トップページwm
1002コメント301KB

final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4a-hP8A)2017/12/05(火) 21:24:31.68ID:znwks0Pv0
日本のオーディオメーカーfinal audio designのイヤホンとヘッドホンについて語るスレです。

公式HP:http://final-audio-design.com/

前スレ
Final audio designのイヤホン Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1463930067/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1486660759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-eZeC)2018/03/05(月) 20:54:56.97ID:gUl99xqAa
なんで最近 heavenVI 安売りしてるの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-THkl)2018/03/06(火) 07:51:34.69ID:voUokxfTa
ヨドで30000円くらいだね。
前にAmazonで27000円くらいだったしもう少し安くなるのかな。
0853ゴブリン (ワッチョイ dfba-ESIl)2018/03/06(火) 08:23:01.11ID:pbj7Gcm50
heavenVIの中高音の音質は個人的に大好き。低音は…? 。Eタイプのイヤピースを使えば低音に締まりが出るけれど、ボーカル域の生々しさが若干薄まる感じがするのは自分の糞耳のせいだろうか?。CタイプのSサイズのイヤピースが一番自分の糞耳には合ってる。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-THkl)2018/03/06(火) 11:00:21.81ID:eS1zTZwza
E3000にSサイズのイヤーピースつけるとちょうど耳の穴の鼓膜側にスポッと入る。
普通につけるより響くのかとても好みな音になるのだけど2度ほどイヤーピースだけ穴の中に残してしまって取るの大変だったから怖くてやってない。

heavenYの方がイヤーピースがしっかりはまるから大丈夫そうだけど怖い。
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-FQpJ)2018/03/06(火) 11:49:56.13ID:8X1+phHc0
F7200にEタイプのSがピッタリ
本当にEタイプはよく出来たイヤピだよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-l952)2018/03/06(火) 17:49:19.15ID:8lh7arwjM
>>850
低価格でナイスなイヤホン Part142 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1515246202/
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdb-OGV6)2018/03/06(火) 19:08:43.34ID:NXuFFPiEp
ワシも今日出社してすぐイヤモニ外したら
右耳にイヤピが取り残され... (.∵´Д`∵.)
机の引き出しの中に鼻毛抜きがあったのと
右利きなのも幸いしてすんなり取れた
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-bwSn)2018/03/06(火) 19:23:57.74ID:NuSR7zF2d
Eタイプは音も好きなんだけど、あの軸のお陰でイヤホン本体から抜けないから奥にズボッと射しても耳に残るってことがないのがいいね
まあ、イヤホンにつける時ちと手こずるんだけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf93-T16b)2018/03/06(火) 21:24:10.17ID:+sXldZUF0
>>857
イヤモニってカスタムの事言うんじゃないの?違ったらごめん。
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73a-0Wfl)2018/03/06(火) 22:00:31.22ID:mHLeC9/P0
>>859
イヤモニは元々はミュージシャンが付けるやつで普通はカスタムだけどユニバーサルのを使うこともある
英語圏だとシュア掛けするカナルタイプのイヤホンはlEMって呼ぶ人が多いよ
日本で言うカナルタイプのこと全般をIEMと呼んだりもする
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73a-0Wfl)2018/03/06(火) 22:02:33.13ID:mHLeC9/P0
あ、IEMって イン・イヤー・モニターで略してイヤモニの英語名称
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3c-OGV6)2018/03/06(火) 22:31:26.49ID:MU+7xuVe0
カナルワークス CW-L05QD2 試聴機処分品なので当たらずとも近からずというか...
一生に一度だけでもイヤモニって言いたかった, カスタム作る金は無い, 許しておくれ

因みにfinalのイヤホンは1つも持ってない
セブンイレブンの鼻毛抜きお役立ち情報ということで...
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-mGQR)2018/03/07(水) 00:16:59.82ID:Wd0PwxTUM
オヤジ脂が出てイヤピがヌルヌルしてるんだろたまにはお湯に付けて脱脂してやれ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ba-PLqx)2018/03/07(水) 00:24:16.42ID:Zo8Xj58S0
昔アップルストアでSHUREのE4c試聴した時にイヤピが耳の中に残っちゃって
店員さんてんやわんやになって裏からゴツいペンチ持ってきて取り出してもらった事思いだした
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-THkl)2018/03/07(水) 01:48:47.93ID:PsYz7asla
E3000が耳から取れなくなったこともあった。
穴に深く入りすぎて指でつまめなくてかと言ってコード引っ張るわけにもいかないし。
結局ペンチで挟んでとったからハウジングに傷が…。
heavenくらいのサイズが程よいのかもね。
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdb-OGV6)2018/03/07(水) 07:10:16.35ID:o+krh4vjp
>>863
情報に疎いな
カナルワークスのサーモフィットイヤピの効果が裏目に出た例と分析すべきだ
遮音性は極めて優秀、成り行きでイヤピのステマになってしまったかも知れんが...

カナルワークスのフルレンジ4BAクアッド
ドライブはfinalファンにもお勧め
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-vt2w)2018/03/07(水) 07:34:09.93ID:f9Qjr2eoa
耳に残ったイヤピは3.5mmプラグがピッタリ合うってどっかで見たな
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a1-k3ZN)2018/03/07(水) 07:38:14.21ID:31KgnIck0
評判良かったんでE3000買ったけど、細い円筒形なんで持ちにくいし付けにくいな
ついケーブルさわっちゃうから断線しないか心配になるわ
音は値段なりに良いので満足してるけど、形状もうちょっとどうにかならんかったのか
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9b-bOKX)2018/03/07(水) 13:02:30.07ID:PyICbeeAM
いろんな人がいるなー。
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Fip0)2018/03/07(水) 13:46:29.35ID:vQM3Iog1d
e
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff8-S3kI)2018/03/07(水) 22:07:25.04ID:0BbXL2UO0
俺もスレ違いになるけどゼロオーディオのテノーレが小さすぎて扱いに困る。結局使ってない。
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-gSrQ)2018/03/08(木) 01:05:11.82ID:vgZTAEbTd
https://www.ntvshop.jp/shop/g/g210-k180308-01-0010/

ももクロのE3000?イヤーピース以外にも付属品がヤケクソかってくらい盛り沢山だな
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beef-Yv5x)2018/03/08(木) 03:02:56.46ID:DJtK9rn60
(´・ω・`) .......
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66fb-dVzm)2018/03/08(木) 09:10:40.60ID:WWbK5UYu0
付属品でカサ増してるけど9000円の値打ちはないだろうw
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be65-hn8E)2018/03/08(木) 09:33:50.05ID:X4MsY/5i0
ももクロversionのE3000
E3000を更にチューニングしたものらしいから意外にお得かもよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-6rgV)2018/03/08(木) 09:59:04.57ID:5eiIxlNdp
ももクロ聴く前提にチューニングされましてもって感じ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM1f-YB7s)2018/03/08(木) 10:05:28.45ID:JzHaIMMXM
イヤピなんてコスト的にはタダみたいなもんだろうし
E2000と3000はベース共通なんだからE2000+5kって考えると妥当なとこでは
それでいて音質的にもファンには唯一無二なアイテムなんだからいい企画だと思うよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-ht+i)2018/03/08(木) 12:24:54.44ID:YuW/Htw5x
別にももクロ専用の調整ってわけじゃないんじゃ?
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-BhqZ)2018/03/08(木) 12:26:42.52ID:7Jp2sPkCd
音質へのこだわり
“臨場感が出るように”“ボーカルをあと数ミリ前に”“キンキンする部分を抑えてほしい”など、 杏果ちゃんの要望に合わせ、少しずつ音を調整しながら試作を重ね、その都度、杏果ちゃんが音をチェック。
そのこだわりは、「イヤホンメーカーとしても、有安さんのリクエストを全て成立させる音作りは難しかった」と、唸らせるほど。
音調整に関わる内部のパーツに特別のパーツを使用することで、杏果ちゃんのオーダーを実現!
ハイレゾ対応のため、ボーカルの息づかいや、ライブの臨場感、楽器の生々しさを広い帯域と高い解像度で楽しめます。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Kq1W)2018/03/08(木) 12:54:32.79ID:6fL6/yZrd
買った人の感想聞きたい。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-NcPQ)2018/03/08(木) 13:29:23.74ID:eBDer+mSd
流石に倍も出しては買わない…と思ったけど
好きなバンドに置き換えて想像したら、チューニング協力した限定イヤホンに特製ケースその他豪華なおまけまで付くとか何倍出してでも欲しいわ
その辺の適当なコラボイヤホンとは違って元がE3000だから安心感があるし
注文殺到するのも頷ける
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-gSrQ)2018/03/08(木) 15:34:38.98ID:vgZTAEbTd
特別包装とももクロのマークの刻印入りメタルケースだけでもグッズとしては1000円分以上にはなりそう
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be65-hn8E)2018/03/08(木) 16:13:58.69ID:X4MsY/5i0
ももクロは好きでも嫌いでも無いが
特別パーツという文言に期待して
ポシュレをポチっちまったよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab5-ApZH)2018/03/08(木) 16:44:00.99ID:zqjiXYAU0
個人的にはヴォーカルが遠いのが不満だったのがどうなってるのか興味ある
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf60-FiJ0)2018/03/08(木) 16:50:16.67ID:KtEloUc20
ttps://www.youtube.com/watch?v=Quq9ykMxmZg
この動画の、57:00〜
特に58:30〜
特別チューニングバージョンのレジスターを3個付加することで、
音質をチューニングしているらしい
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-ht+i)2018/03/08(木) 18:09:36.07ID:u4XrptnAx
>>884
数ミリ前に出てるんじゃないかな、要望通りならw
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab5-ApZH)2018/03/08(木) 18:11:11.73ID:zqjiXYAU0
>>886
調整段階でミリ単位の要望出ただけでノーマルと比べて数ミリ前にした訳じゃない
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f2-OfIt)2018/03/08(木) 18:34:03.82ID:eC4NDOVA0
販売は4月2日までだから感想待ってる間に受注停止するぞ
転売ヤーが色付けて未使用品流すだろうけど
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-XEQX)2018/03/08(木) 18:42:35.63ID:2KoIK9mGM
弾は十分用意されてるみたいだし転売ヤー爆死の未来しか見えんわ
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a2-3gRc)2018/03/08(木) 19:13:14.34ID:Ng7GsXcR0
今注文可能な5月分6月分って事実上の受注生産だよねぇ
4月分と違って売り切れる感じじゃないし
欲しい人は期日までに注文すれば全然余裕で買える気がする
転売とか爆死だろうw
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab5-ApZH)2018/03/08(木) 19:16:03.55ID:zqjiXYAU0
売り切れるなら売り切れるで別に構わないしな
興味あるとは言え所詮ベースがE3000だからメイン使いとか考えてないし
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-7qBO)2018/03/08(木) 19:29:10.45ID:LFwnPY6fd
しかしfinalはE3000好きだねえ
よっぽどの自信作なんだろうか
まあ、5000円台のイヤホンではいい音してるけどさ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beef-uQtz)2018/03/08(木) 20:11:53.60ID:CyRyJsNT0
うーむ
欲しい
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1110456.html
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a2-ht+i)2018/03/08(木) 20:28:35.30ID:Ng7GsXcR0
>>892
オーディオにそれほど入れ込んでないファンにお祭りで出して買ってもらうには手頃だからじゃないの

「PianoForteXをベースに調整を繰り返し(中略)お値段222,222円!」とかやられても困るw
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e12-UnTW)2018/03/08(木) 21:15:14.99ID:Rm/C8szO0
finalは金目当てに走った感がある
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-7qBO)2018/03/08(木) 21:25:13.60ID:LFwnPY6fd
そりゃfinalは一部のマニアしか買わないような高額商品や値段は手頃だけど音が曲者すぎるのばっかでちょうどいい金蔓って少ないからねえ
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-5v6H)2018/03/08(木) 22:21:55.66ID:9fv/LXZC0
>>885
動画見てみたけど46分頃のワイヤレスのやつが少し気になる
テレビ用に側だけ作ったやつなのかもしれないけれどワンチャンBluetoothも出す可能性が微レ存
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4a-GyF9)2018/03/08(木) 23:02:36.46ID:6QBpfvfE0
>>894
ポタアンは似たようなことやってるよね
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf8-OPC3)2018/03/09(金) 09:44:33.56ID:0VfzUPtS0
企業なんだから金儲けくらいさせてやれや
慈善事業じゃねえんだぞ
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8e-BhqZ)2018/03/09(金) 10:22:28.40ID:Hhg32GrV0
pioneerなんてちっさいロゴつけただけのアニメのコラボイヤホン出しまくってるけど音響チューニングなんかいっさいやらないしな
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-ht+i)2018/03/09(金) 12:19:21.10ID:od+NfF5ix
>>899
同意

なんかfinalにはしっかり稼いでまた面白いの出して行ってほしいと思ってしまうw
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3307-zioo)2018/03/09(金) 12:32:43.66ID:I0GnuY8b0
いやでも多分ここにも人増えると思うよ
今までearpodsみたいなの使ってた人たちを感動させるにあたってE3000は充分すぎるレベルのイヤホンだと思う
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Wjqd)2018/03/09(金) 12:32:59.90ID:FrAawtt7d
ももクロのは、ファンには絶妙企画だと思う
使うのに1セット、飾っとくのに1セット
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-thHL)2018/03/09(金) 13:37:51.19ID:TaMNpwfUM
>>902
チューニングがどうなっているかかな
オリジナルのチューンは玄人好みだからね
マスにアピールするのってホント大変w
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-tOw2)2018/03/09(金) 18:09:56.06ID:/pUJjWMwa
e-イヤの組み立て首都圏でもやらんかなぁ。
MMCXの欲しい。ちょっとお高いけど。
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-XEQX)2018/03/09(金) 18:59:56.43ID:aGHxCYSsM
>>904
ボーカルがかなり近くなってるみたいなんで気になるわ
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-ht+i)2018/03/09(金) 19:10:30.88ID:od+NfF5ix
オリジナルのE3000を食ってしまう出来であることを期待
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66fb-uQtz)2018/03/09(金) 19:55:40.03ID:QHRYCOOr0
>>905
一番回数多いのに何言ってるのよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Y2nf)2018/03/09(金) 20:55:42.76ID:jzReP98ga
実は中身がシングルのBAになってるよ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-GyF9)2018/03/09(金) 20:58:07.93ID:fbm8LHPRM
組み立てモデルの中でもFI-DO6は別格
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-5v6H)2018/03/09(金) 21:31:49.55ID:9K0PGqE30
組み立て体験の中で唯一行ったことないんだよなぁFI-DO6
ポタフェスと連動して開催してるっぽいしもし関西圏であるとすれば5月頃になるのかな
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6693-RMTv)2018/03/09(金) 22:09:05.90ID:2WEDGoQu0
FI-D06博多でもやってくれ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4a-GyF9)2018/03/09(金) 23:02:05.02ID:MPVo4Vyi0
ポタフェスで開催される時は予約が一瞬で埋まって確保できん…
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6693-RMTv)2018/03/09(金) 23:13:41.87ID:2WEDGoQu0
そういやハンダ使うやつはヨドじゃできないとか言ってたな。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-tOw2)2018/03/10(土) 01:10:32.12ID:oCEWGq8ha
>>908
TANEから参加したから持ってないのよ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bba2-0aB1)2018/03/10(土) 02:46:11.36ID:cSyTjyOq0
FI-D06欲しいけど
半田が苦手だから毎回あきらめてる
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4a-GyF9)2018/03/10(土) 08:21:08.70ID:uqoe0Pvx0
半田は初心者サポートしてくれないのかね?
予備半田盛ったり
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa2-8viB)2018/03/10(土) 12:03:23.98ID:H3MqZZ560
組み立ての半田はまず未経験でもできるくらい簡単だしできないならスタッフがかなり助けてくれるからそこで諦める必要はないと思う
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-piyQ)2018/03/10(土) 13:56:15.18ID:iiQtgG4U0
D06 高杉晋作
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-bFVw)2018/03/11(日) 00:35:26.77ID:GcxXURjA0
梅田tane組み立て体験行ってきた。

調整ゼロで一度聞いて、そのあとは推奨の
組み合わせで組んで聞いて講座終了。

現地で調整らしい事が少しは出来る
気がしてたので、いささか拍子抜け。

推奨組み合わせのtaneが、e2000/3000ぽく
鳴るのかと期待してたんだけど、上も下も解像度が
低くて数段落ちる印象で残念。そりゃそうか。

でも、お陰で市販のイヤホンがいかに完成度と
コスパに優れた調整がされているのかがよくわかった。

普段聞いてるイヤホンの音がどう作られるのか
初歩的な知識を伝授してくれる異色のイベントで
興味深かった。

finalは本当に変わったメーカーだ(褒めてる)。
教えてくれた本スレ住人に感謝です。
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4a-GyF9)2018/03/11(日) 01:47:57.43ID:ik64NK7w0
>>920
tane沼へようこそ
背面開口部を分厚いフィルターで塞ぐと音場は狭くなるけど高域の解像度が一気に上がるからお薦め
内側だけじゃなく外側にも黒のフィルターを貼ると更に解像度が上がるので一度お試しあれ
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66fb-uQtz)2018/03/11(日) 12:22:28.48ID:7uO7R7NZ0
自分も昨日tane組み立て行ってきたけどチューニングが
試聴においてたtaneとも違うし、前に組み立てたのとも違うから
ここからどうしようって感じになってる。
あんまり背面側とかドライバーのとこ触りたくないし。
ケーブルブチッと行っちゃいそうでやだなーと。
プラグくらいは出来るけどドライバー側はなんかやだなと(下手だから)。

自分は音場広めで高音域が伸びるのが好きなんで
今回の推奨チューニングはきらいじゃないんでイヤピ変更で様子見するつもり。


MAKEシリーズの試聴させてもらってちょっとtane組み立ての喜びが
消えたのがいい意味で残念w。
BA一発のが欲しいんだけどなぁ、、、。
3機種とも面白いんだけどお金ないw。
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4a-CcF/)2018/03/11(日) 13:23:04.54ID:ik64NK7w0
>>922
それならいっそ音導管のフィルター外してみたらどうかな
ドライバー側触らなくていいし高域も伸びると思うよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-ht+i)2018/03/11(日) 13:48:43.33ID:yoaSQ6Xbx
以前販売されてたheavenIIベースのキットが復活すればいいのにねぇ
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-bFVw)2018/03/11(日) 14:40:41.40ID:6QJ0I15/p
>>921
おぉ、試してみます! ありがとうございます!!

試聴したmake1/2/3 も、final推奨調整で半値位の
市販機とどっこい位の聞こえ方かとスルーを考えて
たんですが(調整はtaneで理解できますし)、
せっかくなんで 沼もう一回見てきますw
0926922 (ワッチョイ 66fb-uQtz)2018/03/11(日) 15:18:43.32ID:7uO7R7NZ0
>>923
ありがとうございます。
ちょっと刺さる感じがするんですよね今回のチューニングは。
普通のイヤーピースのサイズだと問題なんでしょうけど。

元々自分の場合イヤピは小さめで外の音軽く入るくらいで低音減らす様に
イヤピで調整してたんですが、今回のだとイヤピを大きくして
かちっとはめてってするとまぁ、それなりにって感じだったんで。
音導管のとこ外すとなると更に刺さる傾向になりそうだから
外して出口のフィルターを変えてイヤピを戻すといいのかなと考えたり。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-5v6H)2018/03/11(日) 16:43:41.49ID:5HRx/vY90
Makeはやっぱり1が一番良かったかな次点で3
2はちょっとキツイ印象を受けた、そういうチューニングしているからだろうけど・・・
あと耳が小さいと金属筐体の角が当たって若干痛いのが気になったわ
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-5v6H)2018/03/11(日) 16:45:49.36ID:5HRx/vY90
痛いというのはちょっと言い過ぎたな不快の方が表現としては近い
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-XEQX)2018/03/11(日) 16:47:02.51ID:422xvAeqM
>>927
3は微妙って感想よく見るけどな
2がチューニング豊富で一番面白そうだけど1はそんなにいいの?
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab5-ApZH)2018/03/11(日) 17:02:44.00ID:mUGF2+2g0
ケーブル要らないからmake1安くして欲しかった
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6f-Wjqd)2018/03/11(日) 19:22:19.32ID:g6qF6cPm0
そうだね
1のケーブル普通のにして1万円下げてくれたら嬉しかった
カスタマイズ性を売りにしてるんだからケーブルも押し付けないでほしい
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4a-yFPe)2018/03/11(日) 21:40:35.75ID:ik64NK7w0
フラッグシップに銀ケーブル付けたいのはわかるけどこれだけ多種のコネクタが出てるんだから選択ぐらいはさせてほしい
最上位だからいいケーブル付けるなら3極のみってやめてくれないかな
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-YvT/)2018/03/11(日) 22:02:34.43ID:5HRx/vY90
finalも本当はケーブルなしで販売したいみたいなことを過去の組み立て体験で言ってたけど実際問題難しいんでしょ
それと自社でケーブル出したんだしそれを普及させないといけないしな
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab5-ApZH)2018/03/11(日) 22:20:54.62ID:mUGF2+2g0
>>933
いや、だからシルバーコートじゃなく普通のケーブルでいいじゃん
ケーブル普及させたいならせめてプラグくらい選ばせてくれよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-BD/D)2018/03/11(日) 22:42:50.00ID:hOkNvh7Ra
潤工社との共同開発費を回収したいんじゃないかな?
ヘッドホンケーブルは高すぎてそこまで売れるとは思わないし
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-XEQX)2018/03/11(日) 22:46:41.77ID:RryTD7dsM
それなら尚の事プラグに選択肢を付けた方が良かったんじゃね?
今時3.5mm一択はきついだろう
現にいぶし銀も3.5mmは売れ残ってるし
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-3gRc)2018/03/12(月) 01:42:28.83ID:kvK5einAx
じゃあバランスのシルバーコートも追加して1万5千円値上げしとけばいいんじゃねw
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef0-NcPQ)2018/03/12(月) 07:27:12.04ID:DrN0ho350
なんて極端な
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-quxL)2018/03/12(月) 12:28:05.22ID:NjuUjnfbM
sonorous用のケースamazonだと半額でかえるぜ!
なぜか昨日買った後に値下がってるし
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp33-bFVw)2018/03/12(月) 15:35:40.97ID:ovnOwKh2p
Make 確かにデカくて重かったですね。
(本体形状とSHURE掛けと出来の良いイヤーピースで
 装着性に問題がある感じはしなかったですが)

バラせる仕組みと作業性ゆえなんでしょうけど
Taneはシンプルで良くできてるなあと感心しました
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-yFPe)2018/03/12(月) 17:46:22.85ID:b04mg3rrM
makeのシルバーコート単体注文数を見れば購入層が3極を求めてないのがよくわかる
全部入りは90人注文してるのにね
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a2-t/Z4)2018/03/12(月) 22:02:40.97ID:jYGz+/110
4極を求めてるのは何人なの?
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb8-uQtz)2018/03/12(月) 22:17:37.65ID:KYIHQ7HH0
日本人です
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a2-t/Z4)2018/03/12(月) 22:35:04.00ID:jYGz+/110
120,000,000人くらいが注文するってことか
0945ゴブリン (ワッチョイ 6aba-fIR8)2018/03/12(月) 23:44:01.47ID:CEnt2dDm0
heavenVIのボーカル域の音色が大好き。普段はDAPはonkyoのDP-X1Aで聴いているけど、heavenVIの特性を一番引き出してくれるDAPを教えて欲しい。AKシリーズは聴いた事がないから分かんない。エロい人、誰か教えてちょんまげ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-yFPe)2018/03/13(火) 12:03:46.09ID:qGMn+Fj0M
>>942
少なくとも15人ってことはないでしょ
バーゲンプライスだし
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-t/Z4)2018/03/13(火) 12:17:35.85ID:3I2S4S88x
憶測か
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-73k7)2018/03/13(火) 13:27:47.14ID:hNgTzZgF0
この宇宙人野郎が!
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-yFPe)2018/03/13(火) 17:51:24.01ID:qGMn+Fj0M
俺が宇宙から受信した電波によるとmakeは買わなくてもケーブルだけ注文する奴含めて100以上のオーダーが入ってた
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a2-FiJ0)2018/03/13(火) 20:10:33.66ID:TiPsb+4Y0
注文が120,000,000件入るのは確実らしいから、要望とか出さずに放っておいても明日にでも予約受付開始するだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。