final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4a-hP8A)
2017/12/05(火) 21:24:31.68ID:znwks0Pv0公式HP:http://final-audio-design.com/
前スレ
Final audio designのイヤホン Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1463930067/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1486660759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-OJJR)
2018/02/06(火) 12:52:07.10ID:Sayc5iAU00553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7771-SH5O)
2018/02/06(火) 16:26:14.80ID:Qy8gohpS0イヤホンで似たような音ないかと色々聴いてみたが耳が痛くなってダメだった
視聴機貸し出しでPiano Forteとか聴いてみたけどこれも長時間付けてられなくて結局ヘッドホンに戻っちまったよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-ckqe)
2018/02/06(火) 17:07:46.46ID:6IiZ/k3ndちょうどヘッドホン、D、BAでバランスよく
まあその間に他のメーカーのイヤホンやヘッドホン買ってるんだけどね
おれは単純に音の良いやつよりもfinalらしさが感じられる機種が好きだから万人受けしやすいEシリーズやHeavenは買わなかったな
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-bZNN)
2018/02/06(火) 17:11:12.15ID:juBw0SUj00556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9760-hdvQ)
2018/02/06(火) 18:08:38.25ID:haFkgOZ700557名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-KBHm)
2018/02/06(火) 18:24:39.50ID:Vp+RBaiEME2000(6月)→E3000(3日後)→F7200(7月)→heaven7(8月)
その他イヤホンやヘッドホンにも手を出し絶対ありえないと思ってたポタアン持ち歩く日々
幸せです
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-gT8a)
2018/02/06(火) 22:34:19.55ID:sK7KHO/7M0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d731-RNGj)
2018/02/06(火) 22:59:25.22ID:67vejQyz0どれに近いの?また違う感じ?
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76f-bk/l)
2018/02/07(水) 00:31:51.95ID:M5vquD3u00561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974a-KBHm)
2018/02/07(水) 05:40:05.60ID:X3/WGI8x0heaven7が一番近い
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-jUAt)
2018/02/07(水) 06:28:09.03ID:/mWRJnP4x7は6とか8よりは近いけど
でも結局代わりにはなりにくいような
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-7jII)
2018/02/07(水) 08:50:10.62ID:FYLvMpmOp4100も良かったけど後から後悔しそうだから迷う
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-bZNN)
2018/02/07(水) 17:07:45.83ID:xaFT1DLa0F3100「ついに立ち上がる時が来たか!」
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-bk/l)
2018/02/07(水) 19:01:02.72ID:PbG4A13Fd今週土曜って急すぎ
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-wSrj)
2018/02/07(水) 19:41:59.92ID:Ibyg9Q4A0行けないので誰かレポよろしく
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974a-KBHm)
2018/02/07(水) 20:32:05.46ID:X3/WGI8x00568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d731-RNGj)
2018/02/07(水) 21:23:16.17ID:2CxOk/6P0>>561
>>562
ありがとう
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-64YH)
2018/02/07(水) 23:20:00.53ID:eRPqOstE0わかる。昔、ラジカセで気軽に聴いていた感覚を味わえるんだよね。イントラコンカとも違う不思議なアナログ的な音
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-npPS)
2018/02/08(木) 01:00:15.75ID:cG1iRvWXp3100も考えたんだけど初リケーブル可にしたいんだ
ちなみにF7200用のケーブルが2万ちょいって事は7200と4100の違いってほぼケーブルの違いなのかな
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-pvML)
2018/02/08(木) 10:12:16.34ID:o1ytCU8Md0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed76-sLQd)
2018/02/08(木) 11:25:44.36ID:rxPwACfs00573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81ba-smoK)
2018/02/08(木) 21:26:21.61ID:uygy/fVV00574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef0-Hd83)
2018/02/09(金) 18:41:21.27ID:xulsLbBA0冷静に考えたら、たとえ25%オフが売り切れたとしても20%オフがまだ300個残ってるんだね…
大馬鹿な勘違いをしていた
明日の試聴会で音質や着け心地の感想も出てくるだろうし、それ読んでからにしようかな
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad66-DBS/)
2018/02/10(土) 00:05:16.34ID:E5q8xx1c00576名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-xCAB)
2018/02/10(土) 03:42:40.65ID:sg5wgiiHdもしイベント行く人いたら感想教えてくだしあ
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14a-8q8X)
2018/02/10(土) 05:15:11.72ID:SHUx1xeD0少し前にE3000の音漏れ対策した人の感想通り
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b5-TYSb)
2018/02/10(土) 10:50:54.47ID:QFBn3Y1E0どうやって固定するのかな?
色々取替え調整するんだから接着剤だとまずいと思うんだが。
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-/Snq)
2018/02/10(土) 12:32:57.92ID:MlEfcgO2d今回は3つのチューニング傾向を揃えてあると思ったが、差はハッキリ分かる
3=E2000の進化系で聴きやすい
2=3に全体の響きと高音の伸びを足した感じ よりクリーンで伸びやかに感じる
1=HeavenZを豊かでスッキリにした音
上の順に聴いてゆくと「ああ、3はこれが足りなかったか」「2は…」という感じで、魅力が足し算されて行く感じ
3機種とも硬めの響き
買うなら1だと思った
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-/Snq)
2018/02/10(土) 12:36:57.28ID:MlEfcgO2dE2000上位=E4000 12800円
E3000上位=E5000 3万くらい
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4160-YpTu)
2018/02/10(土) 12:52:57.81ID:pAfalWt900582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b5-TYSb)
2018/02/10(土) 13:20:28.96ID:QFBn3Y1E0E4000とmake3どっちにするか。
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f8-m7yX)
2018/02/10(土) 13:50:07.12ID:5IwDqEkc0視聴出来た人はmakeシリーズで一番低音出てたのドレか教えてほしい
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-/Snq)
2018/02/10(土) 14:50:20.17ID:MlEfcgO2dBAの1とDの2、3では低音の出方が違う
その上で低音の「豊かさ伸びやかさ」で言うと2かなあ 費用対効果は高そう
BAは高音を上に伸ばすことよりスーパーツイーター的に音に響きを持たせる為に使ってる
まあどれもFよりHeavenに近い太めの音だから、低音が足りないとは思わないはず
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-tcrh)
2018/02/10(土) 15:44:44.53ID:10sIpmUgMヘッドフォン用のシルバーコートケーブル続報はありましたかね…
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-sLQd)
2018/02/10(土) 15:46:51.25ID:nQNEagRqd0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Q2t9)
2018/02/10(土) 15:48:52.19ID:YhRpNY9AM0588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-TWgN)
2018/02/10(土) 16:08:28.02ID:Rgyo2H5pa0589名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-KwEz)
2018/02/10(土) 17:13:02.55ID:N4prwLXudシングルBAを11万で売ってるfinalでそれ言うか……
それに今は2〜3年前に比べれば多ドラ多ドラの風潮は随分大人しくなったように思うんだけどな
ハイブリッドだって2015年くらいまでは1D2BAが最低条件!みたいな感じでBAもドンドン増やすのを是とされてきたけど、最近は1D1BAの機種も続々と出てるし
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-Hd83)
2018/02/10(土) 18:04:56.04ID:sg5wgiiHdありがとう!なるほど…
どちらを取るかある程度自分でバランス調節できるなら楽しみだ
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa5-oouO)
2018/02/10(土) 18:20:57.81ID:dQYtKKF7M2と3で共通だろうから仕方ないか
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-KwEz)
2018/02/10(土) 18:30:50.73ID:N4prwLXudSONOROUSのWとYもD自体はフルレンジだし、不自然な音を嫌うfinalとしてはそっちの方がやりやすいんだろう
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a2-H46D)
2018/02/10(土) 18:39:39.80ID:aLDutfpN00594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa5-oouO)
2018/02/10(土) 18:46:50.12ID:dQYtKKF7Mフルレンジだと高音足りないんだろうけど
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-/Snq)
2018/02/10(土) 19:41:15.54ID:W0OVUuhed0596名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-KwEz)
2018/02/10(土) 19:45:16.04ID:N4prwLXudネットワークの弊害をあれほど訴えてたfinalがネットワーク使うなんて変だなあと思ってたからやっと腑に落ちた
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4956-DFt6)
2018/02/10(土) 20:49:14.25ID:QiMFZcWe0買わなかった俺はいっそMAKE1行っちゃうかな
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42f8-hTSX)
2018/02/10(土) 21:09:45.26ID:kIGxYT0R00599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f8-m7yX)
2018/02/10(土) 21:14:29.49ID:5IwDqEkc0レストンくす
HeavenVII持ってるからmake2に吶喊したけど良かったみたいだ
視聴会もっと数増やしてくれないかなぁ
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-kByJ)
2018/02/10(土) 21:57:11.26ID:GyPNzJhcaそもそも多ドラじゃなくても洗濯したら台無しでは…?
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6f-/Snq)
2018/02/10(土) 22:20:22.15ID:si/mRT6/0HeavenZなり、BAの機種は「鉄片を弾いて音を出している」感じの響きがついて回るけど、Make2ではほとんど感じない
理由は音のほとんどをDに受け持たせ、BAには「音のスパイス」程度の仕事しかさせていないからだと思う
ハイブリッドにしてはこじんまりした音
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cf-e0v9)
2018/02/10(土) 22:37:50.47ID:5gnJaMTN0ふむふむ
いいねえそういう調音かあ
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-KwEz)
2018/02/10(土) 22:55:15.24ID:N4prwLXudhttps://dotup.org/uploda/dotup.org1459959.jpg
>>601
SONOROUS WやYっぽい感じかな?
これもメインの音はDでBAは奥行きを持たせるために使ってる感じだし(UやVと比べると中高音でBAっぽい音するから単純にサウンドステージのためだけってわけでもないけど)
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6f-/Snq)
2018/02/10(土) 23:34:42.31ID:si/mRT6/03を聞いたあとに2を聴くと「肌が滑らかになって明るさが出た」感じがした
逆に3は「肌荒れして暗い音」に感じた
でも出ている音域は大して変わっていない
あとヘンデル メサイアのハレルヤ・コーラスを聴き比べると音場の奥行きが違った
3では奥行きは出ないのに大して1,2は出る
クラシックなら1か2が必須
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b5-TYSb)
2018/02/10(土) 23:57:27.21ID:QFBn3Y1E0価格差ほど感じない?
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dfd-TWgN)
2018/02/11(日) 03:46:58.74ID:8xhsTgp+00607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6f-/Snq)
2018/02/11(日) 05:54:56.89ID:jvzPt84I0E3000は狭い所にキチンとまとまっている箱庭的な完成度があると思うが、Make3は音像も大きく開放的
ただまとまりと音作りの面でまだ完成度が低くE3000と比べる段階じゃなかった もう少し時間がかかる
E5000の方が楽しみだが高いよね
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4956-DFt6)
2018/02/11(日) 11:57:31.87ID:EjHiXlnp00609名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-e0v9)
2018/02/11(日) 12:33:55.60ID:jq/dd5KIM音で超えるのは意外と難しいと予想
あのチューニングはマジで超えれない
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-J3QM)
2018/02/11(日) 13:23:25.10ID:4kvygKxBa0611名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-/Snq)
2018/02/11(日) 13:53:03.68ID:Fg0Yiw7Bd0612名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-80pK)
2018/02/11(日) 14:04:39.18ID:d2CZw0Xkx俺、金属PianoForte洗濯しちゃったことあるけど、
1週間ほど干してから鳴らしたら、音質も含めて無事だったよw
まあダイナミックドライバだから良かったのかもしれないけど
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-2Uni)
2018/02/11(日) 15:57:40.49ID:3RFh0Om+00614名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-jQHL)
2018/02/11(日) 16:10:10.49ID:T+pz/Yjzd自分には低音が多すぎて高音が少なく感じるから持っててもあんまり使えてないんだよね
予算の中で頑張った限界みたいに感じるからE5000は普通に超えてきそう
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-jQHL)
2018/02/11(日) 16:11:29.46ID:T+pz/Yjzd0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-TYSb)
2018/02/11(日) 16:15:25.47ID:srDdC836M値段なりだよな
絶賛するほどの音じゃない
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-/Snq)
2018/02/11(日) 17:51:43.37ID:ZTKYovtwdこの価格帯の中では他にない個性があって、それが受け入れられたのだと理解してるが
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-KwEz)
2018/02/11(日) 17:58:44.33ID:rYpwFCcedつまるところ同価格帯ではトップ扱いされてるだけで万越えのイヤホンと戦えるかというと、うーん
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fb-jA6l)
2018/02/11(日) 18:03:30.90ID:579FxFIv0MAKEシリーズ出るからしばらく自作イベはないのかなぁ。。。
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad66-DBS/)
2018/02/11(日) 19:54:28.67ID:DVbTAhJc00621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a20c-w9Pa)
2018/02/11(日) 21:33:53.11ID:eDhrmAsW0マイナーチェンジ後は良くなっていると聞いたのですが。
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cd-VjO7)
2018/02/11(日) 22:20:13.13ID:vUHPioPx0普段持ち歩くのなら良い選択肢
heaven2こついこの間まで使ってたけどこんな感じ。今はF3100使ってるけどこっちも軽くて良い
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6f-/Snq)
2018/02/11(日) 22:21:22.91ID:jvzPt84I05000はMMCX
「ケーブルにこだわったので売価が高くなった」と中の人が言っていた
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-XlCv)
2018/02/11(日) 22:37:14.74ID:kV+99o/y0二万ちょいと思っていたけどもっと高くなるとは
上位通り越して最上位
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fb-jA6l)
2018/02/11(日) 22:38:39.29ID:579FxFIv0悪くないけど色気がないって感じ。
ちゃんと聴こえる良いイヤホンだと思うんだけどね。
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14a-8q8X)
2018/02/11(日) 22:45:11.27ID:sM2Y7yNX00627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad66-DBS/)
2018/02/12(月) 01:05:21.96ID:cs3o29LO0ありがとう
F4100がeイヤで28800だから同じくらいだったら良かったんだけど
3万超えるとちょっと考えちゃうな
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad66-DBS/)
2018/02/12(月) 01:19:42.32ID:cs3o29LO03.5mmアンバランスのケーブルで頑張ったから高くなったとしても、そのケーブル使わないし
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-tcrh)
2018/02/12(月) 05:08:28.11ID:T1651mmV00630名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-w9Pa)
2018/02/12(月) 05:48:29.25ID:BvJt6Nygr>>625
ありがとうございます。
参考になりました。
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Q2t9)
2018/02/12(月) 06:20:18.83ID:5fUK83+4Mプラグ切って付け替えるとか
やりようあるだろ
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-8zR7)
2018/02/12(月) 08:38:44.38ID:67EKT7zVdmmcxにして普通に売ってもいいと思うのだがな
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c9-e0v9)
2018/02/12(月) 13:08:36.13ID:TYlqkOnx0ほんとそれ
中の人意外にニーズを分かっていないわ
普通にmmcx化すればいいのにね
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-KwEz)
2018/02/12(月) 13:23:15.62ID:JVbGTLycdFI-BA-SSがMMCX化しない理由がケーブルの接着込みで筐体内の空気の流れを計算しててそこを変えると音が変わっちゃうからって言ってたし。
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a2-b4ta)
2018/02/12(月) 13:26:45.15ID:5/Px3Iu90価格とかドライバで判断する奴がほとんどなんだし
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e543-Q1wL)
2018/02/12(月) 14:06:15.63ID:FztQpro800637名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-/Snq)
2018/02/12(月) 14:19:00.41ID:MirvCJ3Jd0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e543-Q1wL)
2018/02/12(月) 15:11:16.66ID:FztQpro80ケーブルも良さげだし
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-/Snq)
2018/02/12(月) 15:25:28.60ID:MirvCJ3JdイヤピもEタイプと、硬い音同士の組み合わせだったから、この辺変えるとどうなるんだか
3は4000との差別化が微妙すぎ
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a2-80pK)
2018/02/12(月) 16:34:38.90ID:4Wg9yYcC0好きにチューニングできるかどうかは微妙どころでない大差だと思うけど……
なんかMakeを箱出しのままチューニングしないで使うつもりの人多いのかね
そういう人は素直にMake以外の買った方がいいと思う
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-8zR7)
2018/02/12(月) 17:15:13.22ID:67EKT7zVdそれで15kになると競合が多過ぎて売りづらいのかもしれんな……
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-8zR7)
2018/02/12(月) 17:18:39.16ID:67EKT7zVd組み立て教室行ったことない人はそもそもチューニングでどこまで音が変わるか想像つかないんじゃない?
フィルター変えるだけでこんなに音変わるならリケーブルいらなくねってなりそう
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fb-jA6l)
2018/02/12(月) 17:57:16.19ID:EranAqYb0そんなのイヤピ変えるだけでも音変わるのは判るんだから
想像付かない人はまず手を出そうとしないでしょ。
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-izdY)
2018/02/12(月) 18:13:58.17ID:Vq51Pk9Rp25000円のシルバーコートケーブルに変更した
バージョンを同じ店頭に並べられても
マニアにはケーブルが高いっての理解してもらえても
一般層にはボッタクリに見られそう・・・
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14a-8q8X)
2018/02/12(月) 19:58:39.55ID:OX9a5OuU00646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a2-80pK)
2018/02/12(月) 20:11:33.22ID:4Wg9yYcC0だからこそイベント限定プレミアムアイテムにしかしないのでは
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-tcrh)
2018/02/13(火) 06:17:53.01ID:h0gIZ1gJ00648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6f-/Snq)
2018/02/13(火) 06:39:56.80ID:l4nMYtPq0バランスが崩れている
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fb-J3QM)
2018/02/13(火) 12:15:10.53ID:yIDaoPjQ00650名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-e0v9)
2018/02/13(火) 17:55:22.20ID:M3zNzaXsM中の人見てますか〜
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14a-8q8X)
2018/02/13(火) 19:45:28.62ID:GmXMfH/90雑音だらけの店内でよくわからない調整のmake試聴は正直あまり興味ない
いじっていいなら喜んで行くけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています