final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4a-hP8A)
2017/12/05(火) 21:24:31.68ID:znwks0Pv0公式HP:http://final-audio-design.com/
前スレ
Final audio designのイヤホン Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1463930067/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1486660759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-0u1f)
2018/02/14(水) 22:35:57.15ID:4UFTvqQgaその辺はしょうがなさそう。
試聴した人のブログなどを見るとなかなか評判よくて楽しみなんだよねー。
>>680
ハウジング大きいからねぇ。
イヤーピース替えてなんとかなるといいのだけど。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cd-VjO7)
2018/02/14(水) 22:38:32.44ID:a1h40Fbh00683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-0u1f)
2018/02/14(水) 22:42:13.21ID:4UFTvqQgaどんな音がするのか楽しみだ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-U2+6)
2018/02/15(木) 07:24:28.06ID:dzRbByCJM0685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-fT5Y)
2018/02/15(木) 07:33:13.29ID:i1aqjcsgaQP2Rの時は初報から2年余りで出て来たから、
一昨年末頃なシルバーケーブルは今年の後半かなと見積ってる。
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-QOGa)
2018/02/15(木) 08:21:41.46ID:L9N0OUK10ケーブル太そうなんだけどその辺りどんな感じですかね?
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UGSt)
2018/02/15(木) 12:03:07.45ID:rUCL7AKVaオリジナルと同じくらいな太さのような。
耐久性はテストしてるらしいけど。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-QOGa)
2018/02/15(木) 12:57:58.39ID:L9N0OUK100689名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0b-aTuA)
2018/02/15(木) 16:14:58.74ID:71pumQusxツイストされてるから実際の取り回しでは太く感じるかも
ケースとかに巻いてみるとだいぶ膨らむ
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74a-x9Ql)
2018/02/15(木) 19:47:24.97ID:6Jcc8kfH0同価格帯のtfzに負けない日本のモノ作り魂を見せて欲しいよ
コンプセット注文したけどmake3に一番期待してるんだ
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f743-l5Dg)
2018/02/15(木) 20:44:07.85ID:pKOB3g5T00692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-E5n2)
2018/02/15(木) 21:18:27.03ID:On60mIvpaでも逆に考えると、高価格のイヤホンなんてそんなものなのかも知れないな。
先にこのいぶし銀が販売されてて、あとから普通のケーブルのモデルが5000円でて出たら、どんな評価をされたんだろう?
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-0oWk)
2018/02/15(木) 21:36:02.02ID:cDpEmKy7d確かにケーブルで音は変わるけど、ドライバーやハウジングの違いに比べると微々たる変化なんだよな
値段が四倍になるほどの変化は絶対にないと思うんだが……
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-fqvM)
2018/02/15(木) 22:16:16.51ID:oUz56kasd値段は音じゃなくて原価で決まるものだから仕方ない
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176f-6LXQ)
2018/02/15(木) 23:34:25.84ID:N6xiyBMI0どこでそうなったんだよ…
前レス見ろよ、後継じゃなくて上位
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74a-x9Ql)
2018/02/16(金) 19:19:20.81ID:TPsw7Pez00697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UGSt)
2018/02/16(金) 19:33:53.37ID:TO1FV4zZamakeシリーズは魅力的だけど銀E3000は元が5000円のイヤホンだし。
でも自分はE3000のお手軽さとリケーブルで思わぬオマケがあるのではと期待してる。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176f-6LXQ)
2018/02/16(金) 20:25:04.94ID:UWKkuF1n00699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-UGSt)
2018/02/16(金) 20:51:06.44ID:YMYFi7wcaきっとバランスならサプライズが…
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-0oWk)
2018/02/16(金) 21:04:43.08ID:RW70cl/hd0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-674l)
2018/02/16(金) 22:03:15.62ID:qCsFWCTR00702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-E5n2)
2018/02/16(金) 22:22:11.57ID:NTgusmvOaこの感想が、イヤホンの成り立ちを知らずに言えるのなら正しいんだろうけどな…。
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-2H/C)
2018/02/16(金) 22:28:06.14ID:sLU6Vwgk0heaven VIの立ち位置がわからん。
Heaven V Aging やWより微妙というイメージであっている?
heaven VIの値段がなぜか安くなっていて…買うか悩んでいる
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1e-bKPP)
2018/02/16(金) 23:07:27.79ID:J4qj6QKp0VIはfinalが考えるボーカル最高イヤホン
ただ個性は強いから下位バージョンの方が好きな人も居る
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-0oWk)
2018/02/16(金) 23:08:21.22ID:RW70cl/hdYありゃWいらないと思うけどね
final大好き(最近はそうでもないが)クロム銅が特徴のWの上位機種だね、ドライバーもWと同じ
Heavenシリーズでも初期のやつで、当時は最上位だったんよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176f-6LXQ)
2018/02/16(金) 23:17:00.91ID:UWKkuF1n0高音過多というか高音だけ銀線の特徴が出ててピリピリしてる感じ
>>701
うまい!
上半身若作り
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-2H/C)
2018/02/16(金) 23:19:44.05ID:sLU6Vwgk0そうなのか、ありがとう
評価について他のスレも見てきた上で、なんとなくわかった気がする
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-LoXL)
2018/02/17(土) 14:17:13.62ID:IkBKrpUNd0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-674l)
2018/02/17(土) 15:14:52.56ID:ehah3PwG00710名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-1yoi)
2018/02/17(土) 16:08:47.82ID:bFcaSpridY持ってたけどバラード聞くならピカ一だったな
古いモデルで値下げはしょっちゅうしてるし、サイバーマンデーの時なんか公式で30kは切ってたから下げ幅が大きいからって変に怪しまなくても大丈夫よ
そこらかしこで言われてるけどタッチノイズがすごいから外向きではないので要注意
それさえなければほんといいイヤホンだと思う
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-674l)
2018/02/17(土) 17:11:41.66ID:ehah3PwG0クリアタイプなのも拍車をかけてるんじゃないかね
不透明タイプとクリアタイプだと、クリアタイプは高音が暴れるタイプでも
暴れるがままにスルーさせる感じで、不透明タイプは暴れるのを少しなだめて
おしとやかにしつつ低音を聞かせてくる感じがする
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-QOGa)
2018/02/17(土) 18:52:07.18ID:yrichfHa0ソニーじゃあるまいし
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176f-6LXQ)
2018/02/17(土) 18:58:47.85ID:bC+U2mvw0聴いてみて聞き分けられないの?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-674l)
2018/02/17(土) 19:03:01.78ID:ehah3PwG0実際に聴き比べてみてよ……
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-YjA0)
2018/02/17(土) 19:59:05.92ID:YncsaSz40本当に色だけの違いなら勿論変わらんだろうが
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176f-6LXQ)
2018/02/17(土) 20:32:38.28ID:bC+U2mvw0どっちがいいとかではなくイヤホンの音との兼ね合い
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-0oWk)
2018/02/17(土) 21:14:11.26ID:GGsQJ54kd0718名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-6LXQ)
2018/02/17(土) 21:27:32.90ID:FbxMG1dsdhttp://snext-final.com/products/accessories/detail/earpiece.html
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-U2+6)
2018/02/17(土) 22:37:55.70ID:e+K0QzIrM0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-5EMV)
2018/02/17(土) 23:39:27.19ID:GkVOnWS/00721名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-0oWk)
2018/02/17(土) 23:42:52.55ID:GGsQJ54kdイヤホンやヘッドホンならまあ、チューニングの問題があるからわかるけど、ケーブルの何にそんな時間がかかるんだろう?
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74a-x9Ql)
2018/02/18(日) 04:45:39.86ID:SY4IUIOV00723名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-6LXQ)
2018/02/18(日) 06:11:39.74ID:SqU5KY5ad0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0b-fT5Y)
2018/02/18(日) 14:38:52.86ID:8MFsV+nQpD8000とシルバーマジ良かったぞ
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0b-a7To)
2018/02/18(日) 16:28:23.06ID:E/ijIqjcp0726名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-vhjm)
2018/02/18(日) 16:52:03.32ID:YIWlfZP4d0727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-2BoD)
2018/02/18(日) 20:01:57.76ID:g/Rftx2Wa下位モデルに期待
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-HsKf)
2018/02/19(月) 02:00:46.49ID:NDp6yMER0D8000は音数も少なくこもって聴こえる
>>719
アンプ側の規格が統一されてないから純銀ケーブル(シルバーコートではない)で自作する方が早くて安い
ヘッドホン側のロック付き自作用端子が発売されればそれで良し
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-fT5Y)
2018/02/19(月) 07:08:54.94ID:kOovO4bzaソノラス10付属ケーブルさんをバカにし過ぎだろ!
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-bVi4)
2018/02/19(月) 07:14:21.09ID:u0hy8hH2pSONOROUS VIの方が解像度いいんだ?
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-U2+6)
2018/02/19(月) 07:33:22.90ID:4MdqjRhFM高音や響きがくせになる
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-5EMV)
2018/02/19(月) 08:29:28.63ID:v1FRPLnK0あれがイヤホンだったりスピーカーだったら正直聴き疲れすぐする
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-HsKf)
2018/02/19(月) 10:35:51.69ID:NDp6yMER0ファイナルのヘッドホンではどれよりも高解像
それはBAユニットを外してみても変わらない
>>732
聴き疲れするのは好みじゃない音色や快適ではない音量だから
スピーカーでもイヤホンでも
そもそも好みの音質じゃなければ使う気にもならない
聴き疲れしないように、と気に入らない機種を選ぶのは本末転倒
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-8YMj)
2018/02/20(火) 01:15:41.62ID:uxlRiQT+a0735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-UGSt)
2018/02/20(火) 01:50:27.08ID:eP8yPtnDamakeがあるからしばらくは残ってるだろうと思ってたのに。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-x9Ql)
2018/02/20(火) 11:04:19.56ID:s/ThRyZHM0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f8-hpE0)
2018/02/21(水) 12:31:39.60ID:e9edsAvA0しかしまぁ1番安いので54800円でXLR3mで88000円とはまた値段もご立派だなぁ
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-sxz5)
2018/02/21(水) 12:35:21.39ID:xuhhqOiep0739名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-0oWk)
2018/02/21(水) 12:41:41.97ID:dZQBd2Yvdてかなんてイヤホン用よりこんなにたけーんだよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-x9Ql)
2018/02/21(水) 12:48:37.07ID:39QyIZKNM0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-U2+6)
2018/02/21(水) 15:56:11.77ID:CqY4WZbjM高級機でないと違うがわからないとかかな
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-y/mH)
2018/02/21(水) 16:00:59.73ID:fd0lYnpO00743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-5EMV)
2018/02/21(水) 18:16:18.50ID:78VL2dVD04.4あるからまだいいとして
もう一個ヘッドホン買えちゃう価格してるんだな
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0b-a7To)
2018/02/21(水) 18:50:41.51ID:flphBv40p6.3mmプラグの写真でこのケーブルの太さよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-qwGT)
2018/02/21(水) 18:59:01.74ID:y6lGpCix00746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-U2+6)
2018/02/21(水) 19:04:33.11ID:Xa1zq7jK00747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-2BoD)
2018/02/21(水) 19:07:58.59ID:AU0zhagoa0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74a-x9Ql)
2018/02/21(水) 19:08:42.15ID:7ZpIgfYw00749名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-0oWk)
2018/02/21(水) 19:08:45.58ID:dZQBd2Yvd最近コスパいいイヤホン出してたから忘れがちだけど、finalは元々こういうメーカーだからねえ
元々の成り立ちが100万円のレコード針から始まって、5000万円のスピーカー売ってる会社だし(客は今募集してないそうだが)
確か業界で初めて20万円のイヤホン出したのもここじゃなかったかな
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-QOGa)
2018/02/21(水) 21:30:04.61ID:rb5mAspP00751名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-1yoi)
2018/02/21(水) 23:25:51.95ID:R9yzL12md0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa06-CtcI)
2018/02/22(木) 01:23:24.56ID:PRIfWMYl0思わず衝動買いしてしまった。
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ba-udD8)
2018/02/22(木) 02:16:32.82ID:5TfLBv4400754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-GKGT)
2018/02/22(木) 08:22:46.09ID:xPOncyjIaプラグメッキ色が金色だったりお値段finalなのかな
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-GKGT)
2018/02/22(木) 08:26:54.93ID:xPOncyjIa当時は3ウエイBAでせいぜい6万ちょいが限度だった。
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-IN5T)
2018/02/22(木) 10:05:31.40ID:133ruPvUd0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-w8UY)
2018/02/22(木) 10:50:56.11ID:VowwjNPg00758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-BsmY)
2018/02/22(木) 10:56:09.17ID:ydp+995Ra0759名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-jNQC)
2018/02/22(木) 11:13:09.66ID:i0p8jToLd0760名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd7-v/dL)
2018/02/22(木) 15:57:05.11ID:8ghu38qKx0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-ueFR)
2018/02/22(木) 19:26:45.69ID:twISDYu600762名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-IN5T)
2018/02/22(木) 23:44:27.70ID:133ruPvUd総金属のレコードプレーヤーとか、総金属のスピーカーとか作ってたし
てかfinalってアンプとかも自前で作ってたんだよな、確か2010年にヘッドホンアンプの試作機をFI-BA-SSのプロトタイプと一緒に公開してたんだけど、結局お蔵入りになっちゃったなあ
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-UrI8)
2018/02/23(金) 04:20:56.76ID:ozphw4uQ00764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-8Cos)
2018/02/23(金) 06:23:22.46ID:cFbiibCAa0765名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd7-v/dL)
2018/02/23(金) 06:26:05.37ID:wxkmwNOmx何だかんだ言っても音には妥協しないから、メッキならともかく高価・高級にするだけの理由で筐体の素材を純金とか純銀にはしないと思うよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6f-WN0Z)
2018/02/23(金) 06:41:00.06ID:T2xhsISj0その沼で溺れていれば幸せだが、時に沼の縁から見ると一気に熱が覚める時がある
「なんでこんな音聞いてたんだっけ?」
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-v/dL)
2018/02/23(金) 08:11:37.69ID:yAeFEJO7d0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7343-pv69)
2018/02/23(金) 08:23:30.74ID:B8vhbX4x0やっぱり重さがネックだわ。本当にそれだけが引っかかる部分なんだけど
あの低域を鳴らすには仕方ないんだろうか
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM5a-ulsn)
2018/02/23(金) 10:33:33.74ID:LCZw56YWMあの価格帯のヘッドホン自体は出るだろうけど
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-BsmY)
2018/02/23(金) 10:53:43.54ID:iajnY3TTa0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-dnx3)
2018/02/23(金) 11:27:08.08ID:QTeEaAIjM0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-GKGT)
2018/02/23(金) 11:40:59.56ID:+kSzQl/Vp行けば10%オフ券貰えるから金銭的にも気持ち的にも納得しやすい
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fb-TuzL)
2018/02/23(金) 12:10:10.81ID:Lx9Jkgxl0明日の昼に予約に行くぞ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-IN5T)
2018/02/23(金) 12:29:55.35ID:MkuVzAABd0775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-WN0Z)
2018/02/23(金) 12:36:47.26ID:blLc9S+Pdポタ研の初お目見えから音を変えて来るはず
レポよろしく
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-J93t)
2018/02/23(金) 12:43:14.12ID:BJRXnOgIdおまおれ
天6うっぱらって後悔し始めている
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-egV9)
2018/02/23(金) 13:52:02.82ID:BeENoUzNM両方持ってる人の感想が聞きたい
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-4Rta)
2018/02/23(金) 17:46:44.64ID:ccp8Kh1xdイヤホンなんて売るもんじゃ無くて
買い足していくもんだろ
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ accf-MTlB)
2018/02/23(金) 20:45:27.81ID:k8K5HJve0いずれはポータブルにも技術転用したいとも
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-IN5T)
2018/02/23(金) 20:51:49.73ID:MkuVzAABdSONOROUS Xではやれなかったクロム銅の出番か
100万円超えそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています