トップページwm
1002コメント366KB

【音質】DAP総合スレ73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-u4yb)2017/12/10(日) 06:43:39.17ID:cN4BI2Abd
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際、この上の行に↓を追加
!extend:on:vvvvv:1000:512

ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい


前スレ
【音質】DAP総合スレ72 [無断転載禁止]©3ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508325200/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-/OQM)2017/12/19(火) 14:58:43.99ID:n14IC7QDM
opus#1s買ったんだけどタッチパネルの挙動おかしくない?
反応しなかったり誤タッチしまくる
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-+agE)2017/12/19(火) 15:00:17.91ID:lpEeWiB2a
Fiio泥搭載機のピュアミュージックモード普通に泥動いてるんだよなぁ…
まあ所詮そんなものよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a2-sjLO)2017/12/19(火) 15:03:36.26ID:6L6Hb/NE0
>>110
意味がよくわからんが
拡張子を変えたいんなら変換ツールで一発で終わりじゃないの
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-gTdw)2017/12/19(火) 15:14:58.38ID:yqvXja4td
>>111
タップは軽く押し込まないと駄目っぽい。スワイプは過剰に反応する
で、リプレイゲインはどうなん?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Z4rm)2017/12/19(火) 15:24:23.78ID:7VSwfbRQd
>>110
未だに出来ない機種が有るんだ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Z4rm)2017/12/19(火) 15:25:59.89ID:7VSwfbRQd
>>113
意味分からないなら、答えなくてよし
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a2-sjLO)2017/12/19(火) 15:37:53.41ID:6L6Hb/NE0
そりゃ110に言え
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120c-LJ+U)2017/12/19(火) 16:02:53.41ID:OCrVfXx60
>>115
て言うかその作業はDAPじゃなくてPC上でやるもんだろう
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120c-LJ+U)2017/12/19(火) 16:15:09.83ID:OCrVfXx60
ごめん、よく読んでなかったわ
言いたいことは113と同じ
ちなみにmp4を認識しない機種は結構あると思うよ、Hifimanとか
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-A0Ho)2017/12/19(火) 19:53:26.35ID:i1uwjFCup
x5の者だけど今までsonyのAシリーズとAK70使っててmedia go にAACで取り込んでD&Dで大丈夫だったから一旦変換させるのが面倒でさ
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-6laM)2017/12/19(火) 20:47:17.38ID:lB8eaoK50
最初からALAC(m4a)で音源を取り込んでる俺に死角はなかった。
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b205-Ql29)2017/12/19(火) 20:56:00.56ID:ofBJJg2R0
あれ?俺書き込んだっけ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-/OQM)2017/12/19(火) 22:50:57.84ID:Qnmy8bRXM
>>114
そうそうそんな感じ
タッチパネルの反応も含めてアプデ待つしかないね
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-Ql29)2017/12/19(火) 23:43:40.99ID:C2F50Z990
▽パイオニア▽デジタルオーディオプレーヤー シルバー XDP-30R(S)
│23,100円(税込)+期間限定:3,300円割引 = 19,800円(税込)
│【ご提供台数:76台】
└銀→ https://nttxstore.jp/_II_PI15720333?LID=mm&;FMID=mm

▽パイオニア▽デジタルオーディオプレーヤー ブラック XDP-30R(B)
│23,116円(税込)+期間限定:3,316円割引 = 19,800円(税込)
│【ご提供台数:43台】
└黒→ https://nttxstore.jp/_II_PI15720331?LID=mm&;FMID=mm

※上記特価価格は2017年12月21日(木) 12:00までのご購入、
もしくは、在庫数量完売にて終了となります。


お前ら買うなら今のうちだぞ
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-xikq)2017/12/20(水) 00:11:16.58ID:h6xRh8ZZa
(゚听)イラネ
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ba-bOs5)2017/12/20(水) 00:11:57.90ID:atG2X1sx0
個人的にディスク番号を認識しないDAPが困るんだがAndroidベースなら基本的に問題ないんだろうか
そうとは限らない?
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef12-mLIQ)2017/12/20(水) 00:38:49.91ID:kkkD0Fp00
アップデートでまぁまぁよくなったみたいだがハードの出来がうんこ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-9v+F)2017/12/20(水) 00:41:14.30ID:z53GSV+JM
リプレイゲイン搭載したら買う
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-J2bV)2017/12/20(水) 01:49:56.78ID:QfbkZitVM
exfatに未対応なのに、SDXC対応を謳うのって
ありなんだろうか?

win10でSDXCをfat32でフォーマットする
方法を潰されていて地味にイラッとしてる
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb98-jmV7)2017/12/20(水) 05:49:24.12ID:LaReDuTj0
そのパイオニアの奴って評判があまり…
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23c-E6Up)2017/12/20(水) 06:57:44.63ID:7GRj7M9v0
ハイエンドなら10,000mAhの電池ぐらい
当たり前に積みくされつーのド腐れ共が。
3000〜6000mAh辺りうろうろチンタラ
人をおちょくりやがって馬鹿野郎。


あかさたなはまやらわあかさたなはまやら
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23c-E6Up)2017/12/20(水) 06:58:26.32ID:7GRj7M9v0
すいませんでした
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-ZwC8)2017/12/20(水) 08:56:36.97ID:2nTUkzzw0
ええんやで
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Z4rm)2017/12/20(水) 09:25:23.42ID:FBDJu8cUd
>>131
それ、フル充電に何時間かかると思う?寝てる間に終わらないぞ。
モバイルバッテリーを同時並行で充電してしのぐしかない。
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-6laM)2017/12/20(水) 09:47:58.03ID:9658X8Bd0
てかそんなもん内蔵したら本体がバカデカ重くなるじゃん。
それならモバイルバッテリーを持ち歩いたほうが使い勝手が良い。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-E6Up)2017/12/20(水) 12:07:02.42ID:6CJsj/kGp
◯◯しながらカキコしてたら血◯◯が・・
拭いても拭いても◯◯と血ィが・・
途中で投稿してしまったのには訳があった
洗浄水の当てすぎによる切れ痔と思いたい
はた迷惑なことで返す返す申し訳ない
ただこれだけは言いたかった

3000mAhならスマホと一緒、話にならん
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-nB1K)2017/12/20(水) 12:11:25.21ID:71XEFGfbd
zx2でyoutubeを快適に再生出来る?
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-Ql29)2017/12/20(水) 12:27:22.52ID:9Krn9Uxg0
DAPでようつべ見るなよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff8-ny9e)2017/12/20(水) 22:43:10.15ID:iWDk9DMi0
>>137
YouTubeみたいならipadかiphoneにポタアンが一番だと思う
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-TuS4)2017/12/21(木) 02:55:16.72ID:bAMhNsCA0
>>131
ますますDAPが巨大化して重くなるとか勘弁して欲しい
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6312-buzn)2017/12/21(木) 02:58:37.34ID:lYuMYq+30
許容できるというサイズでZX300
可能ならM3s以下のサイズに抑えて欲しい
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfef-MzXX)2017/12/21(木) 05:40:00.63ID:JvH99bOL0
DAPでYoutubeを見るなよって言うけど
もし俺が小学生でAndroid DAPを持っていたら絶対にYoutube見てるし、ゲームでも遊んでると思うわ
現在進行形でそういう奴にはONKYOのGRANBEATがおすすめ
これ自体はスマホだけど、電池持ちの良いDAPとして使える
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36f-/Zef)2017/12/21(木) 06:42:19.55ID:ZLnz86590
ああ、そうだな
3,000maの電池積んでて、高速充電が効いて、余裕で1日持つって他に無いわ
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ba-AqR3)2017/12/21(木) 06:46:21.71ID:W+E6Uiyi0
Androidのウォークマンで色々楽しんだなそういや、勿論スペックポンコツだから今思えば大分無理して使ってたところあるけど
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-HtFA)2017/12/21(木) 09:01:55.06ID:WuG5tNhqp
F880シリーズ持ってたが相変わらずのドンシャリゴミだったわ
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-6NP7)2017/12/21(木) 12:08:08.85ID:Yu6pcaJuM
エントリークラスはドンシャリが好まれるからな
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-VOyJ)2017/12/21(木) 12:38:00.76ID:XU3UETCX0
DX200国内販売まだ?
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-jFj4)2017/12/21(木) 13:41:08.20ID:J8L6LCoYa
ドンシャリは誰の耳にも一発で音の変化がわかるからエントリー向けとしてちょうどいいんじゃねーの
音が良くなってるのかどうかは知らんが
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-lFwn)2017/12/21(木) 20:23:25.75ID:9cKaJeqHa
>>124
悩んでる間に値引きクーポンが終了してたは
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ba-+EKm)2017/12/21(木) 20:24:59.69ID:ipZ2Eew60
即買いしないってことはその程度の興味だったんだろ
買わなくて正解
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-HtKy)2017/12/22(金) 09:51:44.60ID:qVdGd3L8a
shanlingのM3sを使っているんだが、Bluetoothのレシーバー機能が上手く使えない。
スマホのAmazonビデオをhibylink通して聞く事出来ないのかな?
やったことある人教えて!
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMdf-aapA)2017/12/22(金) 10:49:10.10ID:YqO8MRr8M
>>68
これどうやって買うの
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMdf-aapA)2017/12/22(金) 10:54:01.37ID:YqO8MRr8M
アルミ合金モデルはもう買えないってことなの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a4-AqR3)2017/12/22(金) 18:36:55.40ID:WwQHTqlE0
とうとうAK360買っちゃった
中古だけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9338-WNPM)2017/12/22(金) 19:04:23.29ID:m7h1lZ7t0
俺もAK360ほしい
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp87-/dcg)2017/12/22(金) 19:35:36.91ID:Y37JxvJEp
>>130
音は良いよ。21日のファームアップデートでUSB-OTGに対応したし。
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-lFwn)2017/12/22(金) 20:31:50.95ID:HNRz0g6KM
>>124
どっちもまだ在庫ありか。やっぱり最初の頃の不評が祟っているのだろうか。
スポーツジムでBTイヤホンも使うのでaptxへの対応アナウンスしてくれればクーポン無しでも買うんだがなあ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-aapA)2017/12/22(金) 20:55:02.50ID:JFw1hmNq0
>>124
これNASのファイル再生できる?
出来るなら一台買おうかな
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Mybz)2017/12/22(金) 23:53:10.01ID:2DyeBOsKM
AR-M200は最高だわ
俺にDAPは必要ねえと思わせてくれたよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-7LW1)2017/12/23(土) 00:05:23.33ID:B3rpPNxY0
M200はDAPじゃなくてBtレシーバーだから…
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Mybz)2017/12/23(土) 00:13:42.28ID:o2Da1WX4M
>>160
本当にそうだから困る
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-w8py)2017/12/23(土) 01:01:25.53ID:39R+p8Ika
>>156
来たか…!
ちなみにEQは±何dbまでいけますか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-1xCC)2017/12/23(土) 05:41:54.33ID:/iqwKUCo0
>>152
indegogoに登録して、Get This Perkボタンを押して、住所とカード情報を入力。
ステンレスもアルミも買えるよ。発送3月予定だけど。
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-yBB2)2017/12/23(土) 08:58:19.92ID:CM9Q6hv00
>>151
hibylinkってスマホでDAP操作するアプリじゃないの?
音声飛ばすだけなら普通に青歯で繋げば良いんじゃね?

俺はM1だけど、M1受信側だとSBC接続になるみたいで、そのせいか映像との音ズレが酷くて使えんかったわ
M3なら高いからaptxなんかね
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-PGwP)2017/12/23(土) 09:00:34.08ID:koJvTp6L0
発売日から熱心にM200をDAPとして使ってみたけど操作性に慣れたというか感覚が麻痺してきてそれなりに付き合っていけそうな気がしてきた
でも曲探すの大変なのはどうにかして……
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-WVRA)2017/12/23(土) 15:52:26.02ID:Nny5Xi0M0
前までは割とDAPも拘ろうと思ってたけど、あいふぉんの、次はこちらとかでプレイリストを作らずとも次に再生する曲順を変えられるやつ便利すぎてDAPどうでもよくなった
この機能あるDAPないっしょ DAPはオワコン
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-jFj4)2017/12/23(土) 17:11:40.79ID:rCeklf/7a
曲聴く為の操作性がスマホ> DAPなのは勘弁してほしいわな
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-rm30)2017/12/23(土) 17:17:57.27ID:1Q/BrFNSM
スマホ側でBluetooth通して遠隔操作出来るhibyリンクとかに対応してるなら操作性ゴミ以下のカインN3でもそれなりに使えるからな
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-/Zef)2017/12/23(土) 17:33:29.85ID:KtKjjAdnd
ちょっと違うがappleMusicが便利すぎてグランビートから離れられない
音源に支払ってた分
を機器に突っ込めるからイヤホンだけ贅沢になっていく
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-bebx)2017/12/23(土) 20:27:41.88ID:Rbz8gt3g0
>>166
>>169
Android DAPならなんでもできるがね
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36f-/Zef)2017/12/23(土) 21:34:17.83ID:ol8Prjux0
なんかiPhone以外は石器時代と言うような話してるようだが…
GRANBEATで全て解決じゃん
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-s9jP)2017/12/23(土) 21:46:07.86ID:Xq/mCzP30
ぐらんびーと使ってる人滅多に見ないんだが…
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9e-0OG0)2017/12/23(土) 22:22:19.98ID:zZ8N6uvO0
俺も使ってるわ
新型ESS Quad DACのLG V30+も買ってみたけど
やっぱり音質はGranbeatの方が格上だ

アプリが使えりゃいいだけならどんなスマホでも良いだろうけど面倒なポタアン接続無しの単体で
DP-X1Aクラスの音質があると言うのが重要
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-X6Wj)2017/12/23(土) 23:30:19.26ID:RI1DZHEN0
>>171
スマホとしては相当に時代遅れですやんw
冗談ヤメてw
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3d-DBu8)2017/12/23(土) 23:35:34.84ID:ClxE58/20
>>169
dp-x1 でapple music使ってたけど音悪くねえか?あれ。

確かに便利ではあるけどいい音で聴けなきゃ嫌だなあ。、
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Mybz)2017/12/23(土) 23:39:27.87ID:o2Da1WX4M
レシーバー最高
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-aRp6)2017/12/24(日) 00:21:19.29ID:dzkUiJdv0
まあそもそも音質重視のDAPスレだしaMもSpotifyも音質の時点で無しだわな
使ってはいるけど、個人で有線引いたみたいな風にしか思ってないわ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b8-XiD2)2017/12/24(日) 03:49:24.25ID:EagWPBkw0
ストリーミングはビットレート落としてるから256kbps以下の音質だもんな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-aRp6)2017/12/24(日) 04:09:44.50ID:dzkUiJdv0
>>178
それで例えポタアン使っても結局そもそもの音がカットされて無いわけだから、
アンプのパワーでベターと勢い付けたようになるのよな
殆どのストリーミングサービスはCD音質以下が現状だし。高音質の某所はそもそも音源が限られてたりするし
便利だけど、やっぱり餅は餅屋でDAP選ぶ。DLでもCDリッピングでも。

更に自分みたいな昭和マンはDLよりも物体として手元に欲しいからCDの方が多い派w
Atlanta Rhythm Sectionとか古めマニアニックな音源は近代リマスタしたCDが一番音良いしCDまだまだ捨てたもんじゃないよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-WVRA)2017/12/24(日) 08:02:03.81ID:p7puvDWK0
でもやっぱり引越しの時期になると大量のCDがあると嵩張るからストリーミングで良いやとかってなるんだよね
バスとか電車とかでの移動中に聴く曲の音質の違いとかわかるはずないし
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-AvcX)2017/12/24(日) 08:32:31.05ID:CuHlOHv50
>>178
いやSpotifyは320kbpsで聴けるだろ
あとflacで配信
つまりCDクオリティそのままで聴けるところもあるよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3d-DBu8)2017/12/24(日) 10:38:32.60ID:aHlIIe880
>>181
ほーそうなんだそれは知らなかった。

ありがとう^ ^

appleから乗り換えるかね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-FlPA)2017/12/24(日) 12:01:24.01ID:Mw2rJ7ue0
>>163
ありがとうございます
ステンレスとアルミ悩みます
アルミの方が安いけどステンレスの方がいいのかなあ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9398-Bb4t)2017/12/24(日) 12:16:43.27ID:7v3cvX6I0
結局、音質と将来性で選ぶなら、CDのリッピングのフォーマットは何が良いのかな?
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-6NP7)2017/12/24(日) 12:37:27.45ID:8xqHbCdbM
音質と将来性だけならwav
利便性も考えるならflac
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-lFwn)2017/12/24(日) 13:16:33.65ID:24WMfBh+M
自分はflac。CDからぶっ込みし直さなくてもWAVに戻せるし。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-jczr)2017/12/24(日) 13:52:12.64ID:98Lu7Y08M
このスレで今さら始めるような話題かい?
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-1xCC)2017/12/24(日) 15:30:14.68ID:eGP1509L0
>>183
中身は全く同じなんで、85g軽くて安いアルミにしました。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-FlPA)2017/12/24(日) 15:35:10.98ID:mJOkO7rup
アルミは傷つきやすそうだけど安いし軽いのはいいかも
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-rm30)2017/12/24(日) 15:47:14.51ID:PVzAPx7+M
ステンレスは重いからな……
hidizs AP200みたいにステンレスの加工に手間取って出荷が遅れるパターンもあるしな
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-9hQB)2017/12/24(日) 23:13:47.12ID:vxmQQYN5d
今日も一人で音楽聞いてるのめちゃ楽しい
お前らも楽しいよな!
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-bhQZ)2017/12/24(日) 23:16:38.87ID:y1VhLkeQd
>>191
独りでクリスマスソングは楽しくない
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-SBRc)2017/12/24(日) 23:17:45.39ID:ljm+/FlI0
>>192
つ「クリスマス・オラトリオ」@バッハ
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6312-buzn)2017/12/25(月) 02:05:51.06ID:ffw8k5CX0
hiby R6はアルミとステンレスで角のデザインそのものに差があるから注意
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFc7-FZat)2017/12/25(月) 12:27:24.90ID:iNGrow8hF
R6ステンレス、AK240SSみたいに筐体の素材で音違うんかな
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff2-GItX)2017/12/25(月) 12:50:12.96ID:ExTlBDCw0
柔らかい音優しい音のdapのオススメない?
onkyoのDP-シリーズもパイオニアのも聞いて見たけど
音が固くてきつくて 一曲聞き終わる前に疲れてきた

macにmeridian explorer2の音が気に入ってるんだけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-FlPA)2017/12/25(月) 12:53:51.79ID:h1Y02ZkSp
hiby h6いいな

ところで泥DAPは起動時に音楽再生アプリを起動するようにとか出来ないのかな
起動後にAndroidのホーム画面が出るとなんか音楽プレイヤーじゃなくてスマホ見たいだなとゲンナリする
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Xy9C)2017/12/25(月) 13:45:36.01ID:cLh3+8qGd
>>196
暖色系の音ならCayin n6とかCowon P1、PS辺り
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e8-EmoC)2017/12/25(月) 14:16:45.69ID:29nun3ss0
xduoo x10を1.1にアップデートしたら文鎮になったんだけど
同じ症状の人っている?
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-/Zef)2017/12/25(月) 14:23:13.85ID:R3CErH9H0
meridianは昔ハイエンドのCDP使ってたけどアレよりアナログライクな音を出すプレーヤーはなかなか無いだろうね
真空管dapとか足したらどうだろう?
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6312-buzn)2017/12/25(月) 14:50:10.32ID:ffw8k5CX0
http://tsh-corp.com/ime/2017/12/25/378/
安いのかな
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff2-GItX)2017/12/25(月) 15:15:20.55ID:ExTlBDCw0
>>198
値段からCayin n6とか良さそうですね
一番候補になりそうです
>>200
>真空管dap
あるんですねそういうの
色々検索しています

すばやいアドバイスに感謝です
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Bb4t)2017/12/25(月) 15:15:33.93ID:DlnaDQBua
>>199
ならない。上手く行ったよ。
1個前のバージョンに戻してみたら?

それとSDカードとの相性がシビアかも。
SanDiskは成功したけどサムスンはイマイチだった
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-DBu8)2017/12/25(月) 15:22:26.07ID:S1XKlp/Kp
>>196
QP2R QP1R
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e8-EmoC)2017/12/25(月) 15:22:57.79ID:29nun3ss0
>>203
国内版と海外版で共通かと思ってたから多分それが原因だわ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Xy9C)2017/12/25(月) 15:40:05.63ID:cLh3+8qGd
>>201
操作性があれだけど音はイイよ
aliのセールとかでも5万代だったと思うんでポチってしまった…
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff2-GItX)2017/12/25(月) 15:48:56.44ID:ExTlBDCw0
>>204
純A級とか バッテリーが心配になりそう
でも音はかなり良さそうですね

こんなに色々あるとは思わんかった 悩ましい
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Sv91)2017/12/25(月) 19:51:59.46ID:GxxfsX+Qd
>>197
出来ないことはないけどラグはあるよ
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Sv91)2017/12/25(月) 19:52:44.20ID:GxxfsX+Qd
>>197
https://sp7pc.com/google/android/android-howto/17936
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-FZeF)2017/12/25(月) 20:04:10.21ID:tfDMP8SLd
N5iiにAndromeda挿してホワイトノイズ乗るかどうか試してみた人いませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています