AirPodsはアップルストアで試聴してるの見るけど、
カップルの奴らはだいたい買わないw
「ちょいダサくない?」「ちょっと無理w」
そんな感じ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:12:56.79ID:pV40J02L
それが本当だとして中の人じゃないなら相当な暇人だなお前
0560名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:15:36.43ID:3jqnhg3n
airpodsは自宅用の寝ホンとしては
優秀やな
0561名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:18:44.15ID:9rqaW8z6
世の中に登場したばかりのときはそういう反応あってもじきにそれが当たり前になる

折り畳みケータイが登場してきたときもパカパカが変だとか
スマホが出てきたときもフリックで画面コスコスしてるのがダサいとか言われてた
0562名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:19:13.83ID:nr6XBJuX
>>560
寝返りしたら一発で外れるじゃん
0563名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:20:50.22ID:Ea/G4YFU
今だとスマホの手帳ケースがダサイとかいうようなものか
0564名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:22:48.33ID:/J2LYDjj
そういう問題じゃないんだよな
俺が見た十数人のうどん垂らしは、皆間抜けに見えた
一人だけ超美人がつけてたが、残念ながら耳元で
マイナス20点
0565名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:24:06.39ID:j5bDLR96
じゃあどういうのがダサくないのと
0566名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:25:52.96ID:G2TC5jld
耳にケーブルつないでるイヤホンはダサくないの?
単なる見慣れているかだけの問題
0567名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:28:16.57ID:/J2LYDjj
中途半端に切れた長さが何とも言えず
間抜け面を作り出す
その意味で凄いツールだと思う
そこそこのイケメンも凄い間抜けに見えるからなw
0568名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:29:32.63ID:GxqYoOxc
そもそも白イヤホンもダせぇーって言われてた
0569名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:30:56.88ID:6OjcuLZF
the headphoneを買った人いないの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:31:56.56ID:/gbY7t8U
>>568
だよね

白イヤホンもダサいって言われてたのに
今ではすっかり白イヤホンだらけ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:33:37.94ID:PbdlRIqI
イヤホンのくせにThe Headphoneとはこれいかに
0572名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:36:15.65ID:vpJZLVWw
名もなきメーカーが突然あの形状出したらダサいけど
アップル様のブランド力があのダサさを上回ってるから爆売れして結果見慣れて気にならなくなる
ある意味アップルしかできないデザインだわ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:40:18.22ID:/nch8a5o
ブスがブランド身につけてるのと同じ
全く見慣れない
0574名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:41:25.67ID:/UEea97l
>>571
厳密に言えばイヤホンはヘッドホン
0575名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:42:15.23ID:CA9WJgiT
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1097242.html

あのぉ・・・激しくどこかで見た気がするんですけど・・・
0576名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:46:06.75ID:nUZLpucU
今日ビックカメラでjbl free聞いてみたけど何しても左から音が出なかった。eratoは普通に聞けたので、やはり前評判通りだったと確信したよ。
しかし、あのレベルでよく発売する気になったな。

質感も良く、音は軽めで好みであっただけに残念。

温厚な俺様も、怒りながら今日は高級どんぶり食べたよ。
https://i.imgur.com/b1WQrbp.jpg
0577名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:49:31.98ID:VdlMwsWU
>>576
川崎市多摩区宿河原の猿は食いもの載せないでください
誰も興味ないので
0578名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:51:41.43ID:CA9WJgiT
豚の餌?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:57:09.95ID:U5x9Qqjg
>>574
原付バイクの名前に「the自転車」と付けるようなものか
0580名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 12:58:52.63ID:iTtDQRBo
>>575
もうトゥルーワイヤレスは販売力の勝負になっているんだろうな

販売力のあるところでないとジリ貧
0581名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 13:44:13.30ID:qQYVJUq1
外人ですらエアーポッズつけてたらダサいからな
日本人で似合っててかっこいい人なんて真面目に一人も見たことがない
0582名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 13:49:23.49ID:9LyUOben
誰もお前のことなんて見ちゃいないのに自意識過剰なんだよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 13:51:42.35ID:Nvr6TXFO
外人だとフランケンやピカピカLEDは似合うのかよ
ましてや外人モデルでないおまいらがそれと同じカッコして似合うん?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 13:53:04.14ID:VdlMwsWU
いやいや、普通じゃないから目立つんだよ
目にしたくなくても
0585名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 13:53:30.81ID:rVFvdcSM
全然どうでもいい奴でもairpodsをつけてたら二度見するな。それくらい目立つぞ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 13:57:30.61ID:+YCq/pcR
来年くらいにはごく普通になるんだろうな
出始めの頃にはよくあること
0587名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 13:59:15.72ID:112ku4js
>>584
白イヤホンのときと同じだな
0588名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 14:02:41.93ID:AqWcYqU9
白イヤホンとは全く違う
基地外に見えるレベルで異様
0589名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 14:03:52.53ID:BwY0VB8n
AirPodsがあまりに最強すぎて
アンチは言い掛かりレベルのイチャモンしかつけられないんだろうな
0590名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 14:04:56.91ID:CA9WJgiT
>>589
対立煽りは寒いからやめとけ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 14:05:29.95ID:OsyMn8BA
>>553
最終版においても品質不備が見つかり再設計が。。。
とか
0592名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 14:06:35.75ID:OsyMn8BA
>>554
ダサさ以外は神だよな

でもAppleって、使いやすさと美しさの両立を目指す企業じゃなかったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています