トップページwm
1002コメント366KB

【音質】DAP総合スレ73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-u4yb)2017/12/10(日) 06:43:39.17ID:cN4BI2Abd
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際、この上の行に↓を追加
!extend:on:vvvvv:1000:512

ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい


前スレ
【音質】DAP総合スレ72 [無断転載禁止]©3ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508325200/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e12-YNpP)2018/01/01(月) 22:41:21.97ID:kR7OznWm0
主演:ジョニー・DAP
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b60-uUZ1)2018/01/01(月) 22:45:12.35ID:7KEqsMZn0
最近のiPhoneやiPadは昔に比べるとかなり良くなったと思う。
というか、昔が酷すぎた。
iPodはApple縛りで長年倉を使ってたけど、
DACとアンプは外出しが大前提。
それでも今のDAPと比べるのはちょっと酷かな?

それにしてもネットで調べて
imodのコンデンサ取っ替え引っ換えしていた時代から比べると、
DAPの音質の進化は凄まじい
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-qmrm)2018/01/01(月) 22:47:52.17ID:Q9CO0n3P0
まあ10年くらい?のDAPの市場はiPodとwalkmanで半々ぐらいだったしな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-QOdt)2018/01/01(月) 23:09:54.68ID:B12O5aqK0
大抵のDACが地下鉄内の4GLTEはじめノイズ源に対して耐性が低いのに、iPhone/iPodはその辺強いのはすごい。
iPhoneで4G通信をしてもノイズが乗らないのはiPhoneだけとか宣伝したら良いのに。
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aac-tbBN)2018/01/01(月) 23:19:26.54ID:BNx1f4yC0
逆にあいつが思う最低のDAPが気になるw
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-JHaD)2018/01/01(月) 23:39:54.27ID:nBDWlGLk0
>>371
まじだごめん
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca10-BhCm)2018/01/01(月) 23:49:04.52ID:zro+a/ap0
>>234
返信遅くなりました。Aliで見つかりました。ありがとうございました。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-Gjhx)2018/01/01(月) 23:57:07.50ID:CjMoOQqn0
>>395
ipodに勝てないよな
>>397
昔より悪い
なんのフォロー?それとも俺を否定しただけ?そっちかな?
お前がipodをフォローするはずないもの
>>398
ただのプレーヤーだよなdapなんてつまり
>>402
ああ?せんでん?
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-2XjH)2018/01/02(火) 00:29:23.31ID:+mRCKWNA0
>>397
そうかなあ
最新のDAPはほとんど聴いたけれど
それでもimodのほうが好きという人もいる
もう音なんて好みだと思っちゃっている
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tIo9)2018/01/02(火) 00:30:41.18ID:tf10Zzkva
ipodなー容量が今となっては少ないからな
いちど使ってみたかったがw
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb90-E6UE)2018/01/02(火) 00:54:52.39ID:uHxFqj2a0
iphoneでいいんじゃね。
iPodなんてApple的には子供のおもちゃだし。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-fBU8)2018/01/02(火) 01:47:32.81ID:+QkpcTuy0
いい加減KENWOODから買い替えたいと思って探し続けてるけどイマイチ決め手がなくて決まらん…
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 01:55:24.49ID:ympC/9Nj0
このスレ的にはジョブズは適当な人物として扱うそうですよね
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)2018/01/02(火) 02:44:29.77ID:TEqRS/YF0
ジョブズのカンファ等でのすごさやiPod touch(第5世代)の操作性の良さは手放しで認めるが
音質についてはさすがに現行超格安DAP以下 1万円レベルに遠く達してない

仮に最新iPod touchを買える2万でDAPを考えているなら絶対に現行DAPを買うべき
xDuoo X10、shanling m2s、Cayin n3、cowon PLENUE D、Onkyo DP-S1、Sony NW-A45 あたりな
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)2018/01/02(火) 02:56:34.23ID:kt6WkmxRp
>>382
何を見たらX10とX10Tが原価同じに思えるんだかw
実際に手にとって聞いてないのがよく分かる発言だな
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-l/Qt)2018/01/02(火) 06:39:41.91ID://k/dZPI0
>>408
ジョブズはあくまでプロモーションに優れているだけで、技術はウォズニアックやその他技術屋ありきだったじゃん
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-76Te)2018/01/02(火) 09:19:54.27ID:/M7t2FWN0
ジョブスは労働者を奴隷としか思っていないクソ野郎
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf8-Rr1V)2018/01/02(火) 11:16:36.88ID:3gqHhQ960
そもそもiphone系は現行イヤホンジャック廃止で
音質的に不利なブルーツゥースに移行しようとしているので
利便性重視の考えだよappleはw

スマホ,iphone,ipod系はマルチメディア端末だよ
機能も分散しているから専用機と比べるとw
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)2018/01/02(火) 11:42:50.57ID:kt6WkmxRp
ジョブズはビジョンを提供する人だったよ

iOS系はUSBDACに接続するだけでしっかり認識してすぐに使えるところがいいね
取り回しはともかく操作性は抜群
音楽再生以外でもゲームや動画にも普通に48kへの変換なしのストレート出力する
当然AppleMusicのようなストリーミング配信にもUSBDACが使える
曲ごとに途切れることもなく普通に使える
この普通に使えるところが地味に偉い

CCK使うとPCと比べると少し音悪くなるけどUSB3のCCK使うとそれも大分小さくなる
これが分かった時の感想は、結局デジタルケーブルも太さか
どこかから短い極太CCK出さんかね
一方でiAP2用のケーブルは少しは出ててLightning<>miniUSB or MicroUSBがあったりする
当然DAC側がiAP2に対応してないと認識しないが

iOSの最大の弱点はストレージ容量が足せないこと
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-QOdt)2018/01/02(火) 11:52:13.18ID:W3/N5CC60
クラウドに置いた物を適切にキャッシュ/ダウンロードして使う事前提なら容量の制約なんかは無いに等しい。
音楽はともかく映像を全部ローカルデバイスに押し込もうと考える人は少数派、音楽も同じ扱いでいいのでは?
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-Hm2w)2018/01/02(火) 12:17:48.37ID:JzkM3M4Tp
クラウドだと一々通信しないといけないからな。
それなら通信費考慮するとDAP買った方が元が取れそう。
結局DACやアンプなんか付けるならDAP持ってても荷物的に変わらないし、容量の問題もないし。
AK connectみたいにスマホでDAP操作できるのは便利だけど、純粋なリモコンアプリじゃないからなんかの拍子でスマホから音が鳴ったりして、うかうか使ってられなかった。
結局DAPの単体運用に戻ったわ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca98-Dc+u)2018/01/02(火) 12:32:23.84ID:YNqkYzWv0
MA750と相性がいいプレイヤーを教えてください
突然ですみませんが、お願いします
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)2018/01/02(火) 12:45:00.30ID:TEqRS/YF0
ジャックの無いスマホ+リモート操作出来る小型DAP の組み合わせが外では最強だ
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-ENPC)2018/01/02(火) 13:46:24.52ID:1b8/Dq/U0
rubato DP-S1A(B)とrubato DP-S1(B)って音質結構違うんでしょうか?

rubato DP-S1A(B)視聴してきたんですけどかなり良かったので差がほぼないならrubato DP-S1(B)買いたいんです。
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-qXom)2018/01/02(火) 13:48:07.84ID:AIGUhNz9a
iosでmicrosd内蔵できるDAP欲しい
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)2018/01/02(火) 14:02:51.88ID:TEqRS/YF0
毎日1時間のFLAC(ALAC)再生を1時間ストリーミングってどれだけ通信費かかるんだろうな
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-XQgR)2018/01/02(火) 14:31:49.59ID:TI6k44dn0
>>415
こう言う奴が通信の混雑の原因なんだよな、はた迷惑!
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-EYap)2018/01/02(火) 15:01:41.40ID:fW4/v9xnM
>>417
RHAの硬い音を活かす方が良いのか、中和して聴きやすい方にシフトさせるのが良いのかで大きく変わってきそう
まぁ俺自身は人に勧められる程いろんなイヤホン聴き込んでないから答えられないけど
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be9-cnjM)2018/01/02(火) 15:22:51.13ID:A9J/NAdz0
>>419
こちらの方はどうでしょう

【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part7【Pioneer】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1510390034/
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-OcAC)2018/01/02(火) 16:36:55.17ID:/fFziccU0
確かに一度iOSに触れると他のUIとか使ってられなくなる
多少不便になってもiPod + ポタアンも視野に入ってくる
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-76Te)2018/01/02(火) 17:18:40.03ID:/M7t2FWN0
paw picoが機能的に良いな
問題は音なんだが
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-ENPC)2018/01/02(火) 17:34:13.84ID:1b8/Dq/U0
>>424
ありがとうございます
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-tIo9)2018/01/02(火) 17:52:16.35ID:WEL1eQw0d
iOS6並みのレスポンスとUIのDAPありゃいいんだけどな
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)2018/01/02(火) 18:00:35.47ID:kt6WkmxRp
>>428
それはどのiPhone使ってた時かで話が変わって来ないか
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 18:05:08.34ID:ympC/9Nj0
>>409
ONKYOはましだけど、後のはいらない
あとONKYOの高いの買うならipodで良い
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea05-vtvr)2018/01/02(火) 18:09:49.89ID:UI/D4wda0
https://i.imgur.com/YqnV96o.png

iOS6
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 18:12:52.13ID:ympC/9Nj0
>>414
お前の書き込み、問題多いね
流石に看過しかねるかもな
相手が相手だからちょっと自重しようか
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 18:14:50.36ID:ympC/9Nj0
>>416
なーんで容量が足らない、なんてググればわかる嘘を吐くんだ?

自作自演の頭がおかしいのは分かってたが、頭おかしい以上に馬鹿だろお前
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 18:15:36.04ID:ympC/9Nj0
>>417
その会社以外にしろ
真面目にそれがベストな
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 18:16:26.79ID:ympC/9Nj0
>>419
どっちもノイジー
サウンドブラスターレベル
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 18:17:20.63ID:ympC/9Nj0
>>421
本気でストリーミングで再生するのかお前は
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 18:18:14.90ID:ympC/9Nj0
>>422
そんな仕様にすると思うか?アップルが
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 18:19:19.20ID:ympC/9Nj0
>>426
音は最悪
値段的には1000円
真面目に1000円の似
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 18:20:46.44ID:ympC/9Nj0
>>428
バージョンの古いカスみたいなアンドロイドだからな、dapとか言うやつ
mp4プレーヤーから動画を削っただけみたいな
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-XBQf)2018/01/02(火) 18:30:23.27ID:pyRhe7TT0
>>432
それどれも正しいだろ
USB DAC側に問題ある場合もあるが
訂正箇所があるなら具体的にださんとね
あ、CCKじゃなくてカメラアダプターだとかいうのは無しな
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-qMuV)2018/01/02(火) 19:07:21.92ID:H+kZdtiIa
もう昔がどんなだったか全然覚えてないが現行のiOSミュージックアプリに切り替わった時はダサすぎてガッカリした覚えがある
今見てもダサいし
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-76Te)2018/01/02(火) 19:20:50.95ID:/M7t2FWN0
>>438
そうですか
残念だな 少し大きくなっても良いから音は捨てて欲しくなかった
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-XBQf)2018/01/02(火) 19:25:27.37ID:pyRhe7TT0
>>419
参考にどうぞ
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201712/11/2830.html
この手の記事は間違いはあっても嘘は書いてないので
ただどのくらいの変化かなんてのは、使ってるイヤホンなどでもかなり変わるし、
具体的な数値もないし(そもそも普段からその数値意識して聞いていない限り意味をなさない)ので、どういう方向に変わるかだけ確認した方がいいよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-RYVm)2018/01/02(火) 19:57:45.10ID:ldU5wztC0
paw pico音悪くないだろ
物理ボタンでの操作性はアレだけど

あとID真っ赤にしてるやつ、他スレも荒らしてるカスだから。
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0660-tIo9)2018/01/02(火) 20:31:40.65ID:7WgRCAzV0
またあいつか
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-FXvC)2018/01/02(火) 21:18:40.89ID:bmxvbyskM
NGに入れとこう
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-qmrm)2018/01/02(火) 21:41:03.82ID:Y5hNnh3l0
>>439
Dapは何の略か言ってみろや
Ipodはdapちゃうんかワレェ
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-zJoi)2018/01/02(火) 21:41:59.13ID:dcJFoRoF0
>>439
Androidスマホ的な機能削って、
動画も何も見れない音楽再生に特化したカスタム方が良心的だと思いますよ

オンキョーとかFiioとか素のAndroid搭載機は、
結局メーカープリイン以外のアプリで音楽再生しても聞けたもんじゃないので
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3d-Gjhx)2018/01/02(火) 22:08:49.13ID:VOU1PMtQ0
>>440
お前の頭いかれてるのか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3d-Gjhx)2018/01/02(火) 22:09:27.12ID:VOU1PMtQ0
>>444
最低音質の極み
原価が安くて売りたくてしょうがないんだろうね。
多分1000円しないよ原価
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3d-Gjhx)2018/01/02(火) 22:10:10.75ID:VOU1PMtQ0
>>448
オンキョーはまあ普通
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea05-vtvr)2018/01/02(火) 22:11:27.17ID:UI/D4wda0
>>448
ONKYOは劣化するけどFiiOはミドルレイアーでプリインのFiiOMUSIC以外でも音質劣化ないが
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-ptOe)2018/01/02(火) 22:29:09.33ID:0k+X1T1x0
>>449
そう言って具体的には何も言えない君がおかしい
否定からしか入れない人はダメだよね
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-qmrm)2018/01/02(火) 22:56:14.28ID:Y5hNnh3l0
糖質ガイジの根拠も無い理不尽な決めつけ見てるの鬱陶しいけど楽しい
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)2018/01/02(火) 22:59:19.19ID:TEqRS/YF0
俺も反応されたくて書いてる所ある インコの甘噛みみたいな
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-pjCE)2018/01/02(火) 23:02:53.55ID:72QDiwBT0
>>452
自分ではFiio X7/X5 mk2 までしか試してないけど
もしかして後継X7 mk2とかX5 mk3とか去年後半に出てるのは汎用Android APIも
カスタム入ってるのか?
だとしたら素晴らしい、早速今度視聴しに行きます

SP1000買って、ハイレゾ音源買ったりCDレンタルしまくってるけどApple Musicなどの
サービスには曲数、幅には絶対叶わずでDAP機能よりもDACとして使ってる状態ですので・・
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 23:48:38.12ID:ympC/9Nj0
>>452
その機種は最初から劣化してるしね
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 23:50:03.87ID:ympC/9Nj0
>>455
お前のジョブズの説明意味不明かと
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 23:51:25.25ID:ympC/9Nj0
>>456
はー、、、
アップルの客を盗りたいのか
馬鹿すぎるね
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/02(火) 23:52:35.75ID:ympC/9Nj0
あと>>456はどこのお店に試聴に行くのかな?
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)2018/01/03(水) 00:24:48.35ID:YAxnI/S6p
>>458
え?あれの意味わかんないの?
読解力なさすぎじゃない?
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/03(水) 00:44:12.82ID:pteHPRnL0
>>461
正しくないから
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-pjCE)2018/01/03(水) 00:54:53.06ID:0SzUNr2h0
>>459
?どういうこと?

>>460
eイヤかヨドバシかですかね
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2018/01/03(水) 01:43:19.54ID:pteHPRnL0
どういうことだろうね
あと、そのイーイヤホンてどこにあるの?ねえ?
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp03-uPE/)2018/01/03(水) 02:54:26.52ID:6LyEZBZ6p
適当なところで、ZX300辺りが無難なのでは?ソニーが嫌じゃ無ければ。

私は、ソニーより韓国の方が嫌なので。
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)2018/01/03(水) 03:03:50.03ID:YAxnI/S6p
>>462
何が正しくないの?
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)2018/01/03(水) 03:38:45.43ID:YAOSyBbh0
国で区別するつもり無いけどZX300はいいよね
まぁ俺はshanling m3sの音のほうが好みでそっちにしたけど・・・
2.5mmのケーブルのほうが充実してるっていう個人的な問題もあるけどshanling m3sは中々いい
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)2018/01/03(水) 04:36:40.94ID:YAOSyBbh0
Opus#1sもいいけど背面即剥がれて来て返品した 音良くて操作性も及第点なのに本体が悪いってのは残念
他の人もこの背面剥がれたりしてる?
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-xc9U)2018/01/03(水) 06:23:31.84ID:HXDpb9c7a
>>468
あれそんなにいいの?
zx300を買おうと思ってるけど、、、
レビューとかしらべてもあんま出てこないんだよな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-Hmb5)2018/01/03(水) 10:14:37.66ID:S0dZF+YFM
OPUS#1Sはあのスペックであの価格なんだから検品とか品質管理に関する部分はザルなんだろうな。
筐体の作りの杜撰さとかタッチパネル不良とかよく聞くし。
まあ当たりを引けばコスパがかなりいいのは確か。
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-76Te)2018/01/03(水) 10:35:31.35ID:R8g4mkFj0
paw pico は dp-s1レベルぐらいの音かいな?
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-Nxi4)2018/01/03(水) 10:49:54.58ID:quTYeJV80
デジアンの薄味が嫌いな人も居るので
そーいった人はiPhoneにPHA-2か3に行った方がいいかも
まあデジアンは味付けのない本来のソースの音に1番近いんだけどね
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-w4Jn)2018/01/03(水) 11:34:17.27ID:xjRqdIImd
デジタル(D級)増幅というだけで「本来のソースの音に1番近い」と断言しちゃうのは、正月とはいえオメデタすぎやしないか
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-Nxi4)2018/01/03(水) 11:42:02.43ID:quTYeJV80
>>473
頭おかしいのはお前
20年前で時間止まってるのかな
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca98-Dc+u)2018/01/03(水) 11:50:50.71ID:o6Fuxy/s0
>>423
>>434
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa2-/00R)2018/01/03(水) 12:10:17.30ID:aifnjQTD0
すっごい初歩的な質問で申し訳ないんだが、今主に6s直挿しで音楽聴いているんだけど、どの価格帯のdap買えば音質に変化がある?ちなみに使ってるヘッドホンはhd599 とeph-100
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-w4Jn)2018/01/03(水) 12:14:36.61ID:xjRqdIImd
>>474
この20年で実装し易くはなったが、音質が飛躍的に向上したわけではない。
もちろん動作原理だけで「1番近い」などというのは愚の骨頂。
スレチなので簡便済ませるが、納得できないなら他スレで。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-qmrm)2018/01/03(水) 12:16:55.96ID:02/86K8k0
はじめからスレチって分かってたら別スレでやれや
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)2018/01/03(水) 13:49:08.82ID:YAOSyBbh0
>>469
アキバeイヤに置いてあるから試聴できるよ 価格に対する完成度高いと思う
剥がれるまで気づかなかったけど背面プラって事以外は良い
パワフルだし音も価格に見合ってるし デザインと操作性も及第点だし
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-OcAC)2018/01/03(水) 14:53:38.68ID:quTYeJV80
>>477
やっぱりバカなのね
静特性しか見てないんだろうなこのバカは
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-G6AG)2018/01/03(水) 15:43:10.37ID:5qJDvv6fr
ガイキチどもガンバれ!
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-qXom)2018/01/03(水) 17:14:03.44ID:rVI1/V34a
iosのメリットは、Neplayerが使える事くらい。
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-5Xzu)2018/01/03(水) 17:59:01.16ID:YqA+kIRu0
DAPの知識ないし試聴できる環境もない。ほとんどいないと思うんだけど、普段TEACのHA-P90SDで聴いてるんだ。操作性が気に入らないから新しいDAP買おうかと思うんだけど、3万くらいのだと音質的には良くなるのか悪くなるのか、教えてくれませんか
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-bc8k)2018/01/03(水) 18:44:26.65ID:lQ3mB7ZgM
5万は必要じゃないかな
>>483
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a12-bc8k)2018/01/03(水) 18:44:43.60ID:l/Yk2E4S0
>>476
2万以上なら
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-x10g)2018/01/03(水) 19:05:30.09ID:23w8uu1q0
3万ならM3sは音よかったな
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)2018/01/03(水) 19:08:24.57ID:YAxnI/S6p
>>483
10万くらい見ておいた方が無難
その機種音だけは図抜けていいから
操作性がアレだから安くなってる
元々DAPではなくポタアンでおまけでDAP機能ついてるだけだからしょうがないんだけど
3万のにすると恐らくかなり悪く聴こえると思う
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-5Xzu)2018/01/03(水) 19:32:30.14ID:YqA+kIRu0
>>484
>>486
>>487
ありがとうとても参考になった。安く買ったけど操作性気にしなければとても良いモノだったんだね。しばらくは大事に使おうと思うよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-dVem)2018/01/03(水) 19:37:34.27ID:jJLSUg/3d
トラポとしてDAPつけたらって思ったけど単体運用したいのかねやっぱ
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-Gjhx)2018/01/03(水) 19:59:57.04ID:aZ3/l2lx0
>>465
どうしてソニーの歴史で一番最低なのをすすめるんだ?
>>466
文章自体が成立してない。頭が悪い奴が無理やり書いているからこうなる
>>467
>まぁ俺はshanling m3sの音のほうが好みでそっちにしたけど・・・
好みも何もひどい音になる
>>468
>音良くて操作性も及第点
お前の感覚の及第点というのは原価の五倍以上なのな。ほぼ間違いない
>>471
何度も言うようだが、そのミニは最悪最低で、原価を知ってる作ったやつしか喜ばない
ゴミのような値段のものを最高の値段で売りつけてる
>>472
>デジアンの薄味
オーオタにはもはや理解不能
>iPhoneにPHA-2か3に行った方がいいかも
それは電話な。プレーヤーじゃないだろ?こだわるよねお前。
>>474
>20年前で時間止まってるのかな
20年前って98年か?なら別にいいんじゃない?この人の意見はそれで
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-XBQf)2018/01/03(水) 20:03:13.00ID:leDG+Qwl0
>>490
文章成立してるぞ?
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-Gjhx)2018/01/03(水) 20:07:45.46ID:aZ3/l2lx0
>>475
自分で参考にしているのか。
>>476
6s直挿しをまずやめてから、hd599とeph-100ではないものにする
>>477
そうよな、大体、小さいアンプなんてあたりがない
>>479
うん、住所は?
>>480
静特性なんて言葉はないんだよね
>>481
ガイキチはお前一人だから
>>482
iosはアイフォンだからな、どうしてここのスレではアイフォンとアイポッドをすり替えたがるの?
なんでかな?音質がアイポッドより落ちるのを取り上げて
アップルよりうちが上ですとか???
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-Gjhx)2018/01/03(水) 20:10:31.24ID:aZ3/l2lx0
>>483
>TEACのHA-P90SD
そのメーカーは面白くもおかしくもないが安定している
だがめんどくさいのならそれを使っているべきだね
>>484
ここのスレに書いてあることは全て嘘に近いので、まあ信じないよね普通
>>486
>3万ならM3sは音よかったな
うん、ダメな方な、お前が作った中では
>>487
もともと、ポータブルで音質を気にするほうがおかしいというかね
このスレだけは常識が違うらしいんだよ
>>488
ええ???買ってたの???話が返答するまえにいきなり進んだよ???
まさかお前クソデブで何も考えていないの???
>>489
トランスポートだって?そんな伝送品質くらい胡散臭いオカルトワードを広めてるんだな
だからオーオタにはオーディオ屋さんが嫌われんだよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-Gjhx)2018/01/03(水) 20:11:47.44ID:aZ3/l2lx0
>>491
お前の頭がどうも成立してないんだったよな
通じないかこれが
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf8-DSDK)2018/01/03(水) 20:12:55.34ID:qCwoFZoJ0
いつも通り休みになると変な書き込みが増えるけど
正月休みが終わればこの流れは収まるのかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています