トップページwm
1002コメント366KB

【音質】DAP総合スレ73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-u4yb)2017/12/10(日) 06:43:39.17ID:cN4BI2Abd
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際、この上の行に↓を追加
!extend:on:vvvvv:1000:512

ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい


前スレ
【音質】DAP総合スレ72 [無断転載禁止]©3ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508325200/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbb-km8v)2017/12/28(木) 03:29:18.40ID:6hUyffr1K
もう少し上いく気満々なら最初からいっといた方がいんじゃね?
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2acf-EjgN)2017/12/28(木) 04:15:37.59ID:ijVf8R860
音質優先だったり操作性優先だったり人それぞれだからねえ
結論dapが出てればこんなことにはなってない
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-sOCR)2017/12/28(木) 07:07:05.91ID:eSuznl5Td
>>244
replaygain対応まだなんだよなぁ。FiiO X7mk2も
対応早く来い
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-HYP/)2017/12/28(木) 07:18:51.72ID:lCoZ9PVy0
>>243
その辺、一通り持ってるが、価格以上かもしれないが、それなりだよ。やはり格下。
高くても価格以下のものは有るけど、それでもやはり格上だと思う。
出ているので好みを言うとOpusは音色が好みだ。新型は聴いたことないけど、10万以下でかうなら1Sかも。
最近、ZX300とN5MK2を買ったが、1Sにしとけば良かったかと後悔してる。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-xx1p)2017/12/28(木) 09:07:33.02ID:ASPrEcFip
>>235
QP2R
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-uPE/)2017/12/28(木) 17:41:03.87ID:aEGDfXAQa
>>0244
ノイズ対策の出来しだいだね
でも、DACで機種わけするところは
オーディオ屋としての念持に共感する
某メーカーの中身同じでぼったくり価格
の暗黒面に落ちてないしね
来年は#4かな?期待しているよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-D2i+)2017/12/28(木) 19:27:45.11ID:k6u4nWe3d
>>250
もしかして「矜持」と言いたかったのか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0c-D2i+)2017/12/28(木) 19:30:12.02ID:wtPGYRws0
小林稔侍かと思った!
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-GHY5)2017/12/28(木) 19:34:20.06ID:JCSUSWTj0
FiiO X3 3rdってあんま話題にならんね
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-6dxX)2017/12/28(木) 19:50:47.02ID:pSLgmbW90
fiioスレは別にあるので。
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-GHY5)2017/12/28(木) 20:56:41.59ID:b625itf4M
見に行ったら荒れてて悲しくなった
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)2017/12/28(木) 21:02:34.20ID:WiQGm9in0
FiiOスレは基本的に機能していなくてね・・・製品はいいと思うんだけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4600-tbBN)2017/12/28(木) 23:07:03.71ID:Gj+ojkF10
n5iiとplenueR悩む
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0798-cnjM)2017/12/28(木) 23:21:59.13ID:l93anp1K0
>>253
音が良くない
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tIo9)2017/12/28(木) 23:40:01.71ID:12nX2rjSa
X5シリーズが思いの外安くなったからなぁ
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-XQgR)2017/12/28(木) 23:52:26.87ID:lCoZ9PVy0
>>257
こだわりが無ければZX300でいいと思うが
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-qMuV)2017/12/29(金) 01:47:56.64ID:e8jvKzcna
音が良くても操作性がクソクソクソのDAPは使う気にならんししかも割とあるから困る
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4600-tbBN)2017/12/29(金) 01:49:32.64ID:J+33a9pQ0
>>260
zx300は若干高いから選択肢にはいりませんでした
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-krmo)2017/12/29(金) 03:09:06.36ID:tCujAzfjp
>>199
今日届いて早速FWアップデートしたら、全く同じ状態になった。
そもそも電源入らないんだけど、改めて海外版FW1.1はどうやって書き込めば良いものか
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab8-Hmb5)2017/12/29(金) 08:00:35.63ID:Xgj0ICXH0
>>244
Twitter見てると結構不具合報告あるよね。
あのスペックで安く売れるのは品質管理にコストをかけてないからなんだな。

>>250
DACの違いしかわからない人には中身は同じに見えるかもね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-PJlr)2017/12/29(金) 12:22:16.48ID:eAJHoimU0
>>257
音で選ぶならN5U
操作性はpRだと想う
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-zLnq)2017/12/29(金) 13:04:34.61ID:qO8/EJP5p
メルカリで出てた25000円のZX100買い損ねたわ
狙ってたのに
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-w4Jn)2017/12/29(金) 13:59:12.86ID:kFE2CJg+d
ヤフオクでも、そのくらいの落札価格は珍しくないが。
ソニーだから叩くわけじゃないが、音質を求めて25k出すのなら、他の選択肢のほうが。。
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-OcAC)2017/12/29(金) 15:44:00.65ID:2CS3MxXS0
ZX100は割とコスパ高いと思う
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-rkjh)2017/12/29(金) 16:58:02.89ID:7ru/w2cS0
ak70mk2くらいまでの価格帯でコスパ最強って何?個人的でいいから聞きたい。
俺はopus#1s
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM3a-tbBN)2017/12/29(金) 17:10:53.75ID:dZSEXuwaM
>>265
ありがとうございます
もっかい試聴いってきます
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-w4Jn)2017/12/29(金) 17:19:33.46ID:kFE2CJg+d
>>269
操作性が許せるならshanling M3s。
M2sからバランス端子が増えただけではなく、シングルエンドでも音質も駆動力も相当なもの。
3万円台なので高CPなのは間違いない。
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-qMuV)2017/12/29(金) 18:10:45.52ID:Mrj+uDysa
AK70mk2音の割に高すぎて草
iriverは信者多いから遠慮がねーな
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-xc9U)2017/12/29(金) 18:22:22.72ID:u23UjCsPa
dap買おうと調べたり聴いてみたんだけど、zx300とplenue1とかが良いと思ってるんだけどやっぱり新しいzx300がいいかね?
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-dVem)2017/12/29(金) 19:20:45.96ID:/21/1JlZ0
AK70mk2はバランスに手を回したせいか元々微妙なアンバラの出力が下がって余計微妙という
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def0-7mQ0)2017/12/29(金) 19:48:05.48ID:elXEPGcD0
akはマジで出力足らんと感じるときあるからな、綺麗な音だとは思うけど
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)2017/12/29(金) 20:36:44.41ID:JDQrVDQJ0
>>264
操作性と安定性はいい方だと思うけどな(FiiO X5 3rdと比べて)
現状持ってるケーブルほとんど2.5mmだからZX300は俺は買うつもりないがいい物だとは思う

>>269
上で話題になったHiby R6もミドルレンジ価格としてはよさそうだが未知数
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-l/Qt)2017/12/29(金) 20:39:35.31ID:hMvQZWnma
>>269
cayin n5U 
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-XQgR)2017/12/29(金) 21:55:11.84ID:xAhQ0ccH0
>>277
どういう風に良いですか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-fhcf)2017/12/29(金) 22:13:19.84ID:K0FwrSFZa
ラインアウトが良いDAPが欲しい。2.5mmと3.5mmでそれぞれ何がおすすめですか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-qmrm)2017/12/29(金) 23:04:34.26ID:ekLQYmVh0
>>279
ラインアウトが有能なのはやっぱりFIIO X5 3rdとかX7 mk2になるな
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-fhcf)2017/12/29(金) 23:27:48.44ID:K0FwrSFZa
>>280
現状は3.5mmはX3 2ndをAlgoRhythm Trioに、2.5mmはXDP-300RをRxmk3B+に繋いでる。最近の事情に疎いのでもっといいのが出てるのかな? と想ったがやっぱFiiO系なのか!
ありがとう。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f89-ey8i)2017/12/30(土) 00:02:42.93ID:Uc7UbHzk0
2.5のホントのラインアウトなんてDx200ぐらいにしかないんちゃうの
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ba-pjCE)2017/12/30(土) 00:30:29.28ID:9DiNCSkV0
>>273
新しいからというわけではなくて、
自分はこういう理由でPlenue 1を選ぶ!
(あるいは逆にZX300のここが許せない)
みたいな明確な理由がない限りは
ZX300の方が無難だと思うよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab8-Hmb5)2017/12/30(土) 01:14:41.98ID:6YQQJBDS0
>>272
当たり前の話だけどDAPの価格は音だけで決まるわけではないからな。
音がいいDAPは他のところでコストをケチってる。
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-fhcf)2017/12/30(土) 08:14:19.73ID:BFTdFARla
>>282
そうなんだ? そういう情報は助かる。
ありがとう。
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-D2i+)2017/12/30(土) 10:19:40.26ID:+xo5SbmWF
ソニーは結局デジタルアンプだから…
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-PJlr)2017/12/30(土) 11:02:38.88ID:w3+CgEVJ0
>>273
ZX300の方が出力高いんでない?
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f89-ey8i)2017/12/30(土) 14:46:42.52ID:Uc7UbHzk0
>>285
いや、音量MAXでラインアウトですーみたいなのは沢山あるよ
しっかり2.5のラインアウト端子が別にあるのは少ないって意味ね、あーでもakのkannにも有ったかな
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-qMuV)2017/12/30(土) 14:55:07.08ID:Q1uFxbaCa
>>284
俺も悪い製品とは思ってないよ
特にスマホから操作できる機能ね、これは他のものでも標準化して欲しい
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qmrm)2017/12/30(土) 14:57:08.10ID:PidB6EmLa
2.5mmのラインアウト自体そもそも大きな意味があるのかよく分からない( ̄▽ ̄;)
ラインアウトを3.5mmから2.5mmに変えても変わるのか、という疑問。
バランス接続したいなら据え置きでXLR同士で繋げば良いのではσ( ̄^ ̄)?
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qmrm)2017/12/30(土) 14:58:13.48ID:PidB6EmLa
>>290
喧嘩売ってませんアピールとして絵文字使ったらキモくなった
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0660-tIo9)2017/12/30(土) 15:45:36.07ID:m2YeHg1p0
>>290
単純に出力を稼ぎたいとか、かなあ?
でもでかすぎて受け側が壊れても意味ないしな...
となるとクロストークの徹底的な軽減かな
そんなことするならデジタルで出すとか据え置きでバランス使えって話だしな

ぶっちゃけオーオタに売り付けるための付加価値にしか思えないけど
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-D2i+)2017/12/30(土) 16:37:44.95ID:xALwbPQxd
じゃあお前はその据え置きを持ち運べよw
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-qmrm)2017/12/30(土) 16:41:24.34ID:tGN6IHNb0
ポタアンも持ち運ばんし据え置きも持ち運ばんわ
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0660-tIo9)2017/12/30(土) 16:44:54.52ID:m2YeHg1p0
煽ってるつもりは無いんだスマン

勿論あるのはいいと思うけど外でわざわざラインアウト使うかって疑問があってな
家の中で持ち運べるのは利点だと思うよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-gNbv)2017/12/30(土) 17:32:11.87ID:XxyIXVg/M
cayin N5ii でUSBでポタアンに繋いでる人いる?
自分のはノイズ入ってしまいます。
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-ksnQ)2017/12/30(土) 18:41:50.06ID:74427QwvF
>>295
モノはいいけど古くてハイレゾ再生対応してない据え置きに繋ぐとか?
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-km8v)2017/12/30(土) 18:51:52.31ID:h8mBpFmYK
opusは#1使ってて液晶に不具合あって離れたんだが音は気に入ってたから製品が安定したら戻りたいんだよな
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qmrm)2017/12/30(土) 19:31:28.58ID:BCfp24z0a
>>297
さてはおめー据え置き持ってないな!
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-ptOe)2017/12/30(土) 19:41:46.73ID:/S5qxnMF0
>>295
DUET使ってるからバランスラインアウトあると助かるぞ
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-uUZ1)2017/12/30(土) 21:20:49.09ID:Q+IuGmfWM
車に繋ぐ時はラインアウトあると便利
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-fhcf)2017/12/30(土) 21:41:08.52ID:BFTdFARla
>>300
それ!

>>281 でRxmk3B+(バランス入出力ありポータブルアンプ)に繋ぐ前提で(手持ちケーブルの都合で2.5mmの)好バランスラインアウト機を尋ねただけが、なぜか流れが⁉︎
今んとこ画期的な機材は無さそうとわかったんで良かったですが。

>>300
ちなみにDAPとラインケーブルは何をお使いですか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/30(土) 23:30:39.71ID:pfd+CTOe0
dapの音はほぼどれも変わらない
悪いのはこのスレにかなり散見されるので、誰も参考にはするなよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/30(土) 23:41:36.52ID:pfd+CTOe0
アンドロイド採用は大手以外はすべて最悪
ノイズリダクションしてない音
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0798-cnjM)2017/12/30(土) 23:45:46.30ID:t+MPzKL50
DAPを色々聴いてきたけど、8万円以下のDAPの音は大差無い。
もちろん2万円のDAPと8万円とでは差はあるけれど、2万円のDAPに5万円のヘッドホンの組み合わせの方が、8万円のDAPに2万円のヘッドホンの構成よりも高音質だったりの経験は皆あると思う。
音質に支配的なのはヘッドホンやイヤホンであって、そっちに凝った方が良い音が楽しめる。
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 00:04:11.94ID:XVkXVAHz0
>>305
ない
dapはみな同じ様なレベル
携帯機につめるならアンプはいらんよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 00:55:22.75ID:XVkXVAHz0
サンディスクが昔売ってた5000円から10000円辺りのMP3プレイヤーと8万もほぼ同じ

ipodで良いよ、そんなに出すなら
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-5h6a)2017/12/31(日) 01:21:54.36ID:IKt/fSnDd
iPodとdapだったら変わる
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)2017/12/31(日) 01:29:40.93ID:L/fdAsK50
定期的に出てくる辛口中華のiPod過激派のおじいちゃんだから相手しないほうがいいよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-zLnq)2017/12/31(日) 02:19:04.07ID:wylnvPmA0
音だけならMoonshadow MS1 豪華版一択だな
AK4430+TPA6130だが俺はこいつの音が気に入ってる
バッテリーとソフトウェアに難あり
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 03:30:51.90ID:XVkXVAHz0
>>309
まったく知らない人にするな
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 03:33:06.95ID:XVkXVAHz0
>>310
moonshadowデザインも悪いし、ついでに出費ほどの物ではない
最近のAKとTPAは作っている人が変わったかのようにダサいと思う
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)2017/12/31(日) 04:19:43.92ID:L/fdAsK50
そんなに色々持ってるんなら持ってるiPodやDAP並べて写真あげてよ
もし試聴で言ってるならmoonshadow ms1豪華版の試聴できる場所教えてよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffd-x10g)2017/12/31(日) 04:49:41.33ID:XYMUHi2/0
このキチガイDAPスレにも湧くのか
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-zLnq)2017/12/31(日) 08:04:38.54ID:wylnvPmA0
今いくらか知らんけど5000円とは思えない素晴らしさ
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-PJlr)2017/12/31(日) 11:40:50.84ID:0UEHSGbO0
もうapple()なのにw
性能絞って買い替え強制する企業なのにw
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tIo9)2017/12/31(日) 11:55:06.87ID:OHDmFBUza
ゲートキーパーがなんだって?
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-bc8k)2017/12/31(日) 14:28:57.41ID:cPtzyHwk0
ハイエンド一個も持ってなさそうな人が高価格帯スレ荒らし回っとるねw
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-YNpP)2017/12/31(日) 14:30:32.07ID:5hcp9Qord
ところでAKとTPAがダサいってのはどういうことなんだろう
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-xlv2)2017/12/31(日) 14:57:02.99ID:zHsMChtDp
ak70三万円台で買えるのか
USB出しで使うならありかな?
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qmrm)2017/12/31(日) 15:36:46.03ID:lXdidp1Ma
>>320
デジタル出力なら買いやな
ただいつ壊れるかわからんで
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 16:08:51.69ID:XVkXVAHz0
>>319
音が悪くなった、というより作っている人が別の人だ
もしかして、売れなくなったから2chで自演するようになったのかな

売れなくなったであろう時期と一致するとは言わないが、数字が全く出なくなってやり始めた、と考えるのが妥当かな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 16:12:38.49ID:XVkXVAHz0
>>318
いい加減にハイエンドって言葉も使われなくなって来てるけどあなたいくつ?

その言葉は高級機種って意味で音が出ない良い、とは同義ではないんだよ

ここで書かれているのよりは、ipndのがマシなんだよ。前より悪いけど、まあ、ここのよりは操作性も良いしね。ポータブルは所詮、それだけのサイズの音しか作れない。
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 16:13:26.47ID:XVkXVAHz0
音が出ない良い

音がいい

に訂正
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 16:14:15.48ID:XVkXVAHz0
>>312
ハッキリ言うけど、ここに書かれてるのはどれも視聴できない

書き込まれすぎて不自然
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-bc8k)2017/12/31(日) 16:26:11.42ID:5QTBa4dUd
ipodのがマシとかwww
ipadpro持ってるけど確かに最近のアップル商品聴感的にsnはわるくないけど
5万も出したら一聴して音質違うじゃん
ましてやsp1000とかQR2Pとか聞いたことないでしょw
というかまともなイヤホン買ってからスレに来ようね
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)2017/12/31(日) 16:43:23.25ID:L/fdAsK50
絶対1個も持ってないぞ 持ってるならその聞き比べたDAP全部並べて写真あげてみろよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 16:46:29.72ID:XVkXVAHz0
>>326
その機種、どれも最低だね
ノイズあるだろ?
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 16:47:04.19ID:XVkXVAHz0
>>327
うーん、不要に感じるな
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 16:48:03.59ID:XVkXVAHz0
>>326
ipodとipadは音が違う
分かってしらばっくれてるかな
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 16:49:34.46ID:XVkXVAHz0
因みにiphoneも違うけどipodがプレーヤーなのでこの中では一番だね。それは確か。
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-77kH)2017/12/31(日) 17:08:59.59ID:6asrMlm5a
うわぁ・・・
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 17:25:28.79ID:XVkXVAHz0
お前だよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)2017/12/31(日) 17:26:04.02ID:L/fdAsK50
うわぁ・・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 17:29:09.43ID:XVkXVAHz0
なるほど、ipodは否定理由があると
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qmrm)2017/12/31(日) 17:39:13.67ID:nSDR6yUfa
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)2017/12/31(日) 18:08:31.86ID:XVkXVAHz0
ipodは無難だ、否定理由はない。
2chで絶賛される謎のメーカーのを冒険するくらいならそっち買え
正直、昔のジョブズが生きてた頃のモデルにすべきだけどね
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-ptOe)2017/12/31(日) 18:44:02.20ID:2PNex5PH0
>>302
悪いがまだDAPはメインじゃ無くて回線なしのiPhone+DACAMP L1+DUETという構成なんだ
バランスラインアウトがある機種を求めてさまよってるところなんだ
XDP-300RとDUETとかでもたまに使う
使ってるケーブルはOYAIDEの店頭限定販売してた2.5mm<>IRISのケーブル
ヘッドホン祭とかで試聴するときには重宝してる
フルバランスで聴くとやはり空間の広さが違うね
ただ情報量や解像度といったところではコスパ考えるとまだDAPはイマイチなんだよね
AK380やSP1000のラインアウトモードはかなり良かったが値段考えると厳しい
KANNはなぜか巡り合わせが良くなくていまだに試聴出来ていないw
バッテリーなかったり占有してる人いたりで
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-bc8k)2017/12/31(日) 19:05:23.29ID:5QTBa4dUd
iPodが無難でSP1000 がノイジーだとか言うんならマジで耳鼻科いった方がいいぞ
もしくは心療内科
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-PJlr)2017/12/31(日) 19:43:45.95ID:0UEHSGbO0
どっかでチラ見したまとめブログのきちげぇかな?
ipodだかiphoneサイコーで脳みそ止まってるぽい
付属イヤホンで試聴してipodスンゴイアッー!!してるんだっけか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f0-l3ZU)2017/12/31(日) 20:05:26.30ID:Bzu+ci4u0
iPod touchとXPERIAとN5と比べたら違うけど気のせいか
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-Gjhx)2017/12/31(日) 20:07:26.10ID:CSksJ/LN0
>>339
お前の自作自演のやり方だとこっちも正面から言うしかなくなるんだよな

お前の耳は正常なんだよ、だからそういう嘘がつけるんだよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-Gjhx)2017/12/31(日) 20:09:48.27ID:CSksJ/LN0
>XDP-300RとDUET
これは論外。すぐこういう嘘をまぜるんだよな

>AK380やSP1000

昔ほど良くないからこのメーカー。ipodの劣化なんて比べ物にならない
俺はdapはよく知らんがおかしな事しか言わないスレ
大体、dapってなんだよ、もうパソコンとどう違うんだ?
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0660-tIo9)2017/12/31(日) 20:18:31.47ID:puW+VESe0
SP1000は知らんがiOS系の機器ノイズが少ないのは分かる、が音が良いとは思わん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています