【音質】DAP総合スレ73
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-u4yb)
2017/12/10(日) 06:43:39.17ID:cN4BI2Abdスレ立ての際、この上の行に↓を追加
!extend:on:vvvvv:1000:512
ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。
当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。
したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。
比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい
前スレ
【音質】DAP総合スレ72 [無断転載禁止]©3ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508325200/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/10(日) 06:44:48.98ID:cN4BI2Abd0003名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/10(日) 06:49:24.16ID:cN4BI2Abd0004名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/10(日) 06:50:39.41ID:cN4BI2Abd0005名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/10(日) 06:52:21.92ID:cN4BI2Abd0006名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/10(日) 06:58:56.16ID:cN4BI2Abd0007名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/10(日) 07:02:51.69ID:cN4BI2Abd0008名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/10(日) 07:11:34.04ID:cN4BI2Abd0009名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/10(日) 07:17:36.85ID:cN4BI2Abd0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-Z/u/)
2017/12/10(日) 07:17:53.97ID:KCg5TZkIM0011名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/10(日) 07:22:29.20ID:cN4BI2Abd保守サンクス
11
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/10(日) 07:46:16.30ID:cN4BI2Abd0013名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/10(日) 07:56:41.13ID:cN4BI2Abd0014名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/10(日) 08:00:46.87ID:cN4BI2Abd0015名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u4yb)
2017/12/10(日) 08:06:39.11ID:cN4BI2Abd0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-u4yb)
2017/12/10(日) 08:23:32.27ID:XyFk1Y9s00017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-u4yb)
2017/12/10(日) 08:25:45.62ID:XyFk1Y9s00018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-u4yb)
2017/12/10(日) 08:28:00.72ID:XyFk1Y9s00019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-u4yb)
2017/12/10(日) 08:30:43.18ID:XyFk1Y9s00020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-u4yb)
2017/12/10(日) 08:42:11.43ID:XyFk1Y9s00021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffe-mZxl)
2017/12/10(日) 23:46:14.44ID:Z5/pFep700022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-t4sk)
2017/12/11(月) 19:58:07.94ID:VcHg7D6Y00023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-u4yb)
2017/12/11(月) 21:08:31.55ID:gmQAk0A50スレ立て、趣味なんでw
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f8-KJJw)
2017/12/13(水) 09:28:59.23ID:gXo2eZHF0中高音特化したプレヤーで操作性にも難がないやつ
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77eb-hPrE)
2017/12/13(水) 10:29:11.07ID:74QFi1xy00026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f8-KJJw)
2017/12/13(水) 13:29:31.51ID:gXo2eZHF00027名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-ZwC8)
2017/12/14(木) 07:50:19.10ID:FJvdv3tOphttps://www.mercari.com/jp/u/774608194/
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-ZzbI)
2017/12/14(木) 10:35:29.42ID:/1FMpXIUd0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d612-ngMC)
2017/12/14(木) 11:03:44.45ID:JbXsrtAH0メルカリな時点でお察し
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-Ql29)
2017/12/14(木) 11:19:17.84ID:Q1bbdX+M0買う奴アホだろ
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-ZwC8)
2017/12/14(木) 12:52:06.11ID:i4aIWEBQp暇な方は違反通報お願いします
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ba-IKRm)
2017/12/14(木) 16:12:21.61ID:4zlUZmFp0http://www.phileweb.com/news/d-av/201712/14/42825.html
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbaa-Ql29)
2017/12/14(木) 20:41:32.41ID:iajHMJ7o00034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3737-SS9t)
2017/12/14(木) 21:58:49.56ID:mMpUYJbf0「 ESS9018K2M 」ってどうよ?
今でも音だけならN6は最高峰の一つ
だと思うけれどね・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM6a-HO9O)
2017/12/14(木) 22:48:02.89ID:+0ldH2SoM0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-6laM)
2017/12/15(金) 03:19:53.52ID:1shmyXLh0出力が高いのでどちらかといえばヘッドホン向きだが。
N5iiは知らね。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f8-Vy73)
2017/12/15(金) 06:38:29.61ID:yY+qiwuI00038名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-JLFO)
2017/12/15(金) 10:15:46.32ID:L0ZfHSlsp0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 521b-Kf1p)
2017/12/15(金) 13:42:43.13ID:uRmgk2gy0発熱と電池保ちの悪さとUIがネックで結局売ってしまった
N5iiはFiioX5 3rdよりも良さげに見えるけど
実際の音質や使用感のレビューを見てみたいな
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-9byt)
2017/12/15(金) 13:50:02.96ID:TpXk12MPa0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-/OQM)
2017/12/15(金) 15:48:29.00ID:POEBX+bXM楽しみですわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-jhq3)
2017/12/15(金) 22:23:17.10ID:swu0ty09a0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d612-ngMC)
2017/12/15(金) 22:47:32.93ID:A6hA6yue0ボンカレーとボンカレーGoldぐらい
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-Ql29)
2017/12/16(土) 03:14:49.09ID:oNRapcnI00045名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-pDNe)
2017/12/16(土) 05:40:51.98ID:9yOyDQnZaそんなカイザーおじさんみたいな…
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3d-A0Ho)
2017/12/16(土) 06:47:01.52ID:4dzIaAcH0オカルト。ZX300の色で音が変わるもオカルト。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-ZwC8)
2017/12/16(土) 08:05:03.37ID:mf6pL/Gf00048名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-ZRi2)
2017/12/16(土) 09:03:17.27ID:fMpLXsTOd高見な音を体感するためには必要なことっすょ
皮なんて使い込めば使い込むほど感性が退化してしまうのじゃない?
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-o+XX)
2017/12/16(土) 10:48:25.81ID:KFbuQr0zdオカルトに決まってんだろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-eUQs)
2017/12/16(土) 11:26:39.15ID:5X1NtJQidお前はどう思った?
イヤピでも「コンプライは高音減るけどクリスタルはシリコンと変わらない」って奴がいるくらいだから、自分がどう思うか次第と思うが
俺は変わらないと思うしそこで変わる理由が見当たらない
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34a-iA8U)
2017/12/16(土) 11:57:44.85ID:9f0WZqm700052名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-JLFO)
2017/12/16(土) 12:16:55.96ID:AZkAJUSup0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-gnjj)
2017/12/16(土) 13:17:21.84ID:0IJ4CXGoMプラセボ効果も効果である事に変わりはない
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9389-M0V2)
2017/12/16(土) 13:28:24.26ID:QWl7Mwz30前者なら開発してる画が面白すぎるよね
よしじゃぁ貼って試して見よう、あれ低音たんねーな…?貼る角度変えてみるか…
みたいな
もうアホかと
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d612-ngMC)
2017/12/16(土) 13:43:48.12ID:KhtoekWH035kか
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-UzNS)
2017/12/16(土) 16:54:52.83ID:Tftyuj5zpカイザーおじさんの製品も満更間違ってない。
ただし、金属筐体よりもビビり振動が起きやすいプラスチック筐体ほうが効果が高く、DAPよりもイヤホンの方が効果が大きいみたい。
ちなみにダイナミックでプラスチック筐体のイヤホンなら効果はわかりやすいと思う。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-Z4rm)
2017/12/16(土) 17:50:33.27ID:7zEoumY50UIはちょっとまだ不安定。スリーブからの復帰が遅い時が有るのですが、裏で色々頑張っていそう。スクロールバーがつかめないのが不便ですが、オンパイの安い奴の初期と同じ。フォルダで細かく階層を作ってしのぐ。
音は、まだ、数時間ですが、良い音と思う。ちょっと硬い音色なのですが、イヤホンで合わせるかな。
Neutron Playerを入れてみたが、最初は裏で何かやってるのか音が飛びまくり。何時間か後で使うと、飛ぶ事なく再生。純正プレイヤーより解像するが、より硬くなるので、好みで分かれそう。
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcc-b77v)
2017/12/16(土) 18:10:49.04ID:OBKfTNmW0レビュー乙です。
初代のレビューでよく見たことのあるバランス接続でのホワイトノイズはどう?
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-Z4rm)
2017/12/16(土) 18:37:37.12ID:7zEoumY50それは感じなかった。イヤホンは、RE2000とK10UAだけど。
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725f-Dak7)
2017/12/16(土) 18:49:02.45ID:X49gqRrq00061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcc-b77v)
2017/12/16(土) 18:52:18.07ID:OBKfTNmW0回答どうもです
一聴してホワイトノイズを感じるとかは無さそうだね
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f8-CWos)
2017/12/16(土) 20:07:03.01ID:9tNTiGun00063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6f-iA8U)
2017/12/16(土) 21:52:52.68ID:QfyK+wbW00064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-KevV)
2017/12/16(土) 22:47:54.66ID:7zEoumY50P1、DX200と、N5 MK2を並べてみました。小さいのは良いことと思います。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1414220.jpg
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df12-mLIQ)
2017/12/16(土) 22:49:50.35ID:kT5yoqeE0並行輸入ならFiio X5 3rdも買えるしどうなんだろうな
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e4d-Jl9O)
2017/12/16(土) 23:20:51.37ID:h2K1uz3o00067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-GgQw)
2017/12/16(土) 23:26:16.06ID:ttz/MMRp0それも前から言われているが、逆に設計外の異物を固定する事で設定された制振から外れて悪化する要素や
両面テープで貼る事で面同士の固定からくる不規則な収縮とか一切無視した都合のいいカイザー解釈だからね
そもそも他社製造の線材やパーツにビデオケーブル絶縁体やロゴだけ入れて10万近くで売ったり
東京都民のエナジーを吸収してiphoneに祝福与えてyoutubeをハイレゾを超える音質にするとか
銀やチタンにスピリッツを与えて精霊みたいな命あるものに昇華させて世界最強のイヤホンにするとか
信者は「(貼り付けローゼンを)鼓膜に貼りたぁぁぁぁい」を絶叫が讃美歌。そんな宗教って事を忘れちゃならない
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df12-mLIQ)
2017/12/17(日) 01:08:36.28ID:r5wEgqyM0気になる hiby R6
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6f-iA8U)
2017/12/17(日) 01:17:05.85ID:dWzL92Oo00070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a2-o+XX)
2017/12/17(日) 02:43:15.80ID:D0qkq4An0兄弟機っぽい奴が評判微妙だし
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-jhq3)
2017/12/17(日) 17:24:02.06ID:GXzHNRQza0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-2YUy)
2017/12/17(日) 17:43:16.63ID:U2RD30ycp0073名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-jhq3)
2017/12/17(日) 18:24:14.37ID:GXzHNRQzaそうなのか。
年末にかけてそのくらいになってくれれば手が届くんだけどな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-E/IQ)
2017/12/17(日) 19:51:14.27ID:k+4TYw6ndUIは改善されたみたいだが音が気になる
N6の後継待つべきかね
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef90-Vy73)
2017/12/18(月) 11:41:07.40ID:h3KPAORs00076名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-jhq3)
2017/12/18(月) 18:04:32.85ID:2YCwEyJza試聴は当然する。
あうジャンルとか、主に音に関することお願いします?
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-Z4rm)
2017/12/18(月) 19:11:57.94ID:49xZtHnp0もしかして、1Zの事?
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-jhq3)
2017/12/18(月) 19:14:25.52ID:2YCwEyJzaあ、1zです。
間違えた。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ba-mOxU)
2017/12/18(月) 19:53:52.29ID:Si7ys+4G00080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-GgQw)
2017/12/18(月) 21:08:58.27ID:S3kterFj0それこそ神経質にするならWM1とか最新デジアンの利点活かすか(ZX2時代はそれ自体ノイズ酷かったけど)
アッテネータを噛ますしかない。ポタアンや専用アンプ(380のAMPとか)使ってるならDAP単体に切り替えて使ってみるか、
単体で出力高くてノイズ対策してきてる各社ハイエンドに乗り換えると良い
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b205-Ql29)
2017/12/18(月) 21:13:02.32ID:h02VOSp50ZY-001使え
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-qk9N)
2017/12/18(月) 22:56:15.10ID:juJFBVvk00083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-ZwC8)
2017/12/18(月) 23:21:11.93ID:FBAUZmgx0良さそうだがスナドラ425ってどうなんだろう
電気バカ喰いじゃなければいいが
泥だとどうしても電池持ちが悪いイメージがあってな
でもバッテリー容量まあまあデカイし大丈夫か
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d26c-9oKK)
2017/12/18(月) 23:21:41.77ID:FM6OeGO000085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d612-ngMC)
2017/12/18(月) 23:31:47.45ID:ffRppvXL0そのスペックだと糞だわ
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d612-ngMC)
2017/12/18(月) 23:33:37.87ID:ffRppvXL0あ、読み間違えてた。
だいぶ違うけど、そもそもRAM2GBじゃ少ないわ
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a313-4pIx)
2017/12/18(月) 23:45:31.75ID:014Fs5jx0泥端末使いたいなら素直にスマホ使ってください
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d62f-nB1K)
2017/12/19(火) 00:28:31.76ID:UngjP+B10Androidは全然違う
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725e-r+xA)
2017/12/19(火) 00:36:56.74ID:5Ixozxk800090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df12-mLIQ)
2017/12/19(火) 01:02:44.10ID:qYg4m5qI0Snapdragon425搭載機使った事あるが悪くない
まぁ国内キャリアでも結構搭載機あるし触ってくればいいかも
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-jB26)
2017/12/19(火) 02:10:07.85ID:ub/nw84FaAppleも最近はジョブズの遺産にあれこれ付け加えすぎてごっちゃごちゃだけども
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a2-sjLO)
2017/12/19(火) 03:32:00.05ID:6L6Hb/NE00093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df12-mLIQ)
2017/12/19(火) 03:58:59.19ID:qYg4m5qI0Shanlingのダイヤル操作も片手操作考えると結構好きだ
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d26c-9oKK)
2017/12/19(火) 05:26:41.27ID:pgOOvSZA0やっぱそうか
X7mk2(RAM2G)が操作快適っぽいけどfiioのモニターライクな出音あんまり好みじゃないのと駆動時間短いのがネック、N5U(RAM1G)は泥端末としては頼りないっぽいけどcayinの音試聴で好印象だったのと駆動時間長いのもアドバンテージ
落としどころどっちにするか迷う・・・あとは国内価格で決めるしかないか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d612-ngMC)
2017/12/19(火) 05:55:03.82ID:txX0sRuB0425かよ!845と読み間違えてたわ!
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7c-X62X)
2017/12/19(火) 07:07:07.78ID:kkSXseWA0正常な聴覚持ってれば泥機の悪さが分かる
Fiioもピュアミュージックモードにしないと酷い
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-GWP8)
2017/12/19(火) 07:39:57.19ID:3ytjehkOM0098名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-gTdw)
2017/12/19(火) 07:39:57.37ID:yqvXja4td設定項目見当たらない
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-ZwC8)
2017/12/19(火) 08:06:41.07ID:Gz2ofy/fp0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-0NuO)
2017/12/19(火) 11:13:07.58ID:7mtF4bqo0Xperiaの音質特化型も確か有ったよな
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-o+XX)
2017/12/19(火) 11:24:00.96ID:SAG896t5dスマホでマウント取ろうとするのが場違い
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-ZwC8)
2017/12/19(火) 11:59:20.43ID:TxXmwIVOp使わなくなった6Sあるからそれに装着するケースみたいな感じのポタアンつけて高音質DAPに出来る商品が欲しい
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM6a-HO9O)
2017/12/19(火) 13:08:26.13ID:hk5XsR2aM人柱待ってから買うかな
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-9v+F)
2017/12/19(火) 13:12:56.65ID:5RHcsvwTMios搭載したハイエンドdapをAppleがしっかり作って出したら良いのに
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-Ql29)
2017/12/19(火) 13:18:51.42ID:C2F50Z9900106名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6e-0u/G)
2017/12/19(火) 13:42:39.51ID:d22vB2IxM何を期待しろと言うのか
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-6zaq)
2017/12/19(火) 14:03:05.27ID:su4G4+5Xa0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df12-mLIQ)
2017/12/19(火) 14:03:58.06ID:qYg4m5qI0Opus#1s丁度聴いてきたがすげえよかったぞ 確かこれも泥ベースだよね
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Z4rm)
2017/12/19(火) 14:15:07.82ID:7VSwfbRQdOpus #1を使っていたが、暖かい音で良かった。
ただ、結構、パワー有ったが、買い足したVEGAを朗々と鳴らすには少し弱かった。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-A0Ho)
2017/12/19(火) 14:21:23.32ID:i1uwjFCup予算5万付近でmp4のタグのまま認識再生できる機種って何があるかね?
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-/OQM)
2017/12/19(火) 14:58:43.99ID:n14IC7QDM反応しなかったり誤タッチしまくる
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-+agE)
2017/12/19(火) 15:00:17.91ID:lpEeWiB2aまあ所詮そんなものよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a2-sjLO)
2017/12/19(火) 15:03:36.26ID:6L6Hb/NE0意味がよくわからんが
拡張子を変えたいんなら変換ツールで一発で終わりじゃないの
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-gTdw)
2017/12/19(火) 15:14:58.38ID:yqvXja4tdタップは軽く押し込まないと駄目っぽい。スワイプは過剰に反応する
で、リプレイゲインはどうなん?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Z4rm)
2017/12/19(火) 15:24:23.78ID:7VSwfbRQd未だに出来ない機種が有るんだ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Z4rm)
2017/12/19(火) 15:25:59.89ID:7VSwfbRQd意味分からないなら、答えなくてよし
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a2-sjLO)
2017/12/19(火) 15:37:53.41ID:6L6Hb/NE00118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120c-LJ+U)
2017/12/19(火) 16:02:53.41ID:OCrVfXx60て言うかその作業はDAPじゃなくてPC上でやるもんだろう
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120c-LJ+U)
2017/12/19(火) 16:15:09.83ID:OCrVfXx60言いたいことは113と同じ
ちなみにmp4を認識しない機種は結構あると思うよ、Hifimanとか
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-A0Ho)
2017/12/19(火) 19:53:26.35ID:i1uwjFCup0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-6laM)
2017/12/19(火) 20:47:17.38ID:lB8eaoK500122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b205-Ql29)
2017/12/19(火) 20:56:00.56ID:ofBJJg2R00123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM42-/OQM)
2017/12/19(火) 22:50:57.84ID:Qnmy8bRXMそうそうそんな感じ
タッチパネルの反応も含めてアプデ待つしかないね
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-Ql29)
2017/12/19(火) 23:43:40.99ID:C2F50Z990│23,100円(税込)+期間限定:3,300円割引 = 19,800円(税込)
│【ご提供台数:76台】
└銀→ https://nttxstore.jp/_II_PI15720333?LID=mm&FMID=mm
▽パイオニア▽デジタルオーディオプレーヤー ブラック XDP-30R(B)
│23,116円(税込)+期間限定:3,316円割引 = 19,800円(税込)
│【ご提供台数:43台】
└黒→ https://nttxstore.jp/_II_PI15720331?LID=mm&FMID=mm
※上記特価価格は2017年12月21日(木) 12:00までのご購入、
もしくは、在庫数量完売にて終了となります。
お前ら買うなら今のうちだぞ
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-xikq)
2017/12/20(水) 00:11:16.58ID:h6xRh8ZZa0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ba-bOs5)
2017/12/20(水) 00:11:57.90ID:atG2X1sx0そうとは限らない?
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef12-mLIQ)
2017/12/20(水) 00:38:49.91ID:kkkD0Fp000128名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-9v+F)
2017/12/20(水) 00:41:14.30ID:z53GSV+JM0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-J2bV)
2017/12/20(水) 01:49:56.78ID:QfbkZitVMありなんだろうか?
win10でSDXCをfat32でフォーマットする
方法を潰されていて地味にイラッとしてる
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb98-jmV7)
2017/12/20(水) 05:49:24.12ID:LaReDuTj00131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23c-E6Up)
2017/12/20(水) 06:57:44.63ID:7GRj7M9v0当たり前に積みくされつーのド腐れ共が。
3000〜6000mAh辺りうろうろチンタラ
人をおちょくりやがって馬鹿野郎。
あかさたなはまやらわあかさたなはまやら
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f23c-E6Up)
2017/12/20(水) 06:58:26.32ID:7GRj7M9v00133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-ZwC8)
2017/12/20(水) 08:56:36.97ID:2nTUkzzw00134名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Z4rm)
2017/12/20(水) 09:25:23.42ID:FBDJu8cUdそれ、フル充電に何時間かかると思う?寝てる間に終わらないぞ。
モバイルバッテリーを同時並行で充電してしのぐしかない。
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b8-6laM)
2017/12/20(水) 09:47:58.03ID:9658X8Bd0それならモバイルバッテリーを持ち歩いたほうが使い勝手が良い。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-E6Up)
2017/12/20(水) 12:07:02.42ID:6CJsj/kGp拭いても拭いても◯◯と血ィが・・
途中で投稿してしまったのには訳があった
洗浄水の当てすぎによる切れ痔と思いたい
はた迷惑なことで返す返す申し訳ない
ただこれだけは言いたかった
3000mAhならスマホと一緒、話にならん
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-nB1K)
2017/12/20(水) 12:11:25.21ID:71XEFGfbd0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-Ql29)
2017/12/20(水) 12:27:22.52ID:9Krn9Uxg00139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff8-ny9e)
2017/12/20(水) 22:43:10.15ID:iWDk9DMi0YouTubeみたいならipadかiphoneにポタアンが一番だと思う
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-TuS4)
2017/12/21(木) 02:55:16.72ID:bAMhNsCA0ますますDAPが巨大化して重くなるとか勘弁して欲しい
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6312-buzn)
2017/12/21(木) 02:58:37.34ID:lYuMYq+30可能ならM3s以下のサイズに抑えて欲しい
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfef-MzXX)
2017/12/21(木) 05:40:00.63ID:JvH99bOL0もし俺が小学生でAndroid DAPを持っていたら絶対にYoutube見てるし、ゲームでも遊んでると思うわ
現在進行形でそういう奴にはONKYOのGRANBEATがおすすめ
これ自体はスマホだけど、電池持ちの良いDAPとして使える
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36f-/Zef)
2017/12/21(木) 06:42:19.55ID:ZLnz865903,000maの電池積んでて、高速充電が効いて、余裕で1日持つって他に無いわ
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ba-AqR3)
2017/12/21(木) 06:46:21.71ID:W+E6Uiyi00145名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-HtFA)
2017/12/21(木) 09:01:55.06ID:WuG5tNhqp0146名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-6NP7)
2017/12/21(木) 12:08:08.85ID:Yu6pcaJuM0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-VOyJ)
2017/12/21(木) 12:38:00.76ID:XU3UETCX00148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-jFj4)
2017/12/21(木) 13:41:08.20ID:J8L6LCoYa音が良くなってるのかどうかは知らんが
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-lFwn)
2017/12/21(木) 20:23:25.75ID:9cKaJeqHa悩んでる間に値引きクーポンが終了してたは
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ba-+EKm)
2017/12/21(木) 20:24:59.69ID:ipZ2Eew60買わなくて正解
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-HtKy)
2017/12/22(金) 09:51:44.60ID:qVdGd3L8aスマホのAmazonビデオをhibylink通して聞く事出来ないのかな?
やったことある人教えて!
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMdf-aapA)
2017/12/22(金) 10:49:10.10ID:YqO8MRr8Mこれどうやって買うの
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMdf-aapA)
2017/12/22(金) 10:54:01.37ID:YqO8MRr8M0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a4-AqR3)
2017/12/22(金) 18:36:55.40ID:WwQHTqlE0中古だけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9338-WNPM)
2017/12/22(金) 19:04:23.29ID:m7h1lZ7t00156名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp87-/dcg)
2017/12/22(金) 19:35:36.91ID:Y37JxvJEp音は良いよ。21日のファームアップデートでUSB-OTGに対応したし。
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-lFwn)
2017/12/22(金) 20:31:50.95ID:HNRz0g6KMどっちもまだ在庫ありか。やっぱり最初の頃の不評が祟っているのだろうか。
スポーツジムでBTイヤホンも使うのでaptxへの対応アナウンスしてくれればクーポン無しでも買うんだがなあ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-aapA)
2017/12/22(金) 20:55:02.50ID:JFw1hmNq0これNASのファイル再生できる?
出来るなら一台買おうかな
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Mybz)
2017/12/22(金) 23:53:10.01ID:2DyeBOsKM俺にDAPは必要ねえと思わせてくれたよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-7LW1)
2017/12/23(土) 00:05:23.33ID:B3rpPNxY00161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Mybz)
2017/12/23(土) 00:13:42.28ID:o2Da1WX4M本当にそうだから困る
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-w8py)
2017/12/23(土) 01:01:25.53ID:39R+p8Ika来たか…!
ちなみにEQは±何dbまでいけますか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-1xCC)
2017/12/23(土) 05:41:54.33ID:/iqwKUCo0indegogoに登録して、Get This Perkボタンを押して、住所とカード情報を入力。
ステンレスもアルミも買えるよ。発送3月予定だけど。
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-yBB2)
2017/12/23(土) 08:58:19.92ID:CM9Q6hv00hibylinkってスマホでDAP操作するアプリじゃないの?
音声飛ばすだけなら普通に青歯で繋げば良いんじゃね?
俺はM1だけど、M1受信側だとSBC接続になるみたいで、そのせいか映像との音ズレが酷くて使えんかったわ
M3なら高いからaptxなんかね
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-PGwP)
2017/12/23(土) 09:00:34.08ID:koJvTp6L0でも曲探すの大変なのはどうにかして……
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-WVRA)
2017/12/23(土) 15:52:26.02ID:Nny5Xi0M0この機能あるDAPないっしょ DAPはオワコン
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-jFj4)
2017/12/23(土) 17:11:40.79ID:rCeklf/7a0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-rm30)
2017/12/23(土) 17:17:57.27ID:1Q/BrFNSM0169名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-/Zef)
2017/12/23(土) 17:33:29.85ID:KtKjjAdnd音源に支払ってた分
を機器に突っ込めるからイヤホンだけ贅沢になっていく
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-bebx)
2017/12/23(土) 20:27:41.88ID:Rbz8gt3g0>>169
Android DAPならなんでもできるがね
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36f-/Zef)
2017/12/23(土) 21:34:17.83ID:ol8Prjux0GRANBEATで全て解決じゃん
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff8-s9jP)
2017/12/23(土) 21:46:07.86ID:Xq/mCzP300173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9e-0OG0)
2017/12/23(土) 22:22:19.98ID:zZ8N6uvO0新型ESS Quad DACのLG V30+も買ってみたけど
やっぱり音質はGranbeatの方が格上だ
アプリが使えりゃいいだけならどんなスマホでも良いだろうけど面倒なポタアン接続無しの単体で
DP-X1Aクラスの音質があると言うのが重要
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-X6Wj)
2017/12/23(土) 23:30:19.26ID:RI1DZHEN0スマホとしては相当に時代遅れですやんw
冗談ヤメてw
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3d-DBu8)
2017/12/23(土) 23:35:34.84ID:ClxE58/20dp-x1 でapple music使ってたけど音悪くねえか?あれ。
確かに便利ではあるけどいい音で聴けなきゃ嫌だなあ。、
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Mybz)
2017/12/23(土) 23:39:27.87ID:o2Da1WX4M0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-aRp6)
2017/12/24(日) 00:21:19.29ID:dzkUiJdv0使ってはいるけど、個人で有線引いたみたいな風にしか思ってないわ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b8-XiD2)
2017/12/24(日) 03:49:24.25ID:EagWPBkw00179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-aRp6)
2017/12/24(日) 04:09:44.50ID:dzkUiJdv0それで例えポタアン使っても結局そもそもの音がカットされて無いわけだから、
アンプのパワーでベターと勢い付けたようになるのよな
殆どのストリーミングサービスはCD音質以下が現状だし。高音質の某所はそもそも音源が限られてたりするし
便利だけど、やっぱり餅は餅屋でDAP選ぶ。DLでもCDリッピングでも。
更に自分みたいな昭和マンはDLよりも物体として手元に欲しいからCDの方が多い派w
Atlanta Rhythm Sectionとか古めマニアニックな音源は近代リマスタしたCDが一番音良いしCDまだまだ捨てたもんじゃないよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-WVRA)
2017/12/24(日) 08:02:03.81ID:p7puvDWK0バスとか電車とかでの移動中に聴く曲の音質の違いとかわかるはずないし
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-AvcX)
2017/12/24(日) 08:32:31.05ID:CuHlOHv50いやSpotifyは320kbpsで聴けるだろ
あとflacで配信
つまりCDクオリティそのままで聴けるところもあるよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3d-DBu8)
2017/12/24(日) 10:38:32.60ID:aHlIIe880ほーそうなんだそれは知らなかった。
ありがとう^ ^
appleから乗り換えるかね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-FlPA)
2017/12/24(日) 12:01:24.01ID:Mw2rJ7ue0ありがとうございます
ステンレスとアルミ悩みます
アルミの方が安いけどステンレスの方がいいのかなあ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9398-Bb4t)
2017/12/24(日) 12:16:43.27ID:7v3cvX6I00185名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-6NP7)
2017/12/24(日) 12:37:27.45ID:8xqHbCdbM利便性も考えるならflac
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-lFwn)
2017/12/24(日) 13:16:33.65ID:24WMfBh+M0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-jczr)
2017/12/24(日) 13:52:12.64ID:98Lu7Y08M0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-1xCC)
2017/12/24(日) 15:30:14.68ID:eGP1509L0中身は全く同じなんで、85g軽くて安いアルミにしました。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-FlPA)
2017/12/24(日) 15:35:10.98ID:mJOkO7rup0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM07-rm30)
2017/12/24(日) 15:47:14.51ID:PVzAPx7+Mhidizs AP200みたいにステンレスの加工に手間取って出荷が遅れるパターンもあるしな
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-9hQB)
2017/12/24(日) 23:13:47.12ID:vxmQQYN5dお前らも楽しいよな!
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-bhQZ)
2017/12/24(日) 23:16:38.87ID:y1VhLkeQd独りでクリスマスソングは楽しくない
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-SBRc)
2017/12/24(日) 23:17:45.39ID:ljm+/FlI0つ「クリスマス・オラトリオ」@バッハ
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6312-buzn)
2017/12/25(月) 02:05:51.06ID:ffw8k5CX00195名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFc7-FZat)
2017/12/25(月) 12:27:24.90ID:iNGrow8hF0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff2-GItX)
2017/12/25(月) 12:50:12.96ID:ExTlBDCw0onkyoのDP-シリーズもパイオニアのも聞いて見たけど
音が固くてきつくて 一曲聞き終わる前に疲れてきた
macにmeridian explorer2の音が気に入ってるんだけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-FlPA)
2017/12/25(月) 12:53:51.79ID:h1Y02ZkSpところで泥DAPは起動時に音楽再生アプリを起動するようにとか出来ないのかな
起動後にAndroidのホーム画面が出るとなんか音楽プレイヤーじゃなくてスマホ見たいだなとゲンナリする
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Xy9C)
2017/12/25(月) 13:45:36.01ID:cLh3+8qGd暖色系の音ならCayin n6とかCowon P1、PS辺り
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e8-EmoC)
2017/12/25(月) 14:16:45.69ID:29nun3ss0同じ症状の人っている?
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-/Zef)
2017/12/25(月) 14:23:13.85ID:R3CErH9H0真空管dapとか足したらどうだろう?
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6312-buzn)
2017/12/25(月) 14:50:10.32ID:ffw8k5CX0安いのかな
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff2-GItX)
2017/12/25(月) 15:15:20.55ID:ExTlBDCw0値段からCayin n6とか良さそうですね
一番候補になりそうです
>>200
>真空管dap
あるんですねそういうの
色々検索しています
すばやいアドバイスに感謝です
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Bb4t)
2017/12/25(月) 15:15:33.93ID:DlnaDQBuaならない。上手く行ったよ。
1個前のバージョンに戻してみたら?
それとSDカードとの相性がシビアかも。
SanDiskは成功したけどサムスンはイマイチだった
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-DBu8)
2017/12/25(月) 15:22:26.07ID:S1XKlp/KpQP2R QP1R
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e8-EmoC)
2017/12/25(月) 15:22:57.79ID:29nun3ss0国内版と海外版で共通かと思ってたから多分それが原因だわ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Xy9C)
2017/12/25(月) 15:40:05.63ID:cLh3+8qGd操作性があれだけど音はイイよ
aliのセールとかでも5万代だったと思うんでポチってしまった…
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff2-GItX)
2017/12/25(月) 15:48:56.44ID:ExTlBDCw0純A級とか バッテリーが心配になりそう
でも音はかなり良さそうですね
こんなに色々あるとは思わんかった 悩ましい
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Sv91)
2017/12/25(月) 19:51:59.46ID:GxxfsX+Qd出来ないことはないけどラグはあるよ
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Sv91)
2017/12/25(月) 19:52:44.20ID:GxxfsX+Qdhttps://sp7pc.com/google/android/android-howto/17936
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-FZeF)
2017/12/25(月) 20:04:10.21ID:tfDMP8SLd0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233e-zDdV)
2017/12/25(月) 20:42:48.52ID:Hv7rPoqG0Andromeda、手放したので確かめられないが、家のK10UA、HUMでも少し乗るから、乗ると思う。
ただ、ゲインが三段階あってかなり変わるから、気にならないレベルになるかもです。
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-FZeF)
2017/12/25(月) 20:54:20.54ID:wpmtSl/adありがとうございます
もしゲインLowでもノイズ乗るならちょっと厳しいかもですね
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF67-AvcX)
2017/12/25(月) 20:59:28.94ID:C15z5USHF試聴しかしてないからゲインの記憶うろ覚えなんだけど低ゲインでも若干乗ると思う。
でも勿論人によるだろうけど、許容できるレベル。
参考までにしておいてね。
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233e-zDdV)
2017/12/25(月) 22:10:32.64ID:Hv7rPoqG0中国版はファームウェアが2.0になって、国際版も近々出るとの事。改善されてたら、ここに書き込みます。
(中国版入れると、中国で禁止されているGoogle関係が使えなくなるとのこと。)
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-2p1V)
2017/12/25(月) 23:31:41.18ID:qcosDa1C0ありがとうございます!自分もポチりました。
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-XiD2)
2017/12/26(火) 05:31:03.17ID:+bj+Ar0o0OPUS#1,3
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-2cCP)
2017/12/26(火) 12:42:18.56ID:/80AbtrMa0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-bqMz)
2017/12/26(火) 13:00:32.92ID:boWEgfzJ0繋げられる
けどaptxHD対応のbluetoothトランスミッターはノイズが乗るとかけっこう不具合報告多い
なのであなたが満足できるかどうかはわからん
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6312-buzn)
2017/12/26(火) 14:45:02.37ID:mKX4ZN6q0こういうノウハウってOPPOも強いと思うんだが一向にDAP出してくれないな
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-2UON)
2017/12/26(火) 14:47:36.08ID:8k7UsYgvakpop中心でマクロス系もちょこっと聴く。
kpopはTWICE bigbang blackpink とかです。
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-pwf+)
2017/12/26(火) 16:22:29.13ID:5HB0FHmv0https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1098977.html
オーディオやスマホに置くだけで“最高音質の制振”を実現するというスタビライザー
「R-Pad」 の新作
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1036599.html
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-chJT)
2017/12/26(火) 16:40:59.23ID:8ILpzYsZaそんな…カイザーおじさんみたいな
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-Mybz)
2017/12/26(火) 17:23:40.61ID:iy2e6BYnMAR-M200が既にノイズ乗りやすいわ
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-pfsq)
2017/12/27(水) 00:32:37.59ID:Yn27NMSh0効果はさておき、もともと磁器タイルを置く、リョウメンテープで貼り付けたら振動がコントロールされる
っていうやつの言いだしっぺはレクストチップのレクストだよ
カイザーがそれを丸ぱくりしだしただけで
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-pfsq)
2017/12/27(水) 02:04:57.00ID:Yn27NMSh00226名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-FlPA)
2017/12/27(水) 04:46:14.21ID:qktIe4jBp0227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-qClY)
2017/12/27(水) 05:56:26.90ID:PNf+NVoRa0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa2-O9mO)
2017/12/27(水) 07:38:01.66ID:xLAe2AUq00229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6312-buzn)
2017/12/27(水) 13:11:52.52ID:gpFG/DFC00230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa2-O9mO)
2017/12/27(水) 15:39:52.16ID:xLAe2AUq0>Some are boxed up and ready to go--to reviewers in China and overseas. The design is final and we're using the funds
from the campaign (the goal having been met) to set up at a larger factory for mass production.
The major (relatively speaking) possible obstacle to shipping on time would be the long Chinese New Year holidays
from middle to end of February.
音の違いあるのか? ない can we expect superior SQ in SS model over the aluminium one?
>Unlike the cited exampes, in our design the chassis material does not materially affect the audio output.
以上HibyのJoeの回答 日本市場での販売どうなるのかね
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-zDdV)
2017/12/27(水) 17:35:58.48ID:kYfr2ITXdソニーなんて外装の塗装で違うと煽ってるしな
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-Qf8i)
2017/12/27(水) 18:14:16.88ID:wPozMWmOx0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f10-2p1V)
2017/12/27(水) 18:16:33.94ID:UlrpyHek00234名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Xy9C)
2017/12/27(水) 18:21:08.74ID:Z7puFA7Hd0235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-2UON)
2017/12/27(水) 19:38:47.56ID:L85kGYBGa考えてるのは、plenue1 zx300とかなんだけど。
後々もう少し上の価格帯にも手を出したいと思ってるんだけど。
ちなみにwg12で聴きます。
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-/14V)
2017/12/27(水) 20:24:30.29ID:ejWQFdqmawm1a
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233e-zDdV)
2017/12/27(水) 20:52:42.08ID:WeZOTCrn0料理と酒は同じくらいとか、ある程度の格は合わせないと。WG12なら、236さんが書いてるWM1A、PLENUE2辺りより上を買わなきゃ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-XiD2)
2017/12/27(水) 23:17:25.97ID:sixhb5pL0俺なんて実売2万円以下のHD25にAK240を使ってるけど。
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233e-zDdV)
2017/12/27(水) 23:59:19.79ID:WeZOTCrn0それがどうした?
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab8-Hmb5)
2017/12/28(木) 00:25:06.63ID:X/9O+Tlj0「格」ではなく「相性」を考えろという話ならわかるけど。
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-RYVm)
2017/12/28(木) 01:10:46.59ID:DQE0drWk0色々試聴して好きなの買えよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-syVH)
2017/12/28(木) 01:17:13.28ID:WoGp692p00243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2017/12/28(木) 01:33:53.95ID:WiQGm9in0正直価格差的に思いたくはないがAK KANNよりもFiiO X3 3rdのほうがいいと思うし・・・
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2017/12/28(木) 01:43:08.20ID:WiQGm9in00245名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbb-km8v)
2017/12/28(木) 03:29:18.40ID:6hUyffr1K0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2acf-EjgN)
2017/12/28(木) 04:15:37.59ID:ijVf8R860結論dapが出てればこんなことにはなってない
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-sOCR)
2017/12/28(木) 07:07:05.91ID:eSuznl5Tdreplaygain対応まだなんだよなぁ。FiiO X7mk2も
対応早く来い
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-HYP/)
2017/12/28(木) 07:18:51.72ID:lCoZ9PVy0その辺、一通り持ってるが、価格以上かもしれないが、それなりだよ。やはり格下。
高くても価格以下のものは有るけど、それでもやはり格上だと思う。
出ているので好みを言うとOpusは音色が好みだ。新型は聴いたことないけど、10万以下でかうなら1Sかも。
最近、ZX300とN5MK2を買ったが、1Sにしとけば良かったかと後悔してる。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-xx1p)
2017/12/28(木) 09:07:33.02ID:ASPrEcFipQP2R
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-uPE/)
2017/12/28(木) 17:41:03.87ID:aEGDfXAQaノイズ対策の出来しだいだね
でも、DACで機種わけするところは
オーディオ屋としての念持に共感する
某メーカーの中身同じでぼったくり価格
の暗黒面に落ちてないしね
来年は#4かな?期待しているよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-D2i+)
2017/12/28(木) 19:27:45.11ID:k6u4nWe3dもしかして「矜持」と言いたかったのか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0c-D2i+)
2017/12/28(木) 19:30:12.02ID:wtPGYRws00253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-GHY5)
2017/12/28(木) 19:34:20.06ID:JCSUSWTj00254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-6dxX)
2017/12/28(木) 19:50:47.02ID:pSLgmbW900255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-GHY5)
2017/12/28(木) 20:56:41.59ID:b625itf4M0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2017/12/28(木) 21:02:34.20ID:WiQGm9in00257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4600-tbBN)
2017/12/28(木) 23:07:03.71ID:Gj+ojkF100258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0798-cnjM)
2017/12/28(木) 23:21:59.13ID:l93anp1K0音が良くない
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tIo9)
2017/12/28(木) 23:40:01.71ID:12nX2rjSa0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-XQgR)
2017/12/28(木) 23:52:26.87ID:lCoZ9PVy0こだわりが無ければZX300でいいと思うが
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-qMuV)
2017/12/29(金) 01:47:56.64ID:e8jvKzcna0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4600-tbBN)
2017/12/29(金) 01:49:32.64ID:J+33a9pQ0zx300は若干高いから選択肢にはいりませんでした
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-krmo)
2017/12/29(金) 03:09:06.36ID:tCujAzfjp今日届いて早速FWアップデートしたら、全く同じ状態になった。
そもそも電源入らないんだけど、改めて海外版FW1.1はどうやって書き込めば良いものか
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab8-Hmb5)
2017/12/29(金) 08:00:35.63ID:Xgj0ICXH0Twitter見てると結構不具合報告あるよね。
あのスペックで安く売れるのは品質管理にコストをかけてないからなんだな。
>>250
DACの違いしかわからない人には中身は同じに見えるかもね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-PJlr)
2017/12/29(金) 12:22:16.48ID:eAJHoimU0音で選ぶならN5U
操作性はpRだと想う
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-zLnq)
2017/12/29(金) 13:04:34.61ID:qO8/EJP5p狙ってたのに
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-w4Jn)
2017/12/29(金) 13:59:12.86ID:kFE2CJg+dソニーだから叩くわけじゃないが、音質を求めて25k出すのなら、他の選択肢のほうが。。
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-OcAC)
2017/12/29(金) 15:44:00.65ID:2CS3MxXS00269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-rkjh)
2017/12/29(金) 16:58:02.89ID:7ru/w2cS0俺はopus#1s
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM3a-tbBN)
2017/12/29(金) 17:10:53.75ID:dZSEXuwaMありがとうございます
もっかい試聴いってきます
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-w4Jn)
2017/12/29(金) 17:19:33.46ID:kFE2CJg+d操作性が許せるならshanling M3s。
M2sからバランス端子が増えただけではなく、シングルエンドでも音質も駆動力も相当なもの。
3万円台なので高CPなのは間違いない。
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-qMuV)
2017/12/29(金) 18:10:45.52ID:Mrj+uDysairiverは信者多いから遠慮がねーな
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-xc9U)
2017/12/29(金) 18:22:22.72ID:u23UjCsPa0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-dVem)
2017/12/29(金) 19:20:45.96ID:/21/1JlZ00275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def0-7mQ0)
2017/12/29(金) 19:48:05.48ID:elXEPGcD00276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2017/12/29(金) 20:36:44.41ID:JDQrVDQJ0操作性と安定性はいい方だと思うけどな(FiiO X5 3rdと比べて)
現状持ってるケーブルほとんど2.5mmだからZX300は俺は買うつもりないがいい物だとは思う
>>269
上で話題になったHiby R6もミドルレンジ価格としてはよさそうだが未知数
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-l/Qt)
2017/12/29(金) 20:39:35.31ID:hMvQZWnmacayin n5U
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-XQgR)
2017/12/29(金) 21:55:11.84ID:xAhQ0ccH0どういう風に良いですか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-fhcf)
2017/12/29(金) 22:13:19.84ID:K0FwrSFZa0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-qmrm)
2017/12/29(金) 23:04:34.26ID:ekLQYmVh0ラインアウトが有能なのはやっぱりFIIO X5 3rdとかX7 mk2になるな
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-fhcf)
2017/12/29(金) 23:27:48.44ID:K0FwrSFZa現状は3.5mmはX3 2ndをAlgoRhythm Trioに、2.5mmはXDP-300RをRxmk3B+に繋いでる。最近の事情に疎いのでもっといいのが出てるのかな? と想ったがやっぱFiiO系なのか!
ありがとう。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f89-ey8i)
2017/12/30(土) 00:02:42.93ID:Uc7UbHzk00283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ba-pjCE)
2017/12/30(土) 00:30:29.28ID:9DiNCSkV0新しいからというわけではなくて、
自分はこういう理由でPlenue 1を選ぶ!
(あるいは逆にZX300のここが許せない)
みたいな明確な理由がない限りは
ZX300の方が無難だと思うよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab8-Hmb5)
2017/12/30(土) 01:14:41.98ID:6YQQJBDS0当たり前の話だけどDAPの価格は音だけで決まるわけではないからな。
音がいいDAPは他のところでコストをケチってる。
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-fhcf)
2017/12/30(土) 08:14:19.73ID:BFTdFARlaそうなんだ? そういう情報は助かる。
ありがとう。
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-D2i+)
2017/12/30(土) 10:19:40.26ID:+xo5SbmWF0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-PJlr)
2017/12/30(土) 11:02:38.88ID:w3+CgEVJ0ZX300の方が出力高いんでない?
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f89-ey8i)
2017/12/30(土) 14:46:42.52ID:Uc7UbHzk0いや、音量MAXでラインアウトですーみたいなのは沢山あるよ
しっかり2.5のラインアウト端子が別にあるのは少ないって意味ね、あーでもakのkannにも有ったかな
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-qMuV)
2017/12/30(土) 14:55:07.08ID:Q1uFxbaCa俺も悪い製品とは思ってないよ
特にスマホから操作できる機能ね、これは他のものでも標準化して欲しい
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qmrm)
2017/12/30(土) 14:57:08.10ID:PidB6EmLaラインアウトを3.5mmから2.5mmに変えても変わるのか、という疑問。
バランス接続したいなら据え置きでXLR同士で繋げば良いのではσ( ̄^ ̄)?
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qmrm)
2017/12/30(土) 14:58:13.48ID:PidB6EmLa喧嘩売ってませんアピールとして絵文字使ったらキモくなった
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0660-tIo9)
2017/12/30(土) 15:45:36.07ID:m2YeHg1p0単純に出力を稼ぎたいとか、かなあ?
でもでかすぎて受け側が壊れても意味ないしな...
となるとクロストークの徹底的な軽減かな
そんなことするならデジタルで出すとか据え置きでバランス使えって話だしな
ぶっちゃけオーオタに売り付けるための付加価値にしか思えないけど
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-D2i+)
2017/12/30(土) 16:37:44.95ID:xALwbPQxd0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-qmrm)
2017/12/30(土) 16:41:24.34ID:tGN6IHNb00295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0660-tIo9)
2017/12/30(土) 16:44:54.52ID:m2YeHg1p0勿論あるのはいいと思うけど外でわざわざラインアウト使うかって疑問があってな
家の中で持ち運べるのは利点だと思うよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-gNbv)
2017/12/30(土) 17:32:11.87ID:XxyIXVg/M自分のはノイズ入ってしまいます。
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-ksnQ)
2017/12/30(土) 18:41:50.06ID:74427QwvFモノはいいけど古くてハイレゾ再生対応してない据え置きに繋ぐとか?
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-km8v)
2017/12/30(土) 18:51:52.31ID:h8mBpFmYK0299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qmrm)
2017/12/30(土) 19:31:28.58ID:BCfp24z0aさてはおめー据え置き持ってないな!
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-ptOe)
2017/12/30(土) 19:41:46.73ID:/S5qxnMF0DUET使ってるからバランスラインアウトあると助かるぞ
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-uUZ1)
2017/12/30(土) 21:20:49.09ID:Q+IuGmfWM0302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-fhcf)
2017/12/30(土) 21:41:08.52ID:BFTdFARlaそれ!
>>281 でRxmk3B+(バランス入出力ありポータブルアンプ)に繋ぐ前提で(手持ちケーブルの都合で2.5mmの)好バランスラインアウト機を尋ねただけが、なぜか流れが⁉︎
今んとこ画期的な機材は無さそうとわかったんで良かったですが。
>>300
ちなみにDAPとラインケーブルは何をお使いですか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/30(土) 23:30:39.71ID:pfd+CTOe0悪いのはこのスレにかなり散見されるので、誰も参考にはするなよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/30(土) 23:41:36.52ID:pfd+CTOe0ノイズリダクションしてない音
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0798-cnjM)
2017/12/30(土) 23:45:46.30ID:t+MPzKL50もちろん2万円のDAPと8万円とでは差はあるけれど、2万円のDAPに5万円のヘッドホンの組み合わせの方が、8万円のDAPに2万円のヘッドホンの構成よりも高音質だったりの経験は皆あると思う。
音質に支配的なのはヘッドホンやイヤホンであって、そっちに凝った方が良い音が楽しめる。
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 00:04:11.94ID:XVkXVAHz0ない
dapはみな同じ様なレベル
携帯機につめるならアンプはいらんよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 00:55:22.75ID:XVkXVAHz0ipodで良いよ、そんなに出すなら
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-5h6a)
2017/12/31(日) 01:21:54.36ID:IKt/fSnDd0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2017/12/31(日) 01:29:40.93ID:L/fdAsK500310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-zLnq)
2017/12/31(日) 02:19:04.07ID:wylnvPmA0AK4430+TPA6130だが俺はこいつの音が気に入ってる
バッテリーとソフトウェアに難あり
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 03:30:51.90ID:XVkXVAHz0まったく知らない人にするな
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 03:33:06.95ID:XVkXVAHz0moonshadowデザインも悪いし、ついでに出費ほどの物ではない
最近のAKとTPAは作っている人が変わったかのようにダサいと思う
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2017/12/31(日) 04:19:43.92ID:L/fdAsK50もし試聴で言ってるならmoonshadow ms1豪華版の試聴できる場所教えてよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffd-x10g)
2017/12/31(日) 04:49:41.33ID:XYMUHi2/00315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-zLnq)
2017/12/31(日) 08:04:38.54ID:wylnvPmA00316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-PJlr)
2017/12/31(日) 11:40:50.84ID:0UEHSGbO0性能絞って買い替え強制する企業なのにw
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tIo9)
2017/12/31(日) 11:55:06.87ID:OHDmFBUza0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-bc8k)
2017/12/31(日) 14:28:57.41ID:cPtzyHwk00319名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-YNpP)
2017/12/31(日) 14:30:32.07ID:5hcp9Qord0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-xlv2)
2017/12/31(日) 14:57:02.99ID:zHsMChtDpUSB出しで使うならありかな?
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qmrm)
2017/12/31(日) 15:36:46.03ID:lXdidp1Maデジタル出力なら買いやな
ただいつ壊れるかわからんで
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 16:08:51.69ID:XVkXVAHz0音が悪くなった、というより作っている人が別の人だ
もしかして、売れなくなったから2chで自演するようになったのかな
売れなくなったであろう時期と一致するとは言わないが、数字が全く出なくなってやり始めた、と考えるのが妥当かな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 16:12:38.49ID:XVkXVAHz0いい加減にハイエンドって言葉も使われなくなって来てるけどあなたいくつ?
その言葉は高級機種って意味で音が出ない良い、とは同義ではないんだよ
ここで書かれているのよりは、ipndのがマシなんだよ。前より悪いけど、まあ、ここのよりは操作性も良いしね。ポータブルは所詮、それだけのサイズの音しか作れない。
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 16:13:26.47ID:XVkXVAHz0音がいい
に訂正
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 16:14:15.48ID:XVkXVAHz0ハッキリ言うけど、ここに書かれてるのはどれも視聴できない
書き込まれすぎて不自然
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-bc8k)
2017/12/31(日) 16:26:11.42ID:5QTBa4dUdipadpro持ってるけど確かに最近のアップル商品聴感的にsnはわるくないけど
5万も出したら一聴して音質違うじゃん
ましてやsp1000とかQR2Pとか聞いたことないでしょw
というかまともなイヤホン買ってからスレに来ようね
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2017/12/31(日) 16:43:23.25ID:L/fdAsK500328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 16:46:29.72ID:XVkXVAHz0その機種、どれも最低だね
ノイズあるだろ?
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 16:47:04.19ID:XVkXVAHz0うーん、不要に感じるな
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 16:48:03.59ID:XVkXVAHz0ipodとipadは音が違う
分かってしらばっくれてるかな
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 16:49:34.46ID:XVkXVAHz00332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-77kH)
2017/12/31(日) 17:08:59.59ID:6asrMlm5a0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 17:25:28.79ID:XVkXVAHz00334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2017/12/31(日) 17:26:04.02ID:L/fdAsK500335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 17:29:09.43ID:XVkXVAHz00336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qmrm)
2017/12/31(日) 17:39:13.67ID:nSDR6yUfa0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2017/12/31(日) 18:08:31.86ID:XVkXVAHz02chで絶賛される謎のメーカーのを冒険するくらいならそっち買え
正直、昔のジョブズが生きてた頃のモデルにすべきだけどね
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-ptOe)
2017/12/31(日) 18:44:02.20ID:2PNex5PH0悪いがまだDAPはメインじゃ無くて回線なしのiPhone+DACAMP L1+DUETという構成なんだ
バランスラインアウトがある機種を求めてさまよってるところなんだ
XDP-300RとDUETとかでもたまに使う
使ってるケーブルはOYAIDEの店頭限定販売してた2.5mm<>IRISのケーブル
ヘッドホン祭とかで試聴するときには重宝してる
フルバランスで聴くとやはり空間の広さが違うね
ただ情報量や解像度といったところではコスパ考えるとまだDAPはイマイチなんだよね
AK380やSP1000のラインアウトモードはかなり良かったが値段考えると厳しい
KANNはなぜか巡り合わせが良くなくていまだに試聴出来ていないw
バッテリーなかったり占有してる人いたりで
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-bc8k)
2017/12/31(日) 19:05:23.29ID:5QTBa4dUdもしくは心療内科
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-PJlr)
2017/12/31(日) 19:43:45.95ID:0UEHSGbO0ipodだかiphoneサイコーで脳みそ止まってるぽい
付属イヤホンで試聴してipodスンゴイアッー!!してるんだっけか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f0-l3ZU)
2017/12/31(日) 20:05:26.30ID:Bzu+ci4u00342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-Gjhx)
2017/12/31(日) 20:07:26.10ID:CSksJ/LN0お前の自作自演のやり方だとこっちも正面から言うしかなくなるんだよな
お前の耳は正常なんだよ、だからそういう嘘がつけるんだよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-Gjhx)
2017/12/31(日) 20:09:48.27ID:CSksJ/LN0これは論外。すぐこういう嘘をまぜるんだよな
>AK380やSP1000
昔ほど良くないからこのメーカー。ipodの劣化なんて比べ物にならない
俺はdapはよく知らんがおかしな事しか言わないスレ
大体、dapってなんだよ、もうパソコンとどう違うんだ?
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0660-tIo9)
2017/12/31(日) 20:18:31.47ID:puW+VESe00345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-fhcf)
2017/12/31(日) 20:47:53.21ID:jTZjLOaOaそうなんですね。iPhone多段がやっぱり良いですか。自分はiPod touch多段が面倒になって最近は専らTheorem720と2段です。バランスラインアウト機の良いの見つけたら、このスレで教えてください。
フルバランス癖になりますよね。自分はInternationalにはXDP-30R固定でいいんですが(音的にもサイズ的にも)、Rxmk3B+はもっと伸びしろがあるような気がして。
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-Gjhx)
2017/12/31(日) 20:50:37.66ID:CSksJ/LN0なんでこの会社?
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-x10g)
2017/12/31(日) 20:52:08.80ID:LyLHp3yya0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-Gjhx)
2017/12/31(日) 21:37:10.83ID:CSksJ/LN0答えれば?
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-tbBN)
2017/12/31(日) 22:22:02.98ID:WNpNriVtd0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcf-yVgf)
2017/12/31(日) 22:43:18.94ID:WWqPfwt000351名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-2wqz)
2018/01/01(月) 00:59:26.79ID:+45pLhxZrお前が業者だとして、逆にお前のイヤホンの画像見て何になるんだ?それが証明とか言いたいだけじゃないよね?意味がないと思うけどね。
だとしたら見せてもしょうがない
お前の証明にはならん
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2018/01/01(月) 01:23:45.34ID:9TEOaz8e00353名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-2wqz)
2018/01/01(月) 01:33:37.62ID:+45pLhxZr何かの証明になるの?
業者じゃないとか
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0376-7mQ0)
2018/01/01(月) 01:39:42.23ID:+7l+xkIy00355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caba-Jcqa)
2018/01/01(月) 01:40:17.05ID:9ET1TKqC0あっちでもイミフ理論で誰一人賛同してないのに俺の意見が皆の意見だとか連投して
レスした相手におまえは持っていない噓吐きだ、うpしてみろと連呼して荒らしてたし
相手にうpされて住民にフルボッコされてたが。うpしろ言ってる本人がイミフな言い訳して一向にうpしないのも全く同じ
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aac-tbBN)
2018/01/01(月) 02:20:14.20ID:BNx1f4yC0DAP持ってねーやつが来るスレじゃねーよハゲ
持ってんなら晒してみろって話だろ
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0660-tIo9)
2018/01/01(月) 02:28:03.35ID:YeSh0HNz00358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-vtvr)
2018/01/01(月) 02:28:10.41ID:wNf6dewl00359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a2-AneR)
2018/01/01(月) 04:08:45.31ID:wWxMcdJL00360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2018/01/01(月) 05:25:50.17ID:9TEOaz8e0http://www.audioone.jp/?mode=cate&cbid=1992603&csid=0&sort=n
Cayin N3にレザーケース、EN700proが付いて20000円
Cayin N5+Cayin C5にレザーケース、UNCOMMONのMMCX/2.5mmケーブルが付いて35000円
どちらも税込み
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf8-ayga)
2018/01/01(月) 05:37:40.23ID:2wuleDVv0ポタ関連商品って、海外のipodユーザーがipodの音が悪すぎるって
海外のガレッジメーカーを立ち上げてポタアンを作った経緯があり
その流れから高音質dapも販売されるようになったんじゃなかったっけ
海外でもそういう評価だったんだし、今まで販売されたipodで
一番音がいいDACを搭載した機種ですらimodって改造されていて
そういう人達は後にdapを買ったりしていたんだから
世間一般のiphone、ipodの音質はそういう評価だよ
でも好みの音は人それぞれだからipod音いいって思っていることに
否定はしないが、dapの情報交換の場ではその書き込みはお門違い
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-5h6a)
2018/01/01(月) 06:37:57.35ID:CRc/XpUzd0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fca-YQRH)
2018/01/01(月) 07:47:18.49ID:RwEOdrCH0あの頃よくポタアンのオフ会やったな
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0798-cnjM)
2018/01/01(月) 07:50:08.31ID:X/RVuzd60たまたま買ったX3ってのがとても1万円とは思えない高音質で、倍額のウォークマンA40なんて目じゃないクオリティなんだが。
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-GHY5)
2018/01/01(月) 07:53:06.63ID:MYNMF1BE0どんな音源でもギャップレスOKなのと操作性が捨てられない
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-GHY5)
2018/01/01(月) 07:53:37.46ID:MYNMF1BE0ipodね
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-uG4r)
2018/01/01(月) 10:05:22.86ID:2Aoe9heZd最新作のX20も結局スロ1のes9018q2mになっちゃったしアンプ部がよっぽど良く無いと同価格帯を抜くことはないな
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cc-JHaD)
2018/01/01(月) 11:56:24.82ID:qflQp7bZ00369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deef-vqXI)
2018/01/01(月) 11:59:09.45ID:c7SGcl0900370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cc-JHaD)
2018/01/01(月) 12:04:09.96ID:qflQp7bZ00371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-RYVm)
2018/01/01(月) 13:52:22.24ID:Ej4navpu00372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deef-vqXI)
2018/01/01(月) 14:08:00.01ID:c7SGcl0900373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-RYVm)
2018/01/01(月) 14:18:19.50ID:Ej4navpu0これとは別にリリースされるってこと?
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-p/jV)
2018/01/01(月) 14:48:28.09ID:etrQCKX4aここでxduooの話すると変なのに絡まれるから止めとけ
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0798-cnjM)
2018/01/01(月) 16:09:02.27ID:X/RVuzd60そうなんだ。
いい音なんだけどもったいないな
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aea-FiVz)
2018/01/01(月) 16:12:37.79ID:ud2mXimP0これ気になってるんだが初DAPなら20kのほうでもいいんか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-qXom)
2018/01/01(月) 16:14:35.99ID:HiFYACOfaあるならMS2とかでも。
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-QOdt)
2018/01/01(月) 16:20:18.75ID:unB/4W71MN5はHugoにC5はMojoに繋ぐつもり。
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)
2018/01/01(月) 16:23:39.16ID:6xuv8KANpX10Tのデジタル出力はいい音だったよ
X10と比較したけど結構違う
DACによるんだろうけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-Gjhx)
2018/01/01(月) 19:33:19.83ID:CjMoOQqn0どれも聴いたこともねえメーカーだね。このスレと個人のブログとわけのわかんないレビューサイトだけだ。
お前捕まるよ
>>355
あっそ、という感想。
>>356
ただのデブっぽいねお前
>>358
>AK380CPとLaylaU
だめ。ダメすぎる方。
>>360
>Cayin N3にレザーケース、EN700proが付いて20000円
よりによってそのメーカーの中で最低水準のをすすめるなカス
それだけはない
>Cayin N5+Cayin C5にレザーケース、UNCOMMONのMMCX/2.5mmケーブルが付いて35000円
上のよりマシだけどほとんど同じようなレベル。不良品と言ってもいい音
>>361
お前の作ったエピソードでしかない。ここまでして売りたいのか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-Gjhx)
2018/01/01(月) 19:37:15.60ID:CjMoOQqn0ipodが上な。ここに書いてあるやつなら少なくともな
>>363
意味不明。変な歴史を捏造するな
>>364
>Xduooって評判どうかな?
ノイジー。本当にこのスレはノイズが好きだね
>たまたま買ったX3ってのがとても1万円とは思えない高音質で、倍額のウォークマンA40なんて目じゃないクオリティなんだが。
Fiioは昔は勝っていたくらいだったね。今は違うがね
だからX3ってのは嘘だね
>>368
>paw pico
初登場。ぶっちぎりで第一位のひどいオーディオ。
現在最もこのスレでぼったくり。原価500円かと疑う
>>375
そうなんだ。良くもなんともないのは確か。
>>376
お前しか気にしていない
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-Gjhx)
2018/01/01(月) 19:39:33.75ID:CjMoOQqn0>MS1豪華版は、どこで売ってますか?
>あるならMS2とかでも。
だからなんでそのメーカーなんだ???ノイズだらけの糞メーカーだ
>>378
>N5はHugoにC5はMojoに繋ぐつもり。
だからなんでそのメーカーなんだ?原価を安く作ってカスみたいなのを高価格にしてテメーで売ってんだろ?
>>379
>X10Tのデジタル出力はいい音だったよ
>X10と比較したけど結構違う
どっちもひどいとしか言いようがない
結構違うが、たしかに珍しく結構違うとか書いてある。
確かに違うんだよ。
良くはなっていないけどな。原価同じだろ?ふざけた野郎だな
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2018/01/01(月) 19:48:22.12ID:9TEOaz8e00384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-Gjhx)
2018/01/01(月) 19:50:51.01ID:CjMoOQqn0聴いてればわかるほどひどい。
こんなカス開発者を俺は2ch史上知らないね
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM13-4Nsk)
2018/01/01(月) 19:56:54.30ID:vlbOMbVkMお前が反応した機種の購入履歴スクショと今持ってるDAPと再生機器の写真あげてくれよ!
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-qXom)
2018/01/01(月) 20:07:08.65ID:HiFYACOfa0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-qmrm)
2018/01/01(月) 20:11:20.97ID:Q9CO0n3P0あれipodのオーディオ的役割はどこへ?w
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-PJlr)
2018/01/01(月) 20:12:36.09ID:AHC2bb9O00389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-089e)
2018/01/01(月) 20:24:59.08ID:ezKZcoxza0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-QRIm)
2018/01/01(月) 20:42:46.23ID:9FgH2uBS00391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-76Te)
2018/01/01(月) 21:01:59.06ID:D7uuVcny0i transportも持ってるけど どんなDAC繋いでもスカスカのヒョロイ音でダメだった
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-dVem)
2018/01/01(月) 21:29:15.20ID:wwMZOHykd0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-OcAC)
2018/01/01(月) 21:40:49.59ID:B8PFXJ6c0昔のウォルフソンの方がいいという人も居るけど俺はそうは思わない
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-Gjhx)
2018/01/01(月) 21:48:49.49ID:CjMoOQqn0お前の本名と重書と所属企業の方が興味あるね
だいたいわかってきたのでガサが楽しみだ
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-bc8k)
2018/01/01(月) 21:54:44.70ID:zu0F3TEV0それでもDapとは比べ物にならん
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e12-YNpP)
2018/01/01(月) 22:41:21.97ID:kR7OznWm00397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b60-uUZ1)
2018/01/01(月) 22:45:12.35ID:7KEqsMZn0というか、昔が酷すぎた。
iPodはApple縛りで長年倉を使ってたけど、
DACとアンプは外出しが大前提。
それでも今のDAPと比べるのはちょっと酷かな?
それにしてもネットで調べて
imodのコンデンサ取っ替え引っ換えしていた時代から比べると、
DAPの音質の進化は凄まじい
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-qmrm)
2018/01/01(月) 22:47:52.17ID:Q9CO0n3P00399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-QOdt)
2018/01/01(月) 23:09:54.68ID:B12O5aqK0iPhoneで4G通信をしてもノイズが乗らないのはiPhoneだけとか宣伝したら良いのに。
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aac-tbBN)
2018/01/01(月) 23:19:26.54ID:BNx1f4yC00401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-JHaD)
2018/01/01(月) 23:39:54.27ID:nBDWlGLk0まじだごめん
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca10-BhCm)
2018/01/01(月) 23:49:04.52ID:zro+a/ap0返信遅くなりました。Aliで見つかりました。ありがとうございました。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-Gjhx)
2018/01/01(月) 23:57:07.50ID:CjMoOQqn0ipodに勝てないよな
>>397
昔より悪い
なんのフォロー?それとも俺を否定しただけ?そっちかな?
お前がipodをフォローするはずないもの
>>398
ただのプレーヤーだよなdapなんてつまり
>>402
ああ?せんでん?
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-2XjH)
2018/01/02(火) 00:29:23.31ID:+mRCKWNA0そうかなあ
最新のDAPはほとんど聴いたけれど
それでもimodのほうが好きという人もいる
もう音なんて好みだと思っちゃっている
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-tIo9)
2018/01/02(火) 00:30:41.18ID:tf10Zzkvaいちど使ってみたかったがw
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb90-E6UE)
2018/01/02(火) 00:54:52.39ID:uHxFqj2a0iPodなんてApple的には子供のおもちゃだし。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-fBU8)
2018/01/02(火) 01:47:32.81ID:+QkpcTuy00408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 01:55:24.49ID:ympC/9Nj00409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2018/01/02(火) 02:44:29.77ID:TEqRS/YF0音質についてはさすがに現行超格安DAP以下 1万円レベルに遠く達してない
仮に最新iPod touchを買える2万でDAPを考えているなら絶対に現行DAPを買うべき
xDuoo X10、shanling m2s、Cayin n3、cowon PLENUE D、Onkyo DP-S1、Sony NW-A45 あたりな
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)
2018/01/02(火) 02:56:34.23ID:kt6WkmxRp何を見たらX10とX10Tが原価同じに思えるんだかw
実際に手にとって聞いてないのがよく分かる発言だな
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3d-l/Qt)
2018/01/02(火) 06:39:41.91ID://k/dZPI0ジョブズはあくまでプロモーションに優れているだけで、技術はウォズニアックやその他技術屋ありきだったじゃん
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-76Te)
2018/01/02(火) 09:19:54.27ID:/M7t2FWN00413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf8-Rr1V)
2018/01/02(火) 11:16:36.88ID:3gqHhQ960音質的に不利なブルーツゥースに移行しようとしているので
利便性重視の考えだよappleはw
スマホ,iphone,ipod系はマルチメディア端末だよ
機能も分散しているから専用機と比べるとw
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)
2018/01/02(火) 11:42:50.57ID:kt6WkmxRpiOS系はUSBDACに接続するだけでしっかり認識してすぐに使えるところがいいね
取り回しはともかく操作性は抜群
音楽再生以外でもゲームや動画にも普通に48kへの変換なしのストレート出力する
当然AppleMusicのようなストリーミング配信にもUSBDACが使える
曲ごとに途切れることもなく普通に使える
この普通に使えるところが地味に偉い
CCK使うとPCと比べると少し音悪くなるけどUSB3のCCK使うとそれも大分小さくなる
これが分かった時の感想は、結局デジタルケーブルも太さか
どこかから短い極太CCK出さんかね
一方でiAP2用のケーブルは少しは出ててLightning<>miniUSB or MicroUSBがあったりする
当然DAC側がiAP2に対応してないと認識しないが
iOSの最大の弱点はストレージ容量が足せないこと
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-QOdt)
2018/01/02(火) 11:52:13.18ID:W3/N5CC60音楽はともかく映像を全部ローカルデバイスに押し込もうと考える人は少数派、音楽も同じ扱いでいいのでは?
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-Hm2w)
2018/01/02(火) 12:17:48.37ID:JzkM3M4Tpそれなら通信費考慮するとDAP買った方が元が取れそう。
結局DACやアンプなんか付けるならDAP持ってても荷物的に変わらないし、容量の問題もないし。
AK connectみたいにスマホでDAP操作できるのは便利だけど、純粋なリモコンアプリじゃないからなんかの拍子でスマホから音が鳴ったりして、うかうか使ってられなかった。
結局DAPの単体運用に戻ったわ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca98-Dc+u)
2018/01/02(火) 12:32:23.84ID:YNqkYzWv0突然ですみませんが、お願いします
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2018/01/02(火) 12:45:00.30ID:TEqRS/YF00419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-ENPC)
2018/01/02(火) 13:46:24.52ID:1b8/Dq/U0rubato DP-S1A(B)視聴してきたんですけどかなり良かったので差がほぼないならrubato DP-S1(B)買いたいんです。
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-qXom)
2018/01/02(火) 13:48:07.84ID:AIGUhNz9a0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2018/01/02(火) 14:02:51.88ID:TEqRS/YF00422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-XQgR)
2018/01/02(火) 14:31:49.59ID:TI6k44dn0こう言う奴が通信の混雑の原因なんだよな、はた迷惑!
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-EYap)
2018/01/02(火) 15:01:41.40ID:fW4/v9xnMRHAの硬い音を活かす方が良いのか、中和して聴きやすい方にシフトさせるのが良いのかで大きく変わってきそう
まぁ俺自身は人に勧められる程いろんなイヤホン聴き込んでないから答えられないけど
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be9-cnjM)
2018/01/02(火) 15:22:51.13ID:A9J/NAdz0こちらの方はどうでしょう
【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part7【Pioneer】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1510390034/
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-OcAC)
2018/01/02(火) 16:36:55.17ID:/fFziccU0多少不便になってもiPod + ポタアンも視野に入ってくる
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-76Te)
2018/01/02(火) 17:18:40.03ID:/M7t2FWN0問題は音なんだが
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-ENPC)
2018/01/02(火) 17:34:13.84ID:1b8/Dq/U0ありがとうございます
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-tIo9)
2018/01/02(火) 17:52:16.35ID:WEL1eQw0d0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)
2018/01/02(火) 18:00:35.47ID:kt6WkmxRpそれはどのiPhone使ってた時かで話が変わって来ないか
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 18:05:08.34ID:ympC/9Nj0ONKYOはましだけど、後のはいらない
あとONKYOの高いの買うならipodで良い
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea05-vtvr)
2018/01/02(火) 18:09:49.89ID:UI/D4wda0iOS6
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 18:12:52.13ID:ympC/9Nj0お前の書き込み、問題多いね
流石に看過しかねるかもな
相手が相手だからちょっと自重しようか
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 18:14:50.36ID:ympC/9Nj0なーんで容量が足らない、なんてググればわかる嘘を吐くんだ?
自作自演の頭がおかしいのは分かってたが、頭おかしい以上に馬鹿だろお前
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 18:15:36.04ID:ympC/9Nj0その会社以外にしろ
真面目にそれがベストな
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 18:16:26.79ID:ympC/9Nj0どっちもノイジー
サウンドブラスターレベル
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 18:17:20.63ID:ympC/9Nj0本気でストリーミングで再生するのかお前は
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 18:18:14.90ID:ympC/9Nj0そんな仕様にすると思うか?アップルが
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 18:19:19.20ID:ympC/9Nj0音は最悪
値段的には1000円
真面目に1000円の似
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 18:20:46.44ID:ympC/9Nj0バージョンの古いカスみたいなアンドロイドだからな、dapとか言うやつ
mp4プレーヤーから動画を削っただけみたいな
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-XBQf)
2018/01/02(火) 18:30:23.27ID:pyRhe7TT0それどれも正しいだろ
USB DAC側に問題ある場合もあるが
訂正箇所があるなら具体的にださんとね
あ、CCKじゃなくてカメラアダプターだとかいうのは無しな
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-qMuV)
2018/01/02(火) 19:07:21.92ID:H+kZdtiIa今見てもダサいし
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-76Te)
2018/01/02(火) 19:20:50.95ID:/M7t2FWN0そうですか
残念だな 少し大きくなっても良いから音は捨てて欲しくなかった
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-XBQf)
2018/01/02(火) 19:25:27.37ID:pyRhe7TT0参考にどうぞ
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201712/11/2830.html
この手の記事は間違いはあっても嘘は書いてないので
ただどのくらいの変化かなんてのは、使ってるイヤホンなどでもかなり変わるし、
具体的な数値もないし(そもそも普段からその数値意識して聞いていない限り意味をなさない)ので、どういう方向に変わるかだけ確認した方がいいよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-RYVm)
2018/01/02(火) 19:57:45.10ID:ldU5wztC0物理ボタンでの操作性はアレだけど
あとID真っ赤にしてるやつ、他スレも荒らしてるカスだから。
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0660-tIo9)
2018/01/02(火) 20:31:40.65ID:7WgRCAzV00446名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-FXvC)
2018/01/02(火) 21:18:40.89ID:bmxvbyskM0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-qmrm)
2018/01/02(火) 21:41:03.82ID:Y5hNnh3l0Dapは何の略か言ってみろや
Ipodはdapちゃうんかワレェ
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-zJoi)
2018/01/02(火) 21:41:59.13ID:dcJFoRoF0Androidスマホ的な機能削って、
動画も何も見れない音楽再生に特化したカスタム方が良心的だと思いますよ
オンキョーとかFiioとか素のAndroid搭載機は、
結局メーカープリイン以外のアプリで音楽再生しても聞けたもんじゃないので
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3d-Gjhx)
2018/01/02(火) 22:08:49.13ID:VOU1PMtQ0お前の頭いかれてるのか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3d-Gjhx)
2018/01/02(火) 22:09:27.12ID:VOU1PMtQ0最低音質の極み
原価が安くて売りたくてしょうがないんだろうね。
多分1000円しないよ原価
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee3d-Gjhx)
2018/01/02(火) 22:10:10.75ID:VOU1PMtQ0オンキョーはまあ普通
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea05-vtvr)
2018/01/02(火) 22:11:27.17ID:UI/D4wda0ONKYOは劣化するけどFiiOはミドルレイアーでプリインのFiiOMUSIC以外でも音質劣化ないが
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-ptOe)
2018/01/02(火) 22:29:09.33ID:0k+X1T1x0そう言って具体的には何も言えない君がおかしい
否定からしか入れない人はダメだよね
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-qmrm)
2018/01/02(火) 22:56:14.28ID:Y5hNnh3l00455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2018/01/02(火) 22:59:19.19ID:TEqRS/YF00456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-pjCE)
2018/01/02(火) 23:02:53.55ID:72QDiwBT0自分ではFiio X7/X5 mk2 までしか試してないけど
もしかして後継X7 mk2とかX5 mk3とか去年後半に出てるのは汎用Android APIも
カスタム入ってるのか?
だとしたら素晴らしい、早速今度視聴しに行きます
SP1000買って、ハイレゾ音源買ったりCDレンタルしまくってるけどApple Musicなどの
サービスには曲数、幅には絶対叶わずでDAP機能よりもDACとして使ってる状態ですので・・
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 23:48:38.12ID:ympC/9Nj0その機種は最初から劣化してるしね
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 23:50:03.87ID:ympC/9Nj0お前のジョブズの説明意味不明かと
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 23:51:25.25ID:ympC/9Nj0はー、、、
アップルの客を盗りたいのか
馬鹿すぎるね
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/02(火) 23:52:35.75ID:ympC/9Nj00461名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)
2018/01/03(水) 00:24:48.35ID:YAxnI/S6pえ?あれの意味わかんないの?
読解力なさすぎじゃない?
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/03(水) 00:44:12.82ID:pteHPRnL0正しくないから
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-pjCE)
2018/01/03(水) 00:54:53.06ID:0SzUNr2h0?どういうこと?
>>460
eイヤかヨドバシかですかね
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/03(水) 01:43:19.54ID:pteHPRnL0あと、そのイーイヤホンてどこにあるの?ねえ?
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp03-uPE/)
2018/01/03(水) 02:54:26.52ID:6LyEZBZ6p私は、ソニーより韓国の方が嫌なので。
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)
2018/01/03(水) 03:03:50.03ID:YAxnI/S6p何が正しくないの?
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2018/01/03(水) 03:38:45.43ID:YAOSyBbh0まぁ俺はshanling m3sの音のほうが好みでそっちにしたけど・・・
2.5mmのケーブルのほうが充実してるっていう個人的な問題もあるけどshanling m3sは中々いい
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2018/01/03(水) 04:36:40.94ID:YAOSyBbh0他の人もこの背面剥がれたりしてる?
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-xc9U)
2018/01/03(水) 06:23:31.84ID:HXDpb9c7aあれそんなにいいの?
zx300を買おうと思ってるけど、、、
レビューとかしらべてもあんま出てこないんだよな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-Hmb5)
2018/01/03(水) 10:14:37.66ID:S0dZF+YFM筐体の作りの杜撰さとかタッチパネル不良とかよく聞くし。
まあ当たりを引けばコスパがかなりいいのは確か。
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f2-76Te)
2018/01/03(水) 10:35:31.35ID:R8g4mkFj00472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-Nxi4)
2018/01/03(水) 10:49:54.58ID:quTYeJV80そーいった人はiPhoneにPHA-2か3に行った方がいいかも
まあデジアンは味付けのない本来のソースの音に1番近いんだけどね
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-w4Jn)
2018/01/03(水) 11:34:17.27ID:xjRqdIImd0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-Nxi4)
2018/01/03(水) 11:42:02.43ID:quTYeJV80頭おかしいのはお前
20年前で時間止まってるのかな
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca98-Dc+u)
2018/01/03(水) 11:50:50.71ID:o6Fuxy/s0>>434
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa2-/00R)
2018/01/03(水) 12:10:17.30ID:aifnjQTD00477名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-w4Jn)
2018/01/03(水) 12:14:36.61ID:xjRqdIImdこの20年で実装し易くはなったが、音質が飛躍的に向上したわけではない。
もちろん動作原理だけで「1番近い」などというのは愚の骨頂。
スレチなので簡便済ませるが、納得できないなら他スレで。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-qmrm)
2018/01/03(水) 12:16:55.96ID:02/86K8k00479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2018/01/03(水) 13:49:08.82ID:YAOSyBbh0アキバeイヤに置いてあるから試聴できるよ 価格に対する完成度高いと思う
剥がれるまで気づかなかったけど背面プラって事以外は良い
パワフルだし音も価格に見合ってるし デザインと操作性も及第点だし
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-OcAC)
2018/01/03(水) 14:53:38.68ID:quTYeJV80やっぱりバカなのね
静特性しか見てないんだろうなこのバカは
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-G6AG)
2018/01/03(水) 15:43:10.37ID:5qJDvv6fr0482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-qXom)
2018/01/03(水) 17:14:03.44ID:rVI1/V34a0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-5Xzu)
2018/01/03(水) 17:59:01.16ID:YqA+kIRu00484名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-bc8k)
2018/01/03(水) 18:44:26.65ID:lQ3mB7ZgM>>483
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a12-bc8k)
2018/01/03(水) 18:44:43.60ID:l/Yk2E4S02万以上なら
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-x10g)
2018/01/03(水) 19:05:30.09ID:23w8uu1q00487名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)
2018/01/03(水) 19:08:24.57ID:YAxnI/S6p10万くらい見ておいた方が無難
その機種音だけは図抜けていいから
操作性がアレだから安くなってる
元々DAPではなくポタアンでおまけでDAP機能ついてるだけだからしょうがないんだけど
3万のにすると恐らくかなり悪く聴こえると思う
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-5Xzu)
2018/01/03(水) 19:32:30.14ID:YqA+kIRu0>>486
>>487
ありがとうとても参考になった。安く買ったけど操作性気にしなければとても良いモノだったんだね。しばらくは大事に使おうと思うよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-dVem)
2018/01/03(水) 19:37:34.27ID:jJLSUg/3d0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-Gjhx)
2018/01/03(水) 19:59:57.04ID:aZ3/l2lx0どうしてソニーの歴史で一番最低なのをすすめるんだ?
>>466
文章自体が成立してない。頭が悪い奴が無理やり書いているからこうなる
>>467
>まぁ俺はshanling m3sの音のほうが好みでそっちにしたけど・・・
好みも何もひどい音になる
>>468
>音良くて操作性も及第点
お前の感覚の及第点というのは原価の五倍以上なのな。ほぼ間違いない
>>471
何度も言うようだが、そのミニは最悪最低で、原価を知ってる作ったやつしか喜ばない
ゴミのような値段のものを最高の値段で売りつけてる
>>472
>デジアンの薄味
オーオタにはもはや理解不能
>iPhoneにPHA-2か3に行った方がいいかも
それは電話な。プレーヤーじゃないだろ?こだわるよねお前。
>>474
>20年前で時間止まってるのかな
20年前って98年か?なら別にいいんじゃない?この人の意見はそれで
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-XBQf)
2018/01/03(水) 20:03:13.00ID:leDG+Qwl0文章成立してるぞ?
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-Gjhx)
2018/01/03(水) 20:07:45.46ID:aZ3/l2lx0自分で参考にしているのか。
>>476
6s直挿しをまずやめてから、hd599とeph-100ではないものにする
>>477
そうよな、大体、小さいアンプなんてあたりがない
>>479
うん、住所は?
>>480
静特性なんて言葉はないんだよね
>>481
ガイキチはお前一人だから
>>482
iosはアイフォンだからな、どうしてここのスレではアイフォンとアイポッドをすり替えたがるの?
なんでかな?音質がアイポッドより落ちるのを取り上げて
アップルよりうちが上ですとか???
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-Gjhx)
2018/01/03(水) 20:10:31.24ID:aZ3/l2lx0>TEACのHA-P90SD
そのメーカーは面白くもおかしくもないが安定している
だがめんどくさいのならそれを使っているべきだね
>>484
ここのスレに書いてあることは全て嘘に近いので、まあ信じないよね普通
>>486
>3万ならM3sは音よかったな
うん、ダメな方な、お前が作った中では
>>487
もともと、ポータブルで音質を気にするほうがおかしいというかね
このスレだけは常識が違うらしいんだよ
>>488
ええ???買ってたの???話が返答するまえにいきなり進んだよ???
まさかお前クソデブで何も考えていないの???
>>489
トランスポートだって?そんな伝送品質くらい胡散臭いオカルトワードを広めてるんだな
だからオーオタにはオーディオ屋さんが嫌われんだよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-Gjhx)
2018/01/03(水) 20:11:47.44ID:aZ3/l2lx0お前の頭がどうも成立してないんだったよな
通じないかこれが
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf8-DSDK)
2018/01/03(水) 20:12:55.34ID:qCwoFZoJ0正月休みが終わればこの流れは収まるのかなw
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-Gjhx)
2018/01/03(水) 20:17:52.25ID:aZ3/l2lx0いや、終わりなんか来ないんだがひどいようなら終わる
お前の上司とともに
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-dVem)
2018/01/03(水) 20:19:44.04ID:C2S3yH0O00498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-XBQf)
2018/01/03(水) 20:23:21.14ID:leDG+Qwl0ああ君の読解力が低いことがよく分かったよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-XBQf)
2018/01/03(水) 20:25:49.04ID:leDG+Qwl0ここはポータブルでもある程度の音質を気にする人達が情報を交換する場なんだけど、
そんなことも分からないんだな
そしてトラポでの音の違いも知らないんだね
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-Gjhx)
2018/01/03(水) 20:29:59.04ID:aZ3/l2lx0お前の低さにはかなわないと思う
>>499
トラポって何?伝送時に何か音質変更する変な機械か?
黙ってトランスポートしてない上に、勝手に音質変更してしかも通さないほうがマシっていう。
オーディオ業界の嘘でしかないので量販店も、小売店も無視しているアレだろ?
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-Gjhx)
2018/01/03(水) 20:30:44.12ID:aZ3/l2lx00502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-XBQf)
2018/01/03(水) 20:47:42.06ID:4HiUfaPq0そんなだからX10とX10Tの原価が同じとかアホなこと言い出すんだよな
どうせデジタルでデータ同じなのに音変わるわけないとか低レベルで仕組み理解しないアホなこと言うんだよなw
データ同じでも音変わるのにね
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-ey8i)
2018/01/03(水) 20:54:19.35ID:5pBlpz3Vdなんで理論だてて反論しようとするの…意味ないって…
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcc-pHuq)
2018/01/03(水) 20:58:01.85ID:YJvUMYDw0同意
相手して貰いたいだけだから無視が一番
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-G6AG)
2018/01/03(水) 21:04:04.53ID:ceogYsv9x0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-Gjhx)
2018/01/03(水) 21:48:52.87ID:aZ3/l2lx0>どうせデジタルでデータ同じなのに音変わるわけないとか低レベルで仕組み理解しないアホなこと言うんだよなw
>データ同じでも音変わるのにね
データで音が変わるってどういう意味か解説して?
>>503
理論??その理論を教えて??
>>504
同意しない
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-XBQf)
2018/01/03(水) 21:58:35.15ID:IW2qWkle0結局お前はいつも具体的に何も語らずただただ否定しかしない人間だよな
まトラポで音変わるの知らないのなら程度が知れてるって事だが
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-RYVm)
2018/01/03(水) 22:09:43.75ID:sk5n7XjP0音に差が出る理屈がわからない。アナログならともかく。
トランスポーターって原音を変換したり増幅しないイメージなんだけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-XBQf)
2018/01/03(水) 22:19:42.41ID:YAxnI/S6pデータは変わらなくても音が変わる要因は色々あるんよ
デジタル接続しててもアナログ要因はあるからね
デジタル信号はアナログの電気信号だよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-Gjhx)
2018/01/03(水) 22:26:15.42ID:aZ3/l2lx0そりゃチップ入れてるからな
書いてないので、オーオタから不評なんだよ
ふざけんなと
>>509
アナログ要因て何?何よりも、アナログの電気信号って何?
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-rkjh)
2018/01/03(水) 22:29:44.69ID:eCyHxz0V00512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-rkjh)
2018/01/03(水) 22:33:29.48ID:eCyHxz0V00513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-6dxX)
2018/01/03(水) 22:37:01.44ID:Xk/Yvuc700514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-XBQf)
2018/01/03(水) 22:40:24.28ID:10TV+f5z0なんでDDCで音変わるかを調べたら似たような答えになるよ
>>510
電気信号はアナログだよ?
デジタルもアナログもケーブルに流れてるものは物理的には同じ物
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea8-U5si)
2018/01/03(水) 23:10:31.94ID:I0YsASo30ポチ、ハウス!
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK27-km8v)
2018/01/03(水) 23:15:58.92ID:rqyHaSsJK0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-Auke)
2018/01/03(水) 23:25:43.16ID:YAOSyBbh0正直そこらへんって1番地雷が多いと思う 家電量販店に置いてあると思うし聴きにいけばいい
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa2-GFni)
2018/01/03(水) 23:43:08.24ID:JGbdCfo00ノイズが無いならm3sが良さそうなんですけど、情報が少なくて。
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-pjCE)
2018/01/03(水) 23:49:34.58ID:F0sAlFOq0それって、機器間での同期の失敗、何がしかのパラメータの取違・欠損とか、解釈の違いで
アナログからデジタルに変換し直す際に誤変換が発生してると言うことなのではないのか
デジタルデータなのに上流や、伝達手段、使ってるケーブルで何かが変わるとなると、
それは補正も何もかもが諦められた結果であり、それはもうエラーの類だと思われるのだが
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8606-pjCE)
2018/01/03(水) 23:52:56.57ID:F0sAlFOq0斜めからで申し訳ないが、iEMatchとか
Andromedaの煌びやかさを減じる事になるが、ノイズは減るよ・・
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd8-2wqz)
2018/01/03(水) 23:57:52.07ID:pteHPRnL0意味不明。デジタルとアナログが同じなのか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-9wgu)
2018/01/04(木) 00:02:09.09ID:M3zaAOS40むしろデジタルデータ送るのに有線、無線、光問わずアナログ信号以外でどうやって送るか聞きたいものだ。
テレパシーか何かの類いか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-9wgu)
2018/01/04(木) 00:05:14.00ID:M3zaAOS40あ、量子テレポーテーションがあるか。
オーディオの信号伝達に使うと便利だからぜひ実用化してくれ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-aQIl)
2018/01/04(木) 00:17:17.67ID:hLw8fcxs0ak好きじゃないけど今世代の70は良い出来だと思うし、ソニーの1zは前機種、前々機種よりかなりブラッシュアップされてるよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcf-RoI2)
2018/01/04(木) 00:50:15.93ID:l/YbYjI2pいやそれだとデータ変わってるやん
データ変わらなくとも音は変わるんよ
半導体は基本的にノイズ源なんだよ(この場合主にDAC側の半導体な)
で負荷が変わればノイズ量も変わる
アナログである電気信号を0,1に振り分ける時の動作(USBレシーバーやデジタルレシーバー)なんかは振り分けやすい信号で来た時とそうでない時では負荷が異なる
負荷を超える状態で来るとエラーになって音飛びとかザーッと鳴ったりするわけだけど
だから出来るだけ綺麗な信号で送ってあげた方が良い結果になる
DDCの場合はクロック打ち直したりもしてる
クロックはより正確な方が音がシャキッとする。フォーカスが合うという表現でもいいか
USBだと上流の5V電源が綺麗かどうかも関係してくる
ウォークマンのAシリーズよりZXシリーズの方がデジタル接続でも音いいのはこの電源周りだと思うよ
要はデータは変わらなくともデータの元となる信号は機種やケーブルなどで変化するので、
これが結果的にDAC側で発生するノイズに影響を及ぼす、くらいの考えでOK
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef60-zWIV)
2018/01/04(木) 01:10:18.38ID:Bzjf8Vq60一応横から補足するがDDCじゃなくてもデジタル入力アリで非同期モードとかもっと上のモードになってりゃUSBDACでもクロックは受け側になるからな
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-OdLS)
2018/01/04(木) 03:02:54.43ID:2p2SWoZYr0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba4-Ua3h)
2018/01/04(木) 07:16:45.67ID:Eo3OpzFn0DACて、デジタルデータをアナログデータに変換するのじゃないの?
負荷の大きいデジタルデータ?0と1が0と10みたいなもん?
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-2YS+)
2018/01/04(木) 07:32:44.82ID:VUJxeAF/00530名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-RoI2)
2018/01/04(木) 08:17:18.62ID:+dW0YxSVpまあ負荷が高まると(発熱すると)ノイズ量増えるからな
>>528
USBレシーバーだから電気信号をデジタルデータとして捉える時の処理の負荷
DACチップに入る前の処理だな
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba4-Ua3h)
2018/01/04(木) 09:03:17.67ID:Eo3OpzFn0それを言ってるのか、ありがとう
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-jEmF)
2018/01/04(木) 09:43:40.98ID:Dpxk05j6d0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb5-tHuN)
2018/01/04(木) 11:43:04.85ID:cZIYxZJh00534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-GFvB)
2018/01/04(木) 12:06:12.83ID:Febg4eip0どちらを買うか悩んでる
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Ua3h)
2018/01/04(木) 12:34:28.47ID:UZTfNQKfdWalkmanのAシリーズ
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef60-hL1C)
2018/01/04(木) 14:28:47.66ID:iJTgF9Db0その二つとN5iiの3つで悩んでN5iiにした
opus#1sの方がI/Fは使いやすそうだったが結局大きさ的にN5ii選んだ
一応後悔はしていないが、やっぱ価格的に近いから悩むよねぇ
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-0w2A)
2018/01/04(木) 15:22:45.97ID:7YHKwBX9dFiioは音固め、OPUSは音温かめ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-hL1C)
2018/01/04(木) 15:33:04.70ID:WunuVxpF0shanling m2s≧Sony NW-A45>>FiiO X3 mkV>Cayin N3≧cowon PLENUE D≧Onkyo DP-S1
操作性携帯性含めた本体の出来なら上の順でおすすめ 音質は個人の好みで優劣付くからノーコメで
2.5mmバランス接続できる Bluetooth(aptXやLDACにも)対応、USB-OTG出力有り、スマホからリモート操作 etc...
どれも強味が全然違うからコレッ!ってのは無い
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb5-tHuN)
2018/01/04(木) 15:36:23.70ID:cZIYxZJh0詳しくありがとう
参考にします
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-KNpC)
2018/01/04(木) 15:40:21.98ID:isz4QPVI0ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/ampblind.htm
まあパッと聞きで分かるのはデジアンの音は非常にクリアで鮮明なのと低音の位相が全く狂わない事
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-PVjm)
2018/01/04(木) 16:10:16.27ID:Wp1iQ1N500542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-KNpC)
2018/01/04(木) 16:20:40.33ID:isz4QPVI0PCオーディオでジッタまで気にする人はマスタークロックジェネレーターとか高価な機器も目処に入れないといけないが
安価で気軽にオーディオを楽しみたい人にはデジアンは是非ともオススメしたい
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-GFvB)
2018/01/04(木) 17:04:22.56ID:Febg4eip0勝手にN5iiでかいイメージ持ってたけど比べてみると小さい方なんですねぇ〜
N5iiは使いやすいですか?
>>537
なるほどサンクス
好みは実際に聴き比べるしかないですね
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-PVjm)
2018/01/04(木) 17:32:59.94ID:Wp1iQ1N50cayin N3は、発売後数回ファームアップ来たけれど改善されなくて気分悪いんです。無いなら買い換えたいなあ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef60-hL1C)
2018/01/04(木) 17:50:09.91ID:iJTgF9Db0opusと比べると幅2/3くらいで薄くてちょっと長い
自分は手が小さいので幅が問題だった
使い勝手はすぐにNeutronとUAPP入れてしまったから標準Playerの操作性はあんまりわかんないかも
標準使わなかったのはリプレイゲインがなかったから
CD音源中心で年代ばらばらだと結構ゲイン差がはげしいからリプレイゲインないと厳しいんだよねぇ
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f12-jz47)
2018/01/04(木) 18:18:58.15ID:9cuSgTQe0自分のはそんなのない はいびーりんく使っても問題ない
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-hg+r)
2018/01/04(木) 19:52:45.89ID:satSN6uX0今気になってるのは
・OPUS#1S
・DP-S1A
・Cayin N5ii
重さとか大きさは気にしないから音質だけで選びたい
普段はアニソンとか聞いてる
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-aQIl)
2018/01/04(木) 20:23:15.68ID:w9yVloDR0s1のアウトレット二万以下で買って10万貯まるまで我慢する。
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-lku/)
2018/01/04(木) 21:04:19.17ID:+6s7O4tx0N5ii
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-RoI2)
2018/01/04(木) 21:23:24.40ID:TZ4yODEP0P90SD
音質対価格のコスパは最強
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-hL1C)
2018/01/04(木) 21:28:15.05ID:WunuVxpF0同じくm2s、m3s共にそういう事は無かった ただCayin n3でもそういう事無かったんで修理に出してもいいかも
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-2VMQ)
2018/01/04(木) 21:37:31.08ID:FAlzdnCq0それ以前に意味がわからないことが書いてある
アナログとデジタルは同じの意味がわからない
非論理だから説明できなくて当たり前なんだけどな
>>530
発熱で増える?はあ?その理屈は?
>DACチップに入る前の処理だな
それで発熱が起きてノイズになるって?
>>531
お前説明してくれる?通じたんだろ?
>>532
それがまとめなのな?意味不明だけど
>>534
カス
>>535
それでいいや、ウォークマンな。まあ良くはないけどそれ
>>536
>その二つとN5iiの3つで悩んでN5iiにした
どうやってそれがいいと思ったの?謎だけしかない
ちなみに良くない
>opus#1sの方がI/Fは使いやすそうだったが結局大きさ的にN5ii選んだ
あいえふ??はあ???????
言葉の使い方おかしいよお前。自作自演がいますと自分からいってるようにしか見えない
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-2VMQ)
2018/01/04(木) 21:38:43.36ID:FAlzdnCq0FiiOは音が雑になった。OPUSは普通。お値段以下なのは確か
>>538
>shanling m2s≧Sony NW-A45>>FiiO X3 mkV>Cayin N3≧cowon PLENUE D≧Onkyo DP-S1
面白いことにこのランキングは、一位から最下位をそのまま逆にしてちょうどいい
なんで安い方のソニーを混ぜてんだ?意図的だよねそれ?
>>539
参考になるよ俺も、こんな奴がいるんだねこの世には。いるとは思ってたけど
>>540
>デジアンの音は非常にクリアで鮮明なのと低音の位相が全く狂わない事
そのサイトに書いてあることはすべてが意味不明
ここしばらくで出来たサイトで信憑性がないばかりか
ここのおすすめばかり書いてあるね。
>>542
、、、じった?
ジッターとかいうやつから信用できないんだけどね、まともなオーオタは
>>543
どっちも腐ってる音。腐っている、がふさわしいね
>>544
自分でダメって書いちゃうような機種は、必ずと言っていいほどに、または「引き立て役」にしか見えないほどに音がひどい
お前、中国に適当に外注してるだろ?
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-2VMQ)
2018/01/04(木) 21:39:18.19ID:FAlzdnCq0>NeutronとUAPP
既出ですが、音がつまんない。それと、ゲインて言いたいだけの文章
>>546
ひどいノイズしかない。それ以前に視聴中にもひどいノイズが乗る
間奏ごとにサーサー言ってて不快
>>547
その3つ以外。アニソンとか関係なくな。
>>548
s1って何?FiiO「みたいな」音すら出なくなったやつか?
>>549
あっそ
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb8-aKZ8)
2018/01/04(木) 21:42:18.80ID:69snUpPD0アニソンは、ほとんど聞かない自分は
上がっている3機種とZX300、PAW5000MK2を試聴して
Cayin N5iiを買いました。
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-wFgK)
2018/01/04(木) 21:58:37.20ID:PGp8DC6u0同軸デジタルケーブルとコンポジットのビデオケーブル、サブウーファーケーブル。これら全部同じケーブル
つまりケーブルの中流れてる物は物理的には同じ物
デジタル信号は0,1が流れてくるわけじゃないんだぜ
ついでに言えば半導体がノイズ源なのも知らないんだな
なんのためのシールドなのか解ってなさそう
もう少し勉強した方がいいよ
音質語るレベルに達していない
まあ否定からしか入れない人みたいだししょうがないかな
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-hg+r)
2018/01/04(木) 22:07:30.41ID:satSN6uX0貯めて買うならDX200がいいと思ってるけど
並行輸入とかしなきゃいけないよなぁ
>>550
アンプ+プレイヤー的な感じか
今度試聴してみるわ
>>555
やっぱ試聴で選ぶのが大事だよなぁ
PAW5000MK2も聴いてみるわ
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-hL1C)
2018/01/04(木) 22:21:01.79ID:WunuVxpF0http://www.audioone.jp/?pid=126898620
ちょっと古いが価格に対してはこれいいんじゃないか
”元々”5万の機種って事で
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-/6v0)
2018/01/04(木) 22:27:37.07ID:/F4gMd4Qd0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b98-3pHB)
2018/01/04(木) 22:42:46.00ID:8IClspi10煽りでなく真面目な質問だけど
アニソンってそもそもソース自体高音質なの?
テレビで聴き映えするようなドンシャリな音作りがされてる気がして、そうであれば高級なDAPじゃなくてウォークマンA40あたりで十二分ではないかな?
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-aQIl)
2018/01/04(木) 22:51:28.51ID:w9yVloDR00562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffe-dbxp)
2018/01/04(木) 22:58:39.70ID:aT/a/BtP0安いワインでも上等なグラスで飲むのとマグカップで飲むのではまったく別物になるのと同じ原理なんだと思う
各々の音源で自分にとって最高の音で聴きたい的な
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-9wgu)
2018/01/04(木) 23:14:24.20ID:M3zaAOS40元がアナログだが中音がぶっとい。
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/04(木) 23:22:20.71ID:OYWGdsVa0確かにそれがマシだけど、一番ボッタクリ
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-8O7H)
2018/01/04(木) 23:22:26.94ID:Wp1iQ1N50ノイズ無いのはN3ですか?
>>551
N3でもブツノイズないんですか?
購入前に総合だったかここだったかでAK4490のせいなのか?とか
ブツノイズひどいぞとか書かれていた気がして、あーやっぱり俺が買ったのも鳴るなーってこんなものだと思ってましたw
代理店にメールしても完全シカトされたし・・・
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/04(木) 23:24:54.11ID:OYWGdsVa00と1ってまさか2進数のこと?
うんまあ、テキストデータが流れているんだけどな
半導体自体がノイズ源と言いたいの?そう?それで合ってる?
シールドって外部に電子機器がないと意味ないけどな
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/04(木) 23:25:55.18ID:OYWGdsVa0そこに書いてあるのは確かに原価500円だね、3つとも
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/04(木) 23:28:04.58ID:OYWGdsVa0しかしひどいなデザイン。ここまでだっけな。どう見ても電脳中心というか
原価2000円というか
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/04(木) 23:29:25.16ID:OYWGdsVa0アニソンの音質すらわからない奴が何を語る気だ?
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/04(木) 23:31:23.69ID:OYWGdsVa0コンプって何か言ってみな
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/04(木) 23:33:09.01ID:OYWGdsVa0どの口で言ってんだ?劣悪中華オーディオばかり勧めてて
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/04(木) 23:34:48.90ID:OYWGdsVa0お前無能デブだろ?
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef60-zWIV)
2018/01/05(金) 00:27:22.08ID:EpYpAQSN0オカルト混じってるけども君はそれ以前の問題
つーか高級DAPとかのスレ荒らして論破されて逃げてきて無知晒し続けて悔しくないか?ネットがありゃ勉強できるぞ
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f12-jz47)
2018/01/05(金) 01:18:17.84ID:xzoj/Y8K00575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef60-zWIV)
2018/01/05(金) 01:56:23.47ID:EpYpAQSN0個人的にはあそこも参考にしてるんで違うと思いたいんだがな
確かに間違いっぽいネタはあるけどちゃんとオーディオに向き合ってると思う
流石にここを暴れまわってる恥知らずとは違うでしょ
それにあの人iPodは誉めてたけどリファレンスで使ってるのDPX1だし...多分...
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-YOiH)
2018/01/05(金) 02:09:02.92ID:xTtlKM8EMまあAimerとかは音割れてて聴くに耐えないけど。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc9-hL1C)
2018/01/05(金) 02:39:45.58ID:ujnRZMG60無理やり音圧稼いで潰れてる曲が多いイメージ
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-s8uc)
2018/01/05(金) 02:41:23.81ID:DAayvl0s0音圧高いしお世辞にも良いとは言えないけど
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-651n)
2018/01/05(金) 02:57:39.16ID:tuJiSubaaCDのマスタリングは上にある通り音圧盛り盛りとにかく目立てばいいみたいな調整入ってるがハイレゾ音源では改善されてるものが多い
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fef-7xBC)
2018/01/05(金) 03:05:34.72ID:9YN061n20そもそもアニソンじゃないからな
ソニーが自社レーベルのアーティストを売るためにアニメとタイアップしてアニソン化してるから
一言にアニソンと言っても質はピンキリよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-hL1C)
2018/01/05(金) 04:09:55.25ID:h+n+2baU00582名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcf-j5y8)
2018/01/05(金) 04:23:01.66ID:p3kTS+CzM0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-9YlK)
2018/01/05(金) 08:53:54.97ID:S/WAMfrh0マクロスΔが4.5ぐらい。5は最近知らないなあ。
ちょっと古くていいならコイノシルシなんか良かった。
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef60-zWIV)
2018/01/05(金) 09:53:18.99ID:EpYpAQSN00585名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-OpPU)
2018/01/05(金) 10:45:46.10ID:V3i0I+lJMBrave Shine聴いてみ?音割れまくってるから
アニソン以外はそうでもないけど
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bba-FByP)
2018/01/05(金) 14:36:39.32ID:fBVKNehm00587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-ChCO)
2018/01/05(金) 14:40:25.59ID:gs36xkPa00588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-3pHB)
2018/01/05(金) 15:06:50.70ID:RBFX4yJha重箱角的のマニアックネタ過ぎてレス付かないのをマウンティングと勘違いして喜んでるが、世の中の大半の女性から気持ち悪がられてる事に気付いてください。よろしくお願いします。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcf-be7t)
2018/01/05(金) 15:24:38.41ID:mmUu+YoCM0590名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-nHRg)
2018/01/05(金) 15:39:25.24ID:MaUAQTtRd0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-RoI2)
2018/01/05(金) 15:48:49.23ID:uKMZ0uTfpハイレゾ引っ張ってるのアニソンだぜ
不本意に思う人もいると思うけどね
そういうのとは別で聴きたいものだけ聴けばいいと思う
>>588
大丈夫、今は女性向けアイドル物の勢いが強いから(そうじゃない)
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3hj)
2018/01/05(金) 15:59:33.82ID:V5/AugFk00593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-lKQd)
2018/01/05(金) 16:05:42.16ID:YCT0NTtva良いのはそれぞれどちらですか?
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-lKQd)
2018/01/05(金) 16:07:08.60ID:YCT0NTtvaside-Mはコンプかけまくりで聞き苦しい。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-lku/)
2018/01/05(金) 16:41:49.54ID:2b0vUkia0いまのポタの盛況は割りとオタっぽい若い子で
成り立ってる部分も其れなりに有るだろうから
寛容にしてあげればと思うけどな
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 16:48:13.910597名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-s8uc)
2018/01/05(金) 17:11:08.20ID:MSZMj/GTpハイレゾになってCDに無かったノイズ出る音源もある
ハイレゾのくせに音圧モリモリ音源が多すぎるよアニソン
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-WYy/)
2018/01/05(金) 17:37:47.00ID:Lm/P/XUApアニソンなんてハイレゾでわざわざ聴くの?
アニソンDSD?(笑)
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-lWfH)
2018/01/05(金) 17:46:03.66ID:C9Ig8QrHd0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fed-OOJC)
2018/01/05(金) 18:31:16.15ID:IxqwV51P0大手レーベルの大手歌手とかだと半年後とかもっと先の皆んなが忘れて版権が安くなってから、
やっと出てくる感じなので、当然盛り上がるはずもなく
昔の音源を、ハイレゾの意味があるんだか微妙な無理やりデジタルリマスター版、K2かけただけみたいのと
マイナーな人の生演奏ぐらいしか無いがな・・
海外のハイレゾ販売サイトは買えないから知らない、国内サイトだけでの印象だが
日本向けはアニソン以外ハイレゾ出しても商業的には小さいのでしょうね
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b98-3pHB)
2018/01/05(金) 18:34:23.31ID:BffA8flS0さっき5歳の娘とプリキュアのDVD見たけど、オープニングもエンディングも典型的なドンシャリ音。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-bdKp)
2018/01/05(金) 18:43:33.00ID:sFu7lb9h0でもその糞みたいなマスタリングがまともになってるんだとしたら?
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-hjYd)
2018/01/05(金) 18:48:33.44ID:vEmRkSrt0ロク2に向いているdapを探しています
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-hP8/)
2018/01/05(金) 18:52:24.63ID:EZsI6/5va大差無し
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcf-WYy/)
2018/01/05(金) 18:58:07.84ID:Lm/P/XUAp音の好みで選んでいいよ。
どちらも良い音だけど1zは何聴いても濃い音
QP2Rはややウォーム系程度かな。
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-RoI2)
2018/01/05(金) 19:29:18.63ID:uKMZ0uTfp今だと「魔法使いの嫁」とか「結城友奈は勇者である」とかかな
少し前だとプリンセスプリンシパルやACCAも悪くない
アニソンというかゲームソングたけどアクアプラスのPUREシリーズはいい音するぞ
季節柄ホワイトアルバム2もいい。これはDSDが出てる
分かりやすいところだとガンダムのオケはアナログマスターで残っててDSD11.2で販売してる
逆シャアのサントラもアナログマスターが残っててこれは24/96で売ってた
音の違いを楽しむならラブライブは外せない
シングルCD、アルバムCD、サントラ盤、初期ハイレゾ、32bit版、全部音が違う。多分この前でたMQA版も
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-PlI9)
2018/01/05(金) 19:49:33.74ID:sKQAXtGi0iPhoneがなめらか過ぎるだけ?
DAP出してるかく
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-PlI9)
2018/01/05(金) 19:50:40.31ID:sKQAXtGi0DAP出してる各メーカーってそんな技術力ないの?
それともケチってるの?
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bba-5Ic2)
2018/01/05(金) 19:53:40.45ID:N1HXahNF00610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-oYW2)
2018/01/05(金) 20:08:15.71ID:eHimgiB90いい録音のは一握りしかないけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-2VMQ)
2018/01/05(金) 20:10:29.67ID:mt6Kkj7p0オカルトそのものが混ざっているのに気にしないらしい
>>574
それはお前
>>575
カスサイトすぎる
>>576-581
どうでもいいというか非論理というか、虚実に基づいている書き込み
やる気あるのか?
>>582
どうだろうね?できているけど考えがあるのかもよ?
>>583−592
アニソン話はめちゃくちゃだね
>>593
どっちも解像力は価格中では最低クラス
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-2VMQ)
2018/01/05(金) 20:10:59.81ID:mt6Kkj7p0コンプって何?ぜひ教えて?答えて?
>>596
ハイレゾなんてどうでもいいんだけどね
>>601
やっぱりアニソンの音質すら理解できていない
お前音楽すら聞かないんだろ?
>>603
どっちも最低
>>605
その説明はもはや逆と言ってもいい。売れれば何でもいいんだろ?
>>609
いや、このスレは関係ない。資本力も関係ないけどね
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-oyfn)
2018/01/05(金) 20:13:40.62ID:P+35PfWld年に2億台作られる端末に積むosと、ニッチな市場のさらに限られた範囲の人しか買わないdapのosでは出来が一緒になる訳がないよね
iosと比べて文句言う人多いけど、メーカーも大変だよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-lku/)
2018/01/05(金) 20:30:03.59ID:JIKG4vIZ0なんとも言えない
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa5-Ymld)
2018/01/05(金) 21:28:09.31ID:yWyCsVcf00616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-ChCO)
2018/01/05(金) 21:40:39.57ID:gs36xkPa00617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-lku/)
2018/01/05(金) 21:50:31.48ID:JIKG4vIZ00618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-ChCO)
2018/01/05(金) 22:16:19.23ID:gs36xkPa0ちょっと欲しい
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-2VMQ)
2018/01/05(金) 22:22:02.69ID:mt6Kkj7p0それウインドウズか?
>>614
ないね
>>615
頭弱いからねお前
>>616
原価500円だから捌きたいよね
>>617
頭悪いよお前
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef60-zWIV)
2018/01/05(金) 22:55:00.46ID:EpYpAQSN0お前いくらなんでも原価500円はオカルトどうこう抜きであり得ないってわかんねえの?そこを少しは勉強しろって言ってるのに...そんなんだったらオカルトすら見分けられないでしょw
恥ずかしい思いしたくないなら勉強しなさいな
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-7Qlr)
2018/01/05(金) 23:12:29.32ID:Q+4VEyamp0622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-zWIV)
2018/01/05(金) 23:21:30.86ID:ZRwdQuJYa使ってるイヤンホホ教えてクレメンスwwwww
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-hL1C)
2018/01/06(土) 00:34:58.56ID:t50l8H7w0今からなら修理出すよりm3s買うほうが良さそう
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-RrJ/)
2018/01/06(土) 00:57:56.76ID:FLwpRkHdd0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb8-YOiH)
2018/01/06(土) 02:01:17.19ID:Qrn+Koef00626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-hL1C)
2018/01/06(土) 02:28:19.16ID:t50l8H7w0>ポータブルプレーヤーを買いに行くと、各社の代表的なモデルは5万円、7万円、10万円と、なかなか高価。
>サイズも大きく、「音楽を聴くだけの機械にあまりお金をかけたくない」、「スマホと2台持ちするならコンパクトなプレーヤーが欲しい」と考える人も多いだろう。
清々しい程の盲目的なAK信者
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-RoI2)
2018/01/06(土) 04:06:01.96ID:GnkODQZ6p値段と音の好みを除いてAKの気に入らないところって何かある?
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-taAq)
2018/01/06(土) 04:13:31.78ID:c4CunK/oMえー半島?
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-hL1C)
2018/01/06(土) 04:17:03.01ID:t50l8H7w0別に俺自身はAK嫌いじゃない こういう記事を書くAK信者が嫌いってだけで
まぁ悪い製品ではないけどコストパフォーマンスは良くはないよねってくらい
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf8-xFTy)
2018/01/06(土) 08:01:29.81ID:6fMoRylu0デザイン、音質はいいんだけどコスパと本体保証が
1年しかなく、故障した時の修理費用が高い所かな
なので新製品が発売日から1~2年くらい経つと
店の中古品の在庫が一気に増える
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-FByP)
2018/01/06(土) 08:28:37.36ID:6CHS+85gr0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fef-7xBC)
2018/01/06(土) 08:43:36.77ID:zew75tFM00633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf8-xFTy)
2018/01/06(土) 10:26:18.16ID:6fMoRylu0ipod厨だと思う
何かにつけてdap関連をディスってipodと音質変わんねぇ
って書き込みしていたな
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-uLY2)
2018/01/06(土) 10:41:54.16ID:yp+lq6gg0年末年始複数スレ同時進行荒らししてた際は2.5mm信者とかのキャラクターもしていたから
実際の環境は不明かと。どのスレでもキモイ言い訳や鸚鵡返ししてうpしなかったし
ipoderキャラも釣り道具に過ぎないかもしれん
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-Ua3h)
2018/01/06(土) 12:16:02.96ID:AHpyB4Gc00636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-Ogju)
2018/01/06(土) 12:23:12.26ID:vuIxIBqi00637名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-AAf2)
2018/01/06(土) 13:59:26.75ID:M8mNwbINM高価格スレで、誤爆のwena wristに、
そのイヤホンはお値段以下の感覚とか言ってたからな
本当に何も考えず適当にレス返してるだけだよ
もしかしてそういう人工無能なのかもしれない
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-AAf2)
2018/01/06(土) 14:00:24.72ID:M8mNwbINM0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-RoI2)
2018/01/06(土) 14:58:48.81ID:GnkODQZ6pサンクス
AKはコストを音質だけでなくソフトとかネットワーク関連にもかなり割いてるからネットワーク再生とか興味ない人にはコスパ悪いと思う
まあiPhoneも正規の値段で買うと10万くらいするから380やらSP1000の最高機種を除けばAKシリーズが変に高いわけでもないんだけど
AK70とか見てるとネットワーク機能持ってマトモに動作するにはこれくらいの値段がやっぱり必要なんかね、って感じ
音質優先、ソフトは最低限でいいんだ、という人はP90SDの操作性に文句言わないだろうけど、ファイル増えると操作性も重要。
快適な操作性(プレイリストの作成、編集、バックアップ含む)と安定した動作(熱暴走しない、突然フリーズしない、突然シャットダウンしない、普通にファイル読み込む)、文字化けしない、くらいは欲しいよね
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b12-hL1C)
2018/01/06(土) 15:38:01.41ID:DDNqJqfW0もうすぐHiby R6とかいうのも出るし やっぱりAKのブランド代は高いなって印象を受けるんだが・・・
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-/e8r)
2018/01/06(土) 15:59:33.41ID:DWCPaOgta0642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-tX3j)
2018/01/06(土) 16:10:38.68ID:17rY5vKPaそもそもN5にストレージがないことに気づいて後悔した
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b68-7iNV)
2018/01/06(土) 16:31:39.24ID:Vb7b1JH700644名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-RoI2)
2018/01/06(土) 16:40:05.58ID:GnkODQZ6pどこまでのネットワーク再生を求めるかでも話が変わると思うよ
AK CONNECT機能多い
>>643
元が高いから差額がエライことになるよな
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef60-zWIV)
2018/01/06(土) 17:39:04.69ID:V2+e8nda00646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb4-be7t)
2018/01/06(土) 19:44:43.92ID:qIm4O1OI0ポタアンに合わせたい
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-2VMQ)
2018/01/06(土) 20:23:15.33ID:EmXdI96J0ああそれ?詐欺だからだよ。少しづつ正体もわかってきてるから
>>621
そんなプログラムミスは中国ならではだね
>>623
お前が買ってなさいよ
>>625
そうなの?それただのエラーでバグだからな
>>626
その代表的なモデルにこのスレのおすすめが含まれていないなんて読んだだけでわかる件
>>627
特にない。
オーディオ屋さんらしい、ごく普通のボッタクリ
このスレのはおもちゃ以下
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-2VMQ)
2018/01/06(土) 20:23:47.51ID:EmXdI96J0根拠は?
>>629
信者とか抜かすほどひどいもんでもない、とは言わないんだよね
>>630
こんなシンプルシステムで壊れるほうがどうかしているよ
ここのは壊れるよな、保証してあげて壊れた時に全損、交換しても
そこのおすすめの原価にもならない。それで、保証がすぎればシカトするってわけではないよね
>>631
何回でも言うがピコはゴミ以下な。ピコにするならエレコムのでいいよ
>>632
そこはこのスレのおすすめ機種のわっしょいを金で
受けてもらえなかったから逆恨んでいるんだろ?
まあ怪しいサイトばかりココのスレのを勧めているな
>>633
そんなやつ記憶にもないけどどうして嘘つくの?
>何かにつけてdap関連をディスってipodと音質変わんねぇ
あっているけど、mp3プレーヤーとディスプレイ無しdapってどう違うのかしらね?
2chは文責がいないからねえ
>>634
デブおじさんカコイイ。でも臭い
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b3d-2VMQ)
2018/01/06(土) 20:26:00.68ID:EmXdI96J0アップデートで中華製が良くなると思うなら愚かだ
>>637
あなたの記憶違いでしょ?貼ってみて?
>>639
ネットワークとかいろいろ言っているけど、
音質自体がこれで普通なのがAKなのであって俺は
この機種をわっしょいする気にもならないね、高すぎて
そのAKより10倍高い音がするのがこのスレのおすすめな
>>640
>AP200、Cayin N5U、FiiO X7 2nd
有名メーカーの中でもひどいのばかり
なんの偶然かなと首を傾げる
>>641
お前のおすすめは500円
>>642
>そもそもN5にストレージがないことに気づいて後悔した
それなに?
>>643
ごく普通
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-ChCO)
2018/01/06(土) 21:07:07.13ID:HNh04ofT0って感じで金かけようと思うんだけどどう?
DAPの方が重要?
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-lku/)
2018/01/06(土) 21:46:06.70ID:4ugzj8RdM0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-ChCO)
2018/01/06(土) 21:54:15.87ID:HNh04ofT00653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-9wgu)
2018/01/06(土) 22:10:51.88ID:421iWomH0c5はバーンインに時間かかりそう。1hくらいでなんとか聴けるような音になったけどまだまだかかりそう。
N5の素の音ってiPhone以下?ただ同軸出せるのでHugoで大丈夫な音が出る。
c5は3時間程鳴らしてmojoを超えて来たのでiPhone+ mojo+c5ampの3段も悪くないがN5+ Hugoの方が取り回しが良い感じ。
セットとポタDAC2台.iPhoneで色々組み合わせたけどRose BR5mk2だとN5+ Hugoが一番音が良かった。
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd0-ToHq)
2018/01/06(土) 22:43:51.17ID:BRN2V3j50iphoneだとそんなことなかったのに
あとディスク番号認識しないのもダメだわ
ベストとか聞いてると特に思う
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef60-zWIV)
2018/01/06(土) 23:05:13.17ID:V2+e8nda0ヘッドホンアンプ据え置きにしたいなら知らんがどうせ多段にするんならポタアンでデジタル受けにしてDAP省略しちゃいかんのか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0f-tgmq)
2018/01/06(土) 23:33:37.19ID:rMdpbO3pKこの3つを一から揃えるのか?
それとも今使ってるDAPとかあるのか?
一から揃えるとしたら8万は微妙じゃね?
どれを優先するとしても中途半端なものしか買えない気がする
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcf-ty28)
2018/01/06(土) 23:36:10.39ID:MptXFZNiM0658名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-lku/)
2018/01/07(日) 01:01:07.10ID:wWP/Z6oIM十分音楽は楽しめるよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-YOiH)
2018/01/07(日) 02:22:29.40ID:Ks9I1QtY0アンプが据え置き想定なら2万前後の適当な中華アンプでいけるのでは。
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-RoI2)
2018/01/07(日) 03:49:21.37ID:TIFPk2wQ0好みに合えばだけど、ヘッドホン使うならポタアンはXD-05(3万)が良いかと
DAPはデジタル出力付きの物でDAPのアナログ出力の音質は気にせず、可能ならデジタル出力のいい物を
もしくはスマホをDAPにするのも良し
でヘッドホンは3,4万の物を選ぶ形でいかが?
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-651n)
2018/01/07(日) 04:21:43.70ID:JIZCjBiga実際クソみたいな操作性のDAP多すぎるしな
でもAK全体値下がり早いし激しすぎてコスト高説はいまいち信用がない
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-gEpS)
2018/01/07(日) 06:43:00.50ID:xISpabQKd去年10月末時点
AK240とSE846で満足していた。
同11月
ZX300、T8iE MkII、W60、WI-1000X、WH-1000XM2
と気でも狂った如く立て続けに購入。
29万円出費
同12月
HD800S、HDV820とエスカレーション。
41万円出費
今年1月
NW-WM1Z、SP1000-CP
と狂気の沙汰。
60万円出費
どうやら、散財することに快感を覚えた模様。ポイントがいくつ付いて、これだけ安く買えたーって言う快感にも酔っている模様。
因みに、SP1000-CPは楽天ポイントを考慮すると、実質33万円で買えた。
こんなのが嬉しくてエスカレートしているのか。
2ヶ月足らずで130万円出費。
さっき、また、アンドロメダをポチっている自分。
たいした耳、持ってないのに。。。
か、い、か、ん。
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-nHRg)
2018/01/07(日) 06:46:50.80ID:PPw8jNJ9d0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-ChCO)
2018/01/07(日) 08:48:11.22ID:2abRoScl0なるほど
そうするわ、さんきゅー
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcc-ChCO)
2018/01/07(日) 08:48:34.78ID:2abRoScl0やっぱ12万くらいかけるわ
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-lKQd)
2018/01/07(日) 09:37:34.63ID:NGKzcxX2a0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-sUx7)
2018/01/07(日) 10:35:30.49ID:g7igm72S0aptX HD使えるし対応機種の中では安い方だ
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf8-XwCo)
2018/01/07(日) 12:58:32.55ID:PkwrZDln00669名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-jEmF)
2018/01/07(日) 13:35:16.98ID:La2lAh6mdかなり近づけないと接続安定しないじゃん
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6f-PVjm)
2018/01/07(日) 14:27:42.73ID:J9Wekir+0ツイッター見ると入手後間を開けず手放す人が散見出来るけれどshanling m3sには何か欠点ありますか?
曲間のポップノイズがあるという書き込みがあるのも気になっています。
主観でいいのでアドバイスがありましたらお願いします。
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df31-XwCo)
2018/01/07(日) 15:02:43.37ID:bsvdim9u0それな。
基本有線だけど無線でも使いたいから、全部入りだと思ってAK買ったけど失敗だったわ。
結局、Bluetooth用にソニーの安いやつを買い足した。
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-r5YX)
2018/01/07(日) 16:21:20.37ID:8TirL/ysd今のDAPでaptX HDとLDAC両対応の物は存在しないし
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba4-I3hj)
2018/01/07(日) 16:39:17.92ID:bK8E9mxb0RE2000も買っとけ
すごいイヤホンだぞ
R2R2000ってすごいDAPもでる
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-I3hj)
2018/01/07(日) 16:49:24.16ID:7NEXn0U3d0675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 16:58:42.47なんか全体的に騙された感が強いが、いい勉強になったよ
今夜でもガンダムとラブライブ聴いてみるわ
「魔法使いの嫁」
https://i.imgur.com/RsRQqgU.png
なんか膜があるような今ひとつヌケの悪い音質
「結城友奈は勇者である」
https://i.imgur.com/s8L8jnZ.png
この中では一番まともな録音
「プリンセスプリンシパル」
https://i.imgur.com/gTO18D7.png
音の透明感が足りてない
「PUREシリーズ」
https://i.imgur.com/NkRWRgR.png
https://i.imgur.com/jeQlJzT.png
https://i.imgur.com/n5earRl.png
生録っぽいのにみずみずしさが無いのはなぜ?集音マイクの性能が悪いのか、ポジショニングがイマイチなのか
「ホワイトアルバム2」
https://i.imgur.com/Elto8FL.png
https://i.imgur.com/DunUu0p.png
コンプかけすぎ
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-tX3j)
2018/01/07(日) 17:58:11.36ID:+QOX8JS60それならobravoの eamt-1wとか買っちゃいなよ。
598,000だけど唯一無二の音質だよ!
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-W21l)
2018/01/07(日) 18:06:57.36ID:cwEsN3k+aDAP・ポタアン買うよりイヤホン買えと言われ続けてはや6年
もうNW-A865も潮時だろうし新しいDAPが欲しい
エントリー機でも十分にステップアップできるだろうと思いNW-A40、DP-S1、XDP-30R辺りが気になる
用途は出歩くとき(電車は除く)
よく聴く曲はジャズ、クラシック、ロック、メタル、あと女性ボーカル
好みは中高音寄り
イヤホンはMDR-EX800ST、imageX10、E700M、カルボシリーズ
先輩方オナシャス!
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-HuEU)
2018/01/07(日) 18:31:02.32ID:ecfs2vtgaエントリーといってもいろいろあるし。
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-HuEU)
2018/01/07(日) 18:42:12.82ID:ecfs2vtga趣味だから自分が良いと思えば良いと思うぞ。
結局そんなもん。
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-W21l)
2018/01/07(日) 18:45:49.24ID:cwEsN3k+a3万円以内でお願いしたい
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0f-tgmq)
2018/01/07(日) 18:52:28.94ID:wn2c/bM2K0682名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcf-glJr)
2018/01/07(日) 19:25:17.57ID:c4Z1zUo/x【予算】15万円まで 中古可
【所有機】iPhone8 plus + mojo
【使用イヤホン】SE846
【よく聴くジャンル】ヒップホップ、クラブ系ミュージック、クラシック、アンビエント、電子音楽など…。ロック、ポップス以外
【USB-DAC機能】有ればうれしいくらい
【本体とカードの合計容量】128GB以上
【希望サイズ】問わない
【操作性】問わない
【必要な再生時間】10時間以上
【バランス接続】有 SE846バランス化考えています
Plenue 2 / WM1A / QP2R が候補です。視聴に行って決めなくてはいけないのですが、もしほかのご意見などあればお教えください。
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-2VMQ)
2018/01/07(日) 19:48:07.88ID:t2vzQPbm0dapという言葉に騙されるオーオタ自体がひどく減った
それは知らないからなんだろうけどお前キモいよね
>>653
N5ってだからなに?
>c5はバーンインに時間かかりそう。1hくらいでなんとか聴けるような音になったけどまだまだかかりそう。
バーン員の使い方が完全なまでに間違っている
論外だ
>>654
何バラけるって、何語?音がバラけるの?
>あとディスク番号認識しないのもダメだわ
どこをどう聞いても最低中華オーディオなんだが
>>655
このスレのポタアンとかいうのは買ってもいいと言いたいが
全てほとんど最低なんだよ、だから大手はほとんど出ない
>>656
いらないしな
>>658
>N5ii+K702
なにそれ?N5iiとか言う奴・k702とか言うのはまあ50円でいい
>>659
>何聴くのか知らんけどロック聴くなら中古のX7+AM5+HD25でモーマンタイ。
ロックを聴くときにはなるべくノイズの多い構成にすべきという意味だな
それなら合っている。
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-2VMQ)
2018/01/07(日) 19:48:44.76ID:t2vzQPbm0このスレのおすすめ以外のは出ないのな?
特定の店が扱っていないとダメなの?
>>661
このスレのおすすめ以外のは出ないのな?
特定の店が扱っていないとダメなの?
>>662
>去年10月末時点
>AK240とSE846で満足していた。
そのAKは去年のモデルではないな
わざわざ買ったのか、何も変わらないのに古いのを。
アマゾンにもヤフーにもどこにもないから中古なんだろうねw
>同11月
>ZX300、T8iE MkII、W60、WI-1000X、WH-1000XM2
>と気でも狂った如く立て続けに購入。
>29万円出費
原価全部で5000円だね、まあ正気ではない
>同12月
>HD800S、HDV820とエスカレーション。
>41万円出費
なんでお前はすべてイーイヤホンとかいうサイトから買うんだ?
そこにしかない機種ばかりだねw
>今年1月
>NW-WM1Z、SP1000-CP
>と狂気の沙汰。
>60万円出費
併せて原価10000円の売値60倍
>>666
カス。名前も80年台だな、汚いデブおやじには似合う
>>667
100円の音。やる気あんの?
>>668
後半のでいいや
>>669
仕組み知らないんだな
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-2VMQ)
2018/01/07(日) 19:49:42.44ID:t2vzQPbm0>shanling m3sとXDP-300Rだとどちらが単純に音がいいですか?
ポップノイズってイヤホンにもあるんだな、、、
そうか、、、、真面目にお前すごいね
糞デブすぎるんだが
>>671
そこで否定と。イーイヤホンとかそういうので買えと
否定する理由が嘘しかないというより意味不明
>>672
>Bluetooth前提ならOreoのスマホでいいだろ
おれお??
>今のDAPでaptX HDとLDAC両対応の物は存在しないし
変な独自拡張子使っているけど、音質が悪くなる
実に異常者のすることだね
>>673
>RE2000も買っとけ
>すごいイヤホンだぞ
>R2R2000ってすごいDAPもでる
カスとカス。ネーミング似ているのに別の会社っていう
それにしてもここで上がる名前は全てよく似ているね名前が
一人で考えたかのようだ
>>674
するわけがない。よく言えるなそういうことを
>>675
前半3つは、まともなスタジオ
後半2つはやる気が感じられない
ちなみに、その5曲は全てパクリソングだと思われるがどうでもいいや
>>676
>それならobravoの eamt-1wとか買っちゃいなよ。
>598,000だけど唯一無二の音質だよ!
うーん、ゼロ三個消してノイズとったらそれでいいけどね
何度も言うがノイズ大好きなのか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-2VMQ)
2018/01/07(日) 19:51:10.50ID:t2vzQPbm0すごいよね、お前の人生のオーディオ全部イーイヤホンで揃うよねw
>>681
取り回し気にしてプレーヤー買うやつしらねえ
もうダメだねお前
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b90-EOJA)
2018/01/07(日) 19:56:53.34ID:0Ueh/Von0スルーしろよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-zWIV)
2018/01/07(日) 20:18:59.52ID:HLqZjS5kdPURE2の星想夜曲とPUREの夢想歌は気持ち良く聴けたんだかな...俺が糞耳だったのか...
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-W21l)
2018/01/07(日) 20:38:08.76ID:z0TMZNyDa0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-RoI2)
2018/01/07(日) 20:39:56.84ID:EBHhk5ZApそれら聴いた後にLISA、藍井エイル、EGOIST、fhanaとか聴いてみるといい。
この辺が今の普通のアニソン
PUREシリーズがゆゆゆより良くないと感じるのはなんか違和感あるな
多分なんか好みの音の基準が違うんだと思うが
ちなみにPURE1のSACD盤は1曲だけサラウンドが入ってる(DSD5.1chだぜ)
サラウンドだと劇場版のアイマスはBD-AUDIO付きのCDがあってBDでハイレゾのサラウンド版も聴ける
ホームシアターで聴くと音が縦横無尽に飛んできて面白いぞ。まさに音のオールレンジアタック
WA2はなぜにFlacにしてるん?DSD無かった?
それと何故にアニソンと言ってるのにサントラ盤が多いん?
確かに基本サントラ盤の方が音いいんだがちょっと試すには安くない値段だったろ
各タイトルのオープニングやエンディングのつもりで書いてたんよ
興味ないアニメならちょっと申し訳ない
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-RoI2)
2018/01/07(日) 20:40:46.81ID:4luSSPHu0確かにレスのあちこちに分かってない感が滲み出てるよな
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-Ymld)
2018/01/07(日) 21:19:28.39ID:aIhyYUYEM0693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-7iNV)
2018/01/07(日) 21:22:53.06ID:wQ8gR+Opa0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-taAq)
2018/01/07(日) 22:18:09.12ID:tX+I33wAM自分「まあ、一応...」
知人「俺のヘッドホンもハイレゾ対応!」
自分「へーそうなんですか...」
知人「そのイヤホン高いんでしょ?聴かせてよ」
自分「はい、どうぞ」
知人「え?イヤホンだけでいいんだけど」
自分「変換プラグ持ってきてないから無理だよ」
知人「え?なんで?」
...もう面倒くさい(´・ω・`)
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-lWfH)
2018/01/07(日) 22:30:22.97ID:ILe67ehFd0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/07(日) 23:27:17.44ID:6uZF15oF0お前の性格と容姿が見えた
ついでにやる気なくて壮絶に自己中
特記すべきは無能
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-wFgK)
2018/01/08(月) 00:36:30.00ID:PhYOM8Vz0なにか自分の聴くジャンルでオススメとか書いてみたら?
ハイレゾはシングルランキングがアニソンが圧倒的多数だから地味に需要ある話題だと思うけどね
http://www.e-onkyo.com/music/hyranking.aspx?t=single&h=0
アルバムランキングだと途端に減るんだけど、まあ商品の構成上こうなるわな
http://www.e-onkyo.com/music/hyranking.aspx?t=album&h=0
アニソンと言えばAKIRAのDSD11.2Mhzのもある
http://www.e-onkyo.com/music/album/veahd11399
DAP良くしたら再生音源も良くしたいと思うのは順当な流れでしょ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4381580db7411302a331bf804d6ffabe)
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb20-651n)
2018/01/08(月) 02:49:50.09ID:Jdf9tS/U0ハイレゾは誤解上等で商売してるから騙されてても仕方ない
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-Ymld)
2018/01/08(月) 07:55:18.68ID:B78fesAOMここはDAP総合スレなんで
DAPの音質について書き込まないならスレ違いなんですけど
ハイレゾ音源について語ろう[アニソン]とか
別にスレ立ててそっちで語ればいいだろ
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-Ymld)
2018/01/08(月) 07:58:20.72ID:B78fesAOM訂正 DAPの音質その他諸々な
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef06-bBqA)
2018/01/08(月) 10:09:24.91ID:SYbDuZwS0AKIRAのって、ハイレゾがオカルトでしか無いと一発で判る奴やん
これだからアニオタ騙す商売は辞められないというか、
オカルトだと分かっていてもハイレゾを有り難がるのがアニオタばかりになってしまったのか?
〔ハイパーソニック・セラピー〕
オリジナル音源自体に40kHz 以上の複雑性超高周波が持続性高く含まれ、
その典型的な15 秒間のFFT スペクトルにおいて50kHz 以上の成分の存在が明瞭に認められるもの。
理論的に基幹脳の活性化が高度に期待されます。
ただし、ハイパーソニック・エフェクトの発現は、体調差、個人差、音以外の要因などの影響を排除できません。
従ってコンテンツは、医療目的をはじめとする効果の発現について保証するものではありません。
これについては、四つの品質種類すべてについて同様とします。
また、すべての品質種類のコンテンツは、ハイパーソニック・エフェクトを発現しうる情報構造をもった
信号を提供するものにすぎません。
よって、その信号の使用によって導かれる現象については、一切を責任対象外とします。
この音源『交響組曲AKIRA2016』は〔ハイパーソニック・ウルトラディープ〕品質です。
作品のリアリティを高めるために、打鍵音を含む民族楽器特有の演奏音を高性能のマイクロフォンを使って
忠実に収録しており、ライブ演奏に近い音場を構成しています。
打鍵音等は再生装置によってはごく微弱なノイズのように感じられる可能性があります。
[(株) ハイパーソニック研究所]
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-9wgu)
2018/01/08(月) 11:15:01.84ID:8oWOdzEG0N5でUSB→同軸のDDCが出来た。
cayinのユニバーサルドライバ3.3でwin10のpcとiPhoneのUSB3.0のCCK、MacBookProで確認。
これ便利だわ。chordのDACのUSBが弱すぎる欠点が一気に解消した。
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bba-eLHx)
2018/01/08(月) 11:16:37.65ID:5jn23F3900704名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spcf-RoI2)
2018/01/08(月) 15:03:58.83ID:Ogy7l6Axpそれをオカルトと断定する要素はどこに?
音源としてはハイパーソニックを起こせるけど実際に起こせるかどうかは使う機器によるって話だろ?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-zWIV)
2018/01/08(月) 16:32:00.07ID:IPJJkqWF00706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-lKQd)
2018/01/08(月) 18:29:11.99ID:spybym3Wa0707名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-lWfH)
2018/01/08(月) 18:30:03.03ID:Vv8QNRaHd0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-Ogju)
2018/01/08(月) 19:21:04.17ID:Qxtoy7Sq0流行のAK4490系DAPのほうがいいのでは
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-2zKp)
2018/01/08(月) 19:26:50.02ID:Alp8OG3hdうむ
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-2VMQ)
2018/01/08(月) 20:49:40.86ID:WnWFqM2m0自作自演は汚い自己中のエロゲデブ
>>698
ハイレゾに意味があるあらね
>>699
でぶなんでしょ?
>>701
ハイレゾは技術の進歩に対応して作ったもので
コウモリに聴かせるためのものなんだよ
長文乙
>>702
マックブックプロがオーディオではないのに
その中で一番音がいい。ただし、はっきりくっきりそれが一番音がいい
>>703
どっちも500円の音
>>704
ハイパーソニックてやべえもんが出るね
死なないのかな普通。きっとスーパーの上なんだろ?
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-2VMQ)
2018/01/08(月) 20:50:40.57ID:WnWFqM2m0>Opus#1s
これあれか?アニメのタイトルからとったのか?
クソデブとしてはそうだろ?
中卒親父さんにはお似合いだがな
>>706
焚き火はゴミだってば。焚き火にくべるべきって意味だろ?
>>707
それは皮肉な、よく読めました
>>708
すべてのオーディオで勧められない
相性ってのは特性がないとダメ
カス以下では会話になりません。
つまり言っていること自体が理解不能というしかないんだよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b41-feZ+)
2018/01/08(月) 21:40:25.14ID:MC0aJN0O0好みに合わないんだよなあ
そんな人いないかな
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-uLY2)
2018/01/08(月) 21:47:33.19ID:HcWMbbvZ0他の会社と違ってこの2種は好みの差が明確に出やすいと思う
万人に受けるならバーブラじゃない?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef10-ybxA)
2018/01/08(月) 22:18:02.33ID:xsnBasze00715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4a-Ogju)
2018/01/08(月) 22:24:10.82ID:Qxtoy7Sq00716名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcf-RoI2)
2018/01/08(月) 23:26:34.72ID:2T63edBep勿論チップだけじゃ判断できないけどさ
個人的には4490のDSDダイレクトパスより9018k2mのバイパスモードの方が好み
>>715
そこまで相性悪いのも凄いな
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/08(月) 23:33:06.99ID:hNTJh4Ws0まあまあ
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/08(月) 23:45:06.13ID:hNTJh4Ws0それもしかしてバーブラウンのことか?
初めて見た略し方だな
まあ高いのは悪くないけどな
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/08(月) 23:47:06.53ID:hNTJh4Ws0このスレ曰く、コンバート時に発熱するんだっけ?
それあんまり発熱するならただの設計不良なわけだが
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/08(月) 23:47:57.05ID:hNTJh4Ws0バランスってなに?
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/08(月) 23:49:19.60ID:hNTJh4Ws0AKMの会社知らねーなあ?
どこの会社?
書いてある機種は全てダメ
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-9wgu)
2018/01/08(月) 23:56:54.90ID:8oWOdzEG00723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/09(火) 00:12:14.32ID:HVrYni+v00724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcc-15iq)
2018/01/09(火) 00:19:32.54ID:zJh9ouVB00725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-taAq)
2018/01/09(火) 00:36:41.77ID:0T+FBTQTM0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcc-15iq)
2018/01/09(火) 00:42:23.89ID:zJh9ouVB00727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef60-zWIV)
2018/01/09(火) 00:50:50.58ID:y3Fkgc3B0AK系はBB、ESSと比べるとどんな感じなんじゃろ
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcf-RoI2)
2018/01/09(火) 01:05:23.59ID:EqZV+5nbp0729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-lKQd)
2018/01/09(火) 01:42:23.05ID:CN/c5Jj0a線が細目
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b68-7iNV)
2018/01/09(火) 01:49:39.95ID:OOptIfrn00731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 01:53:13.080732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f97-j5y8)
2018/01/09(火) 02:23:20.10ID:Fhr24Mm200733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-lco5)
2018/01/09(火) 02:41:52.64ID:wJaCdx3D0ほらレスしてみろよwwww
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-JLce)
2018/01/09(火) 03:02:11.87ID:L2VXCYfq0このバカ日付変わったら馴れ馴れしく俺にレスしてきやがって笑っちゃうよホント
それでも何言ってるか意味不明だけどw
今の所2端末で全レスと連レスで人格使い分けてるつもりなんだろうけど
気付いたら自殺しそうだな
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcf-7Qlr)
2018/01/09(火) 12:52:02.70ID:oFqdUPXep0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bba-PoH9)
2018/01/09(火) 12:59:35.42ID:NO/xrxon00737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-lku/)
2018/01/09(火) 13:22:52.23ID:NsKfsgCq00738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-taAq)
2018/01/09(火) 15:26:07.00ID:0T+FBTQTM0739名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcf-qlHp)
2018/01/09(火) 15:35:22.92ID:BkfD1cYBxdapはfiio の初代X5
年末に競馬で17万勝ったので久々にポータブル環境をグレードアップしようかと思ったのですが、何から手をつけようか、、やっぱイヤホンでしょうかね
17万じゃ中途半端な投資になるかな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-lku/)
2018/01/09(火) 16:18:40.22ID:ITVcG4WHMそうじゃなきゃイヤホン
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMbf-5PnZ)
2018/01/09(火) 16:44:22.55ID:AI9UHVaNM初代X5はそろそろバッテリがへたりそうなのでDAPに一票
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f21-lWfH)
2018/01/09(火) 16:54:13.15ID:6ysXEuTc0m3sなので参考にならないかもしれないけど、バランス接続時には結構な発熱がある。
アンバランスの場合は、ほぼ発熱は無いので、m2sも問題ないんじゃないかな。
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcf-qlHp)
2018/01/09(火) 18:11:53.38ID:BkfD1cYBxイヤホンはこの2機種の使い分けでまだまだいけるかな、と思い直しました
X5の機能面に不満はないですが、確かに最近電池の減り方早いかもしれません
DAPとイヤホン両方買うと中途半端になりそうなのでDAPの買い換えの方向で、同じFiiOのX7 mk2とAM5かCowonのPSあたりを考えてみます
ありがとうございました
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-RoI2)
2018/01/09(火) 19:10:07.07ID:5r9MMGkp0このスレで言うのもあれだがアナログ入力のポタアンも検討してみたら?
X5出たての頃はラインアウト使ってる人結構いたよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-lco5)
2018/01/09(火) 21:30:45.87ID:wJaCdx3D00746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3d-2VMQ)
2018/01/09(火) 21:31:17.94ID:xJGS/ldt0焚き火はゴミなんだろ?それも全て焚き火
どうなってんだよ、やる気無くしたか?
>>729
太い音の焚き火ってどれ?
>>735
お前は中国人シンジケートにアップデートを期待するのか?
それはあからさまな輸入品なのになぜ買っても気が付かない?
それは自作自演だからだよね
>>736
タッチパネルアップデートって何?また謎の単語だ
>>737
ファームアップって何?また謎の単語だ
>>738
どこにサポセンがあるんだ?
>>739
>イヤホンは10proとer4sを使い続けている
うん?また焚き火オーディオ?ゴミでお馴染みの?
>dapはfiio の初代X5
本当の初代Fiioを買ったほうがマシ
お前はつまり、Xシリーズって響きが気に入っただけで
富士のカメラのシリーズ名をパクっただけだろ?
知能指数がわかってきたんで想像がつく
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3d-2VMQ)
2018/01/09(火) 21:32:36.43ID:xJGS/ldt0はあ?どういう意味?やる気なくしたか?
>>741
ここはいつからイヤホンのスレになったの?
>>742
バランス接続だからそうだよね。また謎の単語だ
>>743
>同じFiiOのX7 mk2とAM5かCowonのPSあたりを考えてみます
x7ノイズ入り、音質最悪。もうひとつはノイズだけしかない
>>744
らいんあうと?プレーヤーだろ?
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6f-hL1C)
2018/01/09(火) 22:37:27.11ID:L17bWMq50ジャストタイミングでワロタ
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f97-j5y8)
2018/01/09(火) 23:18:25.48ID:Fhr24Mm20単純に筐体大きいから熱が拡散してるのかなと思う
どちらも純正革ケースつけている限り全く気にならないな
m3sのバランスもケースつけている分には問題ないレベルに抑えられてると思う
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f75-dCp1)
2018/01/09(火) 23:43:15.97ID:L2QJno1a00751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb60-+VRi)
2018/01/10(水) 00:14:49.21ID:O7IQ4SIG0今試したけど、再現できない
ファームは最新?
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcf-be7t)
2018/01/10(水) 00:43:25.04ID:WvfaKFbjMどちらもアンバランスでの使用
じっくり聴きたいときはポタアン(xd-05)に接続
この場合
・x5 3rd
・dp-s1+x5 3rdとの差額をバランス接続対応機器の予算にする
ならどちらを買うべきですか?
x5には手持ちのイヤホンが不相応な感じがしています
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-aKZ8)
2018/01/10(水) 00:49:50.42ID:RIcWzc270・X5-3を買う金でイヤホンを買う
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcf-be7t)
2018/01/10(水) 01:02:11.99ID:WvfaKFbjMイヤホンは今使ってるものがだめになったら買います
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/10(水) 01:50:03.28ID:SaSFNP3p0それは科学的新説だな
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff8-rbte)
2018/01/10(水) 02:51:47.77ID:TYV+V9wh00757名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcf-j5y8)
2018/01/10(水) 03:06:11.52ID:3FFWyma1M低学歴ってのはやだねぇ…
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f97-j5y8)
2018/01/10(水) 04:42:46.04ID:J2QYuX1Z00759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcc-15iq)
2018/01/10(水) 06:45:14.34ID:26YvlxWp0クリスマスプレゼントで格安スマホ貰ってイキって5chに来てるとか
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf8-if4i)
2018/01/10(水) 07:38:14.72ID:dbr5OI/90どこもかしこもこいつに荒らされててかなわん
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-+VRi)
2018/01/10(水) 09:19:24.63ID:Do/xBYr4Mごめん、再現したわ
必ず発生するわけではないけど、
出始めると何回も同じ症状に
立ち上げるとメモリ読み始めるので、
そこら辺のバグっぽいですね
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff1-sUx7)
2018/01/10(水) 10:51:38.10ID:pc0sK0Od00763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-Sycn)
2018/01/10(水) 12:06:21.39ID:0cqdA/Qz0auneとSHANLINGで勘違いしてない?
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b59-r5YX)
2018/01/10(水) 17:55:16.24ID:GYIHSjkX00765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-2VMQ)
2018/01/10(水) 19:24:38.93ID:jlaeRf840書いてあることが全て正しい件は?
>>759
そうだよなんでわかったの?
>>760
それもないね
>>761
うん、インターフェイスが中華なんだけどモロ
それは指摘しないんだ?
なんで?
>>762
一応付いている程度?そう?そうなんだけどな
>>763
シャンリンてお前がつけた名前だろ?
適当にな、なんで一目でわかったのかは教えないが
>>764
ださい。致命的デザイン。こんなものを高値で買うやつはただの臭いデブだと思う
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-zWIV)
2018/01/10(水) 19:42:09.64ID:T+xUF3gld0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-M/TI)
2018/01/10(水) 20:26:34.95ID:ybs8TVmi0と言ってもFiiOやiBassoに並んだだけか…
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f06-jlv4)
2018/01/10(水) 20:53:05.59ID:jc29gLBD0探したけどファームしかないし、代理店に問合せしても返信無いしで…
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-2VMQ)
2018/01/10(水) 21:45:21.60ID:jlaeRf840アンドロイドであることをバラす時点で二流以下なんだけどね
中華製基盤を用意に流用できると告白しているのと変わらないんだから
>と言ってもFiiOやiBassoに並んだだけか…
ibassoととかいうのはゴミ
FiiOも別のメーカーみたいだ
>>768
ドライバがいるの???今時???
ちょっと待ってと言いたくなるようなセンスのメーカーなんだねすでに
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-ECml)
2018/01/10(水) 22:20:17.19ID:B4wFbNRvdX7mk2使ってるが、30分くらい鳴らしてるとアプリ落ちるんだが何だろう?
neonが悪いのかメモリが足りんのかバグか分からん
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f75-dCp1)
2018/01/10(水) 22:31:49.28ID:uwQXmz230最新の2.1en
寧ろ1.1の時は起きてなかった希ガス
>>761
マジかぁ
初期不良かな?って思ってたけど違うみたいだな
なんかサンプル曲?っぽい画面になるんだけどそもそもサンプル曲は入ってないからバグってんのかな
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-aKZ8)
2018/01/10(水) 22:41:55.57ID:RIcWzc270アプリ自体のバグが原因ってことはない?
X7じゃなくてスマホとかでそのアプリ使って再現性あるかどうか確認してみれば?
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-XQTB)
2018/01/10(水) 23:00:15.90ID:r6QLSEgR0操作性はよさそうだが
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd8-OdLS)
2018/01/10(水) 23:13:43.33ID:SaSFNP3p0いや、ハードとファームがまったく合ってないんだ
カスなんだよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-+VRi)
2018/01/10(水) 23:57:33.67ID:Do/xBYr4M多分メモリーを解放?しちゃってるんだと思う
次のアップデート待つしかないけど、
電源切ってから音量変えれば良いだけだから
私は操作に慣れてしまった
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-x4Rl)
2018/01/11(木) 00:03:56.57ID:dGk7qEBFM曲の送りとアルバム切り替えが上下左右スワイプでできるのがかなり便利
イコライザとかめちゃくちゃ細かくできるっぽいけど使いにくい
設定がいろいろできるっぽいけど、よく分からん
って、感じでした
連投だけど、私はヤツじゃないよw
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-zueB)
2018/01/11(木) 06:16:53.32ID:FcR0vL9T0確かPlenueやOPUSもできた。AKは無理。
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef8-DWvK)
2018/01/11(木) 06:37:07.35ID:g7oyw01P0akでも出来る
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1d-fHUP)
2018/01/11(木) 09:45:27.95ID:fwGPKSVY0あそこは最初の価格から半額以下になった時が買い時か?
故障時のサポートが屑なのは、アユートの問題?それともAKの問題?
そこをはっきりさせてほしい。
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-H+ED)
2018/01/11(木) 10:02:33.91ID:Ce/pe/ocaアユート
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Re66)
2018/01/11(木) 20:29:31.23ID:WVm1jnIoa候補はzx300 plenue1 kann wm1a あたりかと思ってる。
バランスはそんなにこだわらないです。
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Re66)
2018/01/11(木) 20:30:16.01ID:WVm1jnIoa0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 963d-+lKl)
2018/01/11(木) 20:31:03.48ID:xoQMkUdB0使っているメモリーまで開放してしまうというならもはや
不良品の域を大きく超えて嫌がらせなんだけど自分で知らないんだよね?
>>776
それipodのパクリ。そもそもシステムの殆どが劣化コピー
>>777
そのCOWON PLENUEとか言うのもいーイヤホンで買えちゃうのね
すごいのねそのお店
尊敬に値する。だがこんなお店ではなかったんだよな昔は
>>778
akでいいよ
>>779
それでいいや。本物ならね
>>780
アユートといーイヤホンの住所教えて?
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf8-FSmz)
2018/01/11(木) 21:48:05.16ID:a/D6Pt7l00785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d3d-+lKl)
2018/01/11(木) 21:49:15.89ID:EJUahA1X0うわダサ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f168-kfZt)
2018/01/11(木) 22:09:21.76ID:iyF46On200787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aac-93PG)
2018/01/11(木) 22:47:14.48ID:O+WRgOo20それはそうとホワイトノイズ少ない十万以下のDAPってないかな?
i5使ってたんだけど新しいイヤホンがホワイトノイズ酷くてね…
バランスがあれば良いなとは思うけどホワイトノイズ少なければ何でもいいかな
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa2-VEhB)
2018/01/11(木) 23:15:02.90ID:l3CrBFXP0超低ノイズだとオンパイやAKが代表的じゃないかな
それとZX300も低ノイズだったな
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d76-VcUi)
2018/01/11(木) 23:30:31.45ID:sfIw4Co/0てか、m2sとm3sならm3sの方が良いですか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/11(木) 23:36:10.75ID:TrHDANHY0焚き火にはない
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/11(木) 23:38:18.23ID:TrHDANHY0オンパイってなんだろ
akは普通
ZX300は聴けたものではないノイジーで
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/11(木) 23:39:54.44ID:TrHDANHY0似てはいないよ
ノイズレベルは同じだけれど
あとその3つはどれもノイジー
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea97-uxxk)
2018/01/12(金) 00:23:32.26ID:oSsZ6nnK0ワッチョイ 6dd8-Ta1+
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e60-QcZb)
2018/01/12(金) 03:09:14.18ID:2t+uUD0300795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-zueB)
2018/01/12(金) 04:50:29.05ID:cRhIe11O0ただ10万以下ではあんまいいのないんだよね。
古くてバランスなくても良ければP1とかあるが。
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Re66)
2018/01/12(金) 05:30:53.01ID:tfRxV9xSaだな。
でも、p1だと出力がちょい低いからそのへん気になる。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-pY1k)
2018/01/12(金) 11:25:22.19ID:1Wfm2w8Oa単体DAPはDX200、QP1R、AK240辺りを検討してます
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-e7L+)
2018/01/12(金) 11:34:33.14ID:losFOxDidX5 2ndはアンバランス専用機
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-QYpy)
2018/01/12(金) 11:54:47.21ID:wQIyT2SQd0800名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Y0Wm)
2018/01/12(金) 12:14:51.19ID:46ltzmh3reph-100 とhd599 を6s直挿しで使ってるんですけど、ヘッドホンがdapに釣り合わないですかね?
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-aqbS)
2018/01/12(金) 12:43:58.37ID:OUQZiQmndaudio priority modeでなければ普通に使えているが。
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e60-QpsD)
2018/01/12(金) 13:46:48.51ID:aZH0gF5Q0同じく普通に使えてる
通常もNeonも両方動かしてみたが大丈夫だった
ただ、突然のアプリ落ちはあるね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 17:12:10.82やはり騙された感はあるがいい勉強になった
>>606
「ガンダムのオケ」
https://i.imgur.com/DQkqALL.png
アナログ盤に忠実ゆえにダイナミックレンジも低く、懐かしいサウンドを聴かせてくれる
取り扱いが不便な8GBオーバーという大容量ファイルサイズに対し、満足感は薄い
>>688
PUREの夢想歌
https://i.imgur.com/cYETsyP.png
伴奏の録音はいいが、ボーカルが干渉起こしてるようなカサカサ音
PURE2の星想夜曲
https://i.imgur.com/CihHSPU.png
今度は逆でボーカルの音はいいが、伴奏がイマイチ
定位が全体的に中央に寄っているがブラスだけ右側にずれてる編集が謎
>>690
「LISA」「藍井エイル」「EGOIST」
https://i.imgur.com/5a9dH1e.png
https://i.imgur.com/sYh9bWA.png
https://i.imgur.com/w3y2ytj.png
全体的に音が軽い=底高音に伸びがない=迫力不足、歌声にみずみずしさも無い
「fhana」
https://i.imgur.com/Tu4WzNh.png
この中で一番まとも 高低音の伸びも声にみずみずしさもある
「WA2 DSD」
https://i.imgur.com/lnW0xSo.png
https://i.imgur.com/sIinDPN.png
https://i.imgur.com/aRY6AYt.png
https://i.imgur.com/Ibbu8kY.png
DSDでもコンプで潰した音質を忠実に再現している
アニソンと呼ばれるジャンルは根本的に録音がイマイチっぽいのでいくらハイレゾという器におさめてもイマイチな音質は変わらない
アニソンのフォーマットはmp3でいいんじゃないかと思った
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-r+Js)
2018/01/12(金) 18:07:32.45ID:fFvrDZFOMグロ
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-j6/G)
2018/01/12(金) 18:29:27.01ID:3dfOrnD4pところがどっこい、CD盤と比較すると差が激しいんだよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa2-VEhB)
2018/01/12(金) 18:40:49.02ID:OZeJjWP20EGOISTなんかもリマスタリングとか謳ってるわりにクソ録音でガッカリしたし。
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-j6/G)
2018/01/12(金) 18:53:13.53ID:3dfOrnD4pCD盤がアレなのはまだ分かるんだが
楽曲は好きなんだけどな〜
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea97-uxxk)
2018/01/12(金) 20:48:07.44ID:oSsZ6nnK0何が新しいDAPの話題はないかな
今年春からは結構色々出るみたいだが
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 963d-+lKl)
2018/01/12(金) 20:59:14.50ID:eG9KaRLH0自作自演にしても厚かましい。低ノイズとか殺されても文句は言えない
>>796
500円の出力
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 963d-+lKl)
2018/01/12(金) 21:00:13.38ID:eG9KaRLH0>>798
>>799
>>800
>>801
>>803
>>804
805
806
807
この安価の機種は全て完全にファームウェアまで同じもの
そして全く同じ音
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-L4r7)
2018/01/12(金) 21:03:48.53ID:AQ/NNCsw0取り回しとか運用に面倒で良いならポタアン使った方がコスパいいよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcc-0TDn)
2018/01/12(金) 21:13:28.82ID:cSL2AcMb0安価つけられた人通報した方がいいよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-x4Rl)
2018/01/12(金) 21:29:13.77ID:a8IgW+VgM紛らわしいから一言目に超ネガティブな事言って欲しいな
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Re66)
2018/01/12(金) 21:36:21.76ID:4dMMEH62a特徴とかいろいろ教えて下さい。
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6abd-53ns)
2018/01/12(金) 22:28:45.14ID:8EG1KKz30P1とPM2ならP1一択
特徴がどうの以前にそもそもの音質が違う
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcc-0TDn)
2018/01/12(金) 22:35:01.94ID:cSL2AcMb0>>795 >>796が正にP1の特徴
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/12(金) 23:35:33.67ID:FFBi0Rx30焚き火だね
そのメーカーダサすぎる
何回言われんの?
音もゴミ
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/12(金) 23:36:26.42ID:FFBi0Rx30違ったら返品すればいいよな
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-458J)
2018/01/12(金) 23:38:14.31ID:HwPVA6Yeaやらないか
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Mu/g)
2018/01/13(土) 08:25:42.01ID:CMn5ak0Ka特にラインアウトの音の違いが知りたい。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d76-VcUi)
2018/01/13(土) 08:48:02.76ID:bXr4f7yL0X5 2ndは、良く言えば乾いた音と思う。
あと操作性同じなのにキビキビ動くのはX3 2nd。
X5 2ndはビックリするくらい鈍重、比べるとだけど。
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Mu/g)
2018/01/13(土) 10:31:15.24ID:CMn5ak0Kaありがとう、安い方にしとく。
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf8-RX+5)
2018/01/13(土) 13:01:31.23ID:+y7p0UOb00824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-zueB)
2018/01/13(土) 13:17:13.50ID:EPCA4ukz0日本語ちゃんと読める?
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-EosG)
2018/01/13(土) 14:14:17.96ID:LHDd/5VQd0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf8-pY1k)
2018/01/13(土) 14:43:16.13ID:QYLDEUXr00827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f198-ic3a)
2018/01/13(土) 14:57:44.72ID:2VfFs5gw0色付けが少ないのでイヤホンの良さがかなり引き出される。
イコライザーはOFFで良い。
操作性と反応の良さは歴代Fiioの中でもトップクラスだと思います。
0828821 (ワッチョイ 666f-Y81Q)
2018/01/13(土) 15:48:05.51ID:QCoAXCsX0すまねえ(笑)日産の普通のナビオーディオだから評価以前かと思って。普段聴くのに使ってるSDオーディオより音いいかも??とは思ったけど、auxに繋ぐケーブル一本増えるのがうざったくてすぐやめちゃったもので。ただ認識も動作も全く問題なかった。
X5 2ndはスロット二個あるからそこにメリット感じるならX5だよね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Ta1+)
2018/01/13(土) 16:06:08.57ID:pSMP64Zjr違わない
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 963d-+lKl)
2018/01/13(土) 20:24:10.15ID:B01K7N5l0意味不明すぎる
>>823
>>824
>>825
本体が糞ってのは普通にあるんだよ
そういう意味かな?それしかないね
>>826
モーター駆動するんだろ?
>>827
>X3 2ndは、今でも音が良いDAPの一つに挙げられる。
ここ5年のは少なくとも全て買うだけ無駄
>色付けが少ないのでイヤホンの良さがかなり引き出される。
色つけ??変な音はしていないが高いくせにノイズ多すぎ
サンディスクのプレーヤーでも悪くはないのにdesuranai
>操作性と反応の良さは歴代Fiioの中でもトップクラスだと思います。
一応、ロゴも入っているが、ひどいね
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5955-JUwm)
2018/01/13(土) 20:29:32.82ID:1psk9L2t0お前田中昭だよ
やめろよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-T56j)
2018/01/13(土) 21:46:38.34ID:WO9REeg9p一生x3 2nd使ってろ馬鹿
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-j6/G)
2018/01/13(土) 23:22:54.55ID:U55Hy3mApそれ経験もなく、知識もなく、読解力もない構ってちゃんの全レス君だからスルー推奨
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/13(土) 23:42:03.17ID:RM7kZ/+k0お前はナインテイルのゲームでシコってろ、気持ちわりい
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/13(土) 23:42:47.23ID:RM7kZ/+k0Xシリーズ使う時点でオーオタではないね
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/13(土) 23:44:13.79ID:RM7kZ/+k0それ経験もなく、知識もなく、読解力もない詐欺しかできないエロゲヲタのレスに答えているだけだろ?
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f198-ic3a)
2018/01/14(日) 03:11:12.73ID:WgUvo63G0ものすごい物知りさんが上から目線で回答するからかな?
物知りさんって実機を買ってじっくり聴きこんだ上で評論してるんだろうけれど、高学歴でお金持ちなんだろうな。
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-fHUP)
2018/01/14(日) 04:29:32.61ID:6dSjI9Vodアンパンマンのスレでも、アンパンマンは衛生上問題があるか否かで荒れるから
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e60-QcZb)
2018/01/14(日) 05:43:37.09ID:fdCNkulZ0最近急に変なのが貼り付くようになったので荒れてるだけで前はたまに荒れるくらいだったような...
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-zueB)
2018/01/14(日) 08:00:49.64ID:7dFmjLst00841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116f-QpsD)
2018/01/14(日) 12:19:58.72ID:ULbFZCHv00842名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-j6/G)
2018/01/14(日) 18:36:21.60ID:35zTAbNjp経験持ってる人が上なのは確かだけどね
試聴レビューだけでもありがたいが実際に使ってみての感想はもっとありがたい
長期間使ってると見えてくることあるからね
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f0-XZ0y)
2018/01/14(日) 18:58:52.50ID:0NEtJaGO00844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d82-eG/f)
2018/01/14(日) 19:13:26.18ID:i7FTi3WX0知ってる人教えてくださいなんでもしますから!
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d12-QpsD)
2018/01/14(日) 19:29:09.18ID:6kLbGc6q0ただ操作性大規模改善されたm2のほうがさらにいい 価格も+1万もしないし
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 963d-+lKl)
2018/01/14(日) 20:37:09.31ID:ghVJTUR70お前がいるからだろ
そもそもこんなに伸びるほどの差が各メーカーにない
>>838
アホか?
面白いのそれ?
>>839
たまに荒れていたのはお前の書き込みな
>>840
馬鹿みたいだよねお前
>>841
ブログ類はだいたい読んだが、お前のブログすべてわかるんだよ俺
>>842
>試聴レビュー
どこで?イーイヤホンの店舗ってどこですか?
>>843
おっさんはそこまで馬鹿でもない
たまにバカもいるがお前のIQの低さと比べると大した問題ではない
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 963d-+lKl)
2018/01/14(日) 20:38:08.35ID:ghVJTUR70>shanling m1を買おうと思ってるんですけどaliexpress見てたらruizu a50というshanling m1の丸パクリみたいなやつを(評価は高かった)見つけたんですけど、どっち買えばいいんですかね...
お前が何よりすごいのはアリエクスプレスの正体が大手だとも知らずに出品していることだ
楽しみだね、ガサ入れ
>>845
うん、まあうんこくってれば
そう言うしかない音がする
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e2-xZSf)
2018/01/14(日) 20:57:08.79ID:d0IqAkJd00849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf8-RX+5)
2018/01/14(日) 21:04:26.55ID:84DwBGIQ0〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町3??25
日本橋
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋5丁目9??19
名古屋
〒460-0011 愛知県名古屋市中区中区大須3丁目30 大須3丁目30-60 大須301ビル 2F
秋葉原
〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目6 外神田4丁目6??7 カンダエイトビル 4F
渋谷
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21??6
一箇所選んではじめてのおつかいしてね??
Special Thanks:google
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e38-93PG)
2018/01/14(日) 21:23:02.07ID:xnFkRGkd0誰か買わんのか
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/14(日) 23:57:11.48ID:MnMoSrq50そこにあるの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/14(日) 23:58:58.00ID:MnMoSrq50買わねえよ汚えな
あらって使うのかよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adce-t+fK)
2018/01/15(月) 10:44:22.62ID:3SVOjnwP0KAINn3いいかなと思ってんのやけど、比較候補はIDOL4かAXON7miniなんよ
コスパはIDOL4が13000円
AXON7miniが18000円
n3が18000円
AXON7miniって似たようなチップ詰んどったような気がするけど、当然スマホにDAPのっけて雑に調整したおもちゃとローエンドのDAPだとローエンドのDAPのほうが圧倒的に音上なんだよね?
聞くまでもないやろって話なんやろうけど、AXON7miniみたいなものはn3よりもランク落としたDAPに音質迫れればokか程度のおもちゃやろ?
これで音質大差ないならスマホ選ぶんやけど、スマホとDAPじゃ音質雲泥の差あるよな?
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f8-3ZmC)
2018/01/15(月) 12:46:29.90ID:VGpRYtJ000855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ab-3SUM)
2018/01/15(月) 12:57:55.86ID:bKdAgjxJ0N3持ってるけどシャキッとした音とは反対の音質なので購入時直後は後悔すると思う
ただ時間が経つと良くなってきてコレばっかり使うようになった、長時間聴きやすいからかも
ただ曲間のブツッというノイズは致命的な欠点だね
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Y81Q)
2018/01/15(月) 14:22:31.68ID:64xchdxRdこれチップのせいなの?3.4回ファームアップ来たけど改善されない。
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bd-p8jN)
2018/01/15(月) 14:26:05.55ID:0066PkAa00858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d12-QpsD)
2018/01/15(月) 17:58:37.53ID:oEXQDHrA0Axon7miniは音量の微調整が全く効かないのが痛いらしい
Idol4もたぶんそう どちらも聴いた事無いけど音自体はいいんだろうか
N3は>>855の言っているように露骨な暖かい音 ブツノイズは無いから個体差かな?
お世辞にも操作性いいとは言えないからどっかで触ってみてからじゃないと後悔しそう
シャキッとした明瞭な音(それとある程度いい操作性)がいいならFiiO X3 mkVかShanling M2s
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-aqbS)
2018/01/15(月) 18:45:33.31ID:BYPS6rR8d0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-+lKl)
2018/01/15(月) 21:09:20.27ID:KtwjJZRX0初心者がいきなりこのスレを参考にするのか?聞いたこともないような機種ばかりなのに?
なんだろうねそれ
axon7シリーズってスマホだからな?
>>854
>1年くらい使ったCalyxMが急に起動しなくなった。同じ症状出た人いません?
出るわけがない。きちんとはしているからな
イーエロホンとかいう店で買うのはどうか知らないが
ファームのアップデートが必要って、つまり中華の糞オーディオだと
自白しているのと変わらない
>>855
曲の合間にはノイズなんて入らない
お前は自分で扱っている詐欺商品すら把握できていない
常にホワイトノイズは聴こえるけどな
>>856
ぶつって言わない。常にサーサー言ってるだけ
>>857
イヤホンでノイズが変わるって?笑うね
>>858
だからそれはスマホだからな?馬鹿すぎやしないか?
>>859
もともとノイズは目立つ
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-ldjk)
2018/01/16(火) 01:07:34.39ID:CKJAoqkMpiPhone直挿しとかすると、
タッチパネル触ると軽くブブブブみたいな音がして
びっくりする
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d9-581W)
2018/01/16(火) 01:33:25.68ID:MnGtzXQg00863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d3e-aqbS)
2018/01/16(火) 06:50:30.41ID:mFu8IrB/0そう、オーディオ専用機器じゃないからノイズだらけなのに、よく使っているよね。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-1dWa)
2018/01/16(火) 07:16:19.56ID:vppprPozp0865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-sH1j)
2018/01/16(火) 08:20:15.55ID:2ACp1ujAaeイヤのレビューじゃダメ?
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea0c-QcZb)
2018/01/16(火) 09:13:39.92ID:BcFkpVlq0opus#1sはwifiが使えないところが引っかかるな
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5955-JUwm)
2018/01/16(火) 10:34:19.51ID:JO1XtdLg00868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db8-zueB)
2018/01/16(火) 11:21:36.25ID:2YHJoSIc0まだ発売前だけどR2R2000。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f8-3ZmC)
2018/01/16(火) 12:15:41.44ID:iIDBcIEI00870名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-QcZb)
2018/01/16(火) 12:18:12.59ID:fWwyXNaXdDX200+Amp4
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-Lno7)
2018/01/16(火) 15:20:19.34ID:n8CDMTwr0今じゃ海外メーカーの方が採用しているね
むしろJEITA会員のオンパイが渋ってるのが謎
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Re66)
2018/01/16(火) 16:10:10.76ID:hM9kd9BJa詳しく教えてほしい。
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-JZrT)
2018/01/16(火) 16:13:22.93ID:epfGgOAOM0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-j6/G)
2018/01/16(火) 16:36:22.16ID:ZrD2pX9KpShureのE2cですらiPodのHDDが動く音とか電気が流れる時の音とか分かったぞ
電波ノイズはポタアンによっては結構拾う
バランスはIRISが一番良かったな〜
普通には外れないし、ケーブルやジャックに負担かからんくて
難点はデカイ
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-Lno7)
2018/01/16(火) 16:44:23.02ID:n8CDMTwr0クラとか聴いてるとBA多ドラだとノイズ目立ち過ぎてDDに交換する事もある
スマホとかだと受信とかのみでなく特に操作する時にノイズ入るね
>>873
オンパイと韓国DAPが2.5だね。むしろ中華大手がどこも4.4一斉採用したのが驚いた
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e60-QcZb)
2018/01/16(火) 17:04:16.29ID:jMdm37QN00877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-kfZt)
2018/01/16(火) 17:14:07.40ID:2mQkWgDya0878名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-aqbS)
2018/01/16(火) 17:28:37.45ID:2ZzuSG0Sdせめて、短くすれば良かったのに。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-1H1Q)
2018/01/16(火) 17:43:18.03ID:9KW59Ql+M何で規格変えるんだ
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666f-WSX/)
2018/01/16(火) 17:52:35.37ID:ogmhSol100881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa2-VEhB)
2018/01/16(火) 17:55:26.59ID:BwpmbiAm00882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a531-7Kip)
2018/01/16(火) 18:24:30.15ID:iT4kuG4c02.5mmだとガッチリさせたらそれはそれでポッキリ逝きそうでコワイし
ちょっとデカいけど
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bd-p8jN)
2018/01/16(火) 18:59:18.78ID:T5I/yqQz0店売り五千円以下のだとそうだね
2万くらいで作ってもらった変換ケーブルは、もうそれ無しでは物足りなくなるくらいだよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d12-QpsD)
2018/01/16(火) 20:33:42.20ID:n29im1FT00885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-Lno7)
2018/01/16(火) 20:57:52.19ID:n8CDMTwr0Hifiman R2R2000
Fiio 既に4.4採用決定(フェスでは新モデルかAMPかは未公表)
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-JUwm)
2018/01/16(火) 21:06:43.67ID:ZLrftXMK0この業界では数万する変換でもばらしたらその馬鹿にしてる5000円以下のと同じなんてザラなんだが
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f1-rcZ1)
2018/01/16(火) 21:10:01.20ID:f9mLKNku0とにかく統一してくれればそれでいい
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-Lno7)
2018/01/16(火) 21:10:25.98ID:n8CDMTwr0>変換ケーブルは、もうそれ無しでは物足りなくなるくらいだよ
そもそもこの時点で意味不明だけどな。アンプかDAC付きの作ってもらったのかね
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-Lno7)
2018/01/16(火) 21:16:42.41ID:n8CDMTwr0> Acoustune@開発 2018年は他中国メーカー様からもPentaconn搭載新DAP数モデル発表予定です
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-j6/G)
2018/01/16(火) 21:25:57.43ID:ZrD2pX9Kp高いのと比較しなければ良いんだよ
ただ変換アダプタでどこまで変化するかね?
3.5mmでもストレートケーブルをL字で使いたくて変換アダプタ使ってるけど気になることはないよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-ozeY)
2018/01/16(火) 22:51:18.64ID:oHQcjhPo0シャンリンのm1とパイオニアのXDP30Rって、だいぶ音のレベルは違いますか?
iPodtouch3G(32ギガ)の容量が足らなくなり買い換えを検討しています。
使っているのはSE-CH5T,XBA100
この二つのうち選ぶなら考慮するべき点とか教えていただけると幸いです
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6abd-53ns)
2018/01/16(火) 23:20:24.18ID:dMY1ymMa0音質はXDP30Rのほうがいいと思うけど、正直五十歩百歩って感じ
つーかそのレベルのイヤホンならスマホに128GBのSDつっこんで使えばそれで十分な気がする
低価格帯のDACに低価格帯のイヤホン組み合わせてもそんな違いは出ないと思うよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da2-IVE8)
2018/01/16(火) 23:30:20.08ID:AHcbB/M/0ただソフトの評判が悪いのでそこは要確認。
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-ozeY)
2018/01/16(火) 23:31:17.33ID:oHQcjhPo0スマホがゴミで32しか入らず、まさかのotg非対応でエレコムDACもお蔵入り。安物ヘッドホン(M50X)ですらも鳴らしきれてなさげ。
さすがにスマホは。(s301
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/16(火) 23:46:57.40ID:bf7magHd0そんなのあり得ない
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/16(火) 23:47:18.15ID:bf7magHd0詐欺
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/16(火) 23:47:56.76ID:bf7magHd0ああ、それね
画面ないもんな
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/16(火) 23:49:16.57ID:bf7magHd0ソニーはバランス接続とかいうのはできないね
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/16(火) 23:51:30.37ID:bf7magHd0よく知ってるな
サイトにも雑誌にもないのにな
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/16(火) 23:53:17.46ID:bf7magHd0ノイズがひどい機種
更にそれを繋ぐとノイズ1、5倍
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6abd-53ns)
2018/01/17(水) 00:27:29.74ID:z14f26080今見てみたけどかなり旧式のスマホ使ってんなw
上にも書いてる人いたけどスマホをAXON7miniに買いかえれば?
値段はほぼ変わらないし、スマホとしてもDAPとしても操作性はかなり上がると思うよ
音もiPodtouchよりは全然いいしスピーカーも悪くない
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 00:34:29.29ID:r4ZRl8g30ソニーは独自仕様が大好きなメーカーだがそんな意見はどこにもない
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 00:35:55.00ID:r4ZRl8g30ケーブル交換ができる機種はあるが意味なんてない
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 00:37:26.61ID:r4ZRl8g30ipodのHDDwww
マジかこいつwww
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 00:40:00.74ID:r4ZRl8g30言ってることに意味がない
だっぷ、とかいうのにノイズがあるからノイズがのるわけで、他には要因は何もない。
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 00:41:21.51ID:r4ZRl8g30ぜん、てどれだ?まさかゼンフォンか?
それスマホな?
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-ozeY)
2018/01/17(水) 00:41:42.19ID:8eoJumqS0iPodclassicのことです。
HDD160GBのプレイヤーです。
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 00:43:07.35ID:r4ZRl8g30お前の星ではそうなんだろ
書く気にもならないが
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 00:45:14.91ID:r4ZRl8g304極?
何それ四つの線があるの?
はー、、、そう、、、ぶったぎってもないけどなあー
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-ozeY)
2018/01/17(水) 00:46:06.57ID:8eoJumqS0実は厨房なんですよ
持ってるのどいつもこいつも安物なのもそういうことです。
結構よさげですね。
そのうち買い換えの時にいいかも
未だにAndroidが4.4.4なのでもうじきかも
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 00:46:56.92ID:r4ZRl8g30お前がポッキリ逝けよバーカ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 00:48:35.74ID:r4ZRl8g30そりゃスゴイ
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 00:50:51.44ID:r4ZRl8g30全てガワがダサいわな
そのFiiOの情報化ネットにも雑誌にもない。ついでにロゴもないんだろ?
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 00:53:51.62ID:r4ZRl8g30ソースがあるのか?雑誌だよね?
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cf-j6/G)
2018/01/17(水) 00:56:22.19ID:xaIZECTh00916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 00:59:50.66ID:r4ZRl8g30パイオニアにそんな機種はない
なんでそんな嘘を?
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 01:03:16.64ID:r4ZRl8g30イヤホンとプレイヤーの組み合わせがそんなにだいじかな?
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-ozeY)
2018/01/17(水) 01:05:42.82ID:8eoJumqS0実を言うと覚えてなくて上位機種の数字を記憶のままに変えました
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 01:07:04.04ID:r4ZRl8g30ソフト?システムがそもそも最低だろ?
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-ozeY)
2018/01/17(水) 01:09:18.62ID:8eoJumqS0システムとソフトの違いは?
ちな、イヤホン
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-ozeY)
2018/01/17(水) 01:10:47.23ID:8eoJumqS00922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 01:11:43.04ID:r4ZRl8g30スマホだと鳴らしきれないの?w
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d12-QpsD)
2018/01/17(水) 03:11:02.63ID:AlJbZFAm0なるほど FiiOはX7モジュとして出してきそうな気もするな
4.4mmが主流になるのか2.5mが主流になるのか
小型DAPに4.4mm搭載は難しいしDAPは大型化していくのだろうか
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaba-Lno7)
2018/01/17(水) 05:10:21.84ID:a7OhnWBQ00925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-s7mH)
2018/01/17(水) 05:19:01.04ID:RLXaaYtsM標準になればいいのにな...
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ef-1NpF)
2018/01/17(水) 08:12:57.18ID:GxcXPnod00927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5955-JUwm)
2018/01/17(水) 10:06:45.66ID:+igHkelE0大きいは正義
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f8-Un5q)
2018/01/17(水) 12:40:29.74ID:lKZ6gb8B0今の高級機に4.4mmを押し込めないほどの小型機は無いと思うけど
10万円以上のクラスでZX300より薄いのQP2Rぐらいだぞ
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d12-QpsD)
2018/01/17(水) 14:10:27.15ID:AlJbZFAm0まぁでかいDAPには4.4mm、小さいDAPには2.5mm、ヘッドホンは多くがリケーブル対応で純正リケーブルがどちらもある
っていう状況が1番望ましい
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcf-Fq3I)
2018/01/17(水) 18:39:21.57ID:TgIXiNIj0変換プラグでどうとでもなるし
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-XZ0y)
2018/01/17(水) 18:51:35.08ID:KF/u78Kk04.4mmは設計上難しいこと多そうだし
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f8-Un5q)
2018/01/17(水) 19:22:33.65ID:lKZ6gb8B0読み返してみたらおかしかったんで訂正するわ
バランス採用する機種がそもそも小型にならないって話だった
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-s7mH)
2018/01/17(水) 19:23:35.20ID:RLXaaYtsM0934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-kfZt)
2018/01/17(水) 19:24:35.29ID:o1+7Qkrqa0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa3d-+lKl)
2018/01/17(水) 20:35:32.30ID:/kn56hVf0>>924
>>925
>>926
>>927
>>928
>>929
サイズへの異常なこだわり
サイズが音に関係有るとか良いたいのかな?
全くありえないんだが
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa3d-+lKl)
2018/01/17(水) 20:38:00.45ID:/kn56hVf0>>931
>>934
残りもな。何も考えていないんだろうな
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-ldjk)
2018/01/17(水) 20:41:53.41ID:ctlOIZLLpものを知らないのか
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa2-VEhB)
2018/01/17(水) 20:49:15.41ID:DBQeyZl/0スペースの限られるDAPの場合その音質差がどうなるかは分からないんじゃないか?
まあシングルとバランスのジャックを分けてる現状が問題だと思うけど
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-ldjk)
2018/01/17(水) 21:22:53.66ID:ctlOIZLLp0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-JUwm)
2018/01/17(水) 21:25:55.41ID:A+aKPzhk02.5mmは音質悪い耐久度悪いとなんもいいことない
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbd-VEhB)
2018/01/17(水) 21:32:48.71ID:+8EwxIInp0942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-Re66)
2018/01/17(水) 21:42:05.11ID:nzH7CVaMa0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa3d-+lKl)
2018/01/17(水) 21:43:03.71ID:/kn56hVf0>>938
>>939
>>940
>>941
>>942
お前の話している内容は意味不明の一言
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5955-JUwm)
2018/01/17(水) 21:44:34.63ID:+igHkelE0まいど!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e245199497
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf8-RX+5)
2018/01/17(水) 21:58:36.10ID:mfYsV8RQ00946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5955-JUwm)
2018/01/17(水) 22:00:18.22ID:+igHkelE00947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf8-RX+5)
2018/01/17(水) 22:05:03.25ID:mfYsV8RQ0ナイスツッコミ
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 23:01:59.12ID:r4ZRl8g30ipodクラシックwww
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 23:04:25.61ID:r4ZRl8g30XLRキャノン?また焚き火だな
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd8-Ta1+)
2018/01/17(水) 23:05:31.57ID:r4ZRl8g30ナイス
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-ldjk)
2018/01/17(水) 23:10:39.15ID:ctlOIZLLp0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-2tnM)
2018/01/18(木) 02:11:08.91ID:Xy379FXK04.4mmのGND分離は現状では無意味といって良い。
そもそもGND分離してるヘッドホンやイヤホンがどれだけあるんだよ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-6o7U)
2018/01/18(木) 02:28:37.20ID:Cgk/Ltzr0SONYアンチ炎上職人のFix○rはそれをWM1バランスはGNDガーと喜んで叩いてたけど
バランスでGNDって何言ってんだオモタ
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-l+KB)
2018/01/18(木) 04:22:16.52ID:6JunTVgrd0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb1-Y+9M)
2018/01/18(木) 09:23:17.39ID:9TeP9YFmp多分思ってる4pinと違うだろうけど
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d512-GP+B)
2018/01/18(木) 13:03:14.94ID:ZsXQRp4r00957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM43-5I9n)
2018/01/18(木) 13:42:16.19ID:+w08o2hJMminiXLR積んでるのなら知ってるけど
XLR積んでるのなんてあったっけ
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-7igP)
2018/01/18(木) 15:40:50.61ID:kwEYThrSaシャンリンM1持ちだけど、エレコムのDACは使えるよ、C→B変換アダプター要るけど、音質はM1単体より上がる
M1は中古で8千円台で買えるから結構安くいける
ただエレコムのあれは音量調節が大雑把なんで別にアンプが欲しいかな
パイオニアのそれは聴いたこと無いけどオンキヨーの同等品は聴いたことある
多分M1+エレコムより音は上、でもそのクラスのイヤホンじゃ区別付かないかも
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-7igP)
2018/01/18(木) 15:47:35.46ID:kwEYThrSaだから金有るんならオンパイのそれ買った方が良いぞ
元値が全然違うし、今底値でしょ
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-CK//)
2018/01/18(木) 15:54:04.87ID:ScC0mHw9Mありがとうございます
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3d-tG2d)
2018/01/18(木) 20:41:07.57ID:0vpye0tS0>>953
>>954
>>955
>>956
>>957
958
機種サイズによって音が変わるオカルト
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ba-CK//)
2018/01/18(木) 21:41:40.42ID:CSvKAEaD0DACもスマホと考えるといいの積んでますね
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db60-E08R)
2018/01/18(木) 21:45:33.56ID:m87IYTXN0それだったら7のほうがよくね?
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ba-CK//)
2018/01/18(木) 21:59:41.01ID:CSvKAEaD0高いです
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d8-zfEL)
2018/01/18(木) 22:54:20.64ID:VgFWGbpw0dacはスマホではない
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d8-zfEL)
2018/01/18(木) 22:55:43.42ID:VgFWGbpw0お前のかんちがいは
スマホ と プレイヤー
という物をは雰囲気だけで同一視してしまったことだな
あり得ないわ
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d8-zfEL)
2018/01/18(木) 22:56:41.57ID:VgFWGbpw0xシリーズ終わったら考えような
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d68-vo7r)
2018/01/18(木) 23:00:29.51ID:ZvB5eXes00969名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Q7o0)
2018/01/18(木) 23:04:12.08ID:OpsOFnsbd海外通販に抵抗なければ230ドルぐらいなはずだぞ
と思ったけど上で厨房って自己紹介してた人?それだとクレカとか難しいか
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db60-E08R)
2018/01/18(木) 23:05:37.27ID:m87IYTXN0何が言いたいのか分からないけど、プレーヤーつってもESSなりAKMなりのdacにアンプICポン付けのモノもあるし、統合チップ使ってるのもあるだろ
大差無いと思うんじゃが
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd10-GP+B)
2018/01/18(木) 23:12:38.54ID:Dvuh1Hm00って誰もチップとデバイスを同一視してないでしょ
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf8-pCzv)
2018/01/18(木) 23:45:27.25ID:AXJuBHwN00973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ba-CK//)
2018/01/18(木) 23:53:58.80ID:CSvKAEaD0チップです旭化成のAK49(下2桁忘れた)積んでて。
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-Qp0A)
2018/01/19(金) 00:23:08.51ID:loQt8GoQ0dp-s1 買うかポタアン買うか迷ってるんですけど。
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf8-8QbA)
2018/01/19(金) 00:54:05.12ID:9DJ8v9d/0ポタアンの方が基本的にコスパは高いよ
ポタアンはコストの殆どを音質につぎ込めるのに対してDAPはプレイヤーとしての機能やソフトにもコストかけないといけないからね
ただしポタアンがある方がかさばるし、取り回し悪くなるし、バッテリーの管理なども含めて面倒だよ
あと正直2万のポタアンはあんまオススメしない
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d8-zfEL)
2018/01/19(金) 01:00:54.41ID:Y0Rto2a80相手にされてないよね再起のFiiO
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d8-zfEL)
2018/01/19(金) 01:03:12.14ID:Y0Rto2a80統合チップ?
何語?
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d8-zfEL)
2018/01/19(金) 01:04:24.53ID:Y0Rto2a80オーディオ関係の色んなスレでもやってるよ
つまりお前の自演しかあり得ない
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d8-zfEL)
2018/01/19(金) 01:05:05.12ID:Y0Rto2a80ばっちい?お前が?
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d8-zfEL)
2018/01/19(金) 01:05:49.49ID:Y0Rto2a80お前は言葉の使い方からわかっていない
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d8-zfEL)
2018/01/19(金) 01:07:49.79ID:Y0Rto2a80その値段でゴチャゴチャ言って何になる?アホか?
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d8-zfEL)
2018/01/19(金) 01:09:07.55ID:Y0Rto2a80書いて有ることが全て間違い
コストはプレイヤーはかなり安い
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-Qp0A)
2018/01/19(金) 01:14:28.36ID:loQt8GoQ0ありがとう。そうなんですね。
今までiPhone6s直挿しで聞いてたんですけど、2万くらいのdapじゃ音そんなに変わんないものなんですかね?(dp-s1 は元々5万くらいしますけど)
ヘッドホンはhd599 とかeph-100とか使ってるんですけど、これじゃ限界がありますかね?
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f8-ibd1)
2018/01/19(金) 02:37:05.27ID:pj4g4D400リンゴはバナナではないみたいな事しか言えてないがな
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f8-ibd1)
2018/01/19(金) 02:38:31.57ID:pj4g4D400AK4951のこと?
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f8-ibd1)
2018/01/19(金) 02:39:15.36ID:pj4g4D4000987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db60-E08R)
2018/01/19(金) 02:57:46.36ID:yV0BadB60ちょこっとググる頭すらねえみたいだから教えてやるけどDAC ICとアンプICを一緒にしたモジュールのことだよ
1チップに収まるから実装しやすい
あとはオーディオで大事な経路を短くできるという利点もある
結局はコストと消費電力優先だから安めのDAP、ポタアンとスマホにしか載せてないけどな。
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-UZMz)
2018/01/19(金) 03:15:21.69ID:AnxUbjZ0M動作不安定なりがちだし、音質的にも不利だ
まあ、何よりも上記の問題を解決しようと
コストに跳ね返ってしまうのがね
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db60-E08R)
2018/01/19(金) 03:20:17.34ID:yV0BadB60まあそれで付加価値付けて儲けてる面も無くはないんだろうな
完全ハイエンドの統合チップが出てくるのが一番良いとは思うけど多分やらないやろうし
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-UZMz)
2018/01/19(金) 03:35:17.88ID:AnxUbjZ0Mそのうち、統合チップもハイエンド推すよ
おちおちしてると市場取られちゃうから
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db60-E08R)
2018/01/19(金) 03:37:45.29ID:yV0BadB60据え置き用のハイエンドがあって、ポータブルも据え置きクラスの中身の再現されたデバイスが持て囃されてるのにそんなことになるかいね
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ba-CK//)
2018/01/19(金) 06:55:22.98ID:HeUwvRZL0確かそのチップ
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-mPkJ)
2018/01/19(金) 11:07:38.72ID:4s82aUiT0iFi Audio、イヤホンの感度を最適化する「iEMatch」に2.5mm4極バージョン
https://www.phileweb.com/news/audio/201801/19/19410.html
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5576-OJ2x)
2018/01/19(金) 13:08:16.56ID:JaNengaD0m2sは篭ってない?
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-1FZS)
2018/01/19(金) 15:16:04.49ID:u6JOCkeDaイコライジングでクリアに出来る。
力強さは出ないね…。
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-UZMz)
2018/01/19(金) 19:03:46.91ID:AnxUbjZ0M音が左右逆とか...
てか、今まで気づかなかった俺(´・ω・`)
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-UZMz)
2018/01/19(金) 21:30:10.44ID:AnxUbjZ0Mケーブルを左右逆にしたら一気に
気持ち悪さがなくなったわ
...販売店(淀)に持ち込むか迷うな
持ち込んだら事態が悪化しそうで
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 553d-tG2d)
2018/01/19(金) 21:33:32.28ID:IKvI1m+80お前の基準だと、その価格帯でまともなチップを積んだプレイヤーが手に入るわけだな?
お前だけ違う世界にでも住んでいるんだろうよ
>>984
お前が言ってるんだよ
>>985
>AK4951のこと?
それはすごい
ポータブルプレイヤーにそのチップとは恐れ入る
およそ大手よりも遥かに上を行く技術をお持ちなんだろうねw
>>986
うん、そうだろ?で?お前はどこと間違えたのかな?w
本当に間抜けだよねw
>>987
お前の店でしか売ってねえよ
あとそんなもんは作れねえよ、エミュレート不能だよボケナス
クソみたいな理屈ばかり並べてんじゃねえ
>>988
くたばれよ
>>989
わかったからくたばれよ
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 553d-tG2d)
2018/01/19(金) 21:34:13.29ID:IKvI1m+80さっさとくたばれよ
>>991
なんで死なないの?お前生きてる価値あるの?社会の害虫だろ?
>>992
統合チップってなんだ?
>>993
>トップウイングサイバーサウンドグループは、イヤホンの感度を最適化するiFi Audioのアクセサリー「iEMatch」に、2.5mm4極バージョンを追加。「iEMatch 2.5」として1月26日から発売する。価格は8,100円(税抜)。
>iEMatch 2.5
>iEMatchは、イヤホンと組み合わせることで、ヒスノイズを除去したりダイナミックレンジを改善するというアクセサリー。特に感度の高いカスタムIEMなどと組み合わせることで、ボリュームコントロールの範囲を広げて最適な音質が得られるとしている。
>従来品(関連ニュース)はプレーヤー側の端子に3.5mm TRRSバランスヘッドホン端子を採用しているが、日本からの要望によりハイレゾ携帯デジタルオーディオプレーヤー(DAP)に採用例の多い2.5mm4極バージョンの発売が決定したのだという。
>なお、2.5mm4極端子を採用したDAP製品が現状すべてバランス対応であることから、3.5mm版に採用されていたバランス〜アンバランス切替スイッチは本機には装備していない。
なにこれ?あからさまに変換プラグで音が変わると書いているね
だが、この説明のとおり、ケーブルに抵抗を入れているだけなんだな
このサイトの人素人以下だね。この説明でわからない奴はオーディオ知らなすぎるけど
ターゲットがそういう奴なんだろうね
>>994
イコライザでは音をクリアにはできない
>>995
イコライザでは音をクリアにはできない
>>996
別にやばくない。だからどうした?
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-z/0M)
2018/01/19(金) 21:44:27.01ID:17UQDTM8a10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 15時間 0分 48秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。