トップページwm
1002コメント258KB

【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 21:02:39.02ID:5Gr6I18o
左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
2016年12月にAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに活況となり次々と製品が増えています。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

ワッチョイ希望の人はこちらへ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510137311/

■前スレ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511942819
0127名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 07:39:29.24ID:0MikY65z
>>126
ガンダムマーカーで塗りつぶした
けどマイク穴?から漏れて完璧な遮光は無理だった
音声ガイドあるから不便ではなかった
0128名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 13:07:11.18ID:B/az7sM+
LED隠すとケース入れたとき充電端子がちゃんと付いてるか判別できなくなるぞ
ケースに入れたのに充電されてないってことに
0129名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 13:09:24.74ID:n3dD8RuW
どの道光漏れるから判別つくよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 13:11:47.25ID:0t/02qC4
けっきょく光るんじゃんw
0131名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 13:17:20.04ID:n3dD8RuW
>>130
完璧な遮光は無理って>>127に書いたろ
よほど細軸のペンか筆じゃないと塗れないし、通話機能に支障が出そうだったからやめた
0132名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 14:12:04.22ID:nRyn5n6G
VERSEは次のモデルとか出すかな、このまま継続販売か
改良してライト無しにして欲しいよな、充電はケース側で判断つく様になってりゃ良いんだ
そういや一度問い合わせてみるかな、右瞬断対策品とやらがあるのなら
0133名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 15:45:41.92ID:4aS0x9aB
>>121
ホワイトノイズがきつい 今時、あれはないわ
0134名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 16:41:01.82ID:84vsIfIH
もう完全じゃなくていいや。
左右は後頭部でケーブルで繋がってるタイプで充分コンパクトだし、一時的に外した時のこと考えたらその方がいいわ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 16:43:26.24ID:tHTekIHb
チラ裏の自分語りがはっじまっるよ〜
0136名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 19:00:14.41ID:0RMrFhdj
TW5000持ってる人いる?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 19:16:53.61ID:Au6xxa3W
e8、概ね気に入っているんだが、左側の音が若干大きく感じられる
明確な瑕疵ではないけど、交換してもらえるものかな
0138名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 19:40:11.79ID:63hUPFQY
>>137
俺交換無理だったから、返品した
0139名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 19:48:47.82ID:HAv/lUfO
ERATO VERSEについて返答してくれた方、ありがとうございます
自分にはちょっと無理ですね
0140名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 19:50:16.65ID:nbQ3hVLx
>>138
えぇ普通逆じゃないのか
返品って余程じゃないと受け入れてもらえないような
0141名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 19:52:56.66ID:63hUPFQY
>>140
ほとんど押し付け状態
あったまきたから!
0142名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 20:07:11.09ID:ZC+94lVo
earin m2、設計からやり直しかよ。来年出るかも怪しいな。デザイン的に本命だったけど諦めてe8 買うかなー。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 20:22:25.73ID:MonTtqsT
Dash Pro日本発売はもう来た?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 20:58:48.43ID:ARxtUkaC
BOSEのノイキャン付き完全ワイヤレスはよ
いつ頃出るんだろうなあ…
0145名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 21:19:42.63ID:BsIoqPP8
冬、本番。フランケン。

アナタのそばに、E8。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 21:26:21.47ID:Jo0cjTvK
何に掛かってるのかすら分からん
どうせやるならもうちょっとネタ仕上げてこい
0147名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 21:39:37.99ID:aNHxw3a3
ノイキャンは座って落ち着いて聴けるならいいんだけど、歩きながら使うと危ないからなあ
おれは徒歩通勤だから今のままでいいや
たまに電車やバス使う時は確かにノイキャン欲しくなる
0148名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 21:48:39.75ID:ppDpQjGO
M-2なんか予約しなけりゃよかった
eイヤホンのキャンセル・返金対応は早くて丁寧だったからまだ良かったが
0149名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 21:51:31.85ID:Upm3CcmB
EARIN「台風?代理店が勝手に言っているだけだしwww」
0150名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 21:56:26.01ID:63hUPFQY
ノイキャン?
全くいらないw
0151名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 21:57:28.18ID:GhL372fo
EARIN「ザマァwwww」
0152名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 21:58:08.25ID:c5g/RaoO
ノイキャンをネガキャン
0153名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 22:27:12.59ID:ppDpQjGO
https://twitter.com/EARIN_official/status/930364026009325568?s=17
フラグにしか聞こえない
0154名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 22:30:43.02ID:ppDpQjGO
8月から予約してたからずっと嫌な予感はしてたけど希望を捨てきれなかった…
0155名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 22:37:04.15ID:lhgOH8Zi
m2への希望なんてウチの雌犬にケツから喰わせてやったわ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 22:49:25.66ID:WKZBsQuH
俺は信じる…M2を!
0157名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 23:15:30.27ID:9WyZj4On
>>121
買ったけどシャレにならないくらいのホワイトノイズと左右の接続断が酷くて返品した
代理店の対応も酷い
0158名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 23:42:34.45ID:Jd5QkRcy
ゴミばかり
0159名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 00:08:35.20ID:04OXN6aH
m2はもうダメっしょ
0160名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 00:09:26.19ID:zkGpJOoz
Amazonは!
まだ!
明日発売予定…!
0161名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 00:20:47.08ID:Q1bbdX+M
桜木電子は、独BRAGI社製品の取り扱いを開始。完全ワイヤレスイヤホン「The Dash Pro」および「The Headphone」を、
12月22日より発売する。またeイヤホンおよびフジヤエービックでは、12月16日より先行販売が行われる。

「The Dash Pro」

・「The Dash Pro」¥OPEN(予想実売価格46,400円前後)
・「The Headphone」¥OPEN(予想実売価格21,800円前後)

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201712/14/42824.html
0162名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 00:32:19.34ID:RqIkia4C
Indeed, M-2 will not let you down.

ふ〜〜ん。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 00:55:52.36ID:04OXN6aH
Bragiはやめといた方がいい
0164名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 01:01:46.85ID:Q1bbdX+M
サポートがな
安い物じゃないしあれはない
0165名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 05:46:03.61ID:ryTMWzP7
Indeed, M-2 has let you down.

ほ〜〜ん。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 07:19:13.64ID:asLVzn5r
M2尼発送きた?
レビュー頼んだぞ!
0167名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 07:30:36.74ID:q4XlP9y6
憐れ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 08:28:10.52ID:Bdb+S3KY
Dash Pro はすぐ壊れるから注意な
0169名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 09:10:40.92ID:J9CxjfiN
dashの充電器壊れたわ…。充電器だけとか売ってほしい。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 09:32:50.56ID:04OXN6aH
>>169
サポートにメールしたら?
しかしあの貧弱なつくりは異常
ピンがすぐ折れる
0171名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 10:33:40.57ID:Ll2AWjbW
beoplayのアプリってapplewatchも対応してたんだな
今気づいた
0172名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 11:16:40.16ID:ApU6ftgA
Dash Pro はカッコいいし音もいいし
よくできてるけど、
前に草オッサンが言ってたように
すぐにぶっ壊れるな
これ代理店めっちゃ苦労するだろう
0173名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 11:34:50.71ID:09DSQz81
The Dash PRO
https://www.phileweb.com/news/photo/review/28/2819/P7.jpg

Jaybird RUN
https://www.phileweb.com/news/photo/review/28/2840/ph15.jpg
0174名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 12:16:51.94ID:QXE2y9YD
>>168
ま、だからこそ国内代理店できて輸入品より安心なんじゃね?
Dash無印を半年ちょい使ってるが今んとこ問題ない
Proは買おうかなと思ってる
0175名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 12:19:14.09ID:1G2ltDJG
>>121
ノイズは電車とかバスじゃないと気になるかなー。
こればっかりは聴く音楽と使用環境によるので試聴をお勧め。
接続の強さと遅延の少なさは割と感動したのでメインで使ってる。
前はmuse5使ってたけど遅延が酷くてゲームも動画も全然ダメだったからもう戻れないなぁ

本体のバッテリーの持ちは割とカタログスペックくらい
ケースのバッテリーはカタログの2/3くらいかなあ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 16:13:20.55ID:3j6RqjFj
DashProは高いけどカタログスペックはいいなあ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 16:17:23.15ID:btLwK0Ml
音質(バッテリー持ちは考慮しない)はコーデックがaptxに対応することに越したことは無いけど、sbcとaacにしか対応していないdash proは音質が良いのなら技術と努力(?)でカバーのしようはあるのか
0178名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 16:56:30.70ID:KZHrD5Pk
>>176
マジで秒殺で壊れるよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 16:59:57.84ID:AntrDaY+
>>178
風説の流布で逮捕
0180名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 17:03:42.26ID:+vQEqNyS
上場してる会社なの?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 17:08:07.85ID:6+zjh1gI
>>179
証拠ならありますが、何か?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 17:15:19.72ID:oJ4CBiuS
>>181
残念だが事実でも成立する可能性があるよ
判例もあるからググってみ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 17:19:40.82ID:Q1bbdX+M
書き込みに悪意があるしこれはOUT
0184名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 17:26:30.69ID:EmysKc2R
Dash Pro香港で買うより約1万円高いのなw
桜咲けばいいなw
0185名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 18:22:27.69ID:OhKtMsO4
いよいよ明日発売か!
M-2待ちくたびれたけど、やっと会えるな
0186名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 18:23:51.03ID:7iemSRha
いつから会えると錯覚していた……?
0187名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 18:38:45.22ID:OhKtMsO4
>>186
おい!マジで今まで延期知らなかった!
キャンセルして別の買う
0188名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 18:52:01.00ID:7gi8Dden
E8 と icon X どっちがいいですか?
ジョギングに使いたいです
0189名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 18:58:14.96ID:Aie9Wjfv
結局エリスポが最強なのは変わらないわけで
0190名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 19:29:07.53ID:WimvmNRf
なんかポタフェスのとこに乗ってたけどM2っててっきりANCだと思ってたけどノイキャンついてるわけじゃないんだ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 19:29:51.21ID:fjNwbI6F
E8チャコール受け取ったぜ
まだ仕事中だから使えないけど
0192名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 19:44:30.49ID:DHrSIRm1
>>191
いいなー写真撮ってください!!
0193名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 19:45:24.77ID:DHrSIRm1
>>111
そうなのか
相手の声聞く分にも問題ない?
0194名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 19:45:46.97ID:9NL1tPNj
フランケン仲間
0195名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 19:51:03.41ID:XzcZHt3Y
>>193
聞くのも話すのも問題無し
特に大きな声出さなくてもいい
0196名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 19:53:29.13ID:04OXN6aH
おらもE8欲しい
0197名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 19:55:42.71ID:DHrSIRm1
>>195
まじかーそれなら買うわ
チャコールと悩むなぁ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 20:05:01.86ID:/ytP8aqH
E8ってボタンがデリケートで誤動作し易いってホントですか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 20:06:36.13ID:QqULebOa
公共交通機関に乗らない自分には BOSEのが最高
音もかなりいい線いってる
0200名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 20:18:49.64ID:1I9ANR06
>>198
ボタンは無いしタッチ部分の事ならちゃんとやれる
ま、誤動作では無いと言い切れるけどもたまに反応が鈍いんで…操作ミスと思って連打しない事だね
0201名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 20:40:57.48ID:/z/D7g4z
>>176
dash無印でも十分ハイスペックだから、無印2万で買うのもありだと思うぜ。連続使用時間が伸びた以外の機能はそこまで必要ないし。
dashとe8 とm2以外でNFMI採用してるやつってあるの?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 20:43:56.01ID:WgI0rqbs
ニューフォースの
0203名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 20:53:52.78ID:u3K9tVZK
JBL FREEの出荷通知来たわ。
当たりかハズレか、賭けじゃ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 21:01:22.13ID:hJhlj911
もうM2じゃなくe8で良い気がしてきた
0205名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 21:10:46.10ID:ufn8/QfK
M2は早く出さないとな。
うどんにシェアどんどん伸ばされて
発売した後には売れなくてメーカー倒産してそうw
0206名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 21:24:00.69ID:btLwK0Ml
耳爆弾は全然話題にならないね
galaxyじゃないと本気出してくれない子なの?
(galaxy以外だと他の製品より秀でた機能や特徴が無いの?)
0207名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 21:40:15.45ID:kkagcmkr
>>203
うちは16日予定でまだ通知来てないけどちゃんと販売されるんだな
JBLは廉価イヤホンの音も好きなんで、安い買い物な割に結構楽しみにしてる
0208名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:13:02.65ID:Ah+SiXQA
>>206
・フィットネス系なのに防水じゃなくて残念
・apt-Xない
・NFMIもないっけ?
・Samsungやだ

こんなところか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:15:07.56ID:Q8BMJvrq
>>201
AirPods、Elite Sport

接続安定性という点ではこの2つが他社を圧倒してるのでNFMI以外に何かありそうだけど。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:16:44.63ID:L65qTgYq
運動中フィット感が1番優れてるのってなんだろelite sportsかな
0211名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:18:55.31ID:CqCV4qhW
>>210
装着感だけならJaybird RUNの一強
Elite Sportはでかいから合わない場合がある
0212名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:20:57.07ID:LKMqmhm2
IconXはsamsungスマホだと専用のコーデックを使うらしいけど、これは接続性を確保するだけなのか、音質も上がるのかが気になる。
上がるとしたら、aptx並とは言わないがACCくらいは出てくれるんだろうか。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:22:19.20ID:G09+7SNZ
galaxy使いだからiconx注文したけど
それ以外の人が買う理由は思いつかない
0214名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:27:18.07ID:0HxjYsT1
今ソニーのWF-1000を考えてるんですけど音飛びがひどいと聞いてちょっとためらってます
基本音楽たまにアニメくらいの頻度で使うんですけど何がおすすめありますかね
稼働時間は長いほうがいいです
ところで遅滞ってそんなにするものなのですか?今アマで買った3kくらいのイヤホン使ってますけど遅滞はほぼ0です
0215名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:42:24.29ID:btLwK0Ml
なるほど
俺もgalaxy使いだけど、galaxyならIconX一択って言えるほどの物でもなさそうだな
ただ、他にパッとした選択肢がない
0216名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:58:41.93ID:JcmCxTSF
>>211
だけっていうと何か欠点あったりするの?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 23:14:06.71ID:btLwK0Ml
apt-XとSamsung Scalable codec(今調べた)を比較したレビューも今のところ無さそうだし、判断材料も少なそう
M-2でも話題になってたけどNFMIは(現時点で)そんなに通信が安定するもんなのかも疑問
0218名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 23:14:20.43ID:Q8BMJvrq
>>214
本体との接続にBluetooth使ってる以上、多かれ少なかれ遅延はある。
完全に解消した機種は今のところない。

接続性だけで考えた場合
本体-イヤホン間、左右間ともに問題なく安定してるのはAirPods、Elite Sport。
運動しないならAirPodsが無難。
運動したりカナル型を求めるならElite Sport。

多少操作性にクセはあるものの、音質に拘るならE8もおすすめ。ただし、左右間の途切れは稀に報告あり。

といったところじゃないかな?
0219名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 23:52:45.83ID:G09+7SNZ
iconxのsamsungコーデックは安定性向上のためらしいけど、レビューだと音質も結構評価高い
安定性が増して結果的に音質も向上してるって感じなのかね
0220名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 00:02:37.40ID:fVy90wRw
Dash Pro狙ってたけど、高いなぁw
無印買うわ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 00:18:26.30ID:JToLUzDi
tw-5000使っている人はおらんのか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 04:02:53.38ID:6F+3mgkJ
apollo7より良いの出たら起こしてくれ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 06:02:47.89ID:CKEnbM8K
>>218
Jabra Elite Sport 4.5っていいですねかなり気に入りました
WF-1000が上がらないあたりやっぱりダメなのかあれは…好きなんだけどなぁ
ありがとうございます
0224名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 06:32:13.71ID:FraCacU3
なんかAirpodsを隠れ蓑にやたらElite Sportアゲまくってる奴いるが
単に1人がElite Sportホメまくってるだけ
ユーザーがほとんどいないのでその1人がホメまくりの評価のー色になってて参考にならない
0225名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 07:24:42.28ID:siOpXoE6
クソ製品ageてる奴はタヒねよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 07:29:37.85ID:5Fx6bJR3
AirPods、BOSE
この2つがいい

ノイキャン欲しいならソニー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています