final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part12
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-bFVw)
2018/03/11(日) 00:35:26.77ID:GcxXURjA0調整ゼロで一度聞いて、そのあとは推奨の
組み合わせで組んで聞いて講座終了。
現地で調整らしい事が少しは出来る
気がしてたので、いささか拍子抜け。
推奨組み合わせのtaneが、e2000/3000ぽく
鳴るのかと期待してたんだけど、上も下も解像度が
低くて数段落ちる印象で残念。そりゃそうか。
でも、お陰で市販のイヤホンがいかに完成度と
コスパに優れた調整がされているのかがよくわかった。
普段聞いてるイヤホンの音がどう作られるのか
初歩的な知識を伝授してくれる異色のイベントで
興味深かった。
finalは本当に変わったメーカーだ(褒めてる)。
教えてくれた本スレ住人に感謝です。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。